2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「なんで反戦・平和運動家は、凄惨だった関ヶ原の戦いの観光資源化に反対しないの?沖縄戦祭りや原爆祭りをやるのと一緒だよ?」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 21:57:22.93 ID:fEXBoWFb0.net ?2BP(1000)

関ケ原での古戦場サミットに「反戦運動家は何をしておる!」

関ケ原古戦場を世界三大古戦場のひとつに位置づけ、観光に活かしたいと報じた新聞記事に、評論家の呉智英氏は大きな違和感を抱いた。
なぜ、その新聞記事を異様だと感じたのか。具体例をあげながら呉氏が掘り下げた。

* * *
8月30日付の朝日新聞「天声人語」が異様なことを書いている。

岐阜県と同県関ケ原町とが関ケ原古戦場を世界三大古戦場の一つとした。あとの二つはワーテルローとゲティスバーグ。
県と町は昨春、この二都市を招いて古戦場サミットを開いた。「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆさがあった」という。
記事は「世界3大の名乗りは気宇壮大」と声援を送る。

私は、この「天声人語」が掲載されるや、朝日新聞と岐阜県・関ケ原町に全国から抗議の声が殺到するのではないか、と思っていたが、今に至るまでその気配はない。
全国の反戦運動家の諸君は、何をやっておるのか。明々白々の戦争礼讃、しかも背後には観光資本の貪欲な営利追求主義もある。

ワーテルローはナポレオンの野望を打ち砕く抵抗戦争と言えば言えなくもないし、ゲティスバーグは黒人解放戦争の始まりと言えば言えなくもない。
すべての戦争は悪である、正義の戦争などない、という絶対平和思想がある。
私はこの思想にそれなりの意義は認めるものの、賛成することはできない。抵抗戦争、解放戦争は、やはり支持したい。

しかし、関ケ原の戦いは抵抗戦争でも解放戦争でもない。諸侯の領土拡張戦争ではないか。
しかも、数十万丁の火縄銃が使用され、これは当時の地球上にあった火縄銃の半数を超えるという説さえある。

こんな凄惨な戦争を無批判に賞讃し、あまつさえ観光資源にして金儲けをしようという計画を許していいのだろうか。
既にその前兆は、十年以上前からあった。「関ケ原合戦祭り」が毎年催され、武者行列だの布陣パフォーマンスだの、あげくは子供まで武装させて行進させる。
メインイベントは火縄銃の模擬一斉射撃である。硝煙が漂う会場には屋台や土産物屋が並び、文字通りお祭り騒ぎだ。

1945年3月26日から6月23日まで、沖縄では壮絶な戦闘が続いた。同年8月6日、広島に原爆が投下され、同月9日、長崎にも原爆が投下された。
これを「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆく」思う人がいるだろうか。
沖縄の戦跡で「沖縄戦祭り」が開かれ、子供たちに軍装させて行進させるだろうか。
広島・長崎で模擬原爆投下のパフォーマンスが行なわれ、観光客が歓声を挙げるだろうか。

いや、ほんの七十年前の戦争と四百年も前の戦争とでは、わけがちがう、という声もあるだろう。
それなら、戦争から何年経ったら、そういうお祭り騒ぎだの観光資源化だのも許されるのだろうか。

戦争体験の風化が進み、沖縄戦や原爆の惨劇さえ忘却されようとしている。風化忘却を嘆く声は強く、私もそれに共感する。
しかし、風化忘却の勢いは抗しがたい。関ケ原観光資源化がその証明である。
「天声人語」はこう結ばれている。「歴史の面白さを知る糸口として格好のテーマだろう」。私は「歴史の面白さ」ではなく「歴史の悲情さ」だと思う。

http://www.news-postseven.com/archives/20170911_611662.html

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:21:21.10 ID:BM7Zjd570.net
>>725
原爆ドーム前でも広島焼きの屋台出してちゃんちゃら可笑しく練り歩いてもええんか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:21:50.15 ID:aajk967i0.net
>>729
逆だろ
城ってのは落ちないから文化的な価値があるわけで、荘厳で雅やかだから文化的な価値があるわけじゃない

鎮台司令官の銅像とかは少々いただけない気もするが、上野に西郷立ってるしどっこいどっこいで良いんじゃね?
もともと自分がそう言う銅像のモデルにされると思うと身の毛もよだつから個人的には理解不能だがな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:22:24.68 ID:M6vgxxIX0.net
大和ミュージアムと原爆ドーム両方観光資源としてフル活用してる広島県を叩くのに忙しいので
正直関ヶ原の事なんて知らんし後回し

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:23:25.38 ID:Imrwmpyd0.net
>>729
どっちかって言うと西郷ビイキのエピソードも多いし
西南戦争に関しては桃太郎的な話じゃなくて
歴史のエピソードとして双方の立場尊重されてると思うが

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:23:41.40 ID:gS5OyXiYr.net
たくさん本読んでもそれだけはダメだとよくわかる残念な例

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:00.94 ID:k1x1jB28d.net
>>727
折衝の末に普遍化しなければリベラルはマズいだろう
普遍化する過程で抽象論を扱わなければならない
それが空理空論であるなら成り立たんと思うよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:05.68 ID:2/fcGikY0.net
>>728
そんな事言ったら、他国の対外戦争や内戦に口出せなくなるわけだけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:13.91 ID:CpSBH5iVK.net
>>721
じゃ100年戦争もローマ繁栄もって馬鹿だろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:31.45 ID:M6vgxxIX0.net
>>734
割と近い状況に今なってる
屋台は流石にいないがおりづるタワーとかいうズッコケ集金ビルが出来たり

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:35.18 ID:dMMBXftT0.net
>>724
観光資源化するなーってクレーマーになれと言っておられるのでしょう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:24:57.74 ID:zCYIprwAK.net
もう棺桶に片足突っ込んでる年齢なのに小学生の屁理屈みたいなこと言って…

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:25:19.16 ID:aajk967i0.net
>>736
大和はジャップのアホアホ軍事大国ぶりを宣伝するために活用するなら賛成だな
広島が独占するのはちょっといただけない、神奈川国民としては横須賀にもなんかよこせ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:25:56.71 ID:BM7Zjd570.net
>>735
兵器としての有用性を説くのみなら学術的な見地から大和ミュージアム同様擁護の仕様もあるが
銅像は明らかに軍隊そのものの賛美だろ
いただけないどころの話じゃねえんだよ
国が国ならリベラル勢が引きずり倒すレベルの象徴なんだよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:26:00.37 ID:s3Di5ncL0.net
>>718
憲法9条は戦争放棄軍隊放棄交戦権の否認ってあったわ
これら国際平和のためってことだから9条を守ろうっていうのはどう見えようが
国家間の戦争のことでしょ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:26:11.68 ID:h1xzhA/c0.net
戦争なんて忘れた頃に起きるもんなんだからそんなことしても無駄だぞ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:26:51.64 ID:CpSBH5iVK.net
>>735
いや城も様々だ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:27:02.16 ID:M6vgxxIX0.net
>>745
残念ながらどっちかつーと技術ホルホルっぽいよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:27:12.38 ID:s3Di5ncL0.net
>>721
充分悲惨な事を感じられる史跡は残ってるよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:28:24.64 ID:E+UeQWiT0.net
そら特攻作戦を縦横無尽に駆使しまくった将校参謀どもがのうのうと天寿を全うしてるからな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:29:47.90 ID:LTfewEQx0.net
>>705
巧妙だよな
何故肯定可能なお祭りになる戦争と駄目な戦争があるのかの答えに
民主主義の現状の社会的安定を崩すハッキング的要素のあるものを排除しなければならないから
というのを
呉の仕掛けに当てはめるなら、呉の仕掛けているのはリベラルへのハッキングで
これをリベラルは排除したいのだけれども
排除する過程でリベラル的立脚点が窮地になるように仕掛けられている

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:29:58.29 ID:Imrwmpyd0.net
>>746
西南戦争はこの話題で言う、関ヶ原、桃太郎的な扱いされてるって
思ってるの多分お前だけだぞ。
西郷どんの銅像もあるし、白虎隊も人気だし
悲惨な内戦として多くの日本人は記憶してる。
ちょっとズレてんよお前

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:30:54.95 ID:aajk967i0.net
>>746
城は兵器じゃねえよ
で、熊本鎮台は別に薩摩軍を積極的にぶっ殺しに行ったわけじゃなくて
進軍止めてより多くの人命を救ったんじゃないのか?
しかも作戦的にも間違ってない、実際勝ってるし

ちょっとくらいは栄誉を与えてやるべきだと思うんだが?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:31:08.43 ID:LTfewEQx0.net
>>736
大和ミュージアムってかなり大和持ち上げ感あったけども
あと少し戦死神聖化のような空気感も

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:31:10.06 ID:s3Di5ncL0.net
領土争いなのかな追いつめられた石田三成の最後の抵抗って感じがするんだけど

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:32:19.34 ID:aajk967i0.net
>>750
まじかよ安倍最悪だな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:32:43.06 ID:p10avADd0.net
ガイジ理論

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:33:24.26 ID:CpSBH5iVK.net
>>747
二度と惨敗負け戦仕掛ける馬鹿が出ない様に
国内用の馬鹿封印憲法だな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:34:35.42 ID:N7ei5aES0.net
つかまさかパヨクには戦国武将好きはいないよね?w

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:35:33.23 ID:JOdS/tKud.net
これは呉が正しい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:35:51.27 ID:2/fcGikY0.net
>>747
9条は国家間というか日本の戦争だけを禁止してるものだから
9条の会は他の現実の国家間戦争を容認してる立場なのかね?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:36:15.87 ID:N7ei5aES0.net
たかが領主の国取りのために戦いたくない人もいただろうし
もちろん農民もかりだされたしねw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:36:17.33 ID:aajk967i0.net
>>761
村上義清みたいなキチガイ大好きだよ
基本的には長野業正みたいな籠城戦のプロフェッショナルが好きだな、罪が無い

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:36:18.06 ID:agQIcs4V0.net
観光地化は必ずしも戦争肯定に繋がらない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:36:40.05 ID:dMMBXftT0.net
>>753
> 排除する過程でリベラル的立脚点が窮地になるように仕掛けられている
それでより本質に近付けるのならリベラルであっても歓迎すべきものだろうよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:36:55.02 ID:CpSBH5iVK.net
>>761
パヨク(ネトウヨ)には居ないだろうな
左翼なら居るだろう祖先の場合もあるしな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:37:11.18 ID:M6vgxxIX0.net
>>756
うん基本大和凄い俺凄いだよ
大量の税金ブチ込んで沈んでるのの動画撮りに行ったりちょっとどうなんだと
市は違うけど広島市の方じゃ原爆ドームほど金かけてない被爆遺構が崩れかけのままゴロゴロあって
お金ちょーだいメンテしたいよー言ってんのになんかもう方向性がバラバラグダグダ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:37:57.90 ID:BM7Zjd570.net
>>754
竹下郁子/Ikuko Takeshita? @i_tkst
2017年にもなって熊本城を「武器」としか見れないのはどういうことだろう。
これまでの郷土の歩みを無視して、兵器としての零戦と比較すること自体がナンセンス。
https://twitter.com/i_tkst/status/872132249117892608

こういうダブスタリベラルは確かに存在している
>>755
勝ったという事実が城の堅牢さを示すエピソード程度に扱うならいいが
銅像まで建てるのはやりすぎだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:38:48.39 ID:Beef0RFra.net
>>306
アザラシが死ねば解決するんだよ早く死んでくれや

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:39:56.30 ID:s3Di5ncL0.net
>>763
呉もそうなんだけど言及しなければ容認してる肯定してるってとらえ方はおかしいよね
9条を守ろうって会は日本は9条を守ろうってそれ以上でもそれ以下でもないんじゃね?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:39:59.75 ID:aajk967i0.net
帝国軍人だって木村昌福みたいなのは評価するぜ
仮にキスカ島に記念碑立ってても違和感ない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:42:50.89 ID:LTfewEQx0.net
>>767
歓迎するべきものは、今回の呉の主張なのかもしれない
「呉の主張を排除”したい”」と思ってしまうのはマズい
つまり、関ケ原の戦争であっても肯定的なお祭りは駄目かもしれないと

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:43:37.98 ID:BM7Zjd570.net
>>773
人物がいくら立派な人物であろうと軍国主義者の象徴的存在として扱われたら反戦主義者は像を引き倒そうとするだろう
モノとして残すというのはあらゆる立場から全肯定されるべき存在でなければ許されないんだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:44:06.97 ID:s3Di5ncL0.net
>>774
時代祭なんてそこらじゅうにあるけどどこからが駄目でどこからがいいの?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:44:29.22 ID:NsIeGPB20.net
>>739
折衝によってもたらされるのは「普遍化」ではなく「合意」でしょ
呉の議論はそもそもこの手の話を大きめにぶち上げたローティあたりと比べたら「抽象」度でも貧弱だし周回遅れだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:44:31.15 ID:cKROwgIma.net
近代に総力戦なって市民が犠牲になる数も飛躍的に増えたからやろ
頭でっかちな人が論理を飛躍させるとこうなる禿

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:45:34.63 ID:aajk967i0.net
>>773
俺は記念碑とは言ったが銅像とは言ってない
既に言ったように、生身の人間を神格化するなどと言う身の毛もよだつ愚行に参与する気は無いし積極的に肯定する気も無い

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:46:09.94 ID:f/GVCvNH0.net
百田大先生は特攻ネタで金儲けしてたしな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:46:12.82 ID:aajk967i0.net
間違えた

>>775
俺は記念碑とは言ったが銅像とは言ってない
既に言ったように、生身の人間を神格化するなどと言う身の毛もよだつ愚行に参与する気は無いし積極的に肯定する気も無い

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:48:41.14 ID:AUa003Oha.net
零戦ハゲは程良いバカさが受けたんだろうな
振り切れるといくらネトウヨでも引くだろう

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:49:17.70 ID:k1x1jB28d.net
>>777
合意のルールが
Aのグループに適用され
Bのグループには適用されないなんてことはリベラルとしてマズく
折衝し合意したものが普遍化されなければ
交換可能性の問題あるよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:49:53.65 ID:2/fcGikY0.net
>>772
実際は反対してるけど
内戦だって戦争なんだから、言及しないとダメでしょ 
ベトナム戦争だって内戦じゃん
ましてや9条を世界に広めようとしてる立場なんだし

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:51:20.99 ID:BM7Zjd570.net
>>781
偶像崇拝である必要はないし記念碑でも同じことだろ
像として残すということはその時の戦争を熊本城サイドは賛美していることに違いない
俺は完全平和主義を装ったダブスタリベラルじゃないから人物の賛美も戦争の賛美も地元住民の意思を尊重すべきと思うが

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:52:16.68 ID:s3Di5ncL0.net
>>784
反対してるんだ
だったらいいんじゃないの?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:53:08.43 ID:LTfewEQx0.net
>>776
最低限、合戦的なものが否定的に展示される必要あるんじゃないかな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:55:46.26 ID:Imrwmpyd0.net
>>785
ちょっと極端すぎないか?
コロンブスの銅像倒そうとしてるアメリカ人とか、宗教施設破壊するイスラム原理主義と変わらん。

俺はそういう立場ではないと言いながら、俺に反論するやつはコロンブス破壊しろって無茶苦茶な論理だろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:56:19.38 ID:aajk967i0.net
>>785
記念碑や史跡は必要だ、悲劇であれ喜劇であれ、我々は連続した歴史の上に立っている
それに人物像を使うと言うのは、どれほど好意的な意図であれ理解しかねるというだけ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:56:56.82 ID:s3Di5ncL0.net
武将の子孫からクレームが来てる訳でも無くて子孫が来賓で来たりしてる
関ヶ原ははっきりいって寂しいところだから祭りや観光地として盛り上げたいのもわかるわ
祭りは手作り感あふれるものだしな
朝日が取り上げたからイチャモンつけたんだろうけど関ヶ原は呉のこと怒ってもいいと
思うわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:57:50.88 ID:2/fcGikY0.net
>>786
そもそもお前が内戦は関係ないんじゃないかと言い出したことだったけどな
まぁ普遍性を説くなら、地理的時間的にも評価しないとな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:58:07.07 ID:vJdIfKyq0.net
さすがというか言ってることには賛同できないけど3Kやネトウヨと違って文章は上手いね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:59:08.62 ID:s3Di5ncL0.net
>>787
祭りの話だろ?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 02:59:08.81 ID:aajk967i0.net
>>788
コロンブス像やワシントンDCのCは無くすべきだと思うぞ
奴はさすがにひどすぎる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:00:05.07 ID:2/fcGikY0.net
>>785
慰安婦像は何を賛美してるんだ?
ということも言える

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:00:36.50 ID:LTfewEQx0.net
>>793
そう、祭りとしての展示。合戦を肯定的に扱い展示するのはマズいのでは

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:01:35.56 ID:tyfZA/bB0.net
結局、一流ブランドで読みごたえがありすぎる朝日新聞をたたけば
三流の奴らが金になるからだろ。
質の良い記事を書くには取材や資料が必要だが、朝日新聞を読んでたたくだけなら取材も必要ない。

朝日新聞を読んでためになったという文章じゃ誰も雑誌を買わないからな・。

「朝日新聞を見ました。あれは最悪だ」と書けば、誰かが雑誌を買うからな。

プレイステーションで開発できない三流ゲーム会社の人間が偉そうに
TWITTERでソニーたたきをしてるのと同じだわ。
3D扱えない奴がたたいてるのと同じだわ。

素直にすごいものに感動できる心って大切だね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:01:37.88 ID:lsOL1abY0.net
400年もたてば歴史だよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:03:33.93 ID:aMFFk33+0.net
沖縄は知らんが広島なんざ普通に観光資源だぞ
最近できた折鶴タワーとか露骨過ぎて引いてる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:03:36.28 ID:s3Di5ncL0.net
>>796
祭りだから展示って言うより衣裳を着て練り歩くって感じでしょう全部見た訳じゃないけど

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:04:19.43 ID:Imrwmpyd0.net
>>785
これ見て理解したが
トランプ「俺に文句あるやつはコロンブス像破壊したいテロリストか!リンカーンも破壊したいのか!?アメリカを否定するのか!?」
こういう論理なんだよ。いやいや、それおかしいでしょ
って言っても話が通じない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:04:41.09 ID:agQIcs4V0.net
>>789
これは賛成だな
モニュメントは必要だ
それに人物を用いないのも

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:05:08.53 ID:aajk967i0.net
>>796
力を弱いものに向けてないならどうでも良いわ
平和学的に言えば、平和を阻害するのは弱い者への実力的・経済的・差別的な暴力であって
理想としてはそれをゼロにすることを掲げなければいけないが、どこかで強者の暴力に対抗する必要もあるんだろうから

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:06:30.50 ID:k1x1jB28d.net
日露戦争祭りなんてのが企画されてしまった場合に
関ヶ原とは違うルールを適用するのかだな問題は

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:08:04.77 ID:aajk967i0.net
>>804
とりあえず防人の歌流しとけばいいんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=JjtmzOeRAMY

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:10:57.86 ID:aMFFk33+0.net
>>803
当時の一般国民が嬲られたような戦争なら肯定的にやるなって意見もわかるけど
上級国民同士の領土拡張戦争だしな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:11:21.89 ID:NsIeGPB20.net
>>783
議論がズレてきてるけど多元主義的な世界にあってはその都度において妥当する「合意」を形成するしかないわけで
普遍妥当的な「ルール」、言い換えるならば形而上学がなければリベラリズムの存立危機に陥るなんて議論をする奴はもういないよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:12:29.06 ID:aajk967i0.net
>>806
それ以前に、みんなが経済的な暴力にさらされている(つまり貧しい)時代なのに
戦うなってのが無理筋

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:14:20.37 ID:nc7rITb50.net
逆のアプローチをすればなんで戦争しないの?になってしまうやん

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:14:57.66 ID:vJdIfKyq0.net
>>804
日露戦争は怒るブサヨがいそう

航空ショーか何かでゼロ戦飛ばしたら難癖つけて騒いだブサヨがいたよね?
ああいう人達は関ヶ原に文句つけなければダメでしょ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:16:20.25 ID:VXdxhyS30.net
兵どもが夢の跡だろ
100年でこの言われよう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:16:49.73 ID:XmHRdY7T0.net
>>11
なんだこのアホは

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:17:23.87 ID:s3Di5ncL0.net
>>810
そんなもん日本が勝手にやったら外交問題になるわ
やるなら日露共同だろう

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:17:46.65 ID:aajk967i0.net
>>809
今の日本ほど法体系がしっかりと整備されていれば、わざわざ暴力に訴えなくても平和的な抵抗権を保障してもらえれば十分だ
実際にそれを行使しなくても構わん、強者にプレッシャーをかける道具があればいいんだよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:17:50.37 ID:LTfewEQx0.net
もしかすると、リベラルは現実に負けつつあり
撤退戦の途中なのかもしれない。その撤退過程に置き去った領地に存在したのが普遍性であり
すでに過去に撤退した場所の一つなのか

すると呉はリベラルが撤退した領地に立ち論戦を仕掛けているのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:19:05.66 ID:8OYl4AsX0.net
もうよくわからんけど抗議すればいいんでしょすれば

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:19:08.04 ID:VXdxhyS30.net
>>813
日露戦争祭りなどありえないことが判明

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:20:11.12 ID:aajk967i0.net
>>815
リベラルが究極的に敗北するのは
共産主義(に類する管理社会)を用いないと文明を維持できないと人類が悟ったときだ

出来ればそうなる前に死にたい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:20:40.29 ID:s3Di5ncL0.net
>>815
つーかウヨが市民にいちゃもんつけて祭りを取り上げたいだけじゃね?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:21:56.62 ID:NsIeGPB20.net
>>815
そうやって「リベラル」なんていう曖昧な言葉で雑に語るのやめたら?
ミルもロールズもハーバーマスもローティも「リベラル」だろ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:22:54.08 ID:1AFrMcCx0.net
やっぱ呉はダメだわ
監禁しゲバルト式教育で
二度となめた口効けないようにしたほうがいい
くだらならいんだよコイツ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:23:48.79 ID:aMFFk33+0.net
……この人達リベラルをなんだと思ってレスしてるんだろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:25:08.94 ID:N2NODGOG0.net ?PLT(13932)

ぐだぐだ言い訳して
結局戦争したいだけなんだよな・・・

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:26:25.27 ID:LTfewEQx0.net
>>820
それを挙げられると
確かにロールズの後期から撤退が始まってたような気がする
政治的リベラリズムでやってしまったロールズの話は普遍性を捨ててヤバい政治システム下の社会でも
場合によってOKみたいな感じになっちゃったのは、現実に対応したからとも

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:28:36.45 ID:+dOzduxN0.net
2世紀ぐらいすれば孫世代もほぼ死ぬし文句は出ないんじゃね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:30:09.68 ID:N7ei5aES0.net
つまり100年後には日本帝国の軍人は戦国武将のように
萌えキャラとなってスマホゲームになります

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:32:01.50 ID:EY7M3TYc0.net
別に第二次世界大戦の普通の戦場は観光地になってるやろ
というか原爆ドームすら観光地なってるやろ アホやん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:32:06.16 ID:s3Di5ncL0.net
>>825
子孫は残ってる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:32:08.69 ID:vJdIfKyq0.net
>>826
それは100年もかからなそう

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:32:14.91 ID:entVHuch0.net
>>1
広島や沖縄でのサミットは問題ないだろ
バカかこいつ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:32:15.86 ID:NsIeGPB20.net
>>824
それは後退というかセンのロールズ批判を受けての方向転換でしょ?
そんなにペシミスティックになることか?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:33:18.20 ID:EY7M3TYc0.net
結局呉智英ってこういうレベルの幼稚さから”抜け出せない”だけなのに抜け出さない俺凄いを生涯つづけるんだろうな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:37:44.74 ID:EY7M3TYc0.net
アウシュビッツだって観光地だぞ
それは負の歴史を学ぶ場所なだけで、観光地=ポジティブな場所にすべきという先入観

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/12(火) 03:37:51.45 ID:k1x1jB28d.net
撤退では無い
転進と言おう

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200