2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「なんで反戦・平和運動家は、凄惨だった関ヶ原の戦いの観光資源化に反対しないの?沖縄戦祭りや原爆祭りをやるのと一緒だよ?」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 21:57:22.93 ID:fEXBoWFb0.net ?2BP(1000)

関ケ原での古戦場サミットに「反戦運動家は何をしておる!」

関ケ原古戦場を世界三大古戦場のひとつに位置づけ、観光に活かしたいと報じた新聞記事に、評論家の呉智英氏は大きな違和感を抱いた。
なぜ、その新聞記事を異様だと感じたのか。具体例をあげながら呉氏が掘り下げた。

* * *
8月30日付の朝日新聞「天声人語」が異様なことを書いている。

岐阜県と同県関ケ原町とが関ケ原古戦場を世界三大古戦場の一つとした。あとの二つはワーテルローとゲティスバーグ。
県と町は昨春、この二都市を招いて古戦場サミットを開いた。「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆさがあった」という。
記事は「世界3大の名乗りは気宇壮大」と声援を送る。

私は、この「天声人語」が掲載されるや、朝日新聞と岐阜県・関ケ原町に全国から抗議の声が殺到するのではないか、と思っていたが、今に至るまでその気配はない。
全国の反戦運動家の諸君は、何をやっておるのか。明々白々の戦争礼讃、しかも背後には観光資本の貪欲な営利追求主義もある。

ワーテルローはナポレオンの野望を打ち砕く抵抗戦争と言えば言えなくもないし、ゲティスバーグは黒人解放戦争の始まりと言えば言えなくもない。
すべての戦争は悪である、正義の戦争などない、という絶対平和思想がある。
私はこの思想にそれなりの意義は認めるものの、賛成することはできない。抵抗戦争、解放戦争は、やはり支持したい。

しかし、関ケ原の戦いは抵抗戦争でも解放戦争でもない。諸侯の領土拡張戦争ではないか。
しかも、数十万丁の火縄銃が使用され、これは当時の地球上にあった火縄銃の半数を超えるという説さえある。

こんな凄惨な戦争を無批判に賞讃し、あまつさえ観光資源にして金儲けをしようという計画を許していいのだろうか。
既にその前兆は、十年以上前からあった。「関ケ原合戦祭り」が毎年催され、武者行列だの布陣パフォーマンスだの、あげくは子供まで武装させて行進させる。
メインイベントは火縄銃の模擬一斉射撃である。硝煙が漂う会場には屋台や土産物屋が並び、文字通りお祭り騒ぎだ。

1945年3月26日から6月23日まで、沖縄では壮絶な戦闘が続いた。同年8月6日、広島に原爆が投下され、同月9日、長崎にも原爆が投下された。
これを「歴史の授業で有名なわりに観光にいかせていない」と「歯がゆく」思う人がいるだろうか。
沖縄の戦跡で「沖縄戦祭り」が開かれ、子供たちに軍装させて行進させるだろうか。
広島・長崎で模擬原爆投下のパフォーマンスが行なわれ、観光客が歓声を挙げるだろうか。

いや、ほんの七十年前の戦争と四百年も前の戦争とでは、わけがちがう、という声もあるだろう。
それなら、戦争から何年経ったら、そういうお祭り騒ぎだの観光資源化だのも許されるのだろうか。

戦争体験の風化が進み、沖縄戦や原爆の惨劇さえ忘却されようとしている。風化忘却を嘆く声は強く、私もそれに共感する。
しかし、風化忘却の勢いは抗しがたい。関ケ原観光資源化がその証明である。
「天声人語」はこう結ばれている。「歴史の面白さを知る糸口として格好のテーマだろう」。私は「歴史の面白さ」ではなく「歴史の悲情さ」だと思う。

http://www.news-postseven.com/archives/20170911_611662.html

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:21:58.37 ID:vWMjx50V0.net
だいたい広島長崎だって半ば原爆を観光資源にしてるようなもんやしな
金儲けはあかんなんて狭義の意味でのケンモメンでも噛みつかねえわいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:22:16.48 ID:mESxrveP0.net
アホウヨの末路

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:22:42.17 ID:QcjI/Dnm0.net
木曾義仲上洛でレイプされまくりらしいじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:23:13.98 ID:z2gVo9P70.net
凄惨さのレベルが違い過ぎ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:23:20.86 ID:EX1uLyscM.net
>>94
飲み過ぎてる?

102 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 22:23:41.24 ID:jwTlIU4c0.net
ところでサヨクが大好きなアウシュヴィッツって立派な観光資源になってるよな。
ホロコースト産業万歳!

103 :アザラシ伍長 :2017/09/11(月) 22:23:55.62 ID:IdED8ZMp0.net ?PLT(44444)

>>101
僕には質問するくせに自分は答えられないか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:24:01.59 ID:a9lljKG10.net
穢れた毛唐や朝鮮人じゃなくて日本人に殺されるんなら本望って感覚があるからセーフ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:24:28.01 ID:Ja93HQdad.net
こいつアホだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:24:28.43 ID:xNEoLf9g0.net
まだまだ戦争が牧歌的とも言える時代

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:25:07.44 ID:brNnXoPB0.net
>>95
その為に歴史を勉強することが大事なんだが
そもそも関ケ原なんてまったく悲惨じゃねーし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:25:12.77 ID:DoWXisSZa.net
>>102
今頃「ホロコースト産業」とか言ってフィンケルシュタインでも読んだの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:05.76 ID:XkUjERPJ0.net
数時間で終わったじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:30.72 ID:Q44aEvHiM.net
直接の被害者・遺族が生存してるうちはそれらの人達の感情を慮ることは当然必要だし、その点で大昔の戦争と違った扱い方をすることになんらおかしい点はないかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:31.68 ID:W/nmVlQP0.net
屁理屈おじさん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:41.35 ID:ht3oXUaT0.net
クソガキレベルの屁理屈

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:43.31 ID:rMwU8VXL0.net
言うほど観光地か?
美化もしてるか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:45.11 ID:WPFvjLPi0.net
子供に戦争する衣装を着せて
関ケ原を行進というのは、なかなかヤバいとも言えるな
これは戦意高揚しそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:26:53.61 ID:SYYqzVpg0.net
>>107
これよな
悲惨の捉え方もかなり個人差あるんだわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:28:21.04 ID:HYpCMx1d0.net
左翼のダブスタ定期
ほんと御都合主義で一貫性が無いですよね(^^;)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:28:21.18 ID:ZVBVRy/z0.net
もっと新しくネトウヨとブサヨのデモ争いを観光資源化しろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:28:30.84 ID:hu4lcknW0.net
戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
アレキサンダー や、シーザー や、ナポレオン が兵士達と共に危険を分かち合い、馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもう、なくなった。

これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。
一方何千という兵士達が、電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体を殺すことになるだろう。

やがてそれぞれの国には、大規模で、限界のない、
一度発動されたら制御不可能となるような破壊のためのシステムを生み出すことになる。

人類ははじめて自分たちを絶滅させることのできる道具を手に入れた。
これこそが人類の栄光と苦労のすべてが最後の到達した運命である。

          〜〜 ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル(1923年刊行「世界の危機」より)

119 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 22:28:32.40 ID:jwTlIU4c0.net
四万人生き埋めにした長平の戦いや女子供含む七百人を撫で切りにした小出森城でもパレードやろうぜ!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:28:49.32 ID:3USIPnqX0.net
>>96
俺は自民党のことは信用してないが革命を起こすとかは思ってないし
プリキュア革命とかキモイと思ってたから
それにこのスレでは反対意見の方が多いんだし嫌儲の全体的意見はそっちだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:28:53.20 ID:brNnXoPB0.net
>>115
関ケ原が悲惨だと思うなら語り継いでいけばいいじゃない
そんなの個人の自由だからさw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:29:09.25 ID:YgzQPKQad.net
関ヶ原はその昔、壬申の乱でも争奪の対象になったらしいし、将来日本本土が戦場になったらまた会戦の合戦場になる可能性はあるな。
岐阜と滋賀の交通の要衝だもんな。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:29:17.77 ID:W/nmVlQP0.net
もうここまで来ると哀れにさえ思える
もうけっこうな年だと思うんだが相変わらず左翼ガーで商売してんのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:29:29.26 ID:IcYJN1h4a.net
その時代を知ってる人間がまだ生きてるからな
死んでしまえば金儲けのネタに過ぎない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:30:10.18 ID:hnEzLe4z0.net
>>123
で、お前の学歴は?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:30:19.54 ID:8E0Bu9pcd.net
私の認める範囲は正義
という考え方に対して呉智英がリベラル的に
普遍性を説いている

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:30:31.89 ID:mKWVCPMj0.net
鳥取城飢え殺しとか長島皆殺しは悲惨っぽいけど
関が原はいうほど悲惨感ないよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:30:35.11 ID:F4ake8/L0.net
評論家というのは人に伝えるという能力が欠如している者でも名乗ってよいの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:31:10.01 ID:SYYqzVpg0.net
>>121
俺は別に反戦派じゃないし
戦争やりたいなら勝手にやってくれ派だが
どうも感覚は人より痛がり怖がりらしい

130 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 22:31:35.56 ID:jwTlIU4c0.net
>>122
北畠顕家と佐々木道誉も戦ってるよ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:31:41.57 ID:7muTWqfQ0.net
たいした観光資源になってないだろ関ヶ原

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:31:56.58 ID:gPXlAKwm0.net
300年後とかに太平洋戦争のことが反省とともに語られてると思うか?
そもそも300年先に日本という国があるかどうかも怪しいが
関ケ原のときと今も国そのものが変わってるようなもんだしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:32:27.62 ID:zT4jxZpt0.net
そんなこと言い出したら城や城址すらアウトやん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:33:18.51 ID:tbtQoqXLM.net
徳川とか石田の子孫が今もでかい顔して権力持ってたら話は別だが
なぁ安倍?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:33:35.64 ID:W/nmVlQP0.net
呉の封建主義ってどうなったんだろうな
ちゃんとした著作あるんだろうか
相変わらず左翼批判で飯食ってんのかね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:33:58.75 ID:B+ojSwHk0.net
刀傷や槍傷の治療の術がない時代だからな。絶命までも時間がかかりそうだしかなり悲惨だろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:34:18.96 ID:vWMjx50V0.net
>>127
弁当食ったフリして戦をサボったり案外のどかだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:34:34.53 ID:Q44aEvHiM.net
原爆なんかは現代政治への関連性が高いからその点でも悲惨さの発信が重要視されて然るべき
他方で現代には火縄銃廃絶運動なんてないし、関ヶ原の政治的意義は薄い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:35:03.30 ID:GL87Pl8h0.net
国家権力の発動たる戦闘ではないから一緒ではない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:35:08.57 ID:EX1uLyscM.net
>>103
はあ?
お前の間違いフォローしてやったのにはなんだその言い草は
元自衛官のくせに間違った兵器の名前書き込みやがって

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:35:20.73 ID:WPFvjLPi0.net
関ケ原を舞台に子供が武装して行進
蛤門の戦争を舞台に子供たちが武装して行進
戊辰戦争を舞台に子供が武装して行進
西南戦争を舞台に子供が武装して行進
日露戦争を舞台に子供が武装して行進

どこまでOKなんだろこれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:35:34.51 ID:YgzQPKQad.net
まあ、これは呉先生のオリジナルの意見じゃないしな。
クレフェルトの戦争文化論でも読んだんだろうな。

143 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 22:35:50.80 ID:jwTlIU4c0.net
>>110
自称リベラル様は秀吉の朝鮮征伐をどう思ってるのかな?w

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:00.54 ID:hau6SBw+0.net
いや原爆ドームも観光スポットになってるやん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:01.31 ID:YswkX8Jj0.net
頭悪すぎ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:11.10 ID:HEn3hy1f0.net
馬鹿すぎるから死ね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:12.90 ID:97fH/pQm0.net
21世紀にもなって400年も前の話を引っ張ってこられても…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:28.24 ID:idE4V072M.net
当時の人間は誰も生きてないとか観光の規模がショボいとかガキの言い訳で草
しばき隊みたく命かけろよ豚ども

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:32.85 ID:k0JGQQvx0.net
明治以前の日本ってほとんどファンタジーだろ
全然地続きの感じがしない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:36:46.05 ID:B5QMSESba.net
>>75
内戦なわけ無いだろう
国家って何かわかってないのかこいつら

151 :アザラシ伍長 :2017/09/11(月) 22:37:19.51 ID:IdED8ZMp0.net ?PLT(44444)

>>140
何が間違ってるんですかね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:37:24.57 ID:W/nmVlQP0.net
さすがにサブカル寄りの人間だから政府や権力にお呼ばれされるわけもなく
ちょっとした文章を売文することで糊口をしのいでるんだろうが
かわいそうな人だよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:38:24.23 ID:yy9ksO7O0.net
>>15
昔の戦いなら戦争賛美にはならないのか?仮にそうだとして昔というのはどこを線引きにして決めているのか?100年前の日清日露はダメなのか?なら150年前なら?400年前なら?そういう話だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:38:28.77 ID:OfSRPE2P0.net
じゃあ恐竜でも追悼しますか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:38:52.06 ID:cmsYNfkYd.net
朝鮮人が秀吉の侵略を責めても文句言えなくなっちゃう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:39:20.55 ID:BQXrwK3D0.net
>>141
内戦でも福島で防長出身の奴らがコスプレ後進したら殺されるだろうな
関ケ原以前でも朝鮮出兵とかは茶化せないし
完全に和解してるかどうかが問題

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:39:36.54 ID:1kAswV600.net
関ヶ原ウォーランドに行けば武田信玄がノーモア関ヶ原じゃ!って言ってる石像があるよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:39:36.66 ID:SYYqzVpg0.net
戦国時代だったからとか言うけど
世界って今でも戦国時代だよな・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:39:42.72 ID:tbiFSVhN0.net
対外戦争に対する反戦だろバカかよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:39:54.74 ID:8E0Bu9pcd.net
これに対する反論が
人格攻撃か
私の認める範囲は正義
というレスが並ぶのはリベラルなど無い証明になってしまうか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:40:27.27 ID:TslpW+t00.net
皮肉ってわかってないやつが多くね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:40:30.85 ID:115ec4h10.net
なにいってだこいつ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:40:37.55 ID:vTDR/PDPM.net
どういう屁理屈?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:41:28.03 ID:MzoaT2edK.net
やっぱり封建主義がナンバーワン。呉智英さん見てると心から思えるわ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:42:08.25 ID:xafP4OdWa.net
ヤクザの抗争みたいなもんだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:42:23.46 ID:0Zj1Hc040.net
>>153
この手の歴史遺跡の観光資源化は
戦争の悲惨さを含めてのものにしかならないよ

違うというのならそりゃ歴史を知らなすぎ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:42:34.24 ID:oBUk/cWja.net
ほんと右翼ってバカだな

168 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/09/11(月) 22:43:10.60 ID:jwTlIU4c0.net
>>156
ずいぶんコリアンにだけご都合のいい理屈ですな。
特に北の方に共感を抱いてるのかな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:43:14.67 ID:hX8c9THg0.net
関ヶ原は歴史
沖縄戦や原爆は現在と地続き、それだけの話
400年経ってからものを言えバカ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:43:20.80 ID:yelCWcLK0.net
じゃああと200年くらい経てばヒロシマ原爆祭りとか開催しても許されるのけ?
どうなんじゃお前ら?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:43:31.50 ID:hu4lcknW0.net
関ケ原の戦い
兵力:双方合わせて約20,000
戦死者:10,000人未満(6000〜8000説が有力)、5%未満

第一次マルヌ会戦(一次大戦初期、ドイツのシュリーフェンプランをとん挫させた大会戦)
兵力:双方合わせて約2,500,000
戦死者:約500,000人、20%


定量的に見てもこれは全然違う戦争
左翼の自分勝手な感情の入り込む余地なんてないよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:43:53.05 ID:DoWXisSZa.net
古典的リベラリズムをストローマンにしてまぜっ返しをすることがマウンティング以上の効果を持ち得るのかという点についてゴチエイ信者は一度真剣に考えてみたほうがいいわ
ソフィスト以外の何物でもないぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:43:54.62 ID:yy9ksO7O0.net
昔のものなら許されるなら朝鮮出兵は賛美してお祭りにして許されるのか?なぜいけないかってのはきちんと理屈で組み立てられなくてはいけない
ならぬものはならぬのですじゃねえってんだよアホジャップども

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:44:14.12 ID:WPFvjLPi0.net
>>169
日露戦争くらいまでならアリなんかな
年数的に

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:44:26.32 ID:xafP4OdWa.net
民衆巻き込んだ総力戦ならともかく関ヶ原は支配階級の主導権争いだよね
悲惨という感じはないです

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:44:35.73 ID:YgzQPKQad.net
>>170
ってか、アメリカの方じゃやってるんじゃね?
原爆祭りって名称じゃないだけで。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:44:45.24 ID:gPXlAKwm0.net
>>161
皮肉になってないからアホ扱いなのでは
前の戦争の悲惨さで語られるところと関ケ原は
ほとんどかぶるところがない
国家の暴走(民意も含めた)とそれゆえのしっぺ返し
兵士でもない民間人が大量死傷、兵士は兵士で無能な指導者によって無駄な死は多すぎ・・

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:45:12.25 ID:vAhLfSlJ0.net
歴史の教科書見てお勉強しましょうねーおじいちゃーん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:45:14.99 ID:yy9ksO7O0.net
>>166
戦争の悲惨さを伝えるのに甲冑来て練り歩いて火縄銃撃つんか?アホジャップの理屈は度し難いわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:45:23.42 ID:WPFvjLPi0.net
>>176
そういえば、原爆落とした日にパティーやってケーキ食ってたな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:45:54.93 ID:xAvewVmD0.net
選択と集中
冷笑系ウヨが大好きなリアリズム(笑)ってやつだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:17.50 ID:Bkk4WFqEd.net
なんだろう
呉智英ってこんなもんだっけ?
こいつが皮肉ってるつもりの対象ってなんだ?
こいつが学生運動やってた頃の民青か?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:20.70 ID:PdRngf4G0.net
反戦・平和運動家は原爆ドームやひめゆりの塔の観光資源化を進めている側ではないのか
祭りではなく悲惨さを伝えるものとして

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:26.10 ID:LVplLqjTp.net
でも確か最近の学説では関ヶ原の戦場では実は大した戦闘は無かったという説が有力になってると聞いたが?
石田方は徳川に瞬殺だったとか
新しい歴史群像に出てた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:39.30 ID:hu4lcknW0.net
>>171間違えた
関ケ原の戦い
兵力:双方合わせて約20,000 ← ×

関ケ原の戦い
兵力:双方合わせて約200,000 ← ○


50%死んだらグレートジャップ級の大惨事だわw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:47.86 ID:IcYJN1h4a.net
東日本大震災の津波で家の上に船が乗っかったあたりも
撤去されるまで観光客で周辺の店が結構儲かったらしいな
負の遺産として残しても原爆ドームみたいに結局は観光資源にしかならんのだな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:46:54.69 ID:cmsYNfkYd.net
言っちゃえば人民解放軍の派閥同士が戦争したようなもんだしね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:47:16.64 ID:cfLvPR3F0.net
それをやろうとしてる奴がいるかいないかだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:47:24.89 ID:0g7gP42m0.net
つーか今は知らないけど昔はいたんだよ
戦争と付くだけでしかめっ面になるサヨクが
日記に「スターウォーズ見た、おもしろかった」とか書いたら
返信欄に「先生はウォーズは嫌いです」みたいなことを書く教師とか

それを懐かしがってるだけなんじゃないの、懐古厨の一種だよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:47:31.76 ID:Q44aEvHiM.net
>>143
朝鮮出兵の被害者はもうみんな死んでるから観光利用してもいいだろ、的なことを言いたいのかな
被害者感情の配慮って指標ではその通り。だけどそれが戦争の扱い方における唯一の指標ではないことは明らかでしょう。「被害者が死んでるから朝鮮出兵の扱いは好きにしていい」とは即決できない
ここまでのレスでも他の考慮要素として当事者は兵士のみか民間人もいるか、だとか残酷さの程度とか、現代政治との関わりとか挙がってるしそれらとの関係で結論が変わってもおかしくない
スレチだしたいして知らんから最終的な結論までは踏み込まないけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:47:44.30 ID:zwkrgpg60.net
アスぺだろこいつ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:47:54.82 ID:Q/OrgWWM0.net
ごちえい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:48:24.13 ID:Nu9ydL4t0.net
落ち武者狩りの農民最強

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:48:30.39 ID:QcjI/Dnm0.net
あとは中世はまだ野蛮状態だったって理屈

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:48:49.77 ID:B5QMSESba.net
>>172
ソフィスト?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:48:59.88 ID:WPFvjLPi0.net
なるほど、色々考えると
関ケ原で合戦祭や、子供が武装して行進というのは駄目だわこりゃ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/11(月) 22:49:02.48 ID:qL8UdS4p0.net
じゃあお前がやれよとしか言いようがない

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200