2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画館で隣の席に座られると最悪な客wwwwwwwww終始動いて、口の中をクチャクチャさせてるゴミ [371880786]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/17(日) 12:38:41.92 ID:csOcJuMq0●.net ?2BP(2000)

 2018年3月に開業予定の「東京ミッドタウン日比谷(TOKYO MIDTOWN HIBIYA)」や芝浦の大型複合施設計画、渋谷駅の再開発など、オリンピックを前に東京の商業施設開発は過熱しています。そんな中、地道に駅周辺の再開発を続ける街・池袋に少し注目をしてみたいと思います。

 そもそも、池袋と聞いて、どんな印象を持つでしょうか。JR線や地下鉄丸ノ内線、副都心線、有楽町線、西武鉄道、東武鉄道など、交通のハブとしては非常に利便性の高い場所。
駅に直結して西武百貨店と東武百貨店、ルミネ、パルコがあり、週末の買い物にも困りません。他にも駅から少し離れたサンシャインシティや西武直結の「無印良品」、大通りにできた「ユニクロ」の大型店舗など、買い物をするには充実のラインアップです。しかし、ドラマや小説の印象なのか、治安がいま一つといったネガティブなイメージが強いのも事実でしょう。

 そんな池袋の街が、大きく変わろうとしています。きっかけとなったのは、2015年の豊島区役所の移転でした。
財政難に悩む豊島区が老朽化による区役所移転を実現するために、新庁舎の上層階を住宅フロアとして販売し、建設費に充てたのです。
旧区役所跡地も定期借家として民間に貸し出すことで、さらなる資金調達に成功しました。新庁舎と超高層マンションを一体開発するという画期的なデザイン案を監修したのは建築家・隈研吾さんでした。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170916-00000019-wwdjapan-bus_all

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/17(日) 20:23:28.19 ID:LIJmX3Wq0.net
スナック菓子持ってって気管に粉が入ったのか30分ぐらい咳しっぱなしだったことあるわ

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200