2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新築一戸建てを購入することになったんだけど、嫁の両親と俺の両親が住まわせて欲しい的なことを言ってくるんだが・・・ [673529597]

1 : :2018/01/04(木) 11:32:23.84 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/yel.gif
http://www.sankei.com/affairs/news/170424/afr1704240014-n1.html

マンション敷地に戸建て 二重使用で違法建築に 東京・杉並区が是正命令も

東京都杉並区の大規模マンション敷地内に戸建て住宅が新築され、マンションが建築基準法の規定を満たさない違法建築となっていることが23日
分かった。区は、強制的に建物の除却(撤去)などができる「是正命令」を出す可能性もあるとして戸建て用地を販売した業者とマンション住民に警告。住民は「違法建築になると知りながら住宅を建てた」として不動産業者などに住宅の撤去などを求める訴訟を起こしている。

 建築基準法は敷地に建てられる建物の延べ床面積(容積率)の上限を規定。マンションが建築確認の際に申請した敷地内に新たに住宅が建つと
土地の「二重使用」となり、もともとあったマンションの方が容積率規制を満たさない違法建築となる。

 ■駐車場として利用

 このマンションは昭和46年建築の11階建て。訴状などによると、マンションの底地と周辺の計約3千平方メートルを敷地として建築確認を申請し
確認を受けた。マンションの区分所有者は、底地の約1700平方メートルについて所有者と借地契約を締結。残る約1300平方メートルはマンション駐車場として利用されていた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:33:01.83 ID:+4ci2Y/y0.net
知らんがな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:34:33.70 ID:3UPnj1UP0.net
7LDKくらいの家にすれば可能だと思うよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:35:02.60 ID:OU+rf9m9M.net
赤セクいい加減にしろよ😼

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:35:07.05 ID:6a8u940ap.net
断ればいいやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:35:13.80 ID:mJaBDrG80.net
いやです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:36:18.33 ID:smHXjtFm0.net
8LDKなら楽勝

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:36:37.41 ID:sNjV7n+Wp.net
無理です

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:36:39.29 ID:Bn7STYod0.net
賑やかだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:36:39.29 ID:xVXh1NyHa.net
両親たちに譲ってやったらいいじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:37:04.82 ID:pqNfPbGz0.net
>>1
嫁の両親とお前の両親にスワップ4Pをやらせて、それを眺めて楽しめ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:37:15.23 ID:fC6vmvR60.net
前にも似たようなの見たなと思ったら  2017.4.24 17:00更新

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:38:48.25 ID:+5fa2ILr0.net
嫁いたっけ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:39:12.72 ID:WI0EJ5+a0.net
家庭持ったら親兄弟なんて他人だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:40:18.29 ID:RHV9lpr60.net
全員で住んだら?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:41:24.26 ID:Gd9JMoUZ0.net
2、3年で殺人事件になりそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:41:44.15 ID:jur418/x0.net
両親同士気まずすぎるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:43:00.56 ID:HF7rX0ai0.net
4人増えるとか普通に無理だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:43:29.96 ID:uO+ew8OR0.net
今なら新築時の贈与税非課税枠かなりあるし両方からたんまり貰え
くれないなら住まわせないって言っとけばいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:43:39.69 ID:ygjroJCJM.net
でかい家買えるじゃん介護頑張れよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:43:41.35 ID:Gs4xhCw/0.net
最低でも50坪はいるやろ
姿を見ない、水回り完全に別にしないと必ず崩壊する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:44:13.85 ID:eK8nRUja0.net
老人ホームじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:44:18.60 ID:LsKZ8a120.net
両方から金出してもらってでかいの建てろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:44:59.04 ID:UNBikE8Ja.net
>>19
そんなのくれる奴が住ませてくれなんて言わねーだろw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:44:59.77 ID:Yy5jNTfc0.net
俺なら断る
全額そっち持ちでも後々厄介なことになるのは目に見えてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:46:05.29 ID:QM6/d/Qc0.net
いくら金積まれても嫌

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:46:07.84 ID:uKQWdXpn0.net
家の購入代金払ってもらえばいいじゃん
うちの親と祖父母はそれでうまくやっていけてるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:46:16.03 ID:kgz9h7cQ0.net
きつw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:46:27.32 ID:ievHUmsYa.net
嫁の親にしとけば親子丼いけるオススメ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:46:28.08 ID:xm/RLvsla.net
古いアパート買って大家代わりに住まわせるとか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:48:12.20 ID:eGT25xSEa.net
トイレが3つ台所も2つは欲しいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:48:15.22 ID:U1y9KLGL0.net
RCの三階建てを建てて
1〜2階に両親を住まわせたら解決だろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:48:37.18 ID:A8mFctPw0.net
けどお前無職童貞じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:48:45.53 ID:XtM7X68dM.net
最近の二世帯住宅は玄関別で完全に分離してていいよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:48:50.57 ID:Qtcyr7UL0.net
建て売りって地雷臭しかしないんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:49:47.68 ID:8aj1dtJZa.net
VIPで死ね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:49:59.51 ID:3ZOtocDfE.net
地獄の始まりだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:50:01.41 ID:8UFbEUJA0.net
金取れよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:50:03.22 ID:t60O0Rdna.net
もういっそアパート作ればいいんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:50:10.00 ID:lmQCPGuPd.net
金もらってビッグな家を建てるチャンス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:50:38.55 ID:sK4mIhgn0.net
住まわせて、家賃貰って嫁と子供の面倒見させてオマエはワンルーム借りたらえーねん デリ呼び放題だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:51:14.82 ID:U2lUwPCXM.net
水回りを分ければ何世帯でも余裕

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:51:17.28 ID:jPLfh06G0.net
罰ゲームやんw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:52:09.69 ID:44NwhEMG0.net
ああ!それって老人ホーム?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:52:54.43 ID:O3b1kJt20.net
2000万出してくれよな〜
頼むよ〜

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:53:54.40 ID:LyKltPXVd.net
3軒長屋にすればいいじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:54:02.49 ID:5ttlqfbKa.net
一階に二部屋作って両親用と嫁両親用
風呂とトイレとキッチンは共用一つ

二階は外階段だけにしておまえらが住め

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:54:03.93 ID:QGlZIxhO0.net
新築戸建にはおまえの親夫婦と妻の親夫婦だけに住ませて
お前らは別のボロアパートに住むのがベストだと思うよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:54:38.57 ID:CVMx5mSp0.net
老人ホームの理事長に昇進だね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:54:45.01 ID:0ld6SdHf0.net
レ○ハウスとかタ○ホームのような格安系ハウスメーカーなら5000万あればそこそこの二世帯住宅建ちそつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:55:05.28 ID:3ZO+uPBC0.net
全額両親煮だして貰えるならええんやない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:55:23.26 ID:UU+NRSW0M.net
マーマレードボーイかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:55:23.69 ID:4+7B8H0f0.net
車 家庭 マイホーム

ケンモメンでこれ揃えてる人おるかー?
俺は車(年式古い 走行距離10万キロ超)の普通車しか手に入れてないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:56:05.73 ID:11dQ8XG40.net
二世帯住宅とか無理なら
1階に双方の両親の寝室を
別部屋で作って、あとは全部共用
トイレは2つは有ったほうがいいな

まぁ、プライバシーなんて無きに等しいし
必ずトラブルが待ってるでしょうけどね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:56:11.22 ID:JIZUKiXba.net
介護する気あるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:56:52.23 ID:9f1BciIad.net
どんだけ底辺な家族同士の結婚したんだよ
持ち家ぐらい持ってるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:57:05.64 ID:e8S5Io6ar.net
>>53
マイホームをあと2年の間でなんとかしたいとは思ってるとこに、新年から車が調子悪くなり始めて千千諤々してる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:57:07.03 ID:X6klX0vU0.net
家が連結したタイプのメゾメットっぽい賃貸あるじゃん
それにしたらいいんじゃないか
親が死んだら賃貸にする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:57:36.82 ID:f9w3PZPF0.net
10年経ったら呼ぶわでええやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:58:20.99 ID:k/55Iiz+0.net
住ませてくれって理由によるな
金が無くて住ませてくれってなら絶対断る
金はあるけど孫を近くで見たいし老後の体力的に不安ってなら金出して貰って自分の親だけ住まわす
嫁の親は子供への影響も考えて絶対やめとけ
ろくな育ち方しないぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 11:59:44.00 ID:lTpEhaZj0.net
子供いないのか?
よっぽど広くないときついだろwww
しかも介護前提だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:00:21.12 ID:/c9vHcMc0.net
9LLLDDDKKKくらいにすればいいんじゃない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:00:48.63 ID:c2H4OxDg0.net
>>24
いや、一緒に住まわせてくれとはっきり言わないけど
家建てるなら金出すから・・・とか貯金が満期になるけどそろそろ賃貸出て家建てないの?って感じで言ってくる親ばかりだぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:01:03.89 ID:0ld6SdHf0.net
共働きするなら嫁の両親は家の近くにいたほうが助かるぞ
二世帯住宅でもデメリットは少ない。嫁の親だし、世話は嫁がするから
ただ、逆に男のほうの両親が家にくるパターンはやめたほうがいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:02:23.12 ID:7BuHExEX0.net
購入って既製品買うんか?
それで想定外の家族入れても不幸だぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:02:47.80 ID:f3bStV/F0.net
3つ建てろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:03:54.79 ID:g4kqRw1Lx.net
>>53
車は最初から
嫁は28歳
子供は翌年と三年後
家は36歳で手に入れた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:03:54.97 ID:uO+ew8OR0.net
>>53
全部あるで
根はクッソ陰キャだからこうやって嫌儲のスレにいるわけだが世間的には陽キャと思われてる
嫁に書き込みしてんのバレたら軽く死ねる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:06:22.89 ID:wT1cL1Zya.net
>>34
そうか?二階だけ弟夫婦使ってるが部屋数少なくなるしアパートマンションと変わらないじゃんと思ったわ。
改築する金も新築するかねとたいして変わらないしそれなら新築した方がいいわ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:07:26.03 ID:g4kqRw1Lx.net
>>64
だよな
嫁(働いて子供二人の面倒観てる)の両親宅から40`離れてるからいつも嫌味言われる
俺は単身赴任だし「何であたしだけ苦労しなきゃいけないの」「だから親の近くに建てたいと言ったのに」とな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:08:03.22 ID:HvC7wULga.net
大東建託でアパート建てれば部屋数には困らないし家賃保証でコスパ最強だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:08:09.29 ID:XtO0RXLFa.net
両家にプロポーザル方式の入札を提案してみては?
どうせ両家とも世話になる気で自分たちが何かサービスをすることなんか考えてないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:08:57.78 ID:wT1cL1Zya.net
両方の親と同居とかドリブルがある未来しかみえないわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:09:19.01 ID:9z54Y24x0.net
アフィリエイトブログ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:09:44.26 ID:BVNEeDh2d.net
>>70
やっぱそうなるよな
俺は職場離れるけど嫁の実家に近いところにしたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:10:00.39 ID:55v5T9XXM.net
2世帯頑張れ
いや3世帯か

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:10:25.85 ID:BVNEeDh2d.net
でも両親とすむなら両親にお金出して貰えばいいよ
大邸宅がほぼ無料で手に入る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:10:58.40 ID:k/55Iiz+0.net
>>63
考え方の違いだな
親世代から見たら自分の子供が家庭持って使うものだし共用の財布の感覚
反対に子供からしたら親に自分の金を盗られるような感覚がして嫌悪する
親世代の感覚は自分の子供ができないと理解できないだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:11:06.30 ID:0ld6SdHf0.net
>>70
嫁の実家が建てる家の徒歩圏内くらい近くにあれば一番いいんだけどな
保育園落ちて待機児童になったら両親が近くに居ないとマジで詰むわ
安倍はよ死ね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:11:27.52 ID:MAVqapmwE.net
嫁働かさな生活でけんような甲斐性なしの男は
嫁の親に囲まれて縮こまって生活してるのが身分相応

旅行の予定やら、家族の行事やら
自分がおらんとこで全部、決まってるような惨めな生活
辛抱して生きたらええねん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:11:41.34 ID:LbEdhWT/M.net
実質無料いいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:11:42.59 ID:uO+ew8OR0.net
>>77
まあ無料でもお断りだけどな俺なら
片方でもしんどいのに両方の親とか地獄の未来しか見えない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:11:56.84 ID:kM+l2vnL0.net
長男長女か

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:12:03.28 ID:lSEi6tsS0.net
両親にも家建ててやれよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:12:24.95 ID:BvGxLCApM.net
木造と鉄骨どっちがいいの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:12:57.01 ID:9pSfRyP10.net
きちんと話し合って、費用とかデメリットもちゃんとルールを決めて分担しようって言ってくるなら考えてもいいと思うが
なし崩し的に同居しようと思ってるような親達ならきっぱり断るべき
同居してから意見が対立したり、負担を拒否られたりしてトラブル連発
喧嘩が絶えない状況になりかねない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:13:23.01 ID:BVNEeDh2d.net
>>85
木造

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:14:09.36 ID:K80ULbOg0.net
将来介護ハウスになるから段差なくしとけよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:14:49.00 ID:LbEdhWT/M.net
ペットは揉める案件だから、合わなかったら諦め

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:15:28.71 ID:U1y9KLGL0.net
三世帯住宅なら
こんな感じのやつでいいだろう
http://www.rc-design.jp/wp2/wp-content/uploads/2016/05/itabashi_m_gaikan.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:16:04.86 ID:he2i/VJP0.net
ID隠してスレ立てしてる辺り嘘松だな
大体両方の家のどっちかが持ち家ないって時点でかなり嘘くさい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:16:12.86 ID:OmHuQOTp0.net
一緒に住めばいいじゃん金も出してもらえるなら
ただ各々の家庭プライバシーは守れるように3世帯住宅にしないとしんどいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:16:23.17 ID:g4kqRw1Lx.net
>>75
しかし嫁の実家近くに建てると俺はそこ周辺には転勤できないのよ…定年までほぼ単身赴任だは

今の家ならあと2年くらいで帰れるしまた転勤になっても次は戻ってこられるし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:16:50.62 ID:znS4UzCbM.net
>>53
マイホームだけない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:17:13.54 ID:LZXKu2qd0.net
片方の親(遠距離)が結構な学の金だしたのに
出してないほうの親(近距離)が泊まりまくって広い風呂などを満喫してるという矛盾
こういうの聞いたけどちょっと腹立つわな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:17:25.54 ID:yD5awF9Ya.net
みんなで住んだらええやん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:17:25.58 ID:gp/KTkDeM.net
全部人形なんだから問題ないだろ
ワンルームでいいよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:17:41.81 ID:TxtGUS98a.net
親同士も仲がいいのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:17:48.95 ID:RnDsVi+T0.net
住んだらええやん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 12:18:04.18 ID:g4kqRw1Lx.net
>>87
だけど鉄鋼の方が地震に強いんじゃ?PanaHomeのCMやってるよね

総レス数 373
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200