2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新築一戸建てを購入することになったんだけど、嫁の両親と俺の両親が住まわせて欲しい的なことを言ってくるんだが・・・ [673529597]

1 : :2018/01/04(木) 11:32:23.84 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/yel.gif
http://www.sankei.com/affairs/news/170424/afr1704240014-n1.html

マンション敷地に戸建て 二重使用で違法建築に 東京・杉並区が是正命令も

東京都杉並区の大規模マンション敷地内に戸建て住宅が新築され、マンションが建築基準法の規定を満たさない違法建築となっていることが23日
分かった。区は、強制的に建物の除却(撤去)などができる「是正命令」を出す可能性もあるとして戸建て用地を販売した業者とマンション住民に警告。住民は「違法建築になると知りながら住宅を建てた」として不動産業者などに住宅の撤去などを求める訴訟を起こしている。

 建築基準法は敷地に建てられる建物の延べ床面積(容積率)の上限を規定。マンションが建築確認の際に申請した敷地内に新たに住宅が建つと
土地の「二重使用」となり、もともとあったマンションの方が容積率規制を満たさない違法建築となる。

 ■駐車場として利用

 このマンションは昭和46年建築の11階建て。訴状などによると、マンションの底地と周辺の計約3千平方メートルを敷地として建築確認を申請し
確認を受けた。マンションの区分所有者は、底地の約1700平方メートルについて所有者と借地契約を締結。残る約1300平方メートルはマンション駐車場として利用されていた。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:57:00.00 ID:k+dcIRkX0.net
いいだろ別に
いろいろやってくれそうじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:57:01.82 ID:pk2wdhJUr.net
東京近郊なら2億はかかるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:57:50.19 ID:CqHJVQv0d.net
将来介護地獄だな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:58:41.06 ID:l7c/Fe9Ua.net
金があって一緒に住みたい言うなら渡りに船だがな(´・ω・`)
金が無くてそう遠くない将来の介護目的なら毎月徴収しろ。
風呂場で死ねば事故死で現場検証入るし事故物件化するw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:58:46.68 ID:dld7tsMd0.net
>>226
すげー
エリート木綿

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:59:14.09 ID:fQGMnBBZd.net
>>228
じゃあ単身がみんなハッピーかもな
仕事終わっても人生は続くんだし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:59:31.36 ID:OAJ27Xve0.net
>>231
マジかよ
じゃあ俺達の年金は安心だな
プロが扱って規模も違うし財源も安定しているから毎年10%以上は軽く稼いでいるんでしょう?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 13:59:41.18 ID:uO+ew8OR0.net
>>243
ちょっとなにいってるのかわかんない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:01:15.67 ID:NPInfr9i0.net
>>252
年金はかなりの低リスク運用
1.5%くらいだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:02:31.15 ID:O6/Lu89ra.net
>>252
年金は名目利回り3%、物価変動補正かけた実質利回り1%の手堅い運用計画たてとるよ
問題は運用じゃなくて、年金払う奴より貰う奴が多い事

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:03:09.35 ID:9zukZw2D0.net
うちは2世帯住宅で何とかなったけど、玄関、トイレ、風呂と全て別だったからかもな
それでも血縁でないオフクロがひたすら忍耐

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:03:33.37 ID:OAJ27Xve0.net
>>254
リスク運用するって言って安倍ちゃんが保有比率いじりまくっているよ
素人でも5%余裕なのに巨大資金ぶっこんでやれよそんな低リターンなわけ無いでしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:03:35.95 ID:zWfbZDAG0.net
>>242
玄関一緒とか地獄だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:04:35.47 ID:NPInfr9i0.net
>>253
銀行は客の金を扱ってるから安全性重視
-30%には耐えられない
個人は自己資金
-30%でも人によっては我慢できる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:04:59.68 ID:a9c+gD2DM.net
嫁いでいった娘に両親揃って世話になりたいってどういう気持ちなんだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:06:59.20 ID:OAJ27Xve0.net
年金 積極運用に転換 GPIF、株で5割に
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS31H41_R31C14A0EA1000

素人でもイージーな中
プロが運用してんだからそりゃもう相当儲かっているんだろうな
間違いない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:07:12.88 ID:UNBikE8Ja.net
>>250
そいつ延々ホラッちょやで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:07:39.96 ID:IbwE2wJQa.net
>>233
そりゃ銀行は預金大量にあるけど積極投資がガチガチに縛られてるし資本規制もあるから

銀行の運用を個人でたとえると
貯金800万円の人が1億円借りて運用するようなもん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:09:00.83 ID:uO+ew8OR0.net
>>259
それを我慢できないのが大半の日本人なんだから人によるとかいう逃げすると無駄な議論になると思うよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:09:31.60 ID:yKPtSzjV0.net
夫婦で居候が2人居るぼくとしては、おすすめしませんねー
居候は他人だから最悪いつでも追い出せるけど、仮にも親なら追い出しづらくて余計に辛そう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:10:45.03 ID:q6BKozkTM.net
同僚は嫁の母親と妹が転がりこんできて、3人とも無職だから家乗っとられてるわ
家あげるから離婚したいって言ってる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:11:53.73 ID:tyISvALNd.net
>>260
今は結婚したからって旦那の実家に入るなんて感覚の嫁なんてほぼいないよ
出産時とか共働きの子育ても気を使う姑より自分の親に頼る嫁ばかり

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:13:45.91 ID:a9c+gD2DM.net
>>267
親世代の話なんだが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:14:24.64 ID:O6/Lu89ra.net
レバレッジかけて運用しようとすると定期的な暴落で死ぬ
余剰資金を長期ホールド前提で運用すると常勝する
前提として人類文明が滅びず、資本主義社会が消えないならば

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:14:49.90 ID:irGMJ2qd0.net
>>53
それなりにまともな人生ならこんなん普通なんやで
聞く方が間違ってる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:16:35.05 ID:XE8JJEJV0.net
無理だろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:17:38.93 ID:NPInfr9i0.net
>>264
そりゃあそうだわな

それで年利3%のことはまだ疑ってるの?
俺か言いたかったのは3%は不可能なリターンではなくリスクさえ取れれば可能ってことだったんだけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:17:48.27 ID:BcapyUX4M.net
二世帯でも完全分離してないとだいたいうまくいかなくなる
風呂トイレキッチンは絶対別れてた方がいい
友達夫婦と家建てる位に考えて分けた方がいい
自分の親より仲良くやってた友達も険悪になって家で一言も話さなくなった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:18:15.11 ID:fQGMnBBZd.net
>>266
4pとか最高やん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:18:22.24 ID:GxECeRRU0.net
>>225
> さすがに年利3%を疑うのは無知すぎてしよ
> 3%程度ならそこまでリスクをとる必要はない
> 株と債券を半分ずつパッシブ運用すれはいいだけで達成できる

「アベノミクス(笑)」成功を演出するために、これでもかとばかりに
年金砲・日銀砲を注ぎ込んでるから、このバブルはいつか弾ける。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:18:58.95 ID:uO+ew8OR0.net
>>272
そんなんリスクさえとりゃ3パーだろうが1000パーだろうが可能だわ
どのリスクまで許容できるかの話じゃないの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:19:12.77 ID:kBfcE+DSp.net
家賃取る。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:20:43.90 ID:ipY0L00vK.net
>>261
で、いつ利確するのかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:20:57.97 ID:O6/Lu89ra.net
>>275
いや、日本経済関係ないんですが
アベノミクスが有ろうと無かろうと、米国始め世界経済に分散投資しとけば楽勝なリターンなんだが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:23:44.86 ID:NPInfr9i0.net
>>276
君のレス的に3%はプロでも到底実現不可能なリターンと勘違いしてると思ってた
俺が話したかったのは3%は実現可能だってことだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:25:08.08 ID:fjOr2Zf30.net
これ老人ホームだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:25:51.82 ID:uO+ew8OR0.net
話を戻すと複利3パーで35年運用とか神がかってるって言いたいだけだ
本当にできるってんなら投資銀行紹介してやっから好きなだけ稼いでこいや
本当にできるならな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:26:06.82 ID:U2lUwPCXd.net
>>280
35年3%で運用するのは至難だと思うよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:26:07.42 ID:CKtBpcFR0.net
2世帯住宅建てておまえらは賃貸でいいんじゃね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:27:21.92 ID:uO+ew8OR0.net
>>280
俺のレスちゃんと読んでね
単年で3パーなんか楽勝でできるわ
複利3パーを35年続けるとかさも当たり前のように>>102で言ってるから反応しただけ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:28:58.68 ID:3Xq+SrXdd.net
全員住め

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:30:40.02 ID:ODmrSE1rM.net
3世帯住宅とは豪勢やな😹

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:31:15.53 ID:LikWLz/c0.net
陰口の多い母親
無言でいつもいる父親

>>273
これな
キッチン食卓は絶対に別々にするべき

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:32:11.26 ID:NPInfr9i0.net
>>285
俺の言ってるのは大きく儲かったり損したりしながら平均年3%ってことだよ
コンスタントに3%は不可能

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:32:33.87 ID:dJDJUvSb0.net
俺たちケンモメンも住まわせてくれよ!たのむ!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:32:43.33 ID:ODmrSE1rM.net
>>53
ここでもオークション発生かよ!😱

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:33:09.32 ID:HJRt2xUh0.net
>>287
見た目はバカデカいヘーベルハウスやでw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:33:43.10 ID:Vo5A65fo0.net
>>285
だからできるっつーの
今年から積み立てニーサ始まるからそれで投資信託買ってみればいいよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:33:58.45 ID:T3MD8u5H0.net
田舎ではよくあること

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:34:20.76 ID:LikWLz/c0.net
>>185
最近の年寄りは70になっても働いてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:34:26.97 ID:jF6mCzRe0.net
買う家が決まってんなら親入れる余地ないだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:36:34.91 ID:uO+ew8OR0.net
>>289
みんなの話の発端が>>102だからてっきり35年複利が簡単って言ってるもんだと思ったわ
今までのシミュレーションで増えたり減ったり含めても3パー運用できたとして今後も同じようにできる保証も一切ないと思うんだけどなんでそんな自信満々なの?
俺はチキンだからそういう皮算用絶対できない
せいぜいスーパーに貸してる土地の賃料しか収入計算に入れてない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:36:54.89 ID:ODmrSE1rM.net
>>276
>>280
横からだが年3%ならほぼリスクなしで行けるぞ
裁定取引擬きの両建てで個人でも出来る

マーケットニュートラルで儲けるのは可能だよ
ただ、たった3%なんて許せない人達がもうちょっとリスクを取りに行くんだ🙆

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:37:50.77 ID:uO+ew8OR0.net
>>293
未来のことなんてわからないのによくそんな自信満々で言えるねすごいね
投資銀行紹介してあげようか?
そんな稼げる自信あるならすぐディーラーになれるよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:38:28.18 ID:iR8zEGnZd.net
まあ、俺は預金口座年利3%以上だから底辺共は無駄にピーチクパーチク囀ってくれw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:38:40.12 ID:Vo5A65fo0.net
>>299
だから自分でやるんじゃないよw
プロに任せるんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:39:42.63 ID:JE+FWMbl0.net
年収いくらで家買った?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:40:39.79 ID:U2lUwPCXd.net
直近35年でバブル崩壊もリーマンショックもあったんだよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:41:34.56 ID:HJRt2xUh0.net
>>302
親父が死ぬ前に親父の金で建て替えたわw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:42:19.17 ID:Vo5A65fo0.net
>>303
リーマンショック直前から始めたとしてもプラスになるぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:44:31.68 ID:NPInfr9i0.net
>>297
自覚ないようだけど土地を貸して賃料を得るのって
リスクがないように思えてしまうけど
地価変動を損益に加えたらコンスタントに稼げてるわけではないしリスクもある
土地というリスク資産で利益を出しているんだよ
それが土地ではなく株や債券になるだけ
リスクを取って運用していることには変わりはない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:46:50.34 ID:uO+ew8OR0.net
>>301
物価指数とか為替相場とかちゃんと反映してここ35年毎年50万投資信託預けてちゃんと勝てるか計算した上で言ってるそれ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:48:35.66 ID:uO+ew8OR0.net
>>306
ご指摘のとおりパチ屋に貸してる土地とかはリスクとして考えてる
スーパーに貸してる土地は20年契約で銀行保証あるからほぼノーリスクなのね
さすがにそこまでアホではないよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:49:31.31 ID:NPInfr9i0.net
>>297
今後も同じように運用できる保証は一切ない
だからこそ理論上はリターンが出るようになっている
同じように運用できない可能性=リターン
確かに漫画のような皮算用はリスクを過小評価しすぎではある

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:49:40.36 ID:IbwE2wJQa.net
年率3%が無理とか言ってる無能とは根本的に話が噛み合わんわな
だから102は父親がバカだと言ってるんだし

わいからすれば日本円持ってる時点でアホ扱いやけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:50:50.78 ID:sBSoVkeh0.net
両方から資金を出させて3世帯マンションでも建てればええがな

312 :!omikuji !dama :2018/01/04(木) 14:51:38.21 ID:uirgRMUqa.net
>>29
まじ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:51:56.53 ID:RHV9lpr60.net
>>303
世界経済がそれはバブル崩壊から回復してないと仮定するとお前の指摘は正しい
しかし現実は、バブル崩壊による経済の縮退は10年スパンで考えると問題になる事はない
不動産バブルが弾けた日本においてもそれは同じ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 14:53:39.83 ID:O6/Lu89ra.net
>>310
そら誰も投資しないわけだなって
無駄に縛りプレイしてる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:00:22.04 ID:Wg6egaZa0.net
これ建てろ

http://www.toshikon.co.jp/_src/sc1320/ph-pub-vil-2-3.jpg
http://sekainoura.net/wp-content/uploads/2011/04/image017.jpg
http://china-laoban.com/wp-content/uploads/2015/04/kejia.jpg

Apple本社さんもマネしてしまう
http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2016/11/28123159/apple-campus-2.jpg

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:05:38.12 ID:zWfbZDAG0.net
>>268
女親も娘にみて貰う気満々なのばっかだよ
女の子の方が面倒見がいいって最近は長男なんて当てにしなくなってるし
息子の嫁とは所詮他人だし揉めたくないってのばかり

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:10:08.24 ID:o6XBhoGr0.net
三世帯用の馬鹿デカイ注文住宅とかジジババ死んだ後負債にしかならんだろ
そんな特殊過ぎる家買い手もつかないだろうし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:16:26.13 ID:EgHcSrkG0.net
三戸建てにすればいいじゃん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:16:45.35 ID:2u/ol92S0.net
スーパーハウスってのがあってだな、それを2個ほど庭に置いてやれば解決だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:17:48.91 ID:uO+ew8OR0.net
>>319
子どもにたかる親とか犬小屋で十分

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:25:05.43 ID:7xWGNt+k0.net
200坪くらいの平屋建てがいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:31:06.56 ID:Omm+Wlzad.net
無駄に戸建てより同じマンションの違う部屋に住むぐらいのが楽そう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 15:57:10.93 ID:5JruYCxI0.net
両方から金出してもらってワンフロアずつ割り当ててでかい家建てればいいじゃん
名義は自分名義にしてさ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:04:29.50 ID:UA5n0QmDd.net
無駄にデカい家なんて建てても後々負債になるだけだろ
ペンシルハウス3つ並べて建てる方がまだマシ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:16:23.73 ID:IrE1Wwakr.net
いいじゃん
子供の面倒も見てもらって助かるわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:18:18.25 ID:ICvcG4Jhd.net
子供の面倒より介護地獄だろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:38:50.36 ID:gqK0YdYBa.net
ガキなんか小学校入るまで手間掛かるだけだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:39:07.10 ID:mz2fqOR90.net
夢ばかり見てないで現実見ろよ(´・ω・`)

おじいちゃんとおばあちゃんがいる家?
仲が悪いに決まってんだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 16:39:52.69 ID:mz2fqOR90.net
仲が良いという理想とか空想に寄りかかって現実を見てないと
殺人することになるぞ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:20:30.32 ID:s2IA/5Wqp.net
>>292
https://i.imgur.com/0w83JYM.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:49:11.86 ID:w72d5oMk0.net
>>102
家のパースおかしすぎだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:58:45.36 ID:B7COWEDWa.net
>>137
区分所有じゃないのに個別登記?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:36:19.08 ID:w4Fj92ZkM.net
ボケて徘徊とかするようになると嫌でもいずれは同居する羽目になるんだから今のうちに金出してもらって建てろよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:39:32.24 ID:I4oDC4+G0.net
両親用はウォークインクローゼットでいいだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:41:54.78 ID:peBAkR1N0.net
二世帯でさえ売るときに買い手がいないのに建てる奴はアホだよ
近所の賃貸を親世帯に紹介した方が良いぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:42:08.75 ID:tXAdNAFgp.net
介護させられるんだな、老人ホーム入る金取っとけって言っとけ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:17:15.04 ID:sBSoVkeh0.net
離婚したとき悲惨だな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:30:35.55 ID:XVZBxF83M.net
エレベーター付きの三世帯にして
親に全額払わせろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:41:43.65 ID:DXXE1N8l0.net
>>332
うろ覚えだけど持分比率で登記できなかったっけ?
専有部分云々は無理だと思うし買い手も付かないだろうけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:50:17.51 ID:ICaE3tq9a.net
>>69
固定資産税対策にもなるよ
玄関二つ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:51:19.67 ID:ICaE3tq9a.net
>>339
共有のこと?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:18:29.32 ID:MyxtP5q00.net
>>168
ない
現に今うちが酷い

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:29:52.17 ID:4SujwxxN0.net
地獄だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 20:37:58.41 ID:sJ2VLY0V0.net
嫁の両親vs自分の両親
ってことじゃないのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:36:03.01 ID:lqigvi9KM.net
全力で拒否しろ
嫁ですら苦痛な時もあるぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 21:38:38.19 ID:lqigvi9KM.net
>>102
草生えるわこれ
賃貸分の家賃が考慮されてない

総レス数 373
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200