2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春秋戦国時代】 同じ異民族国家の「秦」と「楚」、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(15072).net
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
九連?戦国墓からの出土遺物、楚の人々が重んじた赤と黒二色の世界を開く

【新華社瀋陽1月3日】中国戦国時代の楚の国の出土遺物が出展する展示会がこのほど、遼寧省博物館で開かれた。

楚の国の人々重んじたと言われる赤と黒の二色を基調としたホールに、
湖北省九連?戦国古墓から出土した115点の遺物が展示されており、新鮮・奇妙且つ器用な楚の文化の精神を明らかにしている。

展示品は九連?1、2号墓からの出土遺物を中心とした青銅礼器、木漆器、楽器、車馬器などで、
楚の人々の礼節や音楽、車や馬、軍事、生活や葬儀など様々な分野を細かく反映している。

九連?は湖北省棗陽市の中部東寄りにある、何の変哲もない小さな丘で、
南から眺めると、9つの盛り土が北から南へと並んでいるのが見えるため、
現地では「九連?(?は土の山の意)」と呼ばれており、この墓地の名前の由来となった。

http://jp.xinhuanet.com/2018-01/03/c_136868753.htm

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 06:56:52.76 ID:CK+i0fp80.net
>>46
商(殷)はどこの北方の方と融合したんだ?
鬼方?土方?

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200