2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラミング勉強する奴ってなんなの?日本のIT企業ではExcel方眼紙触ったり下請け顎で使うだけの仕事の方が圧倒的に高給なんだが [381556742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/08(月) 11:03:41.89 ID:gnn3pSRa0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
近づくICT活用授業 教職員対象に研修会
1/8(月) 6:00配信

 小学校で新学習指導要領が完全実施となる2020年度から、論理的思考力を育むための「プログラミング教育」がスタートする。
ICT(情報通信技術)教育の一環として、算数、理科、総合の教科でコンピューターを活用し、論理的思考を身に付ける。諏訪地域でも2年後に向けて各校で教職員の研修が行われている。

 問題や課題を解決しやすくする手段を考える「プログラミング的思考」を育む。
学習指導要領では、今後予想されるAI(人工知能)やIOT(モノのインターネット)による第4次産業革命を中心とする社会変化への対応や、学習基盤となる情報活用能力に位置付けられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00010000-naganonp-l20

総レス数 41
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200