2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ネトウヨ「待って。外人はなんで蕎麦をすすらないの?日本の文化なんだからすすれよ!!!」 [822935798]

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:46:16.21 ID:bDRvbbkR0.net
>>8
カレー南蛮もタルタルチキン南蛮も日本が文化の終着点だから生まれたんだろ
どう考えても日本の伝統

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:05.63 ID:9i0Xkd+xr.net
そもそも他人の咀嚼音を聞きたいか?
蕎麦であろうがなかろうが聞かないで済むならそのほうがいい。
だから静か過ぎる店には行きたくないしクチャラー率高すぎる牛丼屋とかはガラガラじゃなきゃ入らない。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:14.22 ID:dVKmum5d0.net
そんな汚い文化捨てようよ恥ずかしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:29.70 ID:QF/R1TJP0.net
ロクに日本文化も知らないネトウヨが語るなよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:30.20 ID:MCzAE73W0.net
だな

面をススって食べたり、口をくちゃくちゃ鳴らしながら食うと

料理が美味しく感じる。それが日本人の文化であり美徳。

外人がどうこういう資格はない。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:52.25 ID:xxCuptYz0.net
>>165
新しいジョークになりそうw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:47:55.36 ID:aLB0S8qn0.net
いや啜るのはマナーではないだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:49:19.73 ID:F/DRuZQi0.net
>>163
ワインテイスティングなんて一瞬ズズって言うぐらいだと思うけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:49:46.03 ID:dGZvMgi70.net
>>166
落語の誇張説ほどマヌケな話はないぞ
形態模写なんだから現実でやってないことをやってもただ馬鹿にされるだけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:50:35.21 ID:mr9VV/Xp0.net
>>122
善悪別にして日本の場合は進歩の方向としては常に欧米だな
日本の方向に文化が行くことはないだろ?
御膳で食べる家が増えたとかフンドシが増えたとか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:51:47.36 ID:mbFZj/wp0.net
他国の文化に踊らされてばかりの国だからそれが当然だと思っちゃうんだね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:52:49.78 ID:TPc0Q7MK0.net
世界的に日本と韓国ぐらいしか啜らんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:55:17.89 ID:MCzAE73W0.net
>>175
啜った方が美味く料理を味わえ、
料理人に対する感謝の気持ちを伝える事ができる

だから礼儀正しい日本人は麺をすすって食べる。

自分の腹さえ満たせばいい朝鮮人やアメリカ人とは文化レベルが違う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:56:35.98 ID:15n0pcDF0.net
啜るの用語する奴は新聞紙でケツを拭いて生活しろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:57:01.06 ID:GasXCxSH0.net
朝鮮人の食い方が「汚い」といつも笑ってるのに、自分は汚いままなんだね


netouyo=チョン

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:58:50.41 ID:lArpoo1T0.net
音立てて食事する作法とかいらねえよ…
他人を不快にさせないよう音を立てず食べるようにするのが食事のマナーの基本だろうに
なんで音を立てて食べるのが日本の食事のマナーだ!こっちに合わせろ!なんて思えるんだよ

185 :ゴキブリ :2018/01/19(金) 02:59:13.47 ID:GasXCxSH0.net
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-GP+B)[] 投稿日:2018/01/19(金) 02:47:30.20 ID:MCzAE73W0 [1/2]
だな

面をススって食べたり、口をくちゃくちゃ鳴らしながら食うと

料理が美味しく感じる。それが日本人の文化であり美徳。

外人がどうこういう資格はない。

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-GP+B)[] 投稿日:2018/01/19(金) 02:55:17.89 ID:MCzAE73W0 [2/2]
>>175
啜った方が美味く料理を味わえ、
料理人に対する感謝の気持ちを伝える事ができる

だから礼儀正しい日本人は麺をすすって食べる。

自分の腹さえ満たせばいい朝鮮人やアメリカ人とは文化レベルが違う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:59:57.72 ID:IkG1EB0A0.net
日本に来た外人には郷に入っては郷に従えって言うくせに
JAPが海外に行ったときは適用されないんだよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 02:59:59.53 ID:GasXCxSH0.net
ID:MCzAE73W0

こいつまさに朝鮮人だな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:00:00.60 ID:49705+Qld.net
http://livedoor.blogimg.jp/doraemon_vs_suneo/imgs/1/1/11ea3df6.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:02:34.37 ID:yaBi91+t0.net
>>178
文化も水も低いところから高いところへ流れることはない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:02:56.22 ID:xxCuptYz0.net
福岡の人は細麺硬めをズッ!ごくん
香川の太麺硬いのをツルっ、スッ
京都や大阪だとズッ!スッ

中部の愛知きしめん味噌煮込みは?
長野以東の美味しい蕎麦は?は気になる

延岡の太くて厚い広いのはほどほどに噛み切ってるのが当然っぽかった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:04:08.78 ID:Stn03z7g0.net
郷に入っては郷に従え、これだけだろ
くちゃくちゃ音立てるアホと、蕎麦を啜るのは全然次元が違う話
そんなことも分からない奴が多いのが衝撃だわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:05:50.54 ID:GyL/ou9p0.net
啜るのを誇りにしてる奴っているんだ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:06:02.03 ID:mbFZj/wp0.net
>>178
日本の文化って物質的貧しさからきてるもんばっかだしなあ
現代社会で通用しないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:07:26.13 ID:F/DRuZQi0.net
>>191
蕎麦を音を立てて食うのが従わなわなきゃいけないルールって事も無いだろに
なもん好き好きで良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:09:01.78 ID:dGZvMgi70.net
さらっとした汁につけた麺料理だから啜る意味がある
啜らなきゃいい感じに汁がついてこない
んでそれ前提の味になってるんだから
外人気取りで啜らず食っても滑稽かつうまくないだけ
だったら最初からそんなもん注文しないほうがいい

啜らない前提だとドロっとさせて絡ませるか今よりずっと味付けを濃くするかする必要がある
だから実際そうなってるスパゲティなんかを啜るのは愚の骨頂

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:09:20.84 ID:ZukQDSXzp.net
>>191
クチャラーとススラーって何が違うの?
自分がこう食った方が美味い他人が不愉快になろうが知った事かって部分含め完全に同類だと思うんだけど

君にとっての食事の際に気を付けるマナーって一体どういうもの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:09:52.42 ID:F/DRuZQi0.net
>>195
レンゲとか使えばいいだけじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:10:07.34 ID:8LHMm62mM.net
ジャップはちんこを吸う音ですら不快だぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:10:08.72 ID:PW75+H6BM.net
待って! から始まる自分語り

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:10:21.56 ID:Stn03z7g0.net
頭がおかしい奴の主張っていつも「味噌もクソも一緒くた」なんだよな
「蕎麦は啜るもの」とこちらが言えば
「口あけてくちゃくちゃ音出すのはマナー違反だ!」と発狂しだすからな
そんなことはお前に言われなくてもまともな人間は分かっている

批判派も肯定派も、アホの特徴は細やかにケース分けできないこと

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:10:29.87 ID:NEsPKsXw0.net
この人何描いても顎が鋭利になるんだよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:10:55.72 ID:1Pks8Kq00.net
啜るなとは言わないけどやるなら家でやれ
本人はこれが粋な食い方と悦に入ってるから気付かないんだろうけど汁があっちこっち飛んでて汚い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:11:26.05 ID:mr9VV/Xp0.net
>>193
江戸以前は大金持ちの商人も征夷大将軍も
御膳に和式便所だぜ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:11:33.20 ID:zlecwGM30.net
啜らない派だけど基本他人の事は気にしなかったんだが最近始まったラーメン食うだけのアニメ見たらズゾゾゾって音に不快な気分になってしまった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:13:16.60 ID:F/DRuZQi0.net
>>200
いやどう見ても頭おかしいのはお前

>「蕎麦は啜るもの」

な決まりは無い
迷惑にならない範囲で好きに食えば良いだけの話

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:14:52.53 ID:6DTuPfAbd.net
京都とかでラーメン行くと外人もみんなズルズル啜ってるけど?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:16:40.71 ID:dGZvMgi70.net
>>206
ほぼ語り尽くされてるけどヌーハラとか言い出したの日本人だからな
過剰に海外の目を気にするタイプの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:17:55.09 ID:dSJpYYQ3K.net
好きにすればいいんだけど蕎麦を変な食い方してたら野暮ったいやつだなとは思うだろう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:19:04.64 ID:ZukQDSXzp.net
結局自分ではなーんも考えてませんでしたって事か…

食事のマナーや他人の不快感なんて考えない奴にも何かしら考えや主張があるのかと思ったが
少しでもまともか答えがあるのかと期待した俺が馬鹿だった��

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:19:20.24 ID:Stn03z7g0.net
>>196
マナーってのは「配慮」とは違う概念なんだが
お茶会に出て「俺はこういうのが不快だから片手で飲ませろ、配慮しろ」という奴がおかしいように
蕎麦屋で「啜るのは不快だからフォークで巻いて食べろ」と言い出す奴はおかしい

極端な例を出すな、と言いたいかもしれないが
極端にうるさく啜る奴を念頭に置いて「啜るな!」と発狂しているのはそっちだと理解しろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:20:03.40 ID:KzL4hbZv0.net
ラーメンのせいで麺類すする外人増えたよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:20:04.50 ID:F/DRuZQi0.net
たかが食い物で粋を気取る事こそ「粋がる」ってもんだけどね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:21:54.57 ID:mbFZj/wp0.net
>>203
金があってもないものは買えないからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:23:01.98 ID:Stn03z7g0.net
誰も蕎麦屋やラーメン屋に来てくれなんて頼んでないんだから、
勝手に来て「啜るな!啜るな!」って怒っている奴は滑稽だよ

最近そういう
「呼ばれてもないのに勝手にやってきて権利を主張する輩」がとても増えてきた気がする

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:24:20.36 ID:BRK9oxC+0.net
ゴミみたいな文化だな
俺はその文化否定するわ 

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:28:38.53 ID:dGZvMgi70.net
たとえ自分にとって嫌なことでも
それがその場で一般化されてることであれば
「自分が我慢する」って一番基本的なマナーだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:29:23.61 ID:HtEkGzaq0.net
>>2
お歯黒でも塗ってろカス

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:30:50.25 ID:F/DRuZQi0.net
勝手に文化やルールを振りかざして
これが日本のルールだから従えって言うのも滑稽だけどね

なルール勝手に決めんなよ
自分たちに都合の悪い主張する奴を
「呼ばれてないのに勝手に来た奴」と決めつけるのはおかしいだろ
今までずっとガマンしてた人たちかも知れんだろに

どっちにしろ否定し合うより譲り合った方が良いわな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:31:27.78 ID:Z9PBfIvX0.net
むしろイタ飯でスパゲッティすするやつに注意してほしいわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:33:21.99 ID:fmns/+Vq0.net
ネトウヨだけどすすらないな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:38:59.32 ID:Stn03z7g0.net
>>218
「啜るのは間違っている」というルールを押し付けようとしているのがそっちだろ
自分が巻いて食えばいいじゃないか

外国人に配慮、という思いやり日本人がいるけど、
その外国人は他国に来て他国の慣習を否定してるなら、一体何しに来たんだと思うけどな
結局は迎える側も来る側も「経済的合理性」を優先して文化を破壊しているだけに見えるが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:40:46.12 ID:F/DRuZQi0.net
>>221
はぁ?

>>191
>郷に入っては郷に従え、これだけだろ

お前がルール強制してるんだが??
バカなの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:41:36.19 ID:S5Vaz67wM.net
久々にネトウヨと同意見だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:42:49.18 ID:mr9VV/Xp0.net
>>207
明治の西洋人もみんな「日本人の洋装は全然似合わないからやめたほうがいい」と日本の西洋化を嫌ってたからな

エルヴィン・フォン・ベルツは伊藤博文から
「だって着物だと人間扱いせずお人形さん扱いするだろ」と反論されたと書いてる

伊藤みたいな海外に詳しい日本人は
西洋人が表面では日本文化を愛してる風に見せてるが
自分たちはそれを取り入れたりしないし本心では見下してるというのをちゃんと見抜いてるから

西洋人の「日本はそのままでOK」という甘い言葉を無視して西洋化を急いだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:42:56.65 ID:dGZvMgi70.net
ぜひ自宅に外人招いて土足で上がってもらってほしい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:45:29.49 ID:bYa5ThDY0.net
いいから早くすすれよーー!!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:45:53.41 ID:F/DRuZQi0.net
前レス見れば分かると思うけど
俺が人に迷惑にならない範囲で好きに食えば良いと思ってる

音を出して食べたい人も音が不快な人も居るだろうから
お互い配慮して少しの遠慮と少しのガマンをすれば良いと思う

音を立てて蕎麦を食う事が日本の文化で無く

「相身互いの譲り合い」

これが日本の文化

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:46:20.19 ID:Stn03z7g0.net
時間的合理性、経済的合理性だけが全てなら、そば粉を水でといてストローで吸えばいいだろ

何のために蕎麦やラーメンを食うのかと言えば
出汁の味や麺の流れ、香り、熱気(冷たさ)、のどごしを楽しむ、そして店の雰囲気を楽しむ為だ
だから普通に啜る音が苦痛で仕方がなければ、わざわざ来なければいいんじゃないか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:48:43.13 ID:KoEHqxetM.net
ジャップって他人には郷に従え言うくせに自分はどこでもジャップルール通そうとするけどなんなの?
つーか好きに喰わせろよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:49:28.31 ID:F/DRuZQi0.net
>>228

> 何のために蕎麦やラーメンを食うのかと言えば
> 出汁の味や麺の流れ、香り、熱気(冷たさ)、のどごしを楽しむ、そして店の雰囲気を楽しむ為だ

なもん人それぞれ
お前の楽しみ方が万人と楽しみ方じゃないし
店側でも無い単なる客のお前が他の客を選ぶ筋合いは無い
何様だよお前w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:50:48.37 ID:u8XkoRga0.net
啜らず食べろと強要するくせに
フォーク使って食えよとは言わない
毛唐厨の押し付けの意味不明さよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:54:36.49 ID:mr9VV/Xp0.net
>>213
テーブルもイスも金無くても簡単に作れる
洋髪なんかハサミ一つ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:57:02.23 ID:dGZvMgi70.net
実際西洋化して久しいのになぜ啜るのはそのまんまきたのかって
それこそ啜るほうが合理的だからってことに尽きるんじゃね
箸も含めて

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:57:44.69 ID:Stn03z7g0.net
>>230
理解力のない奴だな
何人か知らないが、一応のコンセプトが分からないらしいから書いただけで、
そもそも客の自由なんだから無理して食わなくていいんだよ

「あれも嫌、これも嫌」ってそういう奴の為にウイダーインゼリーがあるじゃないか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:58:45.18 ID:mr9VV/Xp0.net
>>213
というか鎖国してる時も国交があったオランダや清にはテーブルもイスもズボンも全部ある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 03:59:46.83 ID:F/DRuZQi0.net
>>234
お前頭悪すぎるw
無理して食わなくて良いのはお前なんだよw
他人に迷惑かけるぐらいなら行かなきゃいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:01:25.72 ID:7SK8uNRg0.net
ネトウヨ怒りのパスタ啜り食いw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:03:28.78 ID:F/DRuZQi0.net
>>234
何故こういうバカは自分ルールを他人に押し付けようとするんだろ?
相手の立場に立ってお互い少しづつ遠慮したり我慢したり出来ないんだろ?
自分は迷惑かけてもいいけど我慢するのは嫌って堂々と言えるんだろ?

どんな教育受けたらそこまでふてぶてしくなれるんだろ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:03:45.62 ID:lat/Cf/c0.net
じゃあフォークに巻いて食べていいか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:10:22.42 ID:DXAHQZ7rd.net
蕎麦とか庶民の食い物じゃん?
なに気取って無音で食ってんの?

嫌みな奴やなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:13:38.15 ID:dGZvMgi70.net
啜らないのを馬鹿にするのもどうかと思う
外人は慣れてなくて啜れないって話も聞くし
あるいはなんらかの障害で啜れない人もいるだろう
そんな人が馬鹿にされたらそりゃ啜る奴に積もるもんあるわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:16:29.82 ID:DXAHQZ7rd.net
ハンバーガーをナイフとフォークで食べるなら
蕎麦を無音で食って良いぞ

そこまで貫く信念は讃えたい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:25:41.47 ID:MFeWbX3HM.net
すするのが日本の文化ていうなら
テーブルマナーに於いてすするのが決まりごとになってるて言いたいんだよな
そんなもの昔の落語の世界でしか聞いたことないから
さっさと土人習俗の国へ帰った方がいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:26:07.32 ID:DXAHQZ7rd.net
お前らも韓国行ったら犬食いせなならんで
ルールやからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:28:32.49 ID:DXAHQZ7rd.net
>>243
蕎麦自体が

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:33:30.07 ID:0PQ/sMNI0.net
>>10
鼻水吸い込み食い民辱を気づかってそう言ってるだけでそれを本気にするなんて普通の人にはなかなかできないよ
さてはお前・・・・・・ネトウヨだな?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:38:16.75 ID:DXAHQZ7rd.net
なんやUI糞過ぎやな
>>243
そもそも蕎麦自体が庶民の食い物で下等なモンなんやで
それに高尚なルール持って来る方がゲスというか粋じゃないんやろ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:42:27.51 ID:4GDCyjjI0.net
帰国子女が言ってたけど頑張って啜ろうとしたけど啜れないらしいぞ
何とか日本に溶け込もうとしてる帰国子女でも無理なんだからそりゃ外人は無理だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:46:16.02 ID:QQjljByf0.net
まって

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 04:54:48.07 ID:/BgumSth0.net
日本人って人のこと無視して押し付けるやつ多すぎ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:05:02.69 ID:q9YRurPaa.net
すすると蕎麦だけじゃなく空気も入るからお腹膨れちゃうだろ
それ防止用に俺はすすらない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:09:03.11 ID:KFYNZgzR0.net
いやすするよ。音は出さないけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:11:00.55 ID:GSg8xSBt0.net
その言葉が自縄自縛してるってことに気付かない程度の知能レベルな奴ばっかだよなネトウヨは
カレーも素手で左手使わずに食えよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:11:36.31 ID:3BkCWBuW0.net
地球上での大多数のルールに従えよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:14:38.04 ID:uvcTxQfM0.net
何を待つんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:14:50.34 ID:Qrc+mZQV0.net
まあ韓国の行きなり相手の口にキムチねじ込む文化を
見りゃ文化の押し付けは間違いと気が付くんだけどな。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:17:52.19 ID:dUvUF7XEa.net
すすったほうがうまいとか言う味覚音痴がまだいたのか 死ねや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:19:14.98 ID:bhML0fpO0.net
ウヨクさん…w

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:21:14.15 ID:6CO2ywQe0.net
文化だからすすってるわけじゃないんだよ
単純にこれが一番美味しく食べる方ってだけ
スープは熱い方がより旨い、それを空気と含ませながら食べるってのは味覚、嗅覚も上がる
ワインのテイスティグと原理は一緒

ぬるいスープをスプーンで頂くのがマナーだとしても
それ庶民の食べ物に求めてどうするって話よ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:25:35.33 ID:ibohDaGj0.net
待って構文の癇に障る感は異常

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:33:22.79 ID:5+TrGjiU0.net
>>259
すするだけで美味くなる訳ねーだろ
音が不快で逆に不味く感じるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:39:57.64 ID:pE7jHc6m0.net
何でも箸で食っちゃうジャップはええんか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:40:55.05 ID:e7RVvZIw0.net
>>256
何この糖質いきなりこわい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:41:51.05 ID:XFsxFzD20.net
白人様「なんでジャップは洋服着てんの?」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:51:02.70 ID:s4kxs9GPp.net
>>16
汚ねえ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:52:54.28 ID:s4kxs9GPp.net
>>188
こいつほんといつも適当なこと言ってるな
まさに老害

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 05:55:58.92 ID:cxHqE+LE0.net
洋風レストランで老人の為に箸を渡すとホルホル美談になるのに
蕎麦屋で外国人の為にフォークを渡すと火病起こす民族。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:04:34.64 ID:lIybJjMX0.net
うんこしたあと手で拭く習慣の国に行ったら従うのかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:24:02.60 ID:2bQvoiWOd.net
すするという行為は不快だわ
人が食べてる時に「ズルズル!スババッ!」とか気持ち悪い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:26:41.76 ID:DBYfgO7Gr.net
フェラはすごい音出して啜るのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:27:12.19 ID:wXn5rg3Yd.net
どう食おうが人の勝手だ
逆に俺が外国でパスタ啜ろうが人の勝手だ
メシくらい自由に食わせろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:29:08.11 ID:xhu8DHM40.net
音たてないですするってどうやんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:50:48.32 ID:6AcrijnQd.net
待ってから入るやつマジクソ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:54:44.14 ID:EYhd/wTr0.net
日本には四季とすすりがあるから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:57:08.65 ID:yRe73do7x.net
麺類でなく普通の丼物まですするヤシいるよな
しかも噛む音がコッコッてするし
知り合い(アラサー彼女なし)がそれだは
絶え間なくスマホゲーしてるし
スマホゲーのどこが楽しい?何の役にもたたんやろ
まだ2ちゃんねるの方が色々知識が得られる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 06:57:42.79 ID:8+hN57WN0.net
すするのが文化! ←ふーん

だからお前もすすれ! ←は?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:04:38.90 ID:3M67ucFxa.net
日本の下品な文化を押し付けるなよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:08:07.84 ID:8tHxMm7la.net
>>256
ほんとこれ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:09:42.57 ID:qHxy2DSnK.net
ずばばばばどかーんみたいな凄まじい音出しながら麺類食うおっさんいるけど正直不快

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:16:10.25 ID:eKAyAQBs0.net
そばは美味いよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:22:17.82 ID:7VAO4YBPd.net
大半の日本人、特におっさん以降の年齢の人間の、麺類を啜る音の汚さよ
情緒ってのをぶち壊しにしてくれる

啜るのは構わん
俺だって啜るし、チマチマ箸で口に運ぶより味わい深い気もする
ただ掃除機みたいなうるせー音立てる奴は啜らないでくれ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:24:25.08 ID:CTFveSmG0.net
ズズズッっ!!!
ズバーッズバーッ!!!!!!
ヒュルッヒュルッ!!!
ハフハフハフクッチャクチャクチャクチャ!!!!!!
ズズズズーーーッッッッッッ!!!


死ね
でかい音ですするやつはクチャ音も立てやがる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:25:31.65 ID:C0Ru97mvM.net
啜るのがマナーみたいな風潮誰が言い出したんだろうね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:28:28.98 ID:jkXcqUDE0.net
落語家はホント下手くそだな
デフォルメにしたってビビビーはねーわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:28:34.48 ID:AEu/o0FK0.net
>>2
別に好きにしたら良いじゃんか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:31:22.44 ID:HtS9DFUcd.net
必要以上に大きな音たてる奴もマナー違反

っていうかうるせぇ死ね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:37:08.66 ID:R+FcMeca0.net
綴る!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:40:44.59 ID:Kpr7UfPv0.net
>>169
ついこないだ
伝統では無い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:41:33.20 ID:9HOzTQXm0.net
>>283
マナーというか、啜って空気ごと喉に流すと蕎麦の香りが一番感じられる、って蕎麦屋や蕎麦好きが言ってるのよ
池之端藪のウェブページあたりにも書いてなかったかな?

フレンチみたいにマナーや決まりではなく、この食べ方をお勧めします、程度の押し付け

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:41:49.62 ID:Kpr7UfPv0.net
>>271
マナー違反は馬鹿

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:42:36.52 ID:i2znIs+z0.net
ウヨ松!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:44:22.42 ID:SZZLNMRk0.net
麺ならまだしもサラダ啜って食う奴とかおるからな
殺意沸く

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:45:11.21 ID:iX4XVmoV0.net
モンゴル人は食い方が上品なんだよな
境目はどこなんだろう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:46:03.83 ID:AYe0gnJ50.net
クチャラーズズラーは日本の伝統文化だぞ
ネトウヨの皆さん出番です

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:50:39.43 ID:iX4XVmoV0.net
麺を啜るくらいなら平気だが迎え舌クチャラー犬食いは勘弁

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 07:52:35.32 ID:2iFNBN56d.net
喰いかたなんてどうでもいいだろ死ね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:12:17.41 ID:Hh2FKrJyM.net
昔は日本もすするのは下品と言われてたがいつの間にかひっくり返って麺はすするものとなったらしい
だからすすらなくていいんだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:22:09.42 ID:+A4DytLsa.net
別にいいけど後付けの理由を伝統文化の継承者ヅラして書いてるやつはなんなんだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:28:15.17 ID:KYGuhuqOa.net
バカだなぁ、ウヨ脳は

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:31:03.48 ID:QXutORUWp.net
日本にいるなら普通に啜るが、海外の人からしたらどの位嫌な音なんだろな
周囲全方向クチャラーとか考えたらちょっとぞっとしたわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:33:06.03 ID:bHDzOXDa0.net
そばを啜るのは瞬時に汁を大量に口の中に入れるからだとさ
じゃあミートパスタ啜るやつなんなん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:33:26.27 ID:uudZpg+Xa.net
そもそも啜るのができない外人もいるだろう?
別に好きに喰わせろよ。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:53:28.27 ID:l1HUH+xla.net
自分がやる分にはいいが他人がしてると何かキモい

教室までわざわざカップ麺持ってきてこれ見よがしにズルズルするやつ嫌い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 08:59:44.69 ID:l1HUH+xla.net
話は変わるけど鼻水の音が不快ってやつおる?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:00:15.46 ID:gqv9yXu50.net
これと
すするのはチョン!!!!を同時に言うからすごい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:03:51.14 ID:ef0xIZwz0.net
仮に文化だったとして何の得にもなんないんだからやめりゃいいのに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:05:36.67 ID:LwhvCQKo0.net
すするにしても別に来たねぇ音立てる必要ないからな。
下手な落語でやってるようなあんなんは本来明らかにやり過ぎで
つるつるっぐらいが普通なんだよ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:08:57.35 ID:+3vCgGg/p.net
外人はすすれねえんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:10:20.07 ID:UEwcvop90.net
ヌーハラって単語が登場してから不快になったな
まさに豚が餌にがっついてる様

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:12:28.54 ID:FeNpxeEO0.net
蕎麦といえば蕎麦に山芋を入れるのってスーパーで売ってるやつだけと思ってたけど
蕎麦屋でも入れたりするんだな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:12:42.36 ID:BSHRfh3H0.net
ジャップって外人がいると余計音たてて蕎麦すするよね あれやめてほしい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:14:04.21 ID:2o8FRI6a0.net
おまえはアフリカに行ったら裸で鼻輪するのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:15:41.25 ID:GTRlKPQ/0.net
チョンモメンが
ヌードルハラスメントとかツイッターのキチガイに便乗してたのが笑える

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:20:13.98 ID:3AAHaJf+p.net
タバコと同じで不快音立てる人達を排斥する世の中になるだろうね
オリンピックに向けて国策で

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:37:16.56 ID:ZWmZBHA00.net
汁飛ばすからすすらねえ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 09:53:05.98 ID:a3wO6mOlp.net
>>312
アフリカだよ???私は郷に入れば郷に入ろうぜタイプだし、全裸で鼻輪は付けたい!!!!

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 10:46:32.35 ID:bZ06B52I0.net
俺もすすってない
音がキモいから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:25:44.91 ID:ZmPPZteG0.net
汚い醜い文化だなぁ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:27:49.18 ID:ZmPPZteG0.net
>>289
キモいもんはキモいよね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:36:10.11 ID:BAmW5CLjd.net
物を啜って食べるというのはね、高級人種しかできないんだよ
フランス人とかもワインだのをそうやってテイストしてるだろ?
これは高級人種にだけ許された特権なんだ
だから作ってくれた人への感謝も込めて、思う存分にズズッとやろうぜ!!

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:38:12.22 ID:eLzW/cKZ0.net
まあ音をたてるにも限度があるよね。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:40:04.22 ID:C0klyzAX0.net
>>2
なら黙って啜ってろよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:45:08.70 ID:3VksYNqld.net
すするなゴミ野郎

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:47:17.95 ID:UfQryWpL0.net
海外のサイトでもすすらないと料理人に失礼になるとか言ってるのがいたりして
間違って伝わってるなと

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 11:47:40.65 ID:cfH2C2Zz0.net
啜らねーよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:06:28.75 ID:BAmW5CLjd.net
啜ろうよ、日本人ならば
チョンと疑われるよ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:10:43.00 ID:KtsibRKw0.net
くっそ暑い日に涼し気な素麺を爽快に啜るというのは夏の醍醐味の一つだと思うが
あれを一切啜らずもちゃもちゃ咀嚼だけして食えと言われたら食いたくないわ
まぁうどんでもそばでもラーメンでも麺を啜るという快楽を奪われたら魅力半減だ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:16:10.95 ID:v+UJ67ax0.net
きったねえ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:26:34.22 ID:mbFZj/wp0.net
>>232
じゃあ洋式便器を作ってみてくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:29:14.13 ID:mbFZj/wp0.net
>>235
それがどうしたの
日本文化はだいたい物質的貧しさから来ているってことへの反証のつもりなんだろうけど
なにがいいたいか全然わからんわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:40:49.45 ID:kNhwShKsd.net
>>326
下品なガイジ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 12:53:32.53 ID:x2y8RoGc0.net
>>330
ビートたけしが昔書いた本に「詩人の田村隆一が日本は『貧の文化』と評している」って載っていたのを思い出した

確かに日本の歴史的な文化って、安土桃山時代を除くと基本的には無駄を省いたり小型化したり代用したりする事で表現する、
いわば不足を発想の転換で補う物が多いと思う
特に地方出身者だとこの事が理解しやすいんじゃないかな(食べ物で言えば新潟の醤油赤飯とか)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 14:50:29.97 ID:UyKoF4qb0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://5stock.utdnews.com/0e4r99d90f.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://5stock.utdnews.com/2018011701.html

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 18:49:14.24 ID:FMvJ/0420.net
白人もすすって食うぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=AiHsGZCzUHQ#t=12m55

見どころはここ。アウトレイジより迫力がある。
https://www.youtube.com/watch?v=AiHsGZCzUHQ#t=34m35

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 18:51:20.40 ID:oP2EIhNsM.net
外国人も啜ってない?
蕎麦は鼻で楽しむものだと言ってる人いるが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:12:53.18 ID:mr9VV/Xp0.net
>>329
西洋の貴族も使ってたトイレは木製箱型で座面の穴からするのもあるんだぞ
当時の日本一の大工でもイスの座面に穴あける技術は無理なのか?
俺は口笛吹きながら作れるぞ
当時は本物もオランダから買える

金持ちや大名がオランダの情報知ってるのに西洋化しなかったのは
我慢してたわけじゃなく当時はまだ和式のほうが良いと信じてたからに決まってるだろ

>>235
あんたが言ってるのは「日本文化が貧しさから来てる。でも贅沢な品物を知らなかっただけで、知ったら欲しがる」だろ?
そして「知っていて簡単に手に入るのに何故か我慢していた」だろ?

俺は言ってるのは「日本文化が貧しさから来てるのは事実だがそれは質素を美徳としていたから」ってこと
この主張には「欲しくて簡単に手に入るのに何故か我慢してた」というような矛盾はないだろ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:16:58.48 ID:FMvJ/0420.net
>>336
これが殿様の使ってた便器。
丸い穴を開ける技術があったのは画像を見ればわかるだろ。
http://www.nichinan-city.com/imag/1%20kyuusyusyoukyouto/1_matuomaru/11_benzyo_dai.JPG

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:25:38.62 ID:L/009qEB0.net
うちの国じゃ、カレーはぐちゃぐちゃに混ぜて食うのが普通なんだぞ
って言われたら、こいつは喜んでぐちゃぐちゃに混ぜて食うのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:28:21.88 ID:BOwnTejNr.net
インドカレーは手で食えよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:32:17.51 ID:mr9VV/Xp0.net
>>337
皮肉(わざと逆に言うこと)で言ってるんだよ
「手に入らない」って主張に
「手に入るよ。大工いないのか?」っていうふうに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:37:26.64 ID:RznNBokVp.net
ステーキを箸で食てはいけない
CoCo壱ではカレーを素手で食う
「伝統」って大変やな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:38:54.36 ID:tSEG5y870.net
待って、

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:40:09.96 ID:T+Z4Rl6D0.net
手打ち蕎麦屋なんだけど出来れば啜って食べてほしい。切るときにそばの角を立てているので、啜った方が唇に刺激があるから。あと出汁の香りも鼻に抜けやすいと思う。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:44:09.18 ID:+pjDu6v4a.net
>>312
http://i.rubese.net/twisoq/wiki_img/05a938be2ecb226b49a0f5c92bc83420.jpg
http://i.rubese.net/twisoq/wiki_img/caebbc9e748c8a82594aa36569c02fb8.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 19:54:21.77 ID:RKSzfSuR0.net
こんな汚い食い方を美化して文化とか言っちゃうジャップw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/19(金) 20:00:33.48 ID:FMvJ/0420.net
>>345
これ白人が監督したハリウッド映画な。
欧米人のほうが日本文化をよく勉強してる。
https://www.youtube.com/watch?v=AiHsGZCzUHQ#t=34m35

総レス数 346
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200