2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランスとスウェーデンで徴兵制復活 なぜ世界中で右傾化しているのか? [325517265]

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:04:39.48 ID:uqJZc/430.net
スウェーデンの徴兵制は規定路線
対ロシアとか言ってるやつはニワカ
http://www.afpbb.com/articles/-/3102636?pid=18341697

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:09:12.31 ID:zuGpXsib0.net
すでに書かれてるけど、フランスで徴兵制廃止を決めたのは共和党(右派)で
社会党や共産党ら左派は廃止に反対した。

マクロンはもともと公約に徴兵復活を掲げてたし、急進左派のメランションも徴兵復活派。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:12:48.81 ID:U5FbjmO4D.net
>>24
意味のある提言だな
フランス・マクロンの提言も僅か一ヶ月の体験入隊みたいなもんだし

兵役に就かせるという意味よりも
国防の意味や非常時の心の持ち方を経験させる意味が強い

265 :スノーボール同志 :2018/01/20(土) 13:20:23.77 ID:fzr03FwAM.net
>>262
その「既定路線」が対ロシアで決まったものだろ。クリミア併合の影響だよ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:20:53.38 ID:zuGpXsib0.net
歴史的にもフランスの左派やリベラルは「自由と民主主義を守るために武力行使も辞さない」みたいな思考だから、
もちろん軍国主義には反対だけど、専守防衛的な意味での軍事力には肯定的なんだよね。
だから(良いか悪いかは別として)マクロンやメランションが徴兵復活を掲げるのも不思議じゃない。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:25:14.33 ID:NSELRA9qK.net
バルト三国やポーランドは国内にアメリカ軍とイギリス軍を誘致してる
ヨーロッパではそれくらいロシアは脅威と見なされてる
もう国境を挟んでイギリス陸軍の中隊規模の偵察部隊とロシア陸軍が向かい合ってる地域あるからな

マジでアメリカ軍とイギリス軍がいるから抑止力になってるだけで英米がいなくなればロシア軍がやって来るレベル

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:26:31.59 ID:hDbzTLOS0.net
リベラルが好きな国上位で徴兵制復活でくさしか生えない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:27:06.87 ID:d7AsrEY/0.net
若者の失業率無茶苦茶高いというから
ある意味経済対策だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:31:38.30 ID:79VMV1/k0.net
スウェーデンはロシア対策

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:32:18.09 ID:zuGpXsib0.net
>>267

さらに闇が深いことに、ヨーロッパの極右と極左ってだいたい反NATOかつ親ロシアなんだよね
ドイツやフランスみたいな国で極右・極左勢力が伸長すれば、ロシアのバルト三国への干渉が強まるのは間違いない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:41:59.31 ID:LgqYjb4h0.net
嫌儲に居る糞陰キャラは徴兵されたら周りの連中にイジめられそうだなw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:42:59.67 ID:KPddVE/4p.net
徴兵に関しては欧州と日本で驚くほど左右真逆だな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:46:38.98 ID:uqJZc/430.net
あれれ?なんか矛盾してね? 

984 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1515-0raw)[] 投稿日:2018/01/11(木) 16:34:22.71 ID:zuqvcHEC0 [1/2]
ロシアは参戦しない
ウクライナシリアで既に戦っているが
ロシアが国際的にも追い詰められてる状況
北にも関われば現状ロシアを支持している国でさえロシアへに制裁に加わらなければならなくなるし
ロシアはこれらの戦争で全てを失うと思うよ
そんな戦争参加するそぶりだけ見せて引くに決まってる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:47:45.35 ID:cz/wU4DW0.net
早く戦争になーれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:51:02.82 ID:Qjik5gvY0.net
これまで米軍や他の国でも女性兵士の半数くらいは性的暴行にあっていて問題になってるんだけど、
そこの問題は無視なの?

男女平等っていうけど男女同質ではないと思うよ・・

男女平等だから女も徴兵制にっていうけど、
性的暴行という女性にとって大きな問題があるのに徴兵されるって、

こういうのが女性にとって本当に権利があるとか平等って言えるのかな。
それこそ女性に人権ないよね。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:54:37.99 ID:hdmbCl4Xd.net
>>276
徴兵されないことを差別だと言い出したから徴兵されてんだぞ順序が完全に逆

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 13:59:56.74 ID:2rC7PDtu0.net
>>276
「女の役割から逃げたらなんか辛くなってきましたからまた女の役割に戻ります」って今さら言うのか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:01:13.68 ID:uqJZc/430.net
ロシアもクリミア半島併合したのは理由もなく押し入ったわけではないからな
住民投票で過半数がロシアへの編入を希望してのこと

バルト三国どうのとか言ってるやつは妄想を発症させてる
スウェーデンはあくまで自主的希望者が集まらなくて人員確保できないからだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:03:35.56 ID:jgTvkofM0.net
徴兵制はありえない、現代兵器は発達してるからって言ってたやつ息してるw?
誰でもできるって証明されちゃったね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:05:27.88 ID:hdmbCl4Xd.net
現代兵器は取扱がかんたんになってるから
弾薬の装填なんて昔は火薬と玉を棒で突っ込んでたミスも多かったが
いまや何も考えず槓桿引くだけだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:14:13.68 ID:Qdm7fZEd0.net
他国は自国を守るためには武力が有効だと認識しているからね
日本では危険思想扱いされるが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:15:42.65 ID:hQe71rKo0.net
金持ちのガキも逃げられないから経済徴兵よりはマシ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:18:22.14 ID:tdBHZZYZe.net
露助が戦争やる気満々だからな
日本じゃ馬鹿チョン糞シナにばかり気が行ってるけど
欧米じゃグルジアにウクライナと侵略しまくりのヒトラープーチンの方が遥かに警戒されてる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:20:14.91 ID:zuGpXsib0.net
>>279

>住民投票で過半数がロシアへの編入を希望してのこと

なるほど、つまり在日中国人が集まる地域で住民投票を行って、過半数が中国併合を望んだなら
その地域を中国の領土にしてもいいということか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:23:27.62 ID:zuGpXsib0.net
っていうか、クリミアに関してはプーチンが「住民投票の前から併合を決断してた」って自分で認めてるわけだが。

「Vladimir Putin has admitted for the first time that the plan to annex Crimea was ordered weeks before the referendum on self-determination.」

http://www.bbc.com/news/world-europe-31796226

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:24:08.91 ID:AHpo9oB80.net
>>279
住民投票で望んだことだからってさ、
それソ連のバルト三国に対する占領のときと全く同じ論理なんだが

その論理を振りかざした直後にバルト三国どうのといってるのは妄想ってw

ほんとロシアキチガイってやべーわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:24:33.32 ID:gDo3F0EsM.net
>>280
それミリオタがよく言ってたよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:26:53.95 ID:+I/CmN3N0.net
まーたドイツがフランスとやりあうのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:27:39.70 ID:AHpo9oB80.net
ロシア狂いがいる限り嫌儲は団塊サヨク呼ばわりされてもしょうがねーんだよ
本物のキチガイしかいないからなロシア狂いは

鳩山への逆張りでクリミア侵略を認めないネトウヨのほうが
動機はともあれ結論が正しい分まだマシ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:27:47.85 ID:tdBHZZYZe.net
ロシアをアクロバティック擁護する馬鹿サヨチョンモメンの頭の悪さよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:28:27.37 ID:AQZGXYBG0.net
ネトウヨは徴兵制の話になると必ず全員発狂するよな
徴兵対象にならなさそうなジジババのウヨ評論家とかがこぞって徴兵を持ち上げてるのと対象的

ミリオタとかネトウヨって他人が行く戦争しか頭にないんだろうな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:30:41.21 ID:cVJ4TVq/0.net
ネトウヨよかったな
喜んで戦場の最前線に立って蜂の巣になってこい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 14:33:24.16 ID:gDo3F0EsM.net
俺んち金持ちだから経済的徴兵制の方がええわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 15:04:27.15 ID:esalYRlGM.net
ウヨサヨで内向きの言い合いに終止して誰も本気で国家を心配しない日本は平和ボケの極みだよな
目と鼻の先にロシアと中国がいるのに
目先の選挙と支持率しか見てない
真面目に考える頭も気概もない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 15:05:30.61 ID:mvjmSZGI0.net
1か月間の兵役って意味あんのか?
単なる租庸調の労働力で税金を納めろっていうアレじゃねーのかと。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 16:07:32.11 ID:4yTUpPQW0.net
>>3
それも意味不明だw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 16:18:23.07 ID:KVfTwAxG0.net
ここらで戦争してストレス発散しない?
みんな閉塞感にイライラしてんだよ
全てぶち壊してゼロにしよう
一発逆転のチャンスだ!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 16:21:25.68 ID:TbPIjLXj0.net
徴兵制とウヨサヨの話は直接は関係ないだろ
誰が負担するのかと言う話であって

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 16:25:20.95 ID:TbPIjLXj0.net
>>288
ミリオタ ×
自称ミリオタの艦これオタネトウヨ 〇

本当のミリオタなら軍隊の7割は普通の役所とそう違わない仕事をしてると知ってる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:39:06.65 ID:4WTbdcUC0.net
>>94
アホかw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:40:18.43 ID:4WTbdcUC0.net
>>108
>東北の貧困層を貧困層出身の自衛官が救助して美談にしてるんだから

意味不

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:41:39.53 ID:4WTbdcUC0.net
>>280
例外がある。
それは陸軍。
日本にはあまり関係ないけど。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:52:25.14 ID:Egaw8ax+0.net
悠仁も徴兵するんだろ、当然だよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:54:41.62 ID:zC08HDBNr.net
腐れ左翼は皆殺しにすれば良いって、みんな気付いたんだよな


死ねや腐れアフェリエイト業者

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:55:11.60 ID:k3hnye5h0.net
>>268
リベラルだから徴兵制なんだがな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:55:26.79 ID:4WTbdcUC0.net
いつの間に日本で徴兵することになってんの?w

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:56:34.77 ID:k3hnye5h0.net
>>248
日本のは強制徴用兵というか実質奴隷兵だからな
市民による国家防衛とかいう意識まったくなくて
領地から奴隷兵かき集めて適当に戦地に送り込むっていう中世のノリそのままだった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:59:13.43 ID:zC08HDBNr.net
BE:325517265

削除

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 17:59:53.94 ID:ZANXFG+E0.net
全国民を対象とか言ってる辺り、
ハコが要ってモノが要ってポストが要ってを考えたら
フランスのは消費向上用だかの(ジャップがやるような)公共事業セレモニーにしか見えない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:03:47.44 ID:V1nUlhTO0.net
バルト三国のエストニアとラトビアはロシア系が多くて
ウクライナのようにロシア系住民の「蜂起」でロシア軍がやってくる可能性が排除できないし
怖いわな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:17:00.39 ID:du8xdOxSK.net
1ヶ月で寮暮らしすんの?
それで装備とか支給するの?
なにか市民意識とかそんな立派なもんじゃない利権の臭いを感じる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:21:46.54 ID:RlAIVGYV0.net
スウェーデン、スイスの様な手厚い社会保障(ゆりかごから墓場まで)なら重税、国民皆兵でもいいや
スイスは戦闘機の選定も国民投票で行う、リアリスト国家なので軍事アレルギーの強い日本じゃ来世紀に期待w

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:25:22.81 ID:a+0ZXner0.net
ネトウヨは徴兵制の話しになると必死に屁理屈こねるよね
ついに徴兵制は左翼ですかwww

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:25:36.55 ID:22rcX+6f0.net
醤油銘柄の株買っとけ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:28:42.79 ID:L3ujTimc0.net
国民皆兵制度というのは軍事力強化をストレートに狙うものじゃない。
教練などを経て、都合のいいように「馴らす」のが本来の狙いだ。
一度軍事訓練を徹底してやられたら、上層部に対しては逆らい辛くなる。
付け加えれば誰にとっても徴兵はイヤな事なので、
若い年代にもそれを強要するように経験者はなっていく。
そして、その強要する根拠は国に由来するものを選択するしかないので、
自ら従順な人間へと勝手に自分を教育してくれるのだ。
要するに意識統制がそもそもの狙い。


>>211
ふむふむ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:30:46.29 ID:L3ujTimc0.net
>>194
>>196
>>201
>>202
ふむふむ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:30:59.11 ID:EzYOtb7I0.net
おい、ネトサポ 竹島取り戻して来いよ
行くなら丹精こめて作った竹槍を与えるから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:32:50.32 ID:Epa0/zLq0.net
フランスやスウェーデンの国民皆兵は自由と民主主義防衛なんだから
なんもおかしくねえよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:34:28.25 ID:dN/PfZUW0.net
ロシアが復活してるらしいよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:36:07.37 ID:dN/PfZUW0.net
ここれリベラルとか左翼連呼とか馬鹿じゃないの?

ほんと嫌儲はネトウヨに乗っ取られたな

普通はロシアと介護の話になるだろって
荒らしをマウンティングばっかり

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:37:38.38 ID:dN/PfZUW0.net
ここれリベラルとか左翼連呼とか馬鹿じゃないの?

ほんと嫌儲はネトウヨに乗っ取られたな

普通はロシアと介護の話になるだろって
荒らしをマウンティングばっかり

マジで嫌儲終わったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:39:15.83 ID:L3ujTimc0.net
>>217
要は『俘囚』『防人』の延長じゃないか。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:44:39.60 ID:L3ujTimc0.net
>>272
徴兵拒否すれば良い。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:47:18.46 ID:L3ujTimc0.net
>>276
男性も性暴力の標的になるのに
女だけ徴兵免除なんてそれこそ男性差別以外の何物でもなかろうが。

筋を通したいなら男性が徴兵拒否しても邪魔するなよ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:50:21.96 ID:L3ujTimc0.net
>>283
実際問題上級の子弟は逃れるに決まってる。
招聘に応じるとしても最前線に行くわけもなく。
貧乏人から選択権が失われるだけ現状よりも悪い。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:52:24.78 ID:L3ujTimc0.net
>>298
…で、ゼロになった後
文明を再建するのにどれだけのコストがかかる?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:54:27.19 ID:L3ujTimc0.net
>>299
誰も負担しなければ良い。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 18:56:29.55 ID:L3ujTimc0.net
>>308
>>313
要は日本の徴兵制て『まったく割に合わない』という事か。

330 :中国万歳 :2018/01/20(土) 19:01:43.70 ID:SIZfHc640.net
>>51
これって詭弁だよな
ジジババネトウヨが徴兵対象外ならそいつらにはまったく効果ないし
無理やり無関係な若者を巻き添えに食らうの多いしな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:03:26.43 ID:Ta7wZC7Y0.net
>>58
経済的徴兵って

こんなこと言ってたら
軍隊じゃなくても別の嫌な仕事も見直さなきゃいけないってなるけどな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:04:46.26 ID:Ta7wZC7Y0.net
経済的徴兵があるから徴兵って

お金のために売春してる女がいるから
女を強制的に売春に徴兵させようって言ってるのと同じぐらいトンデモだよね

それなら軍隊廃止を主張しろよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:11:31.49 ID:RlAIVGYV0.net
>>330
お前チベット問題の詭弁で懲りてなかったのか
ネトウヨのばいぶる、イザベラバードの朝鮮紀行は正論っすね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:25:04.27 ID:RlAIVGYV0.net
在特会のデモ参加者の風貌(ごめんなさい)や逮捕された幹部が40代無職
コイツらは親の庇護がなければ激安風俗に送り込まれる最貧困女子と同じ階層だろう

335 :スノーボール同志 :2018/01/20(土) 19:36:07.89 ID:fzr03FwAM.net
>>332
”自由で民主的な資本主義社会”ってのは、お金の有る無しによる差別が社会の公的側面にまで及んではならない、という神話によって支えられてるからね。

君の言い草を敷衍すると「票を金で買って何が悪い?だったら多数決を廃止しろよ」となるけど、それではデモクラシーという神話が保たなくなる。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:45:02.37 ID:rITFY8nL0.net
世界大戦やるつもりだからだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:51:23.95 ID:gmb0FG+y0.net
徴兵でアラブ人と白人が同じ釜の飯食えばいいのよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:53:44.82 ID:sc4vTgC30.net
>>297

歴史的には左翼は国民主体なのだから、国防は国民の責務
徴兵制が基本

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:54:23.04 ID:NSELRA9qK.net
>>279
妄想じゃなくバルト三国の政府が言ってることだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:54:34.27 ID:Jp5xr83u0.net
日本は、9条ボケを克服するため、若年層だけの徴兵では
対応できない。
年齢に応じた徴兵を課さなければ、ならなくなるだろう。
18〜60歳までは、その年齢に応じた兵役の義務を負わせる。
日本の近隣国を見れば、徴兵制は避けては通れない。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:57:20.29 ID:NSELRA9qK.net
ノルウェーでは男女平等にするために女も徴兵対象になってるからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 19:59:32.20 ID:0C0t6Ixs0.net
どう考えてもスレタイと逆
戦争で儲けたい人達が戦争気分を醸成したいからキャンペーン打ってる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:02:06.49 ID:jG2I3vlO0.net
>>297
これがガラパゴス脳か

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:05:11.61 ID:RlAIVGYV0.net
>>340
陸奥轟沈事件の再来

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:29:12.87 ID:sc4vTgC30.net
>>30

ヨーロッパぐらい戦争ばっかやってるところないだろが
スウェーデンなんぞ、伝統的な戦争強国だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:33:59.17 ID:dN/PfZUW0.net
>>345
兵器は高度な国しか作れない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:42:00.84 ID:sc4vTgC30.net
>>346

スウェーデンは元々高度な工業力を持ってるんだよ

もしかして介護で国を維持してるとか思ってんのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:46:08.14 ID:RlAIVGYV0.net
基本的に空しか知らないが小国スウェーデンが米ソ超大国並みのマッハ2級戦闘機のドラケンを開発した事実
米空軍は核戦略に傾倒した結果センチュリーシリーズという駄作を生み出した

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:47:37.30 ID:dN/PfZUW0.net
>>347
その認識も間違ってない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:50:04.47 ID:ItnvjqqCd.net
>>338
日本の左翼は憲法は国を縛るものだから国民に義務など与えない!って強弁してるが
こういった徴兵制度の根拠法になるのは大抵の場合憲法なんだよなー

何が国民を縛らないだよw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:51:16.13 ID:ItnvjqqCd.net
>>348
陸も有名なSタンクという無砲塔戦車で名高いのがスウェーデン

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:54:48.52 ID:8R+rtg1y0.net
憲法を改悪したい今の政権にとって追い風になるか、それとも民主主義から遠ざかりたい
意向のもとでは邪魔なニュースか?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 20:58:48.36 ID:opzflFAt0.net
たった一ヶ月かよ
部活動レベルじゃん

354 :スノーボール同志 :2018/01/20(土) 21:02:28.20 ID:fzr03FwAM.net
>>350
それは、国家に徴兵という大権を与えるには憲法典の許可が必要ってことだぞ

「憲法は国家を縛る」の反駁には全くなってないぞ低能

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 21:46:51.78 ID:5oxBpoxp0.net
>>63
めっちゃ右じゃねえか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 22:11:24.34 ID:zuGpXsib0.net
>>63
>>355

マクロンは規制緩和派ではあるけど、もともとフランスの労働規制は厳しいから
実際には新自由主義というほどでもない

あと、移民難民政策や歴史認識は左派に近いから「右」というのも違うと思う
いわゆる「リベラル」に近いんじゃないかな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 22:17:47.07 ID:dN/PfZUW0.net
>>286
やっぱりロシアの脅威が大きくなってるのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 22:25:01.86 ID:zuGpXsib0.net
>.357

世界的には

安倍ちゃん=「発言は過激だけど実際の行動は大人しめ」
プーチン=「発言は穏健だけど実際は侵略国家そのもの」

みたいに認識されていると思われ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 22:44:03.79 ID:zuGpXsib0.net
今のプーチンのバックにはドゥーギンっていうロシア版百田尚樹みたいな奴がいて
旧ソ連の国や日本を含めたアジアを統合すべきっていう新ユーラシア主義を提唱してる

さすがに軍事侵攻までしかけてくることはないと思うが、北方領土交渉やらを通じて
ロシア側勢力に引き込もうとしてくるのは間違いない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 22:47:37.60 ID:akn21y3Z0.net
左の全体主義

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:02:41.93 ID:dN/PfZUW0.net
>>359
プーチンはキチガイだろ
ネオ安部ちゃんかよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:03:26.31 ID:PQYjxo7A0.net
>>69
お前らって軍国主義に直結する軍隊イメージしか持てないね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:32:33.14 ID:iZw0+Bu50.net
ウクライナやクリミア併合が問題になっているのだろうが、
あれはもともとは西側が仕掛けたもの。

オリバーストーンがこれに関連してドキュメンタリーをつくったが、
西側では配信されていない。
まあ、そういう世界的な反ロシア政治宣伝、情報操作が行われているのが実態。

http://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/da0435e2c15b0ebed4217ef913c2c842

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:34:06.10 ID:pyE0ml7m0.net
>>363
ウ軍の装備はNATOなんだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:36:59.31 ID:dN/PfZUW0.net
>>363
併合選挙は建前って上で書かれてたけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:46:25.68 ID:iZw0+Bu50.net
イタリアでは共産党再建派が徴兵廃止に反対してたしな。
国情はそれぞれだろ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/20(土) 23:48:34.51 ID:zuGpXsib0.net
ウクライナで民族主義者が台頭してきたことを理由にクリミア併合が正当化されるなら、
在特会から在日韓国・朝鮮人たちを守るという理由で韓国や北朝鮮が日本に軍事侵攻をしかけてきても問題ないということか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 00:00:13.84 ID:EWFeKuvw0.net
>>367

ウクライナの新ロ政権を西側がクーデタでひっくり返したの発端だろ。

クリミアはちょっと特殊で一般化できないな。
海軍の重要拠点があることや、旧ソ連フルシチョフ時代にロシアからウクライナに移管されたためロシア系が多い。併合して収まる見込みがなければ手を出しにくいだろう。ソ連崩壊の後始末という部分もある。
旧ユーゴでもそうだったが、連邦国家が分離独立した後っていろいろ面倒なんだよ。

一方ロシア革命後、農業しか産業がないウクライナへロシア労働者からのプレゼントということで工業地帯をロシアから移管したウクライナ東部は併合していない。

経緯からしてそんなにロシアが嫌ならばウクライナ自らが返還すべきものであるにもかかわらず。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 00:12:07.93 ID:aXcn6tjs0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/2018012001.html

「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://milky.geocities.jp/fkdsjlaginea/12001cpy.html

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 00:29:40.59 ID:60w36t5b0.net
ウクライナ政変が欧米の後押しを受けていたのは事実だとしても、
それを理由に武力行使・併合を行うのは国際法秩序の全否定以外の何物でもないと思うが。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 00:54:36.11 ID:063olpDr0.net
>>342
と言うか人口削減を本格的にやるんじゃね?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 02:17:52.53 ID:GML6LCeW0.net
クリミア併合は民主主義の結果

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 04:18:26.86 ID:WXNLmqrDa.net
日本を攻撃するために勝馬には乗りたいやろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 04:20:34.80 ID:WXNLmqrDa.net
ウクライナはトルコが半分持っていけば丸く収まる。あの沿岸はトルコとロシアのものでいい。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 05:48:03.32 ID:vFrAjUvuM.net
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
コインチェックなら認証がすぐに済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/gg7FFm
https://i.imgur.com/EmRHGJ8.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 11:51:39.07 ID:SUNTTrgKd.net
>>354
国防が国民の義務として明記されていてもか?
試しに調べてみろよ国民の義務として憲法に明記された国は割とよくあるから
国防以外でもドイツやイタリアの所謂「戦う民主主義」なんて反したら基本権の停止まであるくらい恐ろし気な義務が明記されてるぞ
つまり憲法とは国だけでなく国民だって縛るものなんだよ分かったか馬鹿者

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 13:17:18.38 ID:60w36t5b0.net
「憲法は国の権力を縛るためにある」というのは微妙に説明が違ってて、
「憲法は国の権力を縛るためにあるという考え方を立憲主義という」が正しい

>>376 も言ってるとおり、ドイツなんかは国民にも憲法尊重義務があるから、
単に「憲法が国を縛る」ためにあるとは言えんわな

その上で日本に関して言えば、日本国憲法では国民には憲法尊重義務がないから
立憲主義であるというのが通説のはず
だから「憲法は国を縛るためにある」というのもあながち間違いではない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 14:32:38.10 ID:vZhAeZZmd.net
あげ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 17:43:30.57 ID:nCRwlckX0.net
あげ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 18:06:39.95 ID:WFonXK4ka.net
世界的徴兵ブーム到来です
若者は徴兵

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 18:18:25.89 ID:KgBkdPfSd.net
ジャップは欧米がイスラム化してざまあ言うけど白人は常々こういう風にマジでヤバくなってきたら目の色変えて立ち上がる連中だから心配ないんだよ
日本人の尺度で計ると終わりと思うけど白人は本当に追い込まれたら本性だして殺し回るで

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 18:28:04.23 ID:xIwCqGCP0.net
資本主義者の暴走が加速して第一次世界大戦前夜のような社会情勢になっていると感じる
日本も近代化直後はケケ中のような輩が跳梁跋扈した暗黒時代だったしな

383 :スノーボール同志 :2018/01/21(日) 20:25:01.75 ID:dL/a8QbwM.net
>>376
明記されていても、だよ。

じゃあ聞くがそういう国では憲法の規定によって徴兵されてるのか?違うだろ。兵役法とか徴兵法とかが憲法に則って制定されて、その法が国民を義務付けるんだよ。
だから憲法の規定の名宛人はあくまで国家なんだよ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 20:34:04.18 ID:2mmPEqIJ0.net
>>1
中国北朝鮮ロシアで三国同盟結んでドンパチやるつもりでないか
第三次世界大戦の予感
防空壕掘りたいが団地住まいだし無理

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 20:48:13.10 ID:q/RTPKrf0.net
意識体のエイリアンが人類を滅ぼすために
人類同士を争わせてるんだ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 23:41:33.29 ID:nCRwlckX0.net
右傾化なのかなこれは

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/21(日) 23:47:37.21 ID:wFbNtCTa0.net
みんな平等に兵役につくイコール徴兵制

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 03:10:28.83 ID:iEm1RppD0.net
右傾化なのかなこれは

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 04:54:11.35 ID:4L6/TAPv0.net
右傾化じゃないよ右傾化って入れた方が人が来るからそうしてるだけ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 04:59:29.66 ID:2qLIeG9T0.net
右傾化といえばウクライナだよな
政治的な混乱からネオナチが台頭してきて治安が悪化
そのせいでクリミア半島のロシア併合へと繋がっていった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/22(月) 05:09:44.69 ID:uPSPNsZV0.net
棒が倒れても左翼たたき煽り

総レス数 391
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200