2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国産旅客機のMRJ、40機の契約がキャンセルに  [367148405]

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 10:53:38.25 ID:e1gM4IrH0.net
車でいえばアメリカ政府は「排ガス不正」で、
ドイツVW→イギリスオランダFCA→フランスルノーの順番で潰しにいってる
国対国、地域対地域の貿易摩擦、経済戦争になってるのに三菱重工の馬鹿どもは気づいてない
アメリカで形式認証を取りたいならいまからでもアメリカ人技師に入れ替えろ
そして共和党に陳情すればあっという間に通る!
ホンダジェット(セスナ)の形式認証が早かったのはアメリカ人雇ってアメリカ拠点作ったから

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 10:56:15.53 ID:2CBPjRBW0.net
>>450
>ボンバルディアはシーメンス&中国企業が買収狙ったんでアメリカが300%関税で対抗した
ちょっと意味不明かな

ボンバルCシリーズはボーイング737と競合するから
ボーイングロビーが政府巻き込んであの手この手で潰しにかったけど
結局ボンバルディアが勝ったよ
https://jp.reuters.com/article/usa-itc-ruling-0126-idJPKBN1FF2QB

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 10:58:37.12 ID:e1gM4IrH0.net
アメリカボーイングはブラジルエンブラエルと提携した
カナダボンバルディアはドイツシーメンスがフランツと組んで提携交渉

「アメリカvsドイツフランス」

になってるんだよ
日本の三菱重工のアホどもはどっち付かず
2013年完成が度重なる仕様の変更で2020年完成に延期だ
アメリカの形式証明もらえるわけないっしょ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:09:32.46 ID:B3EkbPD7p.net
三菱なんぞ大企業とはいえ、国の税金でウマウマしかしたことないぬるま湯企業だから国際競争力なんぞ下の下ではないか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:09:52.34 ID:2CBPjRBW0.net
>>453
いやボンバルはCシリーズでエアバスと提携したんだよ
だからそれに対抗する為にボーイングがエンブラを取り込む事になった

でも企業戦争と形式証明はそこまで関係無いよ

456 :一例 :2018/01/27(土) 11:10:19.54 ID:e1gM4IrH0.net
世界の宇宙産業市場
順位 企業名 売上額(百万ドル) 事業概要
1位 ロッキードマーティン(米) 11440 衛星 ロケット 地上設備 
2位 ボーイング(米) 8673 衛星 ロケット 地上設備 
3位 エアバス(欧) 6428 衛星 ロケット 地上設備 
4位 ノースロップグラマン(米) 5008 衛星機器 地上設備製造 技術支援 
5位 レイセオン(米) 4629  衛星機器 技術支援 ソフトウェア
6位 ガーミン(米) 2760 GPS関連機器 ソフトウェア
7位 タレスアレニアスペース(欧) 2680 衛星 衛星関連機器
15位 アリアンスペース(欧) 1311 ロケット打ち上げ
16位 スペースシステムロラール(米) 1108 衛星製造
19位 三菱電機(日) 930 衛星 衛星関連機器 地上設備製造
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宇宙産業も寡占市場だよ
「米ロッキードボーイングvs欧州エアバス」の構図になってる
日本はどっちに付くかポジションはっきりしないとだめ
世界20兆円市場だけど政府71%:商用29%でほぼ国家ビジネスだからね
日本市場は政府88.6%:輸出8.9%:民需0.1%:その他2.4%
ロケットベンチャーはやめとけ、民間需要が低いし国家プロジェクトは新規参入が難しい
売上利益に繋がらない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:15:44.24 ID:e1gM4IrH0.net
結論をいうけど
・日本企業はドイツフランスと手を切れ!
・アメリカイギリスと完全に組むこと!
・そして売り込む相手は中国ASEAN南米アフリカだ!
これが日本が世界で生き残る道だよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:19:16.60 ID:AAoUBgAMF.net
>>452
決着がついたか
そもそも737とCシリーズは座席数で競合しないからボーイングの主張が無理筋だった
ストレッチしてCS500を作ることになれば、737MAX 7やA319neoと競合するけど、開発するか否かはエアバスの次第だね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:21:02.54 ID:qBIksjbaM.net
>>457
アメリカイギリスと組めるような技術力どこにもないじゃん
無茶言うなよ…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:21:15.49 ID:Y1dNcXhc0.net
2014年にMRJに30機発注した日本航空も、既にエンブラエルから追加購入済だし
次回交渉の2019年までに引き渡し、運用開始なんて出来そうにないから関係ないけど
2016年12月に締結されたアメリカ労使協定でMRJ90はアメリカ国内で運用できないし、ほんとどうすんだろね。

https://www.nikkei.com/article/DGKDASDZ0106G_R00C14A9MM8000/
マジでMRJと稼働率の低い地方空港を使うためだに、国策航空会社作ってそこに買わせる気なんかな。

http://www.nranc.com/about/shushi/
一般社団法人 次世代地域航空ネットワーク検討協議会

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:29:04.96 ID:2CBPjRBW0.net
そもそも三菱はボーイングとは仲が良かった(企業間包括的提携をしている)
MRJのコックピットもボーイング準拠だしカスタマーサポートや部品供給なども
ボーイングが行う事になっている

でもエアバスがボンバルと提携した事により
ボーイングは自社の737の市場を荒らされる可能性が高まった為
エンブラを取り込んで小型旅客機供給能力を強化しようとしてる

そうなればボーイングにとってMRJは邪魔な存在になるので
ボーイングのロビーやサポートをアテにしていた三菱は身動きが取れなくなるって話

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:33:22.29 ID:8cYS3im6M.net
>>461
ていうかそれMRJがまともな出来だったら違ってたよなあ?
完全に自業自得である

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:35:40.61 ID:2CBPjRBW0.net
>>462
2年前に市場投入出来ていたらかなり状況は違ったはず
もたもたしてる間に開発開始時からの想定と大きく違う状況になった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:38:59.22 ID:CakEpELw0.net
そもそも完成するのか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:42:47.86 ID:XaQCgjEOM.net
完成したって多くの命を奪うモンスターになるだけ
やめとけやめとけ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:44:59.26 ID:Y1dNcXhc0.net
案の定、昨今の「来日外国人倍増で観光立国」だ「地方創生」だの経済対策予算に食い込んでて笑えない。
無敵か三菱は。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 11:59:17.96 ID:2NnkUepC0.net
始めた時点まで戻れるんだとすれば
ロシアのスホーイ・スーパージェットに参画させてもらうのがベストだったかもなあ
大きさはMRJと変わらんし、ボーイングやヨーロッパのメーカーも噛んでて
エンブラエルとボンバルディア以外の勢力としては一番見込みありそうだし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:08:51.26 ID:kilV9wmM0.net
うおおおおおお!!
国民の夢をのせたこのプロジェクト!
税金で補填だああああ!!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:13:13.75 ID:MIrBSlLf0.net
決して納期未定が原因によるキャンセルでないと見苦しい声明出してたな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:20:33.99 ID:+wnpIwyG0.net
キャンセルが少ない理由は
○○年までに引き渡しができない場合は月ごとに違約金を○○円支払う
という条項があるからだろうな
キャンセルが出るのはほかの社に切り替え運行した方が利益が出るとか
老朽化でもう持たないのでという切羽詰まったところだけという

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:21:59.91 ID:yYtd/1h50.net
>>461
本当に競合同業社にそこまで依存するつもりだったのか?
もしそうなら無能というレベルじゃないぞ
手加減なしのアホだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:37:32.92 ID:Y1dNcXhc0.net
http://www.nranc.com/data/
次世代地域航空ネットワーク・シンポジウム2017(2017年2月16日開催)

着々と「失敗との指摘はあたらない。」
三菱の損失を国民が肩代わりすることを愛国と呼ぶための準備を進めてる。
本当に三菱はこういうことだけは上手いな。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:51:12.45 ID:WbNdHvhE0.net
ジャップの技術者は給料安いから需要あったんだろうけど
ドル安政策を取るようになったら用済みってこと

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 12:57:11.25 ID:yYtd/1h50.net
>>472
失敗を観測しなければと確定しないとか
これもう半分量子力学だろ…

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 13:25:47.01 ID:9dyAOHiB0.net
>>470
そんなんで利益あるの?税金で補填か?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 13:41:50.38 ID:q4jLdCWed.net
>>449
そんな内部の話を何故知っているの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 14:25:54.14 ID:DSmVv0Wr0.net
これだけの醜態を見せてもゼロ戦神話の夢から覚めずに本気を出せばジャップは世界を圧倒できると思ってるのか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 14:28:04.88 ID:l9/1bNxd0.net
劇場版エヴァ並みに終わらないな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 16:11:31.70 ID:U6Kae5pe0.net
女性は何をしていても罪悪感を持つ。仕事でも、家庭でも。
http://1st.geocities.jp/klewaitwi/1-27-women_a_23345016.html
女性は、なぜ”愛する人”でも別れてしまうのか。男性の知らない事実
http://1st.geocities.jp/klewaitwi/1-27-women_a_23345018.html

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 17:49:55.95 ID:kaiJAaXa0.net
>>476
内部情報でも何でもない
ただこういうニュースで妄想してるだけ
http://www.aviationwire.jp/archives/121224
https://newswitch.jp/p/9359

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 17:51:10.33 ID:fX765Bsva.net
>>477
世界の中心で再び輝くイッポン!
反対する奴は反日左翼

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 18:36:38.63 ID:un09xb4Sa.net
全日空松山沖墜落事故

ばんだい号墜落事故

いずれも欠陥機YS11の推力不足による着陸復航失敗が事故の原因なのだが
YSのセールスに致命的な影響が出るのを恐れた関係者によって
原因不明とされて隠蔽された

MRJなんか無理して飛ばしても必ず同じことになる
隠蔽はジャップのお家芸だからw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 19:00:55.98 ID:Gyb1wZFT0.net
                         ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃   
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛   
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛ 

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 19:40:25.16 ID:PdszQJrwD.net
>>482
恐らくパワー不足だけではないだろう、YS11は操縦性が極端に悪い

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/27(土) 21:47:30.59 ID:Fi2NkILG0.net
専門板によると何も問題ないとのこと

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 00:38:17.85 ID:K+jZtw6Hp.net
どうすんだよ(^ω^)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 02:47:33.56 ID:lj+oAhqo0.net
http://www.aviationwire.jp/archives/139466

とうとうエンブラエルに

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 07:02:03.66 ID:L6R+ZEJl0.net
ジャップ「技術大国日本」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 10:35:49.69 ID:eVTIGyeA0.net
>>457
中国ASEAN南米アフリカに売れるわけないだろ
中国は自国製ARJ、他はCRJかERJが買えなくてもロシアSSJか中国ARJを買うだろ
ジャップMRJの出る幕はない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 10:42:37.88 ID:zptH8nnZ0.net
となりは自国民を実験台にして実機をバンバン飛ばして実績積みまくってるし
とても敵わない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 13:47:12.37 ID:pxBHjo+80.net
エンジンをいきなり故障させるMRJって…

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 14:54:38.61 ID:kHhQAjLj0.net
>>178
>MRJで数千億から兆単位の損失が確定するけど、三菱重工はどうすんの?

三菱に比べれば 政商として新参者の東芝でさえ
潰れていないんだから
大丈夫!

三菱は国家なり、三菱の利益を図るのが国家の役目
トヨタは国家なり、トヨタの利益を図るのが日本政府の存在価値

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 14:57:42.28 ID:ytHFX+aj0.net
お前らは普段は目先の金じゃないとか
地道な研究開発が必要とか綺麗事言ってるのに
いざこうなると厳しいのな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 15:00:53.49 ID:Wm9f2QLKa.net
>>493
だって一向に完成に近づいていかないんだもの
世界的には航空機技術なんて昔からあって枯れてるし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 15:09:53.35 ID:kHhQAjLj0.net
>>178
>MRJで数千億から兆単位の損失が確定するけど、三菱重工はどうすんの?

馬鹿モン!

米国のサブプライム・バブルに踊って大火傷した新興政商トヨタ救済のために
数十兆円の富を国民から移転したくらいなんだから、
名門政商 三菱の救済のための1兆や2兆など、愛国者なら当然である。

日本が成長分野に乗り移れないのは
ゾンビに支配されているから(笑えない)。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 15:21:26.03 ID:Cmvx2rmB0.net
>>493
レシプロ単発でもいいから細々と開発販売して
少しずつレベルアップして自社の能力と需要を見極め参入するなら
目先じゃなくて将来を見越してると思うが
大した能力もノウハウも無いくせに自分たちなら成功して儲けを出せると考えてるほうが
目先の金しか見てないだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 15:57:54.44 ID:zErGffuH0.net
>>493
基本ができていないのに研究開発とかよく言えるもんだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 19:35:12.73 ID:YNznU/9cM.net
>>493
不具合の改修と量産を並行すると言った時点で地道な研究開発も糞も無いわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 20:36:20.47 ID:L6R+ZEJl0.net
ジャップ「技術大国日本」

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/28(日) 23:32:49.32 ID:L6R+ZEJl0.net
ジャップ「技術大国日本」

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 04:24:38.54 ID:fT1uESaM0.net
ジャップ「技術大国日本」

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 04:25:45.71 ID:TTgTe+Jm0.net
そのとき一人の男が立ち上がった
そして



座った

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 09:13:21.40 ID:DF5VK/Pd0.net
というか、P&Wの新型エンジンと並ぶ大きな売りであった
カーボン製の羽根が付かなかったのは不具合なんてレベルの話じゃないしね。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 09:20:54.23 ID:+3iqPcds0.net
>>64
これもうみずほ新システムに次ぐサグラダファミリアだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 09:56:43.04 ID:AlNQJ174p.net
そもそもエンジンから作れとか無茶言ってるわけじゃないのに、なんでこんな遅れるん?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/29(月) 09:57:29.91 ID:MEoKWrV5a.net
>>505
ジャップに技術力がないから

総レス数 506
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200