2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

徳川慶喜「勝てないし江戸帰る!」  本田忠勝子孫・酒井忠次子孫「ええっ・・・?」 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/12(月) 16:32:02.67 ID:9p5Heei1M.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
国史において豚肉を語るとき、欠かせない人物がいる。「豚一様(ぶたいちさま)」と呼ばれた徳川幕府最後の将軍、徳川慶喜である。

実父である水戸藩の九代藩主・徳川斉昭は牛肉好きだったが、同じ肉好きでも慶喜は豚肉に傾倒していた。「豚肉が好きな」「一橋家出身」だから「豚一様」。
家来衆から密かにそう呼ばれたという。

薩摩藩家老の小松帯刀は、幕末の1864(元治元)年、薩摩にいた大久保利通に対してこんな書簡を出している。

「慶喜からたびたび豚肉を望まれるので、持ち合わせを差し上げてきましたが、何度もねだられて、結局すべて差し上げてしまいました。
にもかかわらず、またも豚肉がほしいと使いの方をよこされました。しかしもう手持ちはないので、差し上げられず、断るほかありません。
聞き分けがないというのは困ったものです」

相手の手持ちがなくなってもなお要求するとは、どこまで豚好きだったのか。

ちなみに小松帯刀がねだられていたのは薩摩の黒豚だと言われているが、実は原典には「琉球豚」と書かれている。

https://www.zakzak.co.jp/lif/news/180130/lif1801300002-n1.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/13(火) 00:56:58.25 ID:RHS15QhH0.net
徳川様逃げてはダメですよ

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200