2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界のキャッシュレス化が物凄い 中国インドに続きシンガポールも政府主導で電子決済が一般浸透する [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:31:11.72 ID:yNBooQif0●.net ?PLT(14002)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
屋台でもスマホで決済--首相の“鶴の一声”で加速するシンガポールのキャッシュレス化

 東南アジアのハブ都市、シンガポールでもモバイル決済の動きは加速している。スーパーはもちろん、タクシー、学校や会社の食堂、ホーカーセンターと呼ばれる屋台街に至るまで利用できるエリアは拡大中。同国におけるキャッシュレス化の最新動向を伝える。
主流はスマホをかざすだけのQRコード決済

 地元紙ストレーツ・タイムズによると、このほど地場の大手スーパーチェーン各社が、続々とQRコード決済システムを導入。シンガポールの電子決済サービス大手NETSが提供するサービスで、QRコードをアプリで読み取るだけで決済できる。

 NETSのQRコード決済は、スーパー以外の小売店や飲食店などにも利用範囲を拡大。その使用感やスムーズさはどれほどのものか、さっそく筆者も試してみた。

 使い方はシンプル。支払い時に、店員に「NETSのQRコードで」と伝えると、レジの端末機からQRコードが表示されたレシートが発行された。あらかじめスマホにダウンロードしておいたアプリ「NETSPay」を起動し、QRコードにスマホをかざす。スマホ画面に表示された支払い金額を確認し、暗証番号を入力すると決済完了。アプリから購入履歴を確認できるため、出費の管理もしやすそうだ。

 NETSのQR決済サービスにおいて特筆すべきは、シンガポール最大手のDBS銀行やOCBCバンクなどの地場系金融機関、また米シティバンクなど外資系の機関を含む主要銀行の電子決済との互換性があること。NETSと提携する銀行の顧客であれば誰でも利用できる。

首相の「鶴の一声」で、決済システムは統合へ

 以前よりシンガポールにはモバイル決済の仕組みはすでにあったものの、ここ半年間の動きはめまぐるしい。

 事の発端は、2017年8月9日の独立記念大会でのリー・シェンロン首相のスピーチだった。首相は、キャッシュレス化が浸透している中国を引き合いに出し、シンガポールが遅れていることを指摘。国内におけるデジタル決済システムの統合の必要性を訴えた。

 その3カ月後に、NETSがQRコード決済サービスを発表。主要銀行各社がこれを採用したことで、同国で提供されているほとんどの電子財布での利用が可能となった。

 NETSのQRコード決済は現在、国内20カ所以上にあるホーカーセンター(屋台街)の600店舗を含む、3万カ所以上で導入が完了し、市民の日常に溶け込んでいる。2018年半ばまでに、国内の10万カ所以上に現存するNETS端末機のすべてをQRコード決済対応にする計画だ。

キャッシュレス社会へ向けて、子ども・高齢者にも対応

 シンガポールではこのほかにも、キャッシュレス社会に向けたさまざまなサービスが発表されている。

 同国の銀行協会「ABS」が提供するのは、携帯電話番号か身分証明番号だけで銀行口座間の送金ができるアプリ「PAYNOW」。地場系と外資系の7つの銀行が提携しており、シンガポール国内の口座であれば、他行間でも無料で送金できる。筆者もこのサービスを使い、食事の際などに割り勘する機会が増えた。

 また、2017年8月には郵便貯金銀行「POSB」が電子マネー機能とヘルスケア機能を搭載したスマートウォッチ「POSB Smart Buddy」を発表し、6000個を小学生に配布。子どもは学食や売店などでの買い物に利用でき、親は子どもの電子財布にチャージしたり、使用金額を管理したりできる。

 高齢者にもアプローチしている。電車やバスの乗車時に使う交通系ICカード「EZリンク」はNETSと提携し、4月からNETS端末のある店舗でEZリンクカードや高齢者・学生割引カードで決済できるようにする。銀行口座を持たない高齢者や学生がキャッシュレス化から取り残されないようにすることが目的だ。

 このように、シンガポールではリー首相の発言を皮切りに、現金利用率の高いホーカーセンターやタクシーなどを中心にQRコード決済のインフラ整備が急ピッチで進められている。

 シンガポールは近年、東南アジアの配車アプリ「Grab」が提供する「GrabPay」、中国アリババの「Alipay」、米アップルの「Apple Pay」などのモバイル決済サービスが参入しており、主導権争いが熱を帯びている。標準化を巡って各社がアグレッシブなキャンペーンを展開していることも、同国のキャッシュレス化を後押ししそうだ。

https://japan.cnet.com/storage/2018/02/15/c164b55cc9e6583d3e8c6665292369fb/1_640x480.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2018/02/15/9a94dab20f84c8cdb3b9551dfc9f0443/2.jpg
https://japan.cnet.com/article/35114788/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:39:28.21 ID:8nBfLNKa0.net
偽札の多さに比例するんじゃね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:42:00.25 ID:dpcXudqxr.net
>>2
そう思ってるのはジャップだけな
少なくとも中国の電子決済は手数料0〜0.2%の手数料で即時着金
店側の専用端末不要
だからこそたこ焼き屋レベルでも導入してる


日本の電子決済とは全く違う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:42:54.50 ID:2vClIb7A0.net
ジャップの電子決済はまず政治家官庁の利権確保が第一になるだろうからゴミしか出来ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:44:04.85 ID:jdiaLFgWd.net
キャッシュレスが流行る
=法定通貨に信用がない

通貨は信用が命

日本で流行らない理由がこれだよ
日本は凄い!!!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:54:27.40 ID:N1MXMSGN0.net
日本は取り残されてるっていい加減気づけよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:56:01.47 ID:3oDXVbisM.net
政府手動でどこでも同じ電子マネーが使えない限り普及するわけがない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 17:59:30.59 ID:k9LO6AwN0.net
日本も手数料1%未満にしないと世界から取り残されるぞ
ぼったくり電子マネー会社聞いてるか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:00:26.07 ID:e933jAGw0.net
ジャップは手数料どうにかしろや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:02:44.15 ID:KKD5vW1Ka.net
税務署のおじさん絶頂射精

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:06:52.56 ID:cdyK3ErO0.net
なんで現金だめなの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:17:44.65 ID:2OlNp/N0a.net
日本にはTポイントカードがあるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:21:00.83 ID:sXYcGihW0.net
世界の常識
https://cdn3.i-scmp.com/sites/default/files/styles/220x137/public/images/methode/2017/09/02/88245ff4-8d65-11e7-9f40-4d9615941c08_image_hires_221134.jpg
https://cdn-images-1.medium.com/max/800/0*lS7aJCqWKDyTlrUF.jpg
https://www.todayonline.com/sites/default/files/styles/new_app_article_detail/public/photos/43_images/31973057.JPG

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:21:38.01 ID:vrkC2TuI0.net
一方知恵遅れジャップは・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:23:55.50 ID:SFij7YaaH.net
>>2
ジャップがいつまでたっても無意味に紙への信仰心を持ってるバカなだけ
いまだにFAXつかってる土人国家だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:26:07.86 ID:pHLHUbUc0.net
>>11
セキュリティ、コスト、手間、その他色々

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:26:55.38 ID:tF+AAgfm0.net
お前らQRは日本の企業発明だぞw
ホルホルしろw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:29:04.01 ID:miv10dew0.net
万札って概念が希薄になる
スマホでピッして援助交際

ロマンがねえよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:34:39.71 ID:Dg7FmZXar.net
高額紙幣が廃止する国が増えてるんだってなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:39:01.22 ID:YO42pTB8M.net
ジャップはまず天下りの利権ありきたからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:40:55.00 ID:noEc3fA20.net
日本だと「領収書ください」って家庭の生活費の支出を
法人の支出扱いするやつらが大量にいる
あいつらにとって都合が悪いからこういう政策無理だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:42:03.95 ID:Bwz7D/FO0.net
>>13
3カ国だけじゃねえか!いい加減にしろ!

23 :(ヽ´ん`)明日は「嫌儲の日」(^-^) :2018/02/17(土) 18:44:10.02 ID:9qLKF5Ja0.net
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:44:31.54 ID:s6FquXPa0.net
>>3
すげーな
クレカいらねーじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:47:10.73 ID:q71nV89Q0.net
>>24
手数料が安いってことは保険等のサービスも薄いということ
不正利用された時の対応なんかはかなりお粗末

26 :iPhone6の途中ですがポポフ :2018/02/17(土) 18:50:03.27 ID:0Guf3AGP0.net
お前らがくだくだ言ってるおかげか、クレカ電子マネー対応店舗増えてるよね少しずつ
チェーン店ならだいたい対応してる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:50:09.81 ID:mjE6iFW50.net
>>25
電子取引に保険なんてきいてたっけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:52:52.66 ID:PJ56I7uz0.net
>>13
電車の改札でもこんなQRコードでやってんの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 18:54:12.48 ID:wNTR86Ju0.net
政府が後押ししないから、ものすごい手数料の取るクレカシステムしかなく、
決済に利便性がでない。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 19:05:31.30 ID:6zAA/rNB0.net
はよ1bcn=1億

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 19:14:25.53 ID:/eAC24W8d.net
ジャップさあ…

32 :iPhone6の途中ですがポポフ :2018/02/17(土) 19:18:18.93 ID:GZFfwXuZp.net
>>28
中国でもICカード使ってるよ
パスケース持ち歩いてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 19:24:15.87 ID:SLgQrouW0.net
日本のfintecはどうなるのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 19:43:08.89 ID:sXYcGihW0.net
>>29
日本て最適化がほんっとに苦手だよな
労働力の最適配分もそうだし
無駄+無駄+無駄+無駄+…となるべく多く重ねてったモノが立派だという勘違い

労働生産性がOECD内で22/35位、先進国で最下位なのも当然だと実感する
http://www.americanlife.link/wp-content/uploads/2017/06/Screen-Shot-2017-06-05-at-11.34.08-AM.png

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 19:45:48.00 ID:8fsbH8Y30.net
なんか旅行に行ってボラれる確率100パーセントな国ばっかだね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:15:25.40 ID:dPChLMJ7a.net
>>2
便利だからだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:33:52.59 ID:zgbwWJq00.net
>>23
ドイツは秘密警察に国民が監視された過去を反省し、記録が残りにくい現金決済が好まれるんだよ
韓国も電子決済にはコンビニで買えるカードが含まれていて必ずしも追跡可能ではない
どちらも民主主義と技術的先進性を両立した結果だよ

まあ、企業が礼状なく個人情報を提供する共謀罪下の日本では、使わない方がいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:35:00.42 ID:jikh48aV0.net
なんで日本はQRコード決済流行らんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:40:21.71 ID:vq09Cr3kd.net
我が国なら
「支払いは電子マネーよりもお札の方が心がこもってる」
とか真顔で宣伝しそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:41:31.15 ID:miKwIC890.net
老害JAPAN!!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:42:33.54 ID:ui0HB3mu0.net
クレジットカードが普及してる国でははやりにくそう
固定電話のない国のほうが携帯電話の普及率は高かったりする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:46:00.94 ID:25bwt0iJ0.net
日本でこういうことしようとすると、絶対反対するやつ出てくるからな
ランドセルとか実用性ないしダサいし高いし、いいとこないじゃん
合理的に考えてるランドセル廃止すればいいけど、絶対反対するやつ出てくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:47:21.68 ID:FNIz5BdA0.net
日本でも大手チェーンならiD使えるじゃん
クレカ持ってないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:48:38.56 ID:YWkvXTby0.net
>>41
インフラが普及しすぎたせいで未来に対応できないパターンだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:50:16.62 ID:Bwz7D/FO0.net
>>38
QRコード決済はセキュリティに問題がある
だから中国くらいでしか普及してない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:50:19.24 ID:48pLZLjiD.net
やっぱり日本って後進国だよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:51:43.85 ID:KkaSKG/H0.net
電子決済の方が政府が把握しやすいからな
隠し財産とかしにくくなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 21:53:51.91 ID:doM/jHmq0.net
インドまじでキャッシュレス化してんの?
俺が数年前行った時はとてもじゃないがそんなことできそうに見えなかったがまさかデリーだけってオチじゃないよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 22:01:58.56 ID:Mn460AfZ0.net
>>48
勢いある国は数年でめっちゃ変わる
中国とか今ではどこでもウイチャットペイで支払えるけど5年前前くらいに行った時はなかったしな
タクシーも今じゃアプリで呼ぶのが一般的になってて流しのタクシーいなくて大変だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 22:06:10.86 ID:dSlI5LHb0.net
地震とかのときキャッシュレスで助かった!みたいのがないと無理
どんなシチュエーションだよそれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 22:08:14.27 ID:mEWYcLDW0.net
全部が電子記録に残る生活とか、息苦しくて死にたくなるわ
旧共産主義圏のほうがこういうのは抵抗少ないんだろうな
元々国家に見張られて生活するのが当たり前だった連中だから
でも政権揶揄大好きの我々ジャップにはそぐわない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 22:10:21.99 ID:75//By5g0.net
独裁国家と電子マネーは相性良さそうだしな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 22:14:47.64 ID:9mCIUrl30.net
10,000ドル札(約80万円札)出してる国のクセして何をいまさら
10,000ドル札は流石に発行停止らしいが
1,000ドル札(約8万円札)は止める気はないらしい
銀行口座と掛かりついたNETSなんて外国人には無理
せっかくEZカードあるのに支払いには普及しなかったよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/17(土) 23:00:38.95 ID:9mCIUrl30.net
>>38
QRだから流行ったと思い込んでるのがそもそもの誤解
アリババやテンセントに預けた金をユーザー同士が個人間送金するシステムで手数料無料だから流行った
(アリババやテンセントから見れば入金済の金の名義を付け替えてるだけ)
QRは個人間送金の送金先情報(口座番号のようなもの)を伝えるための手段で送金額は支払い側が決めなきゃいけない(個人間送金だからね)

単に支払うだけなら非接触式のほうが遥かに簡単で早い
非接触式の設備費うんぬんもあるけど最大の問題は決済手数料
QR方式だから流行ったと誤解して決済手数料を非接触式と同じだけど取ったら決して普及しないから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:03:12.92 ID:i+WSRa890.net
監視社会だからできるんだぞ

中国の場合はクレジットカードのように一人 一人ランク付けされてる
たぶん低いと使えないw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:06:11.31 ID:ma6yOit70.net
>>28
電車はスイカみたいなNFCカードだね普通に
やはり人が大量にいるからカードじゃなきゃさばけない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:07:28.41 ID:a4y5b3B30.net
>>13
観光客とかどうすりゃいいんだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:08:07.41 ID:WZ71L3jE0.net
タンス預金吐き出させるために安倍ちゃんがなりふり構わず現金廃止やってくれない限り無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:10:15.19 ID:ma6yOit70.net
>>43
アホかお前
地元の飲み屋、近くの八百屋、すべてに導入しなきゃ意味がないんや
財布を持ち歩かずに済むことにならんのや
その点中国はもう財布いらねーんよ完璧にいらない
床屋、マッサージ、スーパー、八百屋、屋台
すべてにqr決済ができる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:15:25.29 ID:DLe9XMoI0.net
>>55
いくらニートでももうちょっと考えろよ
なんでクレカと電子決済が同じなんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 00:15:49.08 ID:k9WQt8ls0.net
>>59
そのかわり国家や決済代行会社に睨まれたりしたら生活が難しくなるけどね
日本だって反社認定されたら銀行口座作れない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 02:46:43.51 ID:7o8Vi8XP0.net
>>59
おもしれーのがEUで現金ばかり使って嫌がられてるのが
ジャップでなく中国人旅行客という現実

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 04:43:10.81 ID:wH2bK5sE0.net
>>54
めちゃためになったわ
サンクス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 07:51:32.33 ID:1qATiUv50.net
>>1
独裁の途上国は政治的指導者の一声でなんでも変えられて楽でよいねぇ
民主主義自由主義の先進国だとそもそも「自由競争」なんだから
そんな事を勝手に指図して変えさせるなんか許されない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 07:54:53.27 ID:YgDRa3Mj0.net
海外は知らんが、日本で政府主導で何かをやると官僚が大量に天下るぞ
どっかの液晶会社みたいにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 07:58:13.06 ID:hD1j2a/w0.net
Apple Pay + SUICA が便利すぎて金銭感覚がおかしくなる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:05:08.61 ID:yYT1eAyd0.net
日本だと電子マネーとクレカに莫大な投資したからそれを推し進めるしかないけど、投資回収のため手数料は馬鹿高いままだな

最近クレカ使える店増えたのはありがたいけど。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:08:05.14 ID:MgiOoAnl0.net
独裁で途上国で偽札だらけとか言ってる子はほんと面白いね
現金使用率2%みたいなガチのキャッシュレス国は北欧諸国だよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:11:39.14 ID:G6VDtmDA0.net
日本では利権が無いと出来ないからね
逆に利権が有るものは止められない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:22:28.38 ID:12TEGRtD0.net
セキュリティがー
偽札がー
個人情報がー
いろいろ言うが、単に老人の質の差だよね
金を持つ者の知性の低さ

定期利用で購入せず、行政に個人情報を悪用されない形にしたスイカ等電子マネーですら、利用できない店が多すぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:22:31.78 ID:DbKeO6jh0.net
両方使えりゃそれが一番いいわ
片寄る必要あんの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:26:38.15 ID:12TEGRtD0.net
>>51
無記名の電子マネー使えよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:29:02.64 ID:zhO5/buA0.net
アジアばっかやね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:29:07.82 ID:hV6LZO5y0.net
キャッシュレス自慢してるのって日欧米のような先進国じゃない

土人国ばっかだなw


高層ビルとか誇ってそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:31:03.39 ID:hV6LZO5y0.net
「監視社会になる」 「国に全部把握される」といって

マイナンバーを20年遅らせた左翼が、今更政府主導で電子決算しろとかバカじゃねえの

 

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:31:30.76 ID:/swcLCaF0.net
>>61
政府が国民を統制するのにこんないい仕組みは無いからなあ
「お前反政府運動してるから取引禁止な」とか
逆に使わせておいてどこにいるか監視することもできる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:31:56.82 ID:J/qknKVNM.net
爺婆でも新しもの好きな人を尊敬する

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:39:43.58 ID:CHAUpqnta.net
利便性を高めることが幸せに繋がるとは限らない。
一億総利権村の日本において、一部のマニアックな声に応える義理はない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:48:21.33 ID:Ej8cPrUZ0.net
>>52
>独裁国家と電子マネーは相性良さそうだしな
なんで安倍独裁の日本で発達しないんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:51:15.58 ID:Ux11U4SP0.net
>>74
ヨーロッパやアメリカもキャッシュレス進んでるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:57:53.73 ID:azA/Kom10.net
スウェーデンもキャッシュレス化してるってちょっと前にニュース記事になってたけどな
仕組みは難しいものじゃないからやろうと思えばどこの国でもできる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 08:58:15.85 ID:x3nUxsqW0.net
すごいと思う反面、自分の決済が政府に丸見えになるんだろ
監視国家になるのは反対だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:00:13.65 ID:6trDdWAF0.net
一方ジャップは利権争いの長期化でグズグズになっていた
○○と○○(字数は無視)の泥沼争いで本当に衰退国になったな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:01:18.20 ID:Ux11U4SP0.net
>>83
この後におよんで、いまだ独自規格電マの乱立が止まらないしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:02:17.82 ID:/EqpJx7Q0.net
じゃっぷ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:02:41.03 ID:8CWLdlJ7M.net
スイカが流行ってんならスイカでいいから統一したらいいじゃん
俺は持ってないけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:03:46.26 ID:MgiOoAnl0.net
>>81
というかあの辺の金持ち国が先行者だよ
EV化とかもね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:06:22.69 ID:12TEGRtD0.net
>>81
技術的には難しくないよ
国民の知性の問題だから

>>74の土人発言が仮に正しいなら、ジャップは土人以下の知性w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:07:33.95 ID:RbbXg06T0.net
QRコード型は端末乗ってられてるとコード使う前に誰かに使われる可能性があるから怖い
NFCから劣化してどーする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:08:26.55 ID:12TEGRtD0.net
>>89
財布盗まれるより安全だよw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 09:14:30.68 ID:4gbXYUeQ0.net
クレカのようにキャッシュバックや保険もないゴミかw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 12:48:27.63 ID:k9WQt8ls0.net
>>76
プーチン・ロシアも原油高が今も続いてたらキャッシュレス社会に投資してただろうね
キャッシュレス社会ほど監視社会・独裁政治と相性のいいものはないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 12:57:29.51 ID:n3aZNxIDM.net
ほんとに日本人が土人化してるなって悲しくなるな
中国人なら旅行にきてる女の子でもお金が無くなったら世界のどこにいようとお母さんにスマホて簡単に入金して貰えるって言ってるのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 13:54:56.82 ID:3DM1ZlPRr.net
>>89
最近のスマホは指紋認証あるじゃん
財布落とすより100倍安全

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 14:17:48.65 ID:1JHLius10.net
日本はナナコとかいう自分の所でしか使えないしょうもないガラパゴス電子マネーしかない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 15:34:10.69 ID:ClK8YErM0.net
>>17
日本は20年くらい遅れてに韓国に追い付いたあと、QRコードは日本の発明!って教科書に載せるんだろうな
1次元バーコードは無かったことにして

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 15:38:06.67 ID:ClK8YErM0.net
>>74
韓国が世界最高の「ビル」を外国の求めに応じて建てて国内にはそんな無駄遣いをしない一方で、
それより200メートルも低い「ただの鉄塔」を建てて「世界一」と喜んでいる意識も技術も土人の国があるらしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 17:35:10.76 ID:nypt9FUn0.net
日本だって昔からb2bはキャッシュレス化してるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:13:36.72 ID:QRtKI/zP0.net
キャッシュレスには
デポジットとクレジットの二つに分類できる
銀行預金とかとひも付きならデポジットか
手数料が無料だったり無料に近くできるのがメリット
数百円のサービスや商品を無料で決済出来れば
取引が活発になる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:16:44.16 ID:QRtKI/zP0.net
デポジットのほうがいいと思うけど
なぜクレジットが普及したかというと
銀行預金とひも付けできなかったからだろうか
クレジットは借金でお金がない人も使えたけど
貸し倒れリスクもあった
利用者がその分を負担するので手数料が高い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:19:10.11 ID:b8GsZ7z10.net
>>99
これしっかり明記しないと
これからゴチャゴチャになると思うわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:23:55.85 ID:QRtKI/zP0.net
レストランでクレジットカードで決済するのは
レストランで消費者金融の貸出機があって
そこでお金を下ろして払うのと同じこと

レストランでデポジットカードで決済するのは
レストランで銀行のATMがあって
そこでお金を下ろして払うのと同じこと

クレジットが悪いわけじゃないけど
あくまで借金だから
利息は回りまわって払ってるということ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:34:41.59 ID:st1xGqee0.net
ジャップはsuicaやpasmoで電車やバスに乗ってるのになんでコンビニで行列作って現金で払うの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 18:53:44.27 ID:RCA21Pyi0.net
ホル豚がQRコードすごいおれすごいしないのが不思議

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 19:00:18.52 ID:C8tztWWW0.net
少なくともQRみたいなゴミはあかんね
中国じゃ上から違うコード貼って現金盗む詐欺が流行ってるし
そこんところアナログよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 20:08:05.08 ID:/wPOFC6pM.net
QRコードはゴミアプリ立ち上げからのカメラで読み取りとか古代人かよ
普通にモバイルSuicaの圧勝
電車バスコンビニ全てがスマホで認証いらずにスマート決済よ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 20:09:09.39 ID:Rcosvu2u0.net
マイナンバーカードを電子マネーにすればいい
アベコイン

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 20:11:01.46 ID:9B0rr5CJ0.net
コンビニで2000円以上払うような馬鹿が現金払いしててワロタ
今時いるんだなジャリジャリとポケットから取り出すやつ
おっさんだったけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 20:21:34.38 ID:8ZODZW/e0.net
これにはインド人もビックリ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 21:24:47.07 ID:uHcJTX3V0.net
>>62
中国人は500ユーロ札出して
断られると騒ぐからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 21:41:21.71 ID:pBQYBIYua.net
>>97
その鉄塔を勝手に喜んでるだけならともかく
わざわざ自慢電話までする土人の都市

http://i.imgur.com/6mqx63F.jpg
http://i.imgur.com/QZU0WTO.jpg
http://i.imgur.com/m5OX2K5.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 21:55:21.66 ID:TAIqqfaG0.net
使いたくてもインド発行のクレジットカードが必要とか無理でしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/18(日) 22:56:50.91 ID:J1LScJ9z0.net
日本では政府がしゃしゃり出るとロクなものができない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/19(月) 08:15:54.63 ID:b0nqS5a70.net
金の電子化は脱税対策なんだろうけど
金持ちの脱税を出来なくした方が社会に金が回り庶民は潤うので多少のデメリットが生じたとしても歓迎

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/02/19(月) 12:34:40.23 ID:5w+4bYvQM.net
ログ取って売買するんだもん
チャージ式が許容の限界

総レス数 115
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★