2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】問「レジ打ちが倍速になると生産性が上がるか?」安倍「上がります」答「客の購買力変わらないのに上がるわけ無いわ馬鹿」 ★6 [632480509]

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 06:56:48.58 ID:hJRnRWgR00303.net
>>660
もういいよ別に
俺は俺で考えるから
間違ってようがなんだろうが知ったこっちゃない
うまく説明できる人が書き込んでくれれば嬉しいけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 06:58:00.15 ID:wl91FFAZa0303.net
>>663
すまんな
高卒にも分かるようにレスできるほど器用じゃなくて…

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:00:31.21 ID:04D8OKtI00303.net
前後見れば分かるけど、大塚は

今の日本は、労働生産性の伸び率に比べ、賃金の伸び率は鈍い
そういう状況下で、労働生産性、労働生産性って言ったところで、パイを大きくしないと意味がない
しかも、裁量労働制、高プロみたいな、賃金を下げようとする政策をとろうとしてるけど頭大丈夫?

って言ってるだけだからな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:03:00.23 ID:hJRnRWgR00303.net
>>664
そういう煽りいちいち入れなくていいから
こっちこそ悪かったよ
思考ゲー楽しめない人を相手にしちゃって

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:05:10.25 ID:DarCJKI700303.net
>>665
賃金を下げたら設備投資に回ってパイが大きくなる
これは否定されるのか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:08:50.70 ID:hJRnRWgR00303.net
まあなんとなく見えてきたわ
効率化だけじゃ生産性は上がらないけど上げるための必要条件だな
生産性が高い社会は必然的に生存コストが低い社会になる
おそらく結果として文化が発達する

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:13:48.33 ID:PxaLRiJD00303.net
>>634
> レジ以外にも技術革新が進みあらゆる業界が倍速で動けば金の流れが倍になる

結論の述語の部分を除いた、前段の仮定の部分は、デフレ下で起こったことですねー
おもしろいねネトウヨって

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:16:41.93 ID:UWlgDufJ00303.net
素朴な疑問なんだけど、仮に生産性上がらないとしてもレジ打ちが倍速になるデメリットなんてなくないか?
レジやるはずだった時間を他の業務に充てれば仕事の能率上がるし従業員の疲労とストレスも緩和していいことづくめじゃんか

実際コンビニはそれでセルフレジ導入急いでるんだし

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:16:42.08 ID:04D8OKtI00303.net
>>665
別に賃金と設備投資はトレードオフじゃないだろ
日本は内需が大きく、その内需のバックグラウンドには所得がある
だから所得を上げてパイを大きくしよう、っていう単純な話だからな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:18:22.23 ID:04D8OKtI00303.net
>>671>>665>>667 の間違い

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:20:06.89 ID:PxaLRiJD00303.net
>>668
効率化で生産性は上がるでしょ
ネトウヨらの言ってるように
でも当該スーパーの付加価値額は下がってる

政府の目指してるはずの「生産性」は、その生産性ではない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 07:23:34.42 ID:NPB4RiRL00303.net
そもそも、レジ打ちの速度を倍にする事で台頭する中国に打ち勝つことは不可能だろう。
だってあっちは人口が10倍いるんだから。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:01:23.06 ID:GY+lWDtV00303.net
いつも混んでてレジに並ぶ店がレジうち速度が倍になって空くようになったら多少売り上げ上がるんじゃないかな
混んでるとあそこはやめておこうかなって余所に行くことあるから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:31:28.85 ID:t/FQ02PE00303.net
俺コンビニバイトでだいぶレジ打ち早くなったけど
これって悪いことやったんか?(´・ω・`)

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:38:16.84 ID:mzvGzlvBd0303.net
>>585
えぇ、日本て賃金減らしてんのに生産性上がってんのwwww
どこに所得消えてるのwwww

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:44:11.86 ID:mzvGzlvBd0303.net
生産性上がってるから労働人口減ってもサプライサイドには問題なくてGDPは横這い
なお賃金駄々下がりならどの道デフレの原因所得移転でFAじゃんw
内容はより酷いって話やけどwwww

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:54:39.67 ID:jw3cb24v00303.net
微妙に言い回しが難しいよね

スーパーの売上高が変わらないとして
レジ係を半分に減らせたら利益は増えるんじゃないの?
リストラされる半分のレジ係は困窮するだろうけど

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 08:58:50.47 ID:jw3cb24v00303.net
>>670
レジ係は同じ時給で従来の倍の処理量が常に求められることになるね
それが適正業務量なら良いんだけど
突き詰めるとゼンショーのワンオペになる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 09:01:10.93 ID:tXGpFNTW00303.net
ネトサポども仕事しろ
飽きて寝てんじゃねえ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 09:45:10.88 ID:QwQXB6zf00303.net
これで安倍擁護するのは逆効果では…

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 09:49:22.19 ID:KGFJw/3800303.net
まだやってたんだ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 10:39:26.32 ID:Y/vvDCZLp0303.net
前提として市場の需要過多になってる場合、決済方法を簡略化したら供給がスムーズにいくと言う話であって、そもそもこの問いはそこの前提を知りたいという意図があるはず
それを質問者が言ってないのも汚いし、安倍も首相ならそれくらい意図を読み取って答えろよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 11:06:50.96 ID:XucEzIbH00303.net
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1238 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519900398/

【アッキード/森友】森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える◆3★1244
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520004005/

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 13:44:58.17 ID:mzvGzlvBd0303.net
光速でレジ打ちすると、地球はどうなるの?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 16:36:06.86 ID:zvDjOBpy00303.net
http://ionews.groundcloth.org/news4plus/2018030002

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 17:16:21.64 ID:ikfXfE4g00303.net
>>651
>じゃあ実際にどうなってるか、技術革新によって労働者が大量に移動した例であるエンクロージャーの時代のイギリスを見てみようね

エンクロージャ時代は農業革命の時に起こったことで産業革命の前の時代の話
近年の研究でそのときはあんま人口移動は無かったという結論になってる
ただし農業革命で食品が大量にできて人口は増え始める

次に起こった産業革命により大量の製品を作れるようになったイギリスは
市場確保のために大英帝国を拡大するいわゆる帝国主義という時代になるけど

当然ながら世界は有限なので限界がきて世界大戦含む戦争の時代に入る

689 :東京革新懇 :2018/03/03(土) 17:19:37.23 ID:P6dLCLBW00303.net
もうこのスレいいよ
前提が示されてないからどっちの答えもありうる
こんなんで安倍叩いても国民には一切届かないし無理な粗探しにさえ見えて野党にはマイナス

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:14:41.13 ID:D2jIKhJ600303.net
>>689
言いたいことはわかるが
あげ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:20:02.18 ID:/yAh2q1U00303.net
総需要不足のデフレのときに生産性上昇(総供給の増加)が起きたら、ますますGDPギャップは拡大する。
公務員試験レベルの問題です。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:22:15.06 ID:/e3dVxn9d0303.net
レジ打ち速度が今の半分になったら
待たされすぎて売上げは下がるのと違うかな
いや、変わらんというのならそれでも良いのだけれど

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:26:27.53 ID:DYcXlUaS00303.net
池沼に誘導尋問は人権侵害だろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:40:58.47 ID:O+7GyKQn00303.net
>>1
店の好感度 リピート率は上がっても
そんなもん経済指標に反映されないし
小売単位の数字で 所詮他から客を取るだけの行為なので
日本としての生産性は上がらない

マクロとミクロを全く理解出来ない 知恵遅れネトウヨに安倍信者と本人だけが理解できない
個人と国家の判別が出来ないネトウヨが発狂するのはまー当然だな
キチガイだもん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:55:04.14 ID:9gDTsEXU00303.net
売上が増えないのにIoTとAIで生産性アップして人件費削減

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 19:58:18.38 ID:cBIx6fBGa0303.net
バカでも総理大臣になれる国

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 20:00:18.66 ID:v5RiFcdR00303.net
レジ4人いれてたところを3人にすりゃ生産性あがるんじゃね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 20:37:11.52 ID:IQb/N4Dw00303.net
配達員がこき使われてると聞いて購入を控えた
レジでも酷いざまを見たら買わなくなるだろう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 21:51:00.47 ID:imXB3Jp700303.net
http://ionews.groundcloth.org/newsplus/1520075454/

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 21:52:54.37 ID:LqWZQRQz00303.net
駿河屋は早くなったら利益増えんの

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:03:09.28 ID:4YGGA3kJM.net
これ野党は、消費者のお金が足りないと言うけれど、どうせ生活保護と年金生活者のことだろ
働かない人に金を配っても、レジが長蛇の行列で詰まるばかりで生産性は増えない。

「働かない人に金を配るのは、ガソリンを砂漠にまくのと同じ。
 働く人に金を配るのは、ガソリンを自動車に注ぐのと同じ。
 ガソリンを砂漠に注いでも、自動車は動かない。」

日本の左翼の政党が言ってる働かない人に金を配れと言うのが一番おかしい!!!!

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:04:32.92 ID:4YGGA3kJM.net
「ガソリンを砂漠に注いでも、自動車は動かない。
 だから生産性は上がるわけがないのですよ」

「今の日本で必要なのは、ガソリンを砂漠に注がずに、ガソリンを自動車に注ぐこと。」

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:07:00.31 ID:4YGGA3kJM.net
俺はレジ打ちバイトやってるから分かるけど
今のレジの行列に並んでる人って、年金生活者のジジババが多い。

年金生活者のジジババが、ひな祭りの高額のおまんじゅうを買って
ワープアの若者がモヤシを買う。
これで生産性が上がるわけ無いだろ!バカか左翼は!

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:09:32.04 ID:mM3TTO3MM.net
俺の分は上がるよ
並ぶの嫌だからいっぱい並んでたら店出るもん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:16:02.71 ID:4YGGA3kJM.net
右翼の言ってることもおかしいけど、左翼の言ってることはもっと数倍おかしい

安倍は、仕事のノルマを達成したら早く帰っていいよ、日給を保障すると言ってるんだろ
野党は、、生活保護と年金生活者に金を配れば、レジの行列が伸びて、生産性が上がると言ってるんだろ
鬼畜かよ野党は。
労働者をレジの行列伸ばして頃す気か。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:17:24.17 ID:4YGGA3kJM.net
どうして日本の野党はここまで頭がおかしくなったのか。
野党がしばき隊と付き合いだしてからおかしくなってる。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/03(土) 22:35:32.48 ID:2eIHvAcv0.net
>>704
それは現行法で何の問題もなく実施できるんだが?

都合悪くなるとDD論とか中立の振りしてヘイト煽るとか典型的なネトウヨだな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/04(日) 00:28:53.51 ID:f8Q2uwPA0.net
あげ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/04(日) 00:30:35.55 ID:f8Q2uwPA0.net
ちょっと言い直す

>>689
言いたいことはわかるが、野党がどうとか国民に声をとどかせようとかここで考えている奴そんなおらんでしょ
いたとしてもそんな奴に同調する気は全くないしさ
だからここでの話はここでの話として自由にやればいいんだと思うよ
あまりにくだらない話だと思うのであればそれを言い張ればいい、何も悪くない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/03/04(日) 04:07:28.47 ID:f8Q2uwPA0.net
あげ

総レス数 710
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200