2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドヤ顔で「伏線が回収されていない」と言うアニオタやケモ民に一流作家が正論「それって伏線じゃないのでは?」 [511393199]

1 :的井 圭一 :2018/06/16(土) 20:01:47.43 ID:f5cdnQktM.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
https://i.imgur.com/0ooCkK6.jpg


平野 啓一郎(ひらの けいいちろう、1975年6月22日 - )は日本の小説家。

平野啓一郎 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%95%93%E4%B8%80%E9%83%8E

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 03:53:50.06 ID:RjNJEuqla.net
回収してたら終わらないだろ
ベルセルクみたいに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 04:10:09.87 ID:7U31P+0D0.net
このスレの奴ら半分ぐらい糞デブなんちゃってスノッブ的井圭一以下で草生える
嫌儲の知的レベル下がり過ぎだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 04:10:33.93 ID:+b9MqHkZ0.net
この場合で言われる伏線って布石の事だろ?
因果の因だけ放置されてそのまま終わるみたいな
プラスに働く事なんてほぼ無いんだからそら叩かれるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 05:19:03.54 ID:kbqpeTeU0.net
>>193
主人公が落ち込んだだけで雨が降ってる方がおかしい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 05:23:51.39 ID:3YPnohj4a.net
嘘喰いは普段気づかないとこで伏線入れてくるから油断できない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 05:55:14.76 ID:ikYWxIpB0.net
創作物によるんじゃないの?
文学と呼べるような小説であれば、伏線云々とかいいだしたらおかしい気がするけど
漫画とかの連載もので読者の関心を引くためだけの思わせぶりなものは、伏線回収しろよと思うけど
時と場合に依るとしか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 07:53:57.42 ID:hrYxNAL00.net
>>204
不思議な人は多数派じゃない
ネットで目立つだけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 08:07:56.75 ID:kDzVTfoA0.net
主人公に昔彼女がいたって設定にしたら元カノエピソードを入れないとガチギレするの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 09:15:03.34 ID:mH8BvCpA0.net
>>1
あっ
低学歴安物SIMの底辺デブ的井だ
気持ち悪い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 09:54:05.10 ID:3N3/R4kma.net
>>129
伏線ってのは後にくる展開を読者に納得させるための装置なんだよ
この伏線があったから後のストーリー展開に対し伏線を回収されたスゲエなんていうのは本末転倒な捉え方だと思うよ
伏線は読者に気づかれないように巧妙に仕掛けられてこその伏線
分かりやすく提示されてるのはただの作品設定でしかない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 09:55:14.83 ID:1EFR769t0.net
伏線ってのはさり気なく入れるものであからさまなのはそのままぶんなげて「あの描写は何だったのか」と読者をモヤモヤさせるのが正しい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 09:57:33.09 ID:oihrW1yz0.net
作者が「それは伏線ではない」っていったんだから、それは伏線じゃないんだよ

なんでそれを作者でもないおまえらが勝手に伏線だとおもうの?

おまえらってどうして作者の意図を否定いて、じぶんの解釈が正しいと思うの?
おまえら作者のきもちをむしして自分の解釈が正しいって言う、国語の問題つくってる人なの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 10:14:44.60 ID:CsYmtrIb0.net
>>210
嘘喰いの伏線はすごいよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 10:34:17.23 ID:yFB5Qdj5D.net
>>206
単行本に入れないくらい超分からないように張った伏線

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 10:45:24.87 ID:aQbntwAv0.net
ジョジョの助けてくれた謎の男ずっと言ってる人いるよなあ
?良い話だね〜それであこがれて変な頭にしてるんだね〜で終わりだと思うのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:19:22.55 ID:BrAiIHtO0.net
>>217
ネットで騒げば俺たちの力で伏線回収させる事だって出来るからな
上級の編集とか作者なんかの好きにさせない為にもネット民の監視は大事

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:21:19.06 ID:0KGsaz300.net
藤田和日郎は最初に適当に伏線と思わせるモノをバラまくらしい
もちろんそのときは1ミリも回収法を思いついてないけど、進行に困ったら読み返してそれをくっつけてそれっぽくすると話してた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:21:43.21 ID:wyrX6+Tk0.net
>>220
あれは単に忘れてたって言ってたろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:29:45.13 ID:yFB5Qdj5D.net
>>222
あの人勢いに乗ったらすごいとか言われるけど乗れるかどうかはランダムなんだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:30:04.52 ID:0Owj6M6xa.net
30巻の表紙でうしろで手を組んでる奴が裏切り者

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:34:15.45 ID:ZjbdK/r/0.net
>>213
お前っていつもそんな的外れな書き込みしてるの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:35:25.86 ID:z2cjatgdd.net
進撃はかなり綺麗に話進んでるよな
もうほとんど伏線無くなってきてるが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:43:07.67 ID:TtJZYwNMM.net
作者以外がメディアミックスで回収

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:47:29.34 ID:/hR1KCdS0.net
作中に出てきた話に関するすべて描かないと未消化扱いされそうな勢いだよな
ドラゴンボールでいうところの悟空が瞬間移動覚えるまでを描かないと未消化といわれる感じ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 11:53:03.55 ID:0KGsaz300.net
ドラゴンボールほど面白ければそれほど気にならない
そんで鳥山大先生の適当性が物語通してあるからギャグ漫画と同じで気にならない
中途半端なカス漫画が回収できてないから叩かれてるんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 12:14:03.08 ID:aIR/WQ1NH.net
漫画って現実の写し鑑だもんな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 12:17:10.52 ID:QvDgGE6gr.net
ジャップアニメでいろいろ意味深な設定とかセリフ出しまくってその後一切話に関わることなく終わるのあるけどなんのためにやってんの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 12:17:48.01 ID:i+OcYpym0.net
平野啓一郎って、もうさっかとしてしんでるやん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 15:00:31.60 ID:SwmJ71ya0.net
>>222
連載漫画ってほとんどそんな感じだと思うよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 16:09:51.84 ID:7Q4W4xu00.net
>>205
それいうならジャイロやろハンゾーは今出てるし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 16:16:15.99 ID:8QDnzxYk0.net
伏線伏線うるさいのはアニオタだけ
そんなものはなくてもいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/06/17(日) 16:19:22.04 ID:/T309+T7M.net
聖書の伏線回収は凄いぜ

総レス数 237
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200