2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州新幹線長崎ルート 「フリーゲージトレイン」正式断念へ 30年経っても結論出せず [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:34:00.84 ID:amjy3dmU0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
九州新幹線長崎ルート 「フリーゲージトレイン」正式断念へ

九州新幹線長崎ルートについて、与党の検討委員会は19日に開く会合で、新型車両「フリーゲージトレイン」の導入を正式に断念する方針です。
整備方法については結論を先送りし、佐賀県や長崎県などと協議を続けることにしています。
九州新幹線の長崎ルートをめぐっては、国土交通省が全線を新幹線とする「フル規格」での整備が収支効果などが最も高いという試算を出し、長崎県とJR九州がフル規格を要望する一方、佐賀県は追加の財政負担などを理由に反対しています。

こうした中、長崎ルートの整備方法を話し合う与党の検討委員会は19日に会合を開き、開発が遅れている新型車両「フリーゲージトレイン」の導入を正式に断念することにしています。
代わりの整備方法については、「フル規格」と、在来線の線路を走る「ミニ新幹線」のどちらにするか、関係する自治体との間で調整がつかないため結論を先送りし、協議を続けることにしています。
これに伴い国土交通省は、長崎ルートの環境への影響調査に必要な費用について、来年度予算案の概算要求に盛り込むことを見送る方針です。
長崎ルートでは、平成2年に福岡県や佐賀県、長崎県の3県が整備方法の検討を始めましたが、30年近くたってなお結論がまとまらない状態が続くことになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011538871000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:37:25.27 ID:KcK3la2jd.net
行政の対応遅いわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:37:35.73 ID:24jn86WRM.net
ジャップの技術革新はめざましい勢いで失墜してんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:37:46.11 ID:F0TgbJ4fa.net
そもそも長崎如きに新幹線が無駄

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:38:02.94 ID:0Vom3jN60.net
長崎に新幹線なんていらん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:38:38.34 ID:7isyJaLSp.net
ミニ新幹線は座席が少なすぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:39:33.30 ID:trfimXO+d.net
近鉄「スピード半分なら大丈夫やろ?その技術くれへんか??

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:40:16.54 ID:u71id8XF0.net
長崎に新幹線は不要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:40:40.42 ID:QxJ0ukFOM.net
可変しなくてもひび割れるからビビった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:40:50.88 ID:iIugv4RP0.net
200kmhくらいまでなら安定走行出来てなかった?私鉄に配ってくれよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:41:15.22 ID:ZWsNNjxpM.net
これ俺が消防の頃からやってるな
アホらし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:42:06.00 ID:u71id8XF0.net
かもめでええやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:42:52.79 ID:CO74hjvB0.net
博多〜鹿児島間も30年でやっとだったもんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:43:21.79 ID:0Vom3jN60.net
>>6
だからなに?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:43:40.64 ID:SQZz2E6x0.net
技術者のオナニー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:43:57.71 ID:DT3J4IVc0.net
佐賀駅カットすればいい
どうせ佐賀駅周辺の土地は買収できないから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:44:17.64 ID:k+hm01170.net
この、ダメなら中止するという決断が日本は絶望的に下手くそ。
決めただけ評価してやんないとな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:44:33.89 ID:HYmddHzY0.net
長崎のことでなくて全国での話だが
低規格すぎて速度も上げられず災害にも弱くて、水害とかで廃線になっていく在来線をみてると
新幹線と高規格の鉄建公団路線に集約して、いまの在来線を廃止していくのが正解だった気もする
角栄の時代までなら可能だったが、借金だらけの今では不可能な話なんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:44:56.41 ID:Vqvsi2xN0.net
最初から望み薄だったFGTにどれだけの国費を投入したんだよ。
実用化は無理だと知りながら新幹線欲しさにFGT導入前提で計画を進め
てきて、結局フル規格へと持ち込むのは予定通りだったんだろ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:45:23.12 ID:I2pN/+Nw0.net
特急みどりとハウステンボス号とツバメがあるから絶対いらん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:45:54.67 ID:wdxHMffqM.net
佐賀と長崎と佐世保でつぶしあって欲しい
そもそも距離短いのに誰がいるかって話

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:46:05.21 ID:rgjyH8nVa.net
長崎ー福岡が10分だけ速くなるけど意味あるか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:46:19.48 ID:1ZVhu1Dp0.net
無駄だから作るな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:46:37.44 ID:NYfBpx3L0.net
財務省が乗り気じゃないのに作れるわきゃねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:46:43.97 ID:2AwhfWHja.net
30年何して遊んでたんだ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:47:22.65 ID:GXiY/nZhM.net
20分くらいしか短くならないんだよな
あんま意味無さそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:47:36.98 ID:66ejmJ2i0.net
フリーゲージだめだったのか
なんで?強度的な問題?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:47:40.40 ID:kiBXsfB90.net
ミニ新幹線でええやん

最初の線路や駅の整備で死ぬと思うけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:48:03.63 ID:u71id8XF0.net
>>18
東海道新幹線がjr東海の持ち物ではなく、株式会社新幹線(仮)が新幹線を一括管理したらよかったよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:49:03.91 ID:cIwYN1go0.net
>>16
長崎整備新幹線の地元負担分は
長崎県が約500億円
佐賀県が約1000億円
福岡県は数10億円

佐賀県の負担分が大きいのは
長崎新幹線の7割近くが佐賀県通過分だから
佐賀県通過分を全てトンネルにして
長崎県が約1500億円から2000億円の地元負担して
早期着工ってやり方もあるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:50:43.32 ID:OUlUr1qIM.net
>>17
もう作ってるからな
しかも長崎県側から

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:52:01.24 ID:7isyJaLSp.net
>>14
死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:52:07.38 ID:pPyKv3DoM.net
そもそもなんで長崎ルートって整備新幹線に
選ばれたんだろ
これだけ異質

有力政治家でもいたんか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:53:24.38 ID:Eft+sc8OE.net
>>30
首都高日本橋のとこの地下化だけに3500億円かけるって小池百合子が言ってたのに比べたら安いやん。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:53:42.72 ID:HhvGKNiAd.net
>>8
蓋し資本家のちんぽねぶりのためだけの話

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:54:14.96 ID:0wovFUYpM.net
レール三本でおk

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:55:49.74 ID:hdnDDDjVM.net
佐賀が邪魔なんだな
佐賀なんて通過するだけなのに足引っ張るなよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:56:38.75 ID:HhvGKNiAd.net
ちんぽねぷりのためだけのもの

長崎新幹線
石木ダム

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:56:51.73 ID:HYmddHzY0.net
>>33
本当は複線にしたいんだけど
地形の関係で複線にすると建設費が跳ね上がるとこがあって
どのみち別線が必要だったってのが大きいと思う

ただ、鉄道貨物なんかも衰退しまくった今では優先順位上げる意味があるのか判らん感じだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:57:09.31 ID:ccsbEGhud.net
>>32
お前がなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:58:48.72 ID:HhvGKNiAd.net
ちんぽねぷりのためだけのもの

長崎新幹線
石木ダム

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 07:59:46.39 ID:29R1n7Sz0.net
県知事が作れ作れ言ってて工事も既に始まってたのに断念とか馬鹿だろマジで
街中に立っちまってる作りかけの柱とかどうするつもりだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:00:57.17 ID:K/5mZ9w40.net
フリーゲージトレインってもっと簡単な構造にできなかったのかな、あれ機構が複雑過ぎて壊れやすそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:02:09.78 ID:BlHFQLq4d.net
作るならフルだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:04:39.05 ID:gESNi/egd.net
目処もついていないFGTありきで計画進めたやつは責任取れよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:05:07.73 ID:HYmddHzY0.net
>>43
初期に検討からはずれてるけど
コンテナに人を載せたみたいな構造にして
人を載せたまま下だけ変える案はあったはず
ロシアへの直通列車がやってる方法の近代版みたいな感じ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:06:25.42 ID:yYcb4k3la.net
カモメの複線化でいいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:06:42.14 ID:S3WwevgKd.net
>>37
佐賀県は金ないといってるだけで別に邪魔していない。
佐賀県負担分を長崎県が出すならすぐにでも着工できる。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:07:54.10 ID:gIPxRGHwd.net
諫早駅とかやべーぞ
新幹線のために改造しまくってるのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:08:28.19 ID:8sj9swd1M.net
技術問題じゃなくて、自治体の猛反発だろ?結局。
これまかり通ったらミニ新幹線みたいなので我慢してねが通ってしまうもん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:10:29.65 ID:WcXVRON9M.net
長崎「フルで作れ。金は出さない」
JR九州「どうせ税金だし、作るならフルで」

佐賀「金無いから無理」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:11:16.47 ID:HhvGKNiAd.net
ちんぽねぷりのためだけのもの

長崎新幹線
石木ダム

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:11:26.91 ID:mh1xA4KP0.net
だいたい日本の国力が墜ちて中国、韓国が復活してるんだから長崎は地理的有意を活かせよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:11:27.23 ID:5rVwKsu40.net
JR四国の新幹線技術を投入しろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:12:25.23 ID:ZpzOUkQp0.net
札幌-旭川間はどうすんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:12:58.24 ID:uoGAAIouM.net
白いかもめで十分なのに新幹線いらんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:13:55.96 ID:RtunmRGXM.net
公文書偽造専門機関ザイムショウは悔しそうだな
新幹線をこれ以上作らせずカネを自分達の懐に入れるためにフリーゲージ開発にアホほど予算突っ込んだのにな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:14:46.75 ID:K/5mZ9w40.net
>>46
なるほど...
コマとか使わなくてさ、単に持ち上げて外部の力で幅直すとかじゃダメだったのかな?
変な機構にするからぶっ壊れる様に思えるんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:15:17.43 ID:RbxiBuLCd.net
>>30
>長崎整備新幹線の地元負担分は
>長崎県が約500億円
>佐賀県が約1000億円

そりゃ佐賀県が納得するわけがないわな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:16:37.20 ID:HhvGKNiAd.net
>>59
金子の眷族山買ってほい笑
新幹線とおる山買ってほいわら

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:17:09.13 ID:Cwpjkg0fM.net
佐賀にはマジでメリット何もないからなこれ
ジャパネットに負担してもらえばええねん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:17:19.58 ID:qw46LGQV0.net
長崎に新幹線なんていらねぇ・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:17:29.17 ID:RtunmRGXM.net
>>55
とりあえず単線フル規格がいいんじゃないかっていう学者の意見を見たことがある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:17:34.81 ID:kVrXTnAsd.net
そういや秋田や山形がミニ新幹線で後悔しているなんてニュース聞いたことないな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:18:55.08 ID:K/5mZ9w40.net
あれだ、軌道の幅が違う軸受を2つつくって車輪を指し直す感じにすれば良かったんじゃね?ダメかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:18:56.93 ID:trfimXO+d.net
な?川崎重工だろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:19:22.88 ID:93KT3Glr0.net
新幹線より飛行機の方が安いし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:19:39.86 ID:+2lzvXo+0.net
ゲェジ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:19:53.02 ID:RtunmRGXM.net
>>64
徐々に需要に追い付かなくなってるらしいから、フル区間を伸ばそうとしてるね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:20:26.64 ID:ziPuU/1a0.net
こんな馬鹿な新幹線があるか?
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/9/6/-/img_963da499-5f49-490d-bc8a-61cb2229e01c.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:21:05.02 ID:wdxHMffqM.net
>>33
そりゃ日本会議のふるさとですから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:21:53.56 ID:wdxHMffqM.net
>>42
日本全国にあるから無問題

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:23:03.00 ID:G+KgjCU40.net
>>7
長崎線も何で新幹線の方じゃなくて在来線の方にFGT使わないんだろ
鳥栖-武雄を改軌して、その区間直通する在来線列車をFGTにするのは技術的に可能なんじゃないのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:23:08.81 ID:wdxHMffqM.net
>>55
そっちよかむしろ札幌〜新千歳空港だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:25:10.49 ID:087L+d8xd.net
>>70
作っちまった新線に当面かもめを走らせとけばいいんじゃね。狭軌でも160キロくらいは出せるだろ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:25:48.75 ID:wdxHMffqM.net
>>64
時間がかかるんで地元民ブーイング
なおフルにしても時間はほとんど短縮されない模様
毎日奥羽山脈かけまわってるのにそゆこと全然わかってないんだから困る

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:25:50.16 ID:G+KgjCU40.net
>>30
在来線から多少離れてても経営分離は避けられないような

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:28:16.40 ID:Q3BLIhpdd.net
もうすでに在来線特急が天下取ってるのに、対して所要時間の変わらん新幹線を新設したいって発想が意味不明
やっぱ長崎県はもう一回核の炎で滅却されるべき

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:32:09.00 ID:KrSSuaq50.net
>>30
国とJRの負担分はどうなってるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:36:31.39 ID:Li6Z6PBGr.net
>>70
武雄温泉〜新大村の区間を狭軌で高速走行可のバイパス線にして
新鳥栖でかもめと新幹線対面乗り換え出来るようにすれば良くね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:39:18.37 ID:R3ifVNVY0.net
交渉人・真下正義面白かったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:39:29.35 ID:7N1AIvb60.net
多少遅いかもしれんが新幹線より在来線のほうが乗換が楽(色々な路線から直通できる)
既存駅利用者の利便性も低下しないのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:39:43.46 ID:VD3EFTC3a.net
植民地ゲージを宗主国ゲージに合わせるのはそもそも無理があった。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:40:05.65 ID:/C7xYQlNd.net
長崎に巨大怪物体が出現したらどうすんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:40:26.05 ID:Xqh1VtJt0.net
長崎?特急電車でじゅうぶんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:41:47.69 ID:YOS1PWp+M.net
>>33
久間じゃないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:41:54.29 ID:xVEpfZeca.net
九州新幹線の内装は好き

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:46:33.11 ID:M0z51WJtd.net
フル規格になりそう
しかしフリーゲージできないと輸出は厳しいね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:49:54.08 ID:WsDM79Nb0.net
新線区間に在来線特急走らせて完了

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:50:36.84 ID:oT9MqGNS0.net
おめえゲェジか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:50:48.53 ID:cJFtf0110.net
>>89
長崎〜武雄区間はどうするの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:51:33.50 ID:guhvFC86M.net
>>78
博多ー佐賀は10分早くなるけど運賃1.5倍だっけ?

いらねえええ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:53:17.50 ID:rnNsVbuLd.net
そもそも長崎ルートは佐賀と長崎の利害が違いすぎるのが問題
整備新幹線の限界を露呈した格好だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:53:55.66 ID:oaSMf+Om0.net
佐賀の嫉妬が見苦しいなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:54:37.31 ID:a20TOGR1M.net
全国で接してる県が一つなのは長崎だけなんよ・・・つらいんよ・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/07/19(木) 08:55:11.67 ID:2/mNfk3T0.net
(宮崎を・・いや延岡をなんとかするンモ!!)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:55:18.21 ID:WsDM79Nb0.net
>>94
佐賀が嫉妬?
既に新鳥栖がありますがな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:56:19.08 ID:oaSMf+Om0.net
>>97
長崎に人がいっぱい行くのが嫌なんでしょ
これを嫉妬と言わずなんという

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 08:58:17.50 ID:cJFtf0110.net
>>98
じゃあ長崎が金出せばいいんじゃないの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/07/19(木) 09:00:58.91 ID:Bqia3lvwM.net
>>96
宮崎は宗太郎越えをなんとかしないとお話に…更に減便されて難攻不落になっちまった

総レス数 197
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200