2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大登山漫画。『神々の山嶺』『岳』『孤高の人』 [686660741]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 20:44:31.16 ID:7RuMjQ6Md0909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「月光蝶」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%9C%88%E5%85%89%E8%9D%B6&ei=UTF-8&fr=rts_top_lite&aq=-1&ai=JxuIdtUTTyiD51IhfrsArA&ts=2290

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:26:24.93 ID:QFPV1fIY00909.net
切れるよ
俺は

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:27:17.80 ID:el4uH4ak00909.net
>>68
ケンモメンなら全員余裕で切るだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:27:54.39 ID:VP78mOqcd0909.net
孤高の人は生還→社会復帰エンド迎えてくれて良かった
漫画読んでて久しぶりにスカッとした

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:27:56.77 ID:TmvHPfd200909.net
神々の山嶺以外ごみやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:28:01.14 ID:1Fiwh3+V00909.net
>>67
??!!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:28:18.49 ID:MM6jY80j00909.net
岳のフォールって医者が死亡診断しないであんなことやってええの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:29:16.69 ID:4Rnd0PG800909.net
さんぽなんで殺したの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:29:18.17 ID:/XP0wHbRa0909.net
孤高の人は書きたいブレてくとこもふくめて面白い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:30:03.93 ID:TmvHPfd200909.net
神々の山嶺>>>>>>>>6の3つと岳>>>>>>>>>>>>孤高の人

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:30:35.93 ID:dqgLQHr600909.net
神々の山嶺は良かった
全ジャンルでも上位だわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:30:45.65 ID:8sxNjid800909.net
しずかの山が面白いぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:31:06.36 ID:waF/HATb00909.net
>>74
結局「山を舐めるな!!」風潮に負けたんちゃうか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:31:18.02 ID:TmvHPfd200909.net
>>18
孤高の人はエゴ描いただけで終わった糞漫画やん
とってつけたように原君殺す意味がどこにあったのやら

81 :I am not ABE :2018/09/09(日) 21:31:56.25 ID:zV0c7faG00909.net
>>70
漫画作者が主人公優遇しすぎるのさすがに嫌だったわ

他の登場人物を貶めるばっかだし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:32:54.62 ID:kwdUbW/vd0909.net
>>43
はい何も理解できてないオタクがゴニョゴニョいってまーすww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:33:30.31 ID:Iq3vKOlu00909.net
神々だな面白いの
上村なおみの本とかもっと面白いので漫画化すればいいのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:34:47.45 ID:yRE0ZuJF00909.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:35:03.44 ID:Pa62eRq900909.net
岳は登山屑の反社会性を訴え続けて終わった大傑作。
その証拠に他ならぬ登山屑が嫌っている。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:35:26.32 ID:D4AtgWRR00909.net
孤高の人はつまんなかったなあ
期待感だけ持たせて決曲火がつかなかった感じ
リアリティに寄せるのか漫画的に展開するかもどっちつかずでキャラクターが最後までストーリーのために動かされてる人形みたいだった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:35:38.62 ID:G05OIRlz00909.net
>>67
なんだとっ!?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:35:53.14 ID:JPh/nWxI00909.net
ここまで塀内夏子の「イカロスの山」の名前がない

89 : :2018/09/09(日) 21:36:17.74 ID:Tp4m8IaN00909.net
だって神々は山こえーだし孤高は山関係ない人間話やん
岳は山の怖さ楽しさ描いてて好き

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:37:39.43 ID:TRkpLssO00909.net
神々の山嶺のクオリティが高すぎるんだよ
夢枕獏とか山とか登らねーと思うんだが、なんであんな雰囲気だけはガチっぽく見せられるんだろうな

本当はガチ系を読みたいのに、実際読むとなんか雑な感じの胡散臭いシリアスさしかないのが多いから、結局ガチ系は諦めて山と食欲と私みたいな方がまだマシと思ってしまう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:38:18.80 ID:MiY5wdSO00909.net
巻数的には神々なんだよな
濃い内容で作画も密度があり5巻で終わる
孤高は終盤にクソガキが死んで単独行になる
アート世界に入ってしまって1冊あたりの話の密度が物凄く薄い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:38:28.39 ID:TmvHPfd200909.net
>>89
その点なら山と食欲と私が一番だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:39:34.16 ID:NXzvcniX00909.net
>>70
いやちょっとまて
最期は北鎌尾根で死亡するんじゃなかったか?
わしゃ別の話と勘違いしとるかもしれん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:40:15.24 ID:D4AtgWRR00909.net
>>90
夢枕獏めちゃくちゃアウトドア派だぞ
山も登るし釣りに関する本何冊も出してる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:40:36.52 ID:TRkpLssO00909.net
>>74
元々山ヒーローものみたいな漫画なんだから、どんなミラクルでも生きて帰って来させるべきだったよな
元々説得力なんてなかったのに、どう見ても殺すためのあり得ないドンデン返しにしか見えなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:40:54.00 ID:C/37s9fM00909.net
>>48
フリー至上主義ってのも考え物だけど、三スラは核心部X級だし、リーシュ有りじゃ楽過ぎてな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:41:45.90 ID:TRkpLssO00909.net
>>94
あっそうなの。やっぱりそういうバックボーンがないとダメなんだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:42:13.70 ID:mPB2rxKN00909.net
http://i.imgur.com/Rk1lmb2.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:43:56.45 ID:n24QaBC/00909.net
ゆるきゃんも登山家出てくるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:43:58.02 ID:MiY5wdSO00909.net
>>93
漫画版のラストのこと?
あれは登山家として死んだ!という意味であって
あの後、起き上がって家に帰って妻子とのんびりしてたんじゃないのか…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:45:05.09 ID:pySZKihp00909.net
神々の山嶺は唯一原作超えしたマンガだな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:45:18.39 ID:ZrcAcmddd0909.net
新三大登山漫画
ヤマノススメ
ヤマト食欲と私
ゆるキャン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:47:38.32 ID:KgXGtAQi00909.net
神々の山嶺と孤高の人のヤバさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:48:32.08 ID:pySZKihp00909.net
原作はマロリー追走劇はオマケ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:48:47.10 ID:NXzvcniX00909.net
>>100
すまん小説しか読んだことないんだ
確か最期風雪の中で家族(の幻影)が見えてそのまま死亡というオチだったような
小説というか史実として死亡してた気がする
漫画版だと生還ということになってるのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:51:50.07 ID:h4BvLaOf00909.net
孤高の人は嫌儲公認漫画の一つだからな
未読の人は絶対に読め
これを読まない奴は嫌儲で書き込む資格なし
一生ROMってろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:52:59.66 ID:YRtokL3r00909.net
ヤマノススメを読まない奴はニワカ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:53:43.74 ID:3gXk0nly00909.net
きしよう・・・きしよう・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:54:17.40 ID:KpOGdhsz00909.net
神々の山嶺はラスト泣いた

110 :I am not ABE :2018/09/09(日) 21:54:44.41 ID:zV0c7faG00909.net
>>105
単独行の誓いも全部捨てたよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:55:46.52 ID:CUWtjyXz00909.net
孤高の人の登場人物全員くず状態が好き
青春登山モノかと思ったら高校時代の友人知人全員くずになってたし
登山チーム組んだらクズばかり、慕ってくれた後輩も実はクズ
クズの見本市やぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:57:01.93 ID:TmvHPfd200909.net
ありったけの心で想え!想え!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:57:34.00 ID:3gXk0nly00909.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155144.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155145.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155146.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155147.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira155148.jpg

114 : :2018/09/09(日) 21:57:47.59 ID:Tp4m8IaN00909.net
山で一番好きなのは沢だな
あの空気味わいながら山頂へ
ゆるゆる登山がいい
ひたすら木と土の斜面の匂いも好き
ふと違う風が入った時の楽しさ開ける展望

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:57:54.53 ID:gp3leXrk00909.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1934109-1536497831.jpg

116 :I am not ABE :2018/09/09(日) 21:58:09.88 ID:zV0c7faG00909.net
>>112
いいんだけどあの台詞の元ネタがな・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 21:58:54.12 ID:KgXGtAQi00909.net
孤高の人の「クライミングに出会わなかったリア充人生」を妄想してるシーンは秀逸!
これマジ

118 :I am not ABE :2018/09/09(日) 21:59:50.37 ID:zV0c7faG00909.net
>>111
主人公で言うなら、さすがに先生自分のせいで殺したことに後々なんの良心の呵責もないのかよとは

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:00:54.69 ID:5T4ZosYId.net
孤高の人好きだけど行き当たりバッタリだよね
今書いてるイノサンも同じパターンにハマってるけど
書きたいキャラ書きたいシーンには力入れるし画力は凄いんだけど書きたい所ばかり書くから話の構成としてはダメダメで
誰かがちゃんと手綱握ってろって典型的なヤツな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:00:58.04 ID:MiY5wdSO0.net
>>111
教授もクズになるのか?と思っていたが
教授と奥さんだけが作中で唯一の救いだったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:02:18.03 ID:h4BvLaOf0.net
主人公はあの性格だと山に出会わなくてもリア充にはなれなかっただろうにな
イケメンだけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:02:55.83 ID:5Vlw8FFZ0.net
アルプス伝説じゃないの?
その後スペースアルプス伝説になったけど

123 :I am not ABE :2018/09/09(日) 22:03:48.56 ID:zV0c7faG0.net
>>119
なまじ絵だけでやれるから担当も口出せないんだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:03:56.57 ID:WzcHmXro0.net
ヤマノススメ以外は全部持ってるわ
岳は最後の三歩超人化&死亡に唖然としたな
あれで売ろうかと何度も考えたわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:07:24.15 ID:tvjSipl80.net
ヤマノススメ原作は絵下手すぎて見る気しない
あれ最後まで読めるやつは尊敬する

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:07:45.81 ID:7XoPiVTl0.net
『神々の山嶺』『孤高の人』は小説の方が好き

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:07:57.95 ID:GHQ46M220.net
神々の山嶺は漫画のラストがすこ
原作は現実のマロリー発見で変わっちゃったし、、、

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:11:51.15 ID:7XoPiVTl0.net
劔岳 点の記の映画ってどうなん?
小説はそこそこ好きだったけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:15:16.19 ID:4RhMpjtm0.net
岳おもしろかったなあ
山舐めたらあかんで系で

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:17:07.43 ID:4RhMpjtm0.net
山系の主人公の大半は、良くいえばストイック、悪くいえば根暗が多い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:17:36.88 ID:bEkYRX9d0.net
モンキーピークなら読んでる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:20:05.31 ID:NuZhqq9N0.net
岳は日本アルプスで一話完結の山岳救助やってる頃は面白かった
阿久津事故って三歩がまた山登り始めてからは微妙

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:22:27.49 ID:mzro/M0Fd.net
にわか的井うざい

134 :的井 圭一 :2018/09/09(日) 22:22:29.44 ID:CJ+dUr+na.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>128
観てない

ここ数年で良かったアウトドア系の映画は
わたしに会うまでの1600キロ

登山じゃなくてロングトレイルだけど

これも岳と同じ構図で人生に悩んだ者が山(荒野)を目指し今までの人生がフラッシュバックするという話なんだけど岳と違ってよく描けてた

フェミニズムの思想でも読み解けるすぐれた作品でした
まだ観てないなら観ても損はない

135 :的井 圭一 :2018/09/09(日) 22:24:10.95 ID:CJ+dUr+na.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>133
面白い/つまらないでしか作品を語れない奴の方がうざくね?

それって子供が「牛乳きらい」とか「お菓子好き」って言ってると何も変わらないじゃん

せめてなぜ好きでなぜ嫌いなのか語れよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:24:56.85 ID:1oCFBAT3d.net
縦走をまったりとテン泊・小屋泊織り交ぜて楽しむようなマンガないのかよ

137 :I am not ABE :2018/09/09(日) 22:27:29.73 ID:zV0c7faG0.net
>>136
ありそうでないな

夏山の

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:29:42.10 ID:xC6Ualj+0.net
山と食欲と私は主人公がパンピーとしてはガチめの登山してて良いと思います
読む前はありがちな量産グルメ漫画だと思ってた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:31:26.67 ID:Ma3Ku48Sd.net
三歩の最後の行動が酷すぎてなぁ
今までの救助でシビアだったのはなんだったのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:32:25.88 ID:6x/lZ5fT0.net
>>105
最後の方連載してるときに311が起きたり他の漫画かが「森くんを死なせないでください」とか言ったりしてたから当初の予定とは変わったのかもしれない
最終はて津波の被害にあった様子が書かれてるけどリアルタイム勢じゃなきゃまるでわからん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:33:54.08 ID:QRgKsJc60.net
>>23
原付とか車で山行ってなかったっけ

142 :I am not ABE :2018/09/09(日) 22:34:08.12 ID:zV0c7faG0.net
スレに出てるような漫画じゃなく、本当に楽しめるのは夏山なんだけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:34:09.29 ID:ieXXhJega.net
岳は最後の方で三歩が全員見捨てて単独下山してれば名作だったよな
あそこでブレすぎた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:34:16.19 ID:7XoPiVTl0.net
>>134
今度見てみるわー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:35:38.44 ID:TkHDQQFk0.net
孤高の人は読んでて欝になるだけの漫画だから読みたくないんだがたまに無性に読みたくなる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:36:23.71 ID:ky8Gl0YK0.net
孤高の人は途中で意味がわからなくなった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:43:10.86 ID:OGd7URFO0.net
これ

https://i.imgur.com/2ZNUcwf.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:50:06.50 ID:zAVReGyCM.net
完結してて大して巻数もないのに読まずに批判はいただけないね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:51:08.65 ID:pySZKihp0.net
神々の山嶺は実写映画もやった。
凍った羽生の静止芸は見事。
https://www.youtube.com/watch?v=571eVbtL1pQ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:51:34.65 ID:5T4ZosYId.net
>>123
そこをコントロールして書きたい事以外もちゃんと書かせりゃ一流なのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:55:19.21 ID:mccrzTUKM.net
孤高の人は原作は面白いけど
マンガ版は名前変えろやって話。
他人の褌でクソ漫画売ってんじゃねーよボケカス

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 22:58:51.67 ID:Z57TVa+k0.net
富士登山と岳が被って完全に登山に嵌った
すぐ北アルプス行っていきなり大嵌りだったな
未だに衰えず情熱を注げる趣味

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:00:10.98 ID:8lnEp/ke0.net
俺たちの頂が短くて良かったよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:06:49.31 ID:pySZKihp0.net
神々の山嶺は序盤の羽生ストーキングが面白いんだよな。
羽生が捕まってしまうとあまりのクズさに空気が悪くなる。

実写映画版はストーキング部分の描写が浅すぎた。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:08:34.51 ID:NXzvcniX0.net
漫画じゃないけど映画植村直己物語は邦画の中でも傑作に入ると思う
撮影スタッフが凍傷で指を失うほどの拘りで挑んでるだけあって映像が美しい
ウインダムヒルが担当した音楽も素晴らしい
西田の演技もいい
あんな映画もう作れないんじゃないか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:08:41.97 ID:mccrzTUKM.net
あと笹本稜平は二度と山本書くな

こいつの小説は常に予定調和で
聞き齧った話で質の低い作り話やるから
読者の想像を一度として超えられないクソ小説ばっか
死ねクソ野郎

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:09:15.21 ID:OCfI/Dfd0.net
>>113
これなんで食料を残しておかないんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:09:43.79 ID:kYZwGkKS0.net
>>4
小説を読んでいれば、かな
小説のほうがやはり面白いと思うが、マンガもうまくアレンジしているな、と思える

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:09:54.09 ID:ukOOrX7N0.net
岳人列伝

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:10:26.85 ID:dl8a6UWj0.net
遭難本でオススメ教えてくれ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:11:59.50 ID:kYZwGkKS0.net
神々の山嶺よりKのほうが好きだな

162 :I am not ABE :2018/09/09(日) 23:14:25.42 ID:zV0c7faG0.net
>>160
ランシングの「エンデュランス号漂流記」

人間集団の遭難、文明からの隔絶、生還の本当のケースでこれ以上はないと思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:15:49.55 ID:bTxEIlgsd.net
告白だろ
アッパーズの

164 :I am not ABE :2018/09/09(日) 23:17:26.46 ID:zV0c7faG0.net
遭難記ではない山の人の自伝だと、それこそ超人メスナーのやつはおススメしない

山の人はやっぱ頭おかしいとなるだけだし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:19:32.21 ID:zAjqPJ4H0.net
冬の三スラとかいうのに挑めばいいんだろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:20:08.26 ID:ef2y1uHI0.net
https://imgur.com/fxlUv8k.jpg
https://imgur.com/rfU3SJw.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/09(日) 23:22:25.19 ID:WT00xW8f0.net
神々のいただきの羽生奇跡の生還実話って聞いたけどあれどこまで本当なの

総レス数 253
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200