2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】 共産党・志位委員長「安倍首相がプーチンに反論はおろか異論一つ述べなかったことは何という国辱外交か」 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/14(金) 18:56:57.92 ID:9KxLcs9p0.net ?2BP(4023)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
重大な外交的失態 安倍首相に外交担う資格なし
日ロ領土問題 志位委員長が厳しく批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-14/2018091401_02_1.html
日本共産党の志位和夫委員長は13日、国会内で記者会見し、ロシアのウラジオストクで行われた「東方経済フォーラム」(12日)で、プーチン大統領が、安倍晋三首相らを前に、
「年末までに前提条件なしで(日ロ)平和条約を結ぼう」と呼びかけたのに対して、首相が反論・異論を唱えなかったことについて、「重大な外交的失態だ。安倍首相に外交を担う資格はない」と厳しく批判しました。

志位氏は、「平和条約の締結は両国間の国境の公式の画定という意義をもち、『条件なし』での平和条約締結は、領土要求の全面放棄となる。1956年の『日ソ共同宣言』以降の
歴代日本政府の立場すら自己否定することになり、ロシア側の主張への全面屈服になる。そんなとんでもないことを目の前で言われ、反論はおろか異論一つのべないとは、何という屈辱外交、国辱外交か」と非難。

さらに志位氏は、「安倍首相の対ロ外交のこうしたぶざまな醜態の根本には、『国後、択捉は千島列島にあらず。だから返還せよ』という日本政府の主張が、歴史的事実にてらしても、
国際法上も通用しない主張であるという問題がある。道理のない主張を掲げながら、『ウラジミール』などと愛想をふりまいたところで、プーチン大統領に、なめられるばかりであり、領土問題は一歩も前進しない」とのべました。

また志位氏は、安倍首相が「成果」を誇る「共同経済活動」について、「やればやるほど4島に対するロシアの統治を政治的・経済的に後押しするだけであり、領土問題の解決につながるどころか、
その解決をいっそう遠のかせるだけのものだ」と重ねて批判しました。

志位氏は、「日ロ領土問題の解決のためには、『領土不拡大』という第2次世界大戦の戦後処理の大原則を踏みにじって、1945年の『ヤルタ協定』で『千島列島の引き渡し』を決めた歴史的不公正に対して、
正面からメスを入れる立場での交渉が必要だ。その立場がないばかりか、戦後の日本政府の方針すら投げすてて平和条約を結べば、国を永久に切り売りすることになる。
そんなこともわからない安倍首相には、日ロ領土問題に手を付けないでほしい。お引き取り願いたい」と力を込めました。


Q,千島問題への日本共産党の立場は政府の「四島返還」とは違うと聞きましたが、どうしてですか。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-03-03/0303-faq.html
http://www.jcp.or.jp/web_policy/20101109-img/20101109_chishima.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/15(土) 02:38:11.15 ID:KJnFDTG2M.net
>>53
それどういうこと?

総レス数 66
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200