2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけた話androidとiPhoneってどっちが使いやすいんだ? [166962459]

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 18:15:35.25 ID:46QGHDMZ0.net
らくらくフォンdisいるけど、年取ると小さい文字が見えなくなる現象ほんと知らないんだな…
いくらぼったくりでもアプリ使えなくても、iPhoneよりは断然便利なんだよ…?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 18:33:34.46 ID:mRYqSi2H0.net
https://goo.gl/v5rqSa.info
📰 FacebookザッカーバーグCEO、アップルからの批判に激怒して「Androidだけ使え」と命じたとのうわさ

こういうの読むとiphoneのほうがまだマシにも思えるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 18:53:22.41 ID:XSz69N+B0.net
バカが好むもの
Android

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 18:57:19.19 ID:46QGHDMZ0.net
iPhoneこそバカが使うものだろ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 19:59:22.48 ID:Sb+yadmnd.net
アップデートしてくれないし、助けてくれる相手も居ないのでiPhone一択だろう。
フォルダとファイルの違いさえもみんな知らないんだぞ。世の中ITだけで回っちゃいない!
と、IT系資格をやたら持ってる俺が書く

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 20:01:53.15 ID:QIwK5fmv0.net
>>29
windows使い→android
mac使い→iPhone
パソコン持ってない→iPhone
パソコン使いこなせない→iPhone
だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 20:02:11.36 ID:m40GmwQS0.net
会社配布のスマホがiPhoneだったけど、使いやすさなら断然Androidだな。iPhoneは戻るのが本当にクソ。なんでこういうUIにしたのかと思う。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 20:06:10.12 ID:QIwK5fmv0.net
iPhone厨が論破されてるのに程度の低いレベルで勝ったつもりになってるからいい加減この手のスレ飽きてきた
最低限自作PCと洒落PDくらい扱えるやつ以外レスしないで欲しい
レベルが低すぎる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 20:28:20.76 ID:LWdHJCksd.net
>>12
企業ユースほどiPhone iPad一択じゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 20:57:13.13 ID:aRjKr5v2a.net
企業ユースならデフォだと印刷するときプリントサイズ指定もできないiOSはないわw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:02:13.69 ID:uslaS2yR0.net
個人情報まき散らすのが嫌な人はiPhone
そうでなければ好きな方で、でもアプリの選択肢はAndroidの方が多い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:03:47.93 ID:ztyMcTPT0.net
>>76
じゃあそのままAndroid使ってろ
いちいちiPhoneに絡むな面倒くせえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:06:10.87 ID:bkdzQY2E0.net
PCにアンドロイド入れてるやついる?
使い勝手どうですかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:06:34.50 ID:2f5FWRsM0.net
iPhoneでもSE使ってると泥より下に見られる風潮何とかならんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:10:28.56 ID:Xn4n9lx50.net
気分でiPhoneとPixel使い分けてるけどiOSの戻るはほんとクソだな
メニューバー左上のちっこい位置で届かんわ
iOSでGoogleアプリ使うと左下の戻るがホント楽

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:11:01.30 ID:+pPfU32N0.net
鳥みたいに最初に触った方を親と思っちゃう感じ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:14:12.77 ID:ztyMcTPT0.net
>>85
じゃあそのままAndroid使ってろ
いちいちiPhoneに絡むな面倒くせえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:14:51.44 ID:ztyMcTPT0.net
>>77
じゃあそのままAndroid使ってろ
いちいちiPhoneに絡むな面倒くせえ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:15:54.01 ID:r+5r2y+/0.net
同価格帯なら似たようなもんだろ
iPhone使いはいつも2万ぐらいandroid端末にすげーだろ言ってるだけだから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:16:50.28 ID:gywwJCNe0.net
>>71
コンパクトスマホとかイキッてるジジイ予備軍にはらくらくが向いてるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:17:03.02 ID:aeL5tvi10.net
最初に使ったやつが使いやすい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:17:52.21 ID:1tXdmLyW0.net
どっちもあるけど荒野行動以外はファーウェイ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:18:30.57 ID:5vTxyCE50.net
【戻るボタン】があるアンドロイド

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 21:23:33.41 ID:hxSUv9rbM.net
androidは戻るボタンとカーソルキーが便利

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 22:00:03.70 ID:C2gEGCK0d.net
両方使ったことあるけど大差ない
慣れの問題

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 22:03:04.72 ID:p3P5DI4T0.net
でも機種変のときはiTunes繋げてポチで全て復元出来るiPhoneのが断然楽なんでしょ?
そこさえクリア出来ればAndroidに乗り換えるんだけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 22:13:34.14 ID:aRjKr5v2a.net
>>96
同じメーカー同士ならアプリ内設定まで含めて復元できるものもある
例:huaweiのphone cloneとか
違うメーカーでもストアにあるアプリでアプリごとに移行できる
例:Heliumとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 22:57:55.81 ID:ztyMcTPT0.net
泥カス「iPhoneユーザーはみんな同じって理由でiPhone買ってる!」

俺「ネットワーク外部性(ボソッ」

泥カス「!?」

俺「ネットワーク外部性がある」

泥カス「うぎゃあああああ!(死亡」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 23:02:20.17 ID:ztyMcTPT0.net
スマホを選ぶ理由が戻ってボタンって笑


もうガラケーでいいじゃんwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/18(日) 23:13:07.48 ID:QIwK5fmv0.net
>>83
Noxの事か?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:18:11.76 ID:nRKQix1o0.net
普通に家にパソコンあってよく使ってるならandroidがやりやすい
Mac信者以外はね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:20:07.47 ID:52TPiLRq0.net
>>97
それってiTunesのように事前にPC等にバックアップさえ取っておけば、旧端末無しでも新端末に再現出来る?
例えば端末を紛失してしまったときみたいな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:20:12.47 ID:sqemO96La.net
Androidの機種変ってそんなにめんどくさいの??SDカード入れなおすだけなのかと思ってた。
昔のガラケーみたいに店舗でデータ移行に1時間半とか待たなきゃなの?
iPhoneなら家のiTunesでwi-fi経由でオナってればバックアップ復元出来るけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:23:53.43 ID:nRKQix1o0.net
iPhoneはブランド路線で高く高品質でやってるからブランド好きは買えばいいよ
俺は完全防水、強化ガラス、耐衝撃ボディの京セラスマホしか買えない体になったよ…
iPhoneはバッテリーも燃える危険があるからね、ブランド信仰もほどほどにね
ブランドより実質、これが俺の評価基準

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:24:29.73 ID:fihYNFZo0.net
もう時期iPhoneじゃなくてGoogle pixelの時代がくるで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:48:32.60 ID:NJxIr6pCa.net
>>102
できるやろ
microSDとか経由させるから
バージョンが違ったりしたら分からんけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:50:40.97 ID:NJxIr6pCa.net
>>103
その程度のバックアップならAndroidでも同じくらい簡単にできる
今ここで話題になってるのは母艦にiPhoneを有線で繋いでiTunesでいろんな設定まで完全に復元するフルバックの話

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:51:18.64 ID:/dr24IqI0.net
iPhoneとか投げるレベル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 00:53:12.26 ID:Fv9Yjhz90.net
使いやすさで言えばiPhoneだが画面割れやすいし高いからキャリアアプリてんこ盛りの低性能泥でいいんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:00:56.52 ID:4n8qmAv00.net
PC持ってるならどっちでもいいだろ
スマホでできることなんかたかが知れてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:45:49.75 ID:nRKQix1o0.net
>>110
そのPCはMACなのかWindowsなのかで違ってくる
ほとんどのパソコンユーザーはWindowsなので、普通にandroidが相性良い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:46:11.33 ID:1EunJvIj0.net
文字入力と戻るの点からしてAndroidだな
ホームボタンも亡くなったし
ほんと自ら利点どんどん消していくAppleってほんと終わったと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:48:24.95 ID:LvvHtQdn0.net
>>1
泥はアクセサリーの選択肢が壊滅的に少ない
遊び心のあるケースなんて皆無

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:49:37.65 ID:Ra9dM+lo0.net
>>4
これApple製品全部に言えることだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:50:13.85 ID:Ak8EswYF0.net
iPhoneにはもう戻れない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:54:51.15 ID:K3o97nSq0.net
正直差はほとんどないから好きなの使え
メーカーとか機種選択の知識がないならiPhoneにしとけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 01:56:50.03 ID:KUc6+AmYr.net
iPhoneとか情弱しか使ってないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 07:02:56.64 ID:nRKQix1o0.net
家にパソコンという母艦を持ってるなら、戦闘機としてのandroidが一番良い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 12:56:21.53 ID:+04GvWOU0.net
>>22
実は、PIEからできなくなった
GoogleはiPhoneの悪い所ばかり真似しやがる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 13:41:13.66 ID:1xAcApWsr.net
>>105
知名度低過ぎて悲しくなるわ
中華製の変なメーカーと思われてる
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 3/9/LR

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 14:00:58.63 ID:JqDTbwfkp.net
知能低い奴はiPhone
キモい奴はandroid
をそれぞれ使っておけば間違いない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 16:31:03.00 ID:TUVS6Juur.net
>>121
つまり日本は知能が低いやつが多いってことか
理解

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 16:35:59.78 ID:63dESydOM.net
使いやすい方使え
PCみたいにMSのワンサイドゲームじゃないし競争原理は働いてると思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/19(月) 18:55:06.74 ID:EqJoMBfr0.net
>>122
日本だけ売れてるって認識が間違ってるから改めろよ
iPhoneが売れてるのは日本と英語圏な

https://i.imgur.com/CiyXpD0.png

総レス数 124
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200