2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ある職人さん、弟子に絶対「目で盗め」とは言わず最初から丁寧に説明して指導 → 結果とんでもない事に [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 13:47:07.49 ID:ALO0iT9CH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
かんね @youskekke

なんか布団作りの職人さんが、息子さんに、絶対に目で盗めって言わずに、最初から丁寧に教えてたら、布団作りの大会かなんかで、10年とかの経験者をぶち抜いて、3年くらいで優勝したって話聞いてから、技術ってものはしっかり伝えた方がいいのだなと思いましたね。








カク @kaku12559701
返信先: @youskekkeさん

F外から失礼します。
最近ようやく理解できました。
・教える気があっても、教わって無いから何教えるべきか解らない。
(必要な事がわからない)
・同じ苦労をしろ、能無しの方が使いやすい。

要は、
教えるノウハウが無いから、威張って誤魔化してる。
かと思います。



utasai_buna @utasai_buna
返信先: @youskekke @harukaze820414さん

外から失礼します。
それ、常々思います。「俺の背中を見ろ」では、俺以下の人間しか育たないんです。ゆとりとかさとりとかいろいろ言ってますが、結局は上の世代が引き継ぎに失敗した結果だと思うんです。



http://b○log.esuteru.com/archives/9222177.html

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:06:54.32 ID:22cmyg/U0.net
短期間でマスターできる程度の技術で職人名乗っててワロタ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:00.39 ID:Tns7jb1+0.net
嘘松

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:01.70 ID:WlUkHQpEM.net
ケンタッキーが秘伝のスパイス教えてくれないのと同じ簡単に飯の種教えてくれる訳ないだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:17.14 ID:TL8RH51D0.net
噂の一人歩き

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:43.90 ID:22cmyg/U0.net
みんなで高めあってたら短期間で物にできない総合力持った本物になれたのになw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:48.12 ID:92UxCpOY0.net
こういう人伝で聞いたいい話ってのはほぼ嘘松だからなぁ
布団作りの大会かなんかでってそこの具体的な名称が一番大事だろうに

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:07:51.39 ID:Ac+uk4hZM.net
お前らは現代でも丁稚奉公に出ないといけないほどの貧困家庭なのか
どちらかというと社畜や派遣とかの底辺だろ
なら関係のない話だから心配すんな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:08:04.81 ID:zmGdZpW70.net
>>254
だよなw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:08:32.04 ID:bpdsmugc0.net
>>304
そういえば社内技能検定で実技を先にやらせて筆記を後から指導するケースとかあったなあ
良否判定を教えずに現物扱わせてダメ出ししても時間の無駄が多すぎるみたいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:08:53.15 ID:/IS6Fg0VM.net
その組織が熟練職人が全てを後輩に教えることを評価して長い目で見て守れば教えてくれるんじゃない?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:11:54.02 ID:Aa8vt/rV0.net
新人には全部マニュアル化して一枚の紙にまとめろ
それ一枚作成すればずっと使えるんだし負担にはならんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:12:03.56 ID:hUmC+2a+0.net
>>15
フォントコーレ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:12:55.65 ID:5HV+BvKB0.net
人を惹きつけるレスは俺ちゃんのレスを見て盗むんやでw欺きかたでもええでw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:13:09.04 ID:h99DeeCR0.net
エイヤー! え"らっ!
FFガイから失礼しました

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:13:11.06 ID:TM/qWiVhK.net
最近は相手を敬う心を失ってるよね
利益ない奴にはぞんざいでいいみたいな
最低限の礼儀くらい守れよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:13:32.02 ID:/S7V+12wM.net
お前らなんで嘘松って言わないの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:14:40.63 ID:SvAtNr3j0.net
ホリエモンも最短ルート行けって言ってたけど
割と評価される職人連中は回り道したからわかることも多いって言ってんだが
どっちが正解なんだよハゲ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:15:14.30 ID:d5ih+nF9a.net
>>302
たとえば子供の頃から試行錯誤させてもらえる環境で育って十分にその習慣が付いているならいいけど、
そうでない者が大半で、いきなり手取り足取り10を教えて上手く出来たところで、試行錯誤する能力って付かないだろ。
自分で導き出させる能力を養うって意味で10を教えるのは反対だな。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:15:37.09 ID:+ZQXmrkO0.net
>>326
中国三千年の歴史からずっと言われていることなので>>1が嘘でもこういう現実はある

>千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず【韓愈】

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:15:50.65 ID:bpdsmugc0.net
>>327
メスイキえもんが職人になるわけないでそ
そこから推して知るべき

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:16:18.56 ID:SvAtNr3j0.net
>>328
コレわかるわ
割と考えるのが嫌ってやつスゲー多い
すぐわかりませんとか私はバカですからとかいうやつ多いからな
それ直すって面では同意

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:16:30.61 ID:xKCUF1pQ0.net
>>199
>>264
特許って知っているのかと…

特許とって公開したら
みんな使える、使えちゃう
他人に、使わせたくないから
特許取らない



程度は違うけどそれと同じやん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:17:22.53 ID:HprdFQ2Y0.net
>>69
回転寿司の握りはもうほとんど機械

>>74
仕入れたものの品質を見分けるのは誰やるんだw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:18:11.05 ID:sDTjY5ci0.net
商売敵の育成

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:00.44 ID:TM/qWiVhK.net
>>327
センスのある奴等は後者
だが100人中1人いればいいほう
センスのない奴等は前者
100人中99人を手間暇かけずとも使えるようにできる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:02.61 ID:f1VrHwBOa.net
ちょっと前まで一子相伝でもおかしくなかったのに
もう職人連中が老人で死にそうだから技術伝承を急いでいるんだろうなw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:16.53 ID:pof7ISCE0.net
まあ、秘術は一子相伝だからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:24.70 ID:9Ht/Or2Ld.net
>>280
ググった結果なかったんですけど
また適当なこといってレス稼ぐの?アフィカスは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:30.29 ID:XlYUdzoQd.net
>>321
ダメな会社とか職人はそれやらないからダメなんだよ
簡単な申し送りでも書いとけば辞めて人が入れ替わっても対応できるが
やらないからゼロから覚え直しで組織品質は一向に向上しない
属人化しまくり

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:49.59 ID:d5ih+nF9a.net
>>327
初めから仕組みを教えて出来てしまうと視野が狭くなるのは想像に難くないだろう。
何故?っていう好奇心を育てて行かないと枝葉も伸びないし矮小な人間になる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:19:56.29 ID:bpdsmugc0.net
あんま指摘されてないけど
特に職人の業界は現物あつかう加工職だから材料台無しにされるの嫌うのよね
素人にはなるべく触らせたくないのが当然だと思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:20:27.22 ID:wR1moRfw0.net
ホリエは合理的な考えだからあれはあれで正解だわな。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:21:08.47 ID:gZ4FwFS90.net
結局既得権益でしょ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:21:13.75 ID:7k/DQGLz0.net
>>7
正解

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:21:20.78 ID:WMuSIzyAr.net
>>68
これ
よくある休日に無給で勉強会強制するタイプのブラック勤めだったけど
まじめなやつは独立していなくなる
つかえないやつは体壊していなくなる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:21:21.58 ID:bpdsmugc0.net
>>333
機械なんか
そういえばオーディオテクニカネタでよくあったな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:21:41.32 ID:Eedj4Lcq0.net
>>331
わかりません
って与える側の情報が足りないことも多いんだがな
自分で考えろ!とかいう思考停止責任転嫁はやめてね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:22:22.50 ID:gZ4FwFS90.net
おい!既得権益ぶち壊すなよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:24:11.98 ID:gZ4FwFS90.net
何既得権益ぶっ壊して自慢してんの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:24:22.83 ID:wR1moRfw0.net
育てるの大変だから大半が面倒だから目で盗めとか最もらしい事言ってるだけだろうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:24:54.89 ID:WY65kwEy0.net
追い越されたら嫌だしな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:25:56.43 ID:HprdFQ2Y0.net
>>342
3ヶ月で卒業したやつが、入った店の初顔合わせで
錆びた刺身包丁だしてきて、道具は職人の鏡だぞと板さん怒ったら
「どうせ直前で研ぎますし、今研げばいいじゃないですか」って言ってたぞ
あのときの絶望した板さんの顔

おまえのいう、そして堀江のいう合理的ってこういうことだぞ
馬鹿め
経験でしか学ばないから愚かなんだよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:26:22.56 ID:f1VrHwBOa.net
職人なんて普通にやってたら儲からないから
生活費だけで下働きしてくれる若い人も必要なんでしょ

刀鍛冶、伝統芸能、芸術、日本酒杜氏あたりは権威があるから若者も喜んで下働きするんだが
寿司、農業、漁業、手工業、生活用品はもうダメかもな
後継者不足で外国人に教えちゃう爺さんとか出てくるぞ
外国人は素直だから教えていて気持ち良いから日本独自の匠の技なんてなるなる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:26:50.67 ID:zYtolg5M0.net
>>46
http://eroolove.chuko.net/2018/10/28145

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:26:54.21 ID:Ih/ua3Ij0.net
>>1
アホだろコイツら

日本人はそもそも育てる気はない

性格悪いもん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:27:17.14 ID:XlYUdzoQd.net
「柔軟に対応しろ」とか「臨機応変にやれ」とか言う人は信用できない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:28:08.44 ID:+ZQXmrkO0.net
>>352
寿司アカデミーで卒業した奴が自分の店作ってミシュラン取ってるわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:28:08.47 ID:Q/9jCprK0.net
まあ程良く使う為の方便だよな
キッチリ教えて独立されたら困るし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:28:42.82 ID:mzQwG68Da.net
こんな事は有り得ない、嘘だって騒いでるのが居るけど飲食関係はマニュアル作ってるFC勢に
職人勢が押されて見る影もないだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:04.66 ID:ksxWwzvT0.net
>>292じゃあ、弟子なんて取るなよハゲ
きちっと部下として契約結べ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:11.21 ID:etBQhHRna.net
教えるとわかったような気になって調子に乗るのがわかってるから教えないんだってば
感謝もされなければ自分の何のメリットも無いのに
なんで教えてあげないといかんのよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:15.37 ID:wJMGhP0M0.net
でも、本当に才能ある奴は自分で考えて編み出して盗み元の職人越えるんやで
まあ、そんなのあんまりいないからやり方教えた方が確実やけどな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:32.69 ID:HprdFQ2Y0.net
>>357
詭弁のガイドラインでも読んでこい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:36.39 ID:9S/G4/ap0.net
5chでも質問したらちゃんと教えろよ
ググカスとかいうなよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:29:46.96 ID:dnKWFzs/0.net
>>308
それよね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:04.58 ID:Rw9zNS5q0.net
ムスッコ補正と土壌があったんだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:11.14 ID:erRZVLMjH.net
>>24
朝のワイドショーで調べてたぞ 経験者は30年とか40年で息子はもうちょい年数たってた気がした 布団の技能大会だとさ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:13.68 ID:bpdsmugc0.net
>>357
そうなん?すごいねー

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:14.12 ID:XXG/Ndyc0.net
言って教えて学ぶ奴は背中見てでも学ぶ
教えて平準化できるのは二流まで一流は良い環境に置けばどうやっても育つ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:17.15 ID:YXF1WFRxp.net
なんかを多用する奴はイライラする

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:21.33 ID:f1VrHwBOa.net
>>342
そりゃチェーン店に雇われるだけの
社畜職人育成期間だからな

本当に大事な仕入れ目利き接客経営は
チェーン店本部任せっていうw

一生独立も出来ずに寿司を握り続ける寿司ロボット
あんなのペッパー君と同類だよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:22.31 ID:etBQhHRna.net
これ自分の息子だから通用するんであって
場合によっては身内ですら裏切りやがるから
そう簡単には教えないもんなんだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:41.26 ID:JzEB/1CF0.net
>>7
なんかいっぱいレスついてるからぼくもレスつけとこ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:44.38 ID:hMUNG5+qd.net
>>357
騙される馬鹿

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:54.65 ID:dzYB4XPf0.net
>>352
同僚の板前のために寿司握るわけじゃなくて客のために寿司握るんだしどうでもいい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:01.72 ID:f1VrHwBOa.net
>>357
という広告塔も仕込んであります

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:33.95 ID:ObpFO0BR0.net
>>2
2で答え出てた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:41.88 ID:i0KXSCtR0.net
教えすぎるとその後に伸びないからなんだけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:58.39 ID:PAbnbjbv0.net
同じ才能を遺伝してるからこそだな
そこ勘違いしないように!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:59.80 ID:SoHL797s0.net
ヤクザの世界でも見て盗めって言うらしいぞw
まあ言葉で丁寧教えてくれるヤクザ世界なんて逆に笑えるがな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:21.52 ID:8zT6FLfK0.net
小学校でもそうだろ。

絵や音楽や水泳なんてろくすっぽ教えない。なんでなんだろう。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:44.80 ID:txQNeJbD0.net
>>352
そんな包丁で切った刺身なんて鉄臭くて食えたもんじゃないだろうな
だいたい研ぎだけでも相当な修練が必要だし そんな奴じゃ刃も一直線にしか研げないと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:48.38 ID:lTspMWUEM.net
目で盗めって教える能力がない、もっというと知能や語彙力が不足して普段やっていることを言語化する能力がない
って奴がよく使う言葉であってまさに低知能な人間がなる職人(笑)にピッタリ当てはまるんだよね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:17.04 ID:SoHL797s0.net
問題にぶつかった時、自分で調べて対処、解決していく根気と能力自体は必要だから何から何まで教えない。
まあ俺は職人ではないけど、仕事ってそうだろう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:35.79 ID:HprdFQ2Y0.net
>>375
最初の客ってまかない食べる同僚だぞ?
なんで社会常識知らないくせに意見言おうとするんだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:51.58 ID:gFsJAmWA0.net
こんなん当たり前やん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:19.97 ID:Ot4D+7jN0.net
http://i.imgur.com/uNPRe8J.jpg
http://i.imgur.com/Mjfkn05.jpg
http://i.imgur.com/HvruqZ0.jpg
http://i.imgur.com/ZP93YnM.jpg
http://i.imgur.com/SK22pzq.jpg
http://i.imgur.com/VH39r6m.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:29.70 ID:PAbnbjbv0.net
>>383
教える方もアスペ、教わる方もアスペ、経営者もアスペ!
アスペには常人側が配慮しろ!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:40.36 ID:UzW2iGvsr.net
エア布団作り大会

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:42.16 ID:96UgDQ5d0.net
職人の本質をわかってないな
職人は仕事に本人なりの拘りを持ってるんだよ
俺だけしか知らないわからないと
だから易々と人に教えたくないのが本音だし
職人になるには下っ端も同じように拘りを本人が見つけて育てという思いがある
人から言われた教えられてじゃ仕事に誇りなんて持てない
職人は技の積み重ねだからな

目で盗めという意味は
お前に俺の技が見てわかるか?簡単そうに見えるだろ?お前に出来るかな?という意味な
課題を与えてるんだよ
答えを初めから言ったら意味ないだろ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:56.55 ID:nXhvBxwC0.net
教えるのはいいが甘やかすのはNG
最初が大事だからな
教えて貰って当たり前、フォローしてもらって当たり前って感じに育ってしまうと後が大変

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:58.54 ID:+ZQXmrkO0.net
>>374
>>376
ミシュランも金で買えんの?wジャップじゃあるまいしw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:08.62 ID:fcqaPsuy0.net
一子相伝
それ以外は目で盗め

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:16.10 ID:d5ih+nF9a.net
>>369これだよな。ロボットを作るか人間を作るか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:32.66 ID:ztAZMClW0.net
考える力が無いと技術の発展は見込めない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:58.42 ID:Wo0f+J/T0.net
>>389
ギルティ伊藤かな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:00.41 ID:v1ypMH3ua.net
>>162
世界中そうやぞ
最低賃金が上がるのは許しても、中間層になる事は許さない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:26.61 ID:kNpKP6tMp.net
日本はこんな非建設的なアホなことやってるからジリ貧になってるんだよなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:32.01 ID:uskeYbtua.net
>>332
職人の現場の技術と特許は全く別の話だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:36.21 ID:v1ypMH3ua.net
>>9
そもそも雇用の場は学校じゃないからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:44.47 ID:CEJPTllip.net
これはそうやろ
俺は教える立場だけど
面倒くさいし、てめえで覚えろってなるね
自分の都合で教えないだけだね
分かりきったことを恨み言か
教えて欲しいなら金払え

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:55.81 ID:bpdsmugc0.net
関係ないけどカップ焼きそば作ってたのに湯切りする前に蓋全部剥いでしまった
しょうがないから麺ザル使った

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:37:34.23 ID:dzYB4XPf0.net
>>385
まかない作らせる時点で時代錯誤で馬鹿馬鹿しいから、そんなどや顔で社会常識言われても

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:09.11 ID:qq93VFkIx.net
日本の職人芸は凄いでしょう?ねえ!凄いでしょう?

って言いながら
後継者を育てようとしない馬鹿

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:28.45 ID:Isoadtg40.net
40代の働き盛りの所得より
今の70代の年金のほうが多い不思議
そりゃ日本の若者は終わりだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:33.41 ID:HprdFQ2Y0.net
>>403
堀江の時代なんかとっくに終わってるけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:53.59 ID:hkIBtSjm0.net
>>401
まあこれだよな
何で最近のガキってタダで懇切丁寧に教えてもらえると思ってんだろ
甘やかされて育ったんだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:56.60 ID:qq93VFkIx.net
>>401
東京すしアカデミーは全く合理的で正解だな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:21.33 ID:PAbnbjbv0.net
教えるけど一回教えた事また聞いてくる奴はやる気無いって思っちゃうw
仕方ないからもう一回教えるけどさ評価は下がるよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:27.91 ID:DT23xZS10.net
布団の大会ってなんだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:28.90 ID:hkIBtSjm0.net
職人はお前のママじゃないんだから懇切丁寧に教える義務なんて無いんだよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200