2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ある職人さん、弟子に絶対「目で盗め」とは言わず最初から丁寧に説明して指導 → 結果とんでもない事に [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 13:47:07.49 ID:ALO0iT9CH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
かんね @youskekke

なんか布団作りの職人さんが、息子さんに、絶対に目で盗めって言わずに、最初から丁寧に教えてたら、布団作りの大会かなんかで、10年とかの経験者をぶち抜いて、3年くらいで優勝したって話聞いてから、技術ってものはしっかり伝えた方がいいのだなと思いましたね。








カク @kaku12559701
返信先: @youskekkeさん

F外から失礼します。
最近ようやく理解できました。
・教える気があっても、教わって無いから何教えるべきか解らない。
(必要な事がわからない)
・同じ苦労をしろ、能無しの方が使いやすい。

要は、
教えるノウハウが無いから、威張って誤魔化してる。
かと思います。



utasai_buna @utasai_buna
返信先: @youskekke @harukaze820414さん

外から失礼します。
それ、常々思います。「俺の背中を見ろ」では、俺以下の人間しか育たないんです。ゆとりとかさとりとかいろいろ言ってますが、結局は上の世代が引き継ぎに失敗した結果だと思うんです。



http://b○log.esuteru.com/archives/9222177.html

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:41.26 ID:JzEB/1CF0.net
>>7
なんかいっぱいレスついてるからぼくもレスつけとこ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:44.38 ID:hMUNG5+qd.net
>>357
騙される馬鹿

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:30:54.65 ID:dzYB4XPf0.net
>>352
同僚の板前のために寿司握るわけじゃなくて客のために寿司握るんだしどうでもいい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:01.72 ID:f1VrHwBOa.net
>>357
という広告塔も仕込んであります

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:33.95 ID:ObpFO0BR0.net
>>2
2で答え出てた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:41.88 ID:i0KXSCtR0.net
教えすぎるとその後に伸びないからなんだけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:58.39 ID:PAbnbjbv0.net
同じ才能を遺伝してるからこそだな
そこ勘違いしないように!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:31:59.80 ID:SoHL797s0.net
ヤクザの世界でも見て盗めって言うらしいぞw
まあ言葉で丁寧教えてくれるヤクザ世界なんて逆に笑えるがな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:21.52 ID:8zT6FLfK0.net
小学校でもそうだろ。

絵や音楽や水泳なんてろくすっぽ教えない。なんでなんだろう。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:44.80 ID:txQNeJbD0.net
>>352
そんな包丁で切った刺身なんて鉄臭くて食えたもんじゃないだろうな
だいたい研ぎだけでも相当な修練が必要だし そんな奴じゃ刃も一直線にしか研げないと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:32:48.38 ID:lTspMWUEM.net
目で盗めって教える能力がない、もっというと知能や語彙力が不足して普段やっていることを言語化する能力がない
って奴がよく使う言葉であってまさに低知能な人間がなる職人(笑)にピッタリ当てはまるんだよね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:17.04 ID:SoHL797s0.net
問題にぶつかった時、自分で調べて対処、解決していく根気と能力自体は必要だから何から何まで教えない。
まあ俺は職人ではないけど、仕事ってそうだろう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:35.79 ID:HprdFQ2Y0.net
>>375
最初の客ってまかない食べる同僚だぞ?
なんで社会常識知らないくせに意見言おうとするんだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:33:51.58 ID:gFsJAmWA0.net
こんなん当たり前やん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:19.97 ID:Ot4D+7jN0.net
http://i.imgur.com/uNPRe8J.jpg
http://i.imgur.com/Mjfkn05.jpg
http://i.imgur.com/HvruqZ0.jpg
http://i.imgur.com/ZP93YnM.jpg
http://i.imgur.com/SK22pzq.jpg
http://i.imgur.com/VH39r6m.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:29.70 ID:PAbnbjbv0.net
>>383
教える方もアスペ、教わる方もアスペ、経営者もアスペ!
アスペには常人側が配慮しろ!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:40.36 ID:UzW2iGvsr.net
エア布団作り大会

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:42.16 ID:96UgDQ5d0.net
職人の本質をわかってないな
職人は仕事に本人なりの拘りを持ってるんだよ
俺だけしか知らないわからないと
だから易々と人に教えたくないのが本音だし
職人になるには下っ端も同じように拘りを本人が見つけて育てという思いがある
人から言われた教えられてじゃ仕事に誇りなんて持てない
職人は技の積み重ねだからな

目で盗めという意味は
お前に俺の技が見てわかるか?簡単そうに見えるだろ?お前に出来るかな?という意味な
課題を与えてるんだよ
答えを初めから言ったら意味ないだろ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:56.55 ID:nXhvBxwC0.net
教えるのはいいが甘やかすのはNG
最初が大事だからな
教えて貰って当たり前、フォローしてもらって当たり前って感じに育ってしまうと後が大変

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:34:58.54 ID:+ZQXmrkO0.net
>>374
>>376
ミシュランも金で買えんの?wジャップじゃあるまいしw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:08.62 ID:fcqaPsuy0.net
一子相伝
それ以外は目で盗め

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:16.10 ID:d5ih+nF9a.net
>>369これだよな。ロボットを作るか人間を作るか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:32.66 ID:ztAZMClW0.net
考える力が無いと技術の発展は見込めない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:35:58.42 ID:Wo0f+J/T0.net
>>389
ギルティ伊藤かな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:00.41 ID:v1ypMH3ua.net
>>162
世界中そうやぞ
最低賃金が上がるのは許しても、中間層になる事は許さない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:26.61 ID:kNpKP6tMp.net
日本はこんな非建設的なアホなことやってるからジリ貧になってるんだよなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:32.01 ID:uskeYbtua.net
>>332
職人の現場の技術と特許は全く別の話だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:36.21 ID:v1ypMH3ua.net
>>9
そもそも雇用の場は学校じゃないからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:44.47 ID:CEJPTllip.net
これはそうやろ
俺は教える立場だけど
面倒くさいし、てめえで覚えろってなるね
自分の都合で教えないだけだね
分かりきったことを恨み言か
教えて欲しいなら金払え

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:36:55.81 ID:bpdsmugc0.net
関係ないけどカップ焼きそば作ってたのに湯切りする前に蓋全部剥いでしまった
しょうがないから麺ザル使った

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:37:34.23 ID:dzYB4XPf0.net
>>385
まかない作らせる時点で時代錯誤で馬鹿馬鹿しいから、そんなどや顔で社会常識言われても

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:09.11 ID:qq93VFkIx.net
日本の職人芸は凄いでしょう?ねえ!凄いでしょう?

って言いながら
後継者を育てようとしない馬鹿

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:28.45 ID:Isoadtg40.net
40代の働き盛りの所得より
今の70代の年金のほうが多い不思議
そりゃ日本の若者は終わりだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:33.41 ID:HprdFQ2Y0.net
>>403
堀江の時代なんかとっくに終わってるけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:53.59 ID:hkIBtSjm0.net
>>401
まあこれだよな
何で最近のガキってタダで懇切丁寧に教えてもらえると思ってんだろ
甘やかされて育ったんだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:38:56.60 ID:qq93VFkIx.net
>>401
東京すしアカデミーは全く合理的で正解だな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:21.33 ID:PAbnbjbv0.net
教えるけど一回教えた事また聞いてくる奴はやる気無いって思っちゃうw
仕方ないからもう一回教えるけどさ評価は下がるよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:27.91 ID:DT23xZS10.net
布団の大会ってなんだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:28.90 ID:hkIBtSjm0.net
職人はお前のママじゃないんだから懇切丁寧に教える義務なんて無いんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:39:40.51 ID:N3lJvtV8F.net
3年前に入社してきた新人にもう抜かれたわ
今考えるとあいつ何でもとりあえずやっててよく怒られてたな
チャレンジが大事

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:00.60 ID:2/xcvcCb0.net
企業活動なら後進の育成と技術の可視化と伝達も業務のうちだからな

そういうシステムのない原始的職種では弟子が親方から盗んで・・・となる
が、結局その手の職人芸も近代システムに置き換えられる運命だからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:07.97 ID:dzYB4XPf0.net
>>406
メスイキとか関係ないし
旨いものを追及するのにまかないなんていらんし、包丁研がないで文句言われたらそいつが勝手に治すだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:15.05 ID:oTbMLFC20.net
>>380
職人も芸事も極道も、「道」なんだろうな
言葉とマニュアルで教育して一人前、的なサラリーマンとは違う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:31.57 ID:PTfaEdgN0.net
基本を教えてその後は盗めが真理
基本の段階で互いに齟齬があるから盗む段階に達していない人が多いだけ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:51.11 ID:96UgDQ5d0.net
教えるということは答えを与えるということだからな
人から言われたことを従ってしても面白くはない
本人が考えて見つけ出すことに意味がある
特に職人みたいな技が重要な仕事なら尚更な

教えたらある程度までは出来るだろうよ
でも発展や更なる進歩は難しかったりするかもしれない
一からの基本からしっかり考えて仕事したほうが
後々考えれば大きい
職人なんて基本が大事なんだよ
教える答えを与えるということは
考える機会を奪ってることになるわけなんだよ
かなり重要なことだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:40:56.49 ID:erRZVLMjH.net
>>415
道とかキモいんですけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:41:08.18 ID:hkIBtSjm0.net
>>412
できる奴は勝手に自分の脳と足使ってトライ&エラーするからな
無気力ボンクラは何やっても一人前にならずに誰かのせいにし続けるんだろう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:41:11.61 ID:PAbnbjbv0.net
>>415
プライドや責任、自信を育てる意味合いもありそう
完全マニュアル化されたらそれこそロボットだし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:41:36.56 ID:+jXGvKMJ0.net
>>395
これ言うけどまず基本の理論や技術まではしっかり教えるべきだと思うわ
じゃないと考えるにも考えられん
大体とんでもない方向に行くし遠回りになる
守破離の守飛ばしちゃってんだから

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:41:39.14 ID:fa90Q7yQ0.net
教えられてないから教え方がわからないってのはわかる
PC知識とかそういうやつ多そう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:42:22.24 ID:/PkbhOXD0.net
盗めってのはずいぶん気前のいい話
俺の仕事を盗めるようになれってことだから
実力社会では師弟であっても競争相手になる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:42:39.73 ID:oTbMLFC20.net
>>418
多分マジだよ
昔の東洋的な価値観ではそういうものだったんだろう
現代の西洋的な合理的価値観では拒否反応出るかもしれんけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:42:48.37 ID:x6Dh3njwM.net
丹羽布団って人の話らしいな
出場資格取ったその年に優勝だから普通に凄いわ
それ以上の年数やってるベテランは何やってたんだろ

技能グランプリに出場出来る資格である一級技能士を昨年取得し
2011年の技能グランプリ初出場することにしました。
まずは結果から申し上げます。
寝具部門にて総合優勝を果たすことが出来ました。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:42:54.08 ID:voGFsGK7M.net
一流の技術を持った職人は、
一流の教え方も身についてるとは限らないだけの話

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:03.46 ID:OQ3nKGMR0.net
せっかく積み上げてきたのに部署異動をさせるのも
最近どうなのと思うようになった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:10.35 ID:96UgDQ5d0.net
職人も目で盗めと言うけど
弟子を試してるわけでもあるな
馬鹿や向上心のない奴は職人の仕事を目で見てもわからない
向上心のある奴は目で盗んでものにする

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:13.79 ID:NHicF+0H0.net
>>415
マニュアルのないサラリーマンが大半だけどな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:20.64 ID:dzYB4XPf0.net
>>421
教わるならまず自分から聞くし調べる
義務教育なんていう馬鹿なシステムのせいで自分から能動的に動くことを知らないやつがいる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:35.29 ID:hkIBtSjm0.net
>>421
そんなのはいくらでも自分で本読んで勉強しとけよ
基礎勉強すら自分でせずに人に手取り足取り教えろとかキチガイかよ
世の中舐めすぎじゃね最近のガキは

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:43:42.60 ID:PAbnbjbv0.net
>>421
逆に考えると職人の世界は見て盗めないような奴は要らねーんだよな
教える方も本人も苦労するだけ
それが嫌ならライン工に就けば良いだけでは?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:44:07.49 ID:f1VrHwBOa.net
ミカンでも布団でも高い金だすとスゲーなっていう逸品が買えるけど
もうそういうのなくなるんだろうな
若い奴やこのスレみてると思うわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:44:19.76 ID:aYRMiYVad.net
>>425
その前に7年修行してるぞその人

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:44:24.28 ID:VaX6DzrMM.net
>>401
その考え個人としてはわからんでもないがそれが蔓延すると業界全体が衰退するんだよな。育成ってスポーツでもそうだがそれ自体は赤字だが将来のためにやってる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:01.65 ID:bpdsmugc0.net
>>425
教えたほうもグランプリの能力持ってないと無理だわな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:23.08 ID:GsD8qeBer.net
事実をぼかして都合のいいように盛ったのか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:25.01 ID:ROxrnRUGp.net
おまえらは丁寧に指導してもできないだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:26.60 ID:hkIBtSjm0.net
>>433
ここで騒いでるようなガキの作った布団や寿司なんてほんと誰でもできるようなものしかできないだろうな
そりゃベトナム人で替えはきくわな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:26.92 ID:A7oQb82x0.net
弟子をとる→職人を育てる?
弟子をとる→金儲けの為の道具を育てる○

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:45:51.85 ID:pTkBsf4xa.net
そりゃわかった気にさせてるだけで細部を煮詰めてないんだからそうなる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:46:22.32 ID:g7+4d4Pga.net
もうここ半分くらいTwitterウォッチ板になってるな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:46:22.85 ID:gFsJAmWA0.net
ただ伝統的な物はあんま更に上を目指さない
進化しないなら教えたらそこで終わっちゃう
だから子供じゃなくて弟子程度の存在にはそんなに急いで教える必要もない
その職業の発展を無理に加速させて衰退を早める必要はないのだ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:46:26.77 ID:hkIBtSjm0.net
ユーチューブばっかり見て自分の手と頭を使わずに社会に出るとこういうカスになっちゃうって見本だわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:46:35.21 ID:zpMyUEZ60.net
センスのある奴は見るだけで考えて覚える
一種のフィルター

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:47:15.50 ID:PAbnbjbv0.net
>>438
これな
教わる方も丁寧に教われば良いだけ
一回教えた事は忘れるな!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:47:33.40 ID:VayHZF9OM.net
太平洋戦争

アメリカ「移民や貧民のバカでも出来るように業務を標準化しよう」
→戦艦、空母、戦闘機を大量生産

日本「努力と根性の職人技や」
→戦争が長引くと職人不足で品質低下

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:48:06.65 ID:ywBfnmlxd.net
何回言っても理解しない奴はいるんだよ
見てもいないし

結果縮小衰退

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:48:06.89 ID:d5ih+nF9a.net
>>444
せめて自分でゲームしろよって思う日が来るとは想像出来なかった・・

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:48:15.72 ID:ksxWwzvT0.net
偉そう口だけジジイが多いなさっさと死ねよw
てめえらも上の代に比べたらカスなんだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:48:30.72 ID:ztAZMClW0.net
>>421
それは弟子をしながら最低限の仕事を任されて
信用されるようになれば徐々に難度が高い仕事をやるようになる
ここで自分で勉強できてない奴は一生平のまま最低限の仕事しかできない
経験からくるこういう伝統も一理あるから残ってるんだと思うよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:48:54.16 ID:TM/qWiVhK.net
>>431
社会形成する意味がねーなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:49:02.83 ID:ISkLY2EYa.net
息子だから後継でよかったけど、
外から来た弟子だったら、
自分の権益を侵すようになって敵対するようになるのか、
それとも自分の跡目を継いで、継承者になりうる信頼に足る人物なのか推し量る必要があるしな。

兄弟で跡目争いをした一澤帆布の件もあったみたいに、来たやつにホイホイ技術を提供するのも難しいんじゃないかな。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:49:28.09 ID:PAbnbjbv0.net
メモをとるな!
わかった!メモを取らない!!

メモをとるな!
忘れたら困るから後でノートに書いとこう

この違いわかる?
試してんだよぉ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:49:29.56 ID:XWMgGM8Id.net
>>446
それもやめたほうがいい
一回聞いて完璧に覚えられる奴なんているわけない

仕事覚えさせたいなら「分からなきゃ何度でも聞け」くらいの姿勢がいい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:49:58.12 ID:eQzQsr0U0.net
ギターでも教わった連中の悲惨さがあるからな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:50:10.29 ID:bpdsmugc0.net
>>455
実際教えるのなんて100教えて1だわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:50:27.06 ID:hFKaPPDba.net
普通に教育指導料として別に請求すれば、みんな納得すると思うよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:16.82 ID:x6Dh3njwM.net
>>434
大会出る為に必要な資格取った年に大会出たら優勝
周りはもっと長い事やってるベテランでこれなら普通に凄いじゃねえの

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:27.32 ID:PAbnbjbv0.net
>>455
土日挟んだら全て忘れちゃうパッパラパラーもいんだよぉ、、、
そんな奴まともに育てる気起きる?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:31.14 ID:VaX6DzrMM.net
アジア圏で多かったがかつて医学も技術を一族で抱えこんでた。だが技術を開放した方が多くの人を助けられるし社会全体に有益なんだよな。元々の一族は競争厳しくなって廃れたかもしれないけどさ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:36.25 ID:2v0aGLesH.net
>>85
これな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:38.42 ID:6FsHPH0g0.net
教える気もない理不尽な奴らが蔓延った結果、純粋な若者が排除され伝統のある技能が次々と失われていく
それを「最近の若者は伝統に無頓着」などと宣い責任転嫁する愚かさには笑わされる
自分で自分の首を締める非効率的な文化は日本を駄目にするだけだって今の日本を見て分からんのかね、時代錯誤もいいとこだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:51:39.76 ID:gFsJAmWA0.net
ただ変化しなくてもずっと食って行ける伝統技術なんてのもあんまないんだよな
国際競争になるなら国内の教育と国外への情報漏れを徹底しないといけない
日本はそう言う所無頓着だからガンガン衰退する

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:52:17.95 ID:VayHZF9OM.net
誰も顧客の方を向いていない
客にとっちゃサービスの継続性が一番
技術の伝承は内々の話
新人は目で盗めとか客にとっちゃどうでもいい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:52:50.20 ID:Eedj4Lcq0.net
>>457
それお前の伝え方に問題あるんじゃねって思うほうが自然だな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:53:09.55 ID:f1VrHwBOa.net
優れた技術はビジネスでも特許でガチガチに守る
そう簡単に赤の他人に教えるわけねえよな
このケースは実子だから上手くいっただけ
っていうかどの業界も実子には甘いだろw
甘すぎてボンクラ二代目になる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:53:12.56 ID:hkIBtSjm0.net
教える奴も見込みがある奴と人柄が良い奴にしか教えたくないわけよ
俺が教わる側なら見込みがあると思われるように努力するけどね
教えないのはジャップの奇習!俺には教わる権利がある!みたいなスタンスの奴に教えるわけねーだろw
まず常識を身に着けてから人と関われよw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:53:38.18 ID:bpdsmugc0.net
>>466
人間って覚えられることしか覚えんぞやってみると分かる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:54:05.78 ID:dzYB4XPf0.net
教える側だって自分の技術を最大限教える義務があるわ
競争によって良いものを作れるようになれば客にとっても良いからな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:54:14.19 ID:6FsHPH0g0.net
>>460
教えるやつ全員がそうならお前の教え方に問題がある
一人、二人はそういうやつもまず間違いなくいるが、だからといって全員に対して「まともに育てる気が起きない」のならお前は何も教えないほうがむしろいいだろうね
教えられる方も迷惑だろう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:54:18.72 ID:b4M1RseA0.net
>>18
じゃあ見合った授業料納めるべきだな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 15:54:20.42 ID:fgv7mzO00.net
ノウハウなんて簡単に教えないよ
ノウハウ=自分の価値だし教えたら簡単に出来るようなことだからな

ノウハウに気づくまで自力だと時間がかかるんだから安売りしない

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200