2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ある職人さん、弟子に絶対「目で盗め」とは言わず最初から丁寧に説明して指導 → 結果とんでもない事に [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 13:47:07.49 ID:ALO0iT9CH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
かんね @youskekke

なんか布団作りの職人さんが、息子さんに、絶対に目で盗めって言わずに、最初から丁寧に教えてたら、布団作りの大会かなんかで、10年とかの経験者をぶち抜いて、3年くらいで優勝したって話聞いてから、技術ってものはしっかり伝えた方がいいのだなと思いましたね。








カク @kaku12559701
返信先: @youskekkeさん

F外から失礼します。
最近ようやく理解できました。
・教える気があっても、教わって無いから何教えるべきか解らない。
(必要な事がわからない)
・同じ苦労をしろ、能無しの方が使いやすい。

要は、
教えるノウハウが無いから、威張って誤魔化してる。
かと思います。



utasai_buna @utasai_buna
返信先: @youskekke @harukaze820414さん

外から失礼します。
それ、常々思います。「俺の背中を見ろ」では、俺以下の人間しか育たないんです。ゆとりとかさとりとかいろいろ言ってますが、結局は上の世代が引き継ぎに失敗した結果だと思うんです。



http://b○log.esuteru.com/archives/9222177.html

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:28:41.85 ID:FEYoWjvb0.net
職人は専門学校じゃないんだよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:28:54.15 ID:HejNmXQhM.net
>>719
まぁそれでもオーブンで何分とかは同じオーブンでも誤差が出るし、違うともっと差が出るからレシピに何分って書いてもその通りはならないんだよな
生地の状態も文字で表すのは難しいし、お菓子の方がおれは難しいと思うけどね
型だってみんな同じ素材の同じ大きさってのも難しいだろうし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:30:03.33 ID:HejNmXQhM.net
>>727
そうだね
メーカーのレシピだとメーカーまで書いてあるから便利だよね
特に鶏ガラスープのもとなんてメーカーで濃さが全く違うからね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:30:32.97 ID:f1VrHwBOa.net
○○家みたいな家系ラーメン(チェーンでない)とか
二郎ラーメンは
こういうの上手くやってる気がするな

適当に威張りつつも短期間でちゃんと独立させてあげてる
しかもうまく共存してる

創始者の威光があるうちは上手くいくんだろうな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:12.40 ID:AgcQrUUr0.net
さっさと辞めて独立されたら困るから、なかなか教えないだけだし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:21.79 ID:whmkgaEZa.net
>>108
人を動かす立場の人の教訓の話しだから負けた云々は関係ねーよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:21.95 ID:+ZQXmrkO0.net
しかしこのレスの頭の悪さはスゲーワw笑うなという方が無理だワw

484 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d36e-gdtj) 2018/11/25(日) 15:57:31.27 ID:96UgDQ5d0
職人も1教えれば10学ぶような弟子が欲しいよな
10教えて10しか学ばんような弟子は失格とみなされてもおかしくない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:37.15 ID:VaX6DzrMM.net
>>674
ドイツも年配者が最近の若い奴は厳しくムチばかりだと逃げるから丁寧に褒めながら教えないといけないと愚痴ってたな。まあこれも時代流れ大事なのは一人前にする事と割り切ってたが…

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:37.88 ID:cPI18fBA0.net
>>732
5年以内に辞めるやつがほとんどだぞ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:32:56.77 ID:eQzQsr0U0.net
>>731
商圏が違ったらライバルにならないからだろうよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:33:37.49 ID:cPI18fBA0.net
サラリーマンってなんなんだろうね?ずっと会社に何十年もしがみつく人生

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:33:42.10 ID:BA/rmGaGd.net
言うても一から十まで教えるのもどうかと思うがな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:34:10.81 ID:P6fi5N4x0.net
目で盗め系の業界は淘汰されてなくなるか、マニュアル化が進むだろうな
不合理に対する言い訳みたいなもんだし

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:34:27.31 ID:pYYKflfw0.net
教わる気があっても理想と違ってたら頭に入らないw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:35:04.47 ID:whmkgaEZa.net
>>116
同じ職業で独立もして従業員もいるけど気持ちはわかる
俺は教えてもらえなかったから頑張って独学で腕を上げたのに一から丁寧に教えたくないわな
でも仕事出来ない会社と思われるのも嫌なので従業員バチバチ鍛えたら腕はめっちゃ良くなったけど全員独立してやめていったわww

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:36:00.21 ID:w89pyYW20.net
山本五十六は70年以上前に真理に気付いていたんだな
本当にあの歌を詠んでいればの話だが

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:36:35.64 ID:LyY+o0+Wp.net
無理だろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:37:15.16 ID:xpZkbRfKM.net
イライラする最早なり手もいません早く潰れろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:37:28.85 ID:8XJyI7wY0.net
罵声浴びせんのが厳しいと思ってる奴もいるからなぁ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:37:52.89 ID:59ypYfDC0.net
目で見てわかるくらいは自分でやってこいよってのも一理ある
それくらいやる気ないと教えてやめられちゃ全部無駄だからな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:38:21.95 ID:1ydyUCgk0.net
技術はどうにでもなる!
忍耐を育てるんや!!

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:38:40.38 ID:ZNORurK/0.net
>>77
それは分かる。
よく観察するのは重要。
でも見て覚えろって言う奴は見せることすら嫌がるけどな。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:38:45.05 ID:tNRoBalz0.net
メスイキが昔要ってたことをやっと世間が理解しだしたな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:38:50.41 ID:+mcpMXqg0.net
教えてもらってません、知りませんでしたが言い訳として使えなくなって本物の無能が炙り出されるようになる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:38:59.46 ID:kLXy7ezs0.net
何も教えず「目で盗め」なんてのは
丁稚奉公でなるべく長くタダ働きさせるための方便だからね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:39:55.42 ID:f1VrHwBOa.net
>>737
たしかにそうだ
一流の寿司屋が教えたがらないのは
一流の技術身に付けても
そんな客が来るのは銀座とか祇園でしかなくて
被るからかもね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:40:54.87 ID:vXPDQZ4R0.net
見て盗めってやつは教えられないだけだからな
人に教えるってことは自分にとってもより理解を深めるための次のステップなのにそれを放棄している
つまり雑魚

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:41:06.94 ID:cPI18fBA0.net
>>752
衣食住が確約されてる制度なんじゃね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:41:13.58 ID:XFz5D2a/0.net
ソースが直リン防いでるとはいえはちまになってること誰も突っ込まないのかよ
ここ本当に嫌儲?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:42:02.41 ID:xO1oIE8F0.net
42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-KrKL)[] 投稿日:2018/11/06(火) 16:30:17.44 ID:k5jvWemer
TVでドキュメンタリーやってたんだけど

日本の鍛冶屋にアメリカ人弟子入り→一応一人前に
→即アメリカへ帰国→包丁屋を始める→あっという間に自家用ジェット所有
さらに鍛冶屋教室もスタート

師匠の家、ボロい一軒家

日本は技術に対するリスペクトが足りない、それに対して払う対価が少なすぎると言ってた

日本への恩返しに、俺のもとで修行したい日本人キッズいたら
連絡してこい、渡航費から生活費全て払ってやると
言ってたが、行く奴いないだろうな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:42:03.60 ID:ZNORurK/0.net
>>155
だったら教えなくていいから十分な給料払えよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:42:37.06 ID:4Gq/sjSk0.net
教えた方が早いのは当たり前
教えるのにコストがかかるし、弟子が育って独立したら敵になるだけだから、育てたくないから育てないだけ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:43:09.75 ID:f1VrHwBOa.net
>>756
そんなこと教わってないからわからないよ!




ウソウソごめん
アフィはダメゼッタイ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:43:41.08 ID:ol6tu4eA0.net
>>1
>esuteru.

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:45:05.06 ID:M5xHfyLip.net
優秀な職人が新人教育に長けてるとは限らないからな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:47:12.67 ID:Yewx4b2y0.net
>>759
これだな
教えて自分が損する環境で教えなきゃならないのなら教えない方がいいってなる
実際職人がやってることなんて流れ理解すれば簡単
難しいのは職人技を使う部分のやり方や精度を上げる為のコツ
教えないやつはどっちも教えない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:47:28.08 ID:vn+NFv4S0.net
>>757
いわゆる原価厨っていうのかな
人の労力は無料だと思ってるのは多いよな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:48:14.44 ID:2Mtx0hZCd.net
嘘松

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:48:46.81 ID:EWP7nrxQ0.net
丁寧に教えると直ぐに顧客持って独立するんだよ
ベテランの廃業するサイクルが早まりなり手がいなくなるか
けっきょくでかいところだけが残って量産品化してしまう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:48:47.72 ID:Yewx4b2y0.net
>>757
なにそれ行きたい

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:50:29.46 ID:I2zCvuSJ0.net
目で盗むとかそれもうユーチューブでいいだろ��

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:52:27.25 ID:+ZQXmrkO0.net
この理論で技能実習生の労働力搾取が正当化されてることがよく分かるスレだった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:52:29.08 ID:sSWZEfHlH.net
師匠だって稼いで暮らしているんだから利害というものを考えないといけない

競合相手の不必要な増加を防ぐためにも“間引く“システムとして「見て覚えろ」は有効なんだよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:52:54.50 ID:b1W4tl0q0.net
>>736
辞めた奴て生計建てれてるのにゃ?_??

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:53:14.29 ID:5ieXERP30.net
FF外から失礼しますってほんと気持ち悪い文化だわ
死んで欲しい

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:54:37.00 ID:yyKK/pdU0.net
>>695
これな、日本の会社も同じだろ
先輩は本当に大事な自分のコネとか企業内ノウハウをいちいち部下に教えない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:54:44.57 ID:nvHZMbhA0.net
寿司職人だって1ヶ月も練習すれば誰にでもできる仕事だしな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:55:44.44 ID:emgVPRASx.net
仕事教えて貰ってる間は態度が良いけど
一人前に育ててやったらすぐ恩を忘れるからな
最近の若者は
時には自力で調べたり、練習することも必要かと

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:56:25.75 ID:IwPITp0K0.net
職人は学がないから言葉による表現が下手なだけよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:56:48.38 ID:yyKK/pdU0.net
そもそも教えるメリットもないからな

うちの爺さんも板前だったが、早く教えてもらって次の修行場行きたいから、
休みの日はカネ持って場長の家言って庭の掃除までしてたって話だわw
それぐらいやんないと技術流出させるメリットないだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 17:58:55.28 ID:7pmk/S3a0.net
寿司職人のくだらねえ10年修行も
結局これだったんだなあと
堀江は正しかった

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:00:55.32 ID:+ZQXmrkO0.net
>>777
それやったとしても結局労働力搾取するだけで教えないっていう可能性もあるからな奴隷労働求めてるジャップは特に
それなら数ヶ月で確実に金と交換で教えてもらえる専門学校行くだろって話

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:01:08.19 ID:YYHEdLNq0.net
人間見るだけで覚えられるなら授業中だれもノートなんて取らんわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:02:02.68 ID:g2N9ZxvK0.net
そんな大会はない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:05:28.04 ID:+65fw5Phx.net
>>606
フランス料理もソースが命

パリの三ツ星ホテルで修行した
知り合いの話では
シェフは味を盗まれないよう
フライパンをすぐ水につけるらしい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:06:39.44 ID:ol6tu4eA0.net
>>767
たぶんモーリーカーターって外人

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:06:43.67 ID:0W3MImg0d.net
修行の修の字も知らんようなやつらが修行は無駄!修行は無駄!言ってんの草生える

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:07:19.01 ID:1cwp0+5u0.net
教える必要はないが
それじゃあバイトの不親切な先輩みたいなもんじゃん
何でそんな役に立たないゴミにヘコヘコしなきゃならないんだよ
職人の師弟制度は頭おかしいわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:07:52.22 ID:afkX2k0O0.net
そもそもマニュアル化したら飯の種がなくなっちゃうじゃん

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:07:52.59 ID:b1W4tl0q0.net
>>774
料理の専門学校通てた奴が卒業1、2年でミシュラソで星もらたのは笑たにゃw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:08:57.13 ID:O5S+HTG+p.net
知識も経験もないやつに全部教えても理解の範疇の外だろ
レベルに応じて授けてかなきゃただの飼い慣らしと同じだわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:11:02.04 ID:TmNQ4JOsp.net
職人の技を盗めってのは ありゃ指導法じゃ無いからね
弟弟子技術が上がれば自分の価値が下がるから わざと腕が上がらない様に仕向けてるのよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:11:37.56 ID:+cxFxOW6M.net
そういえば一昔前近所のラーメン屋、弟子が独立して本店の並びに店出した。
本店は怒り狂ってたけど弟子はアッケラカン。仲良くしたいってさ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:12:40.88 ID:aAetWwsg0.net
見て盗むにもある程度教えて一定のレベルに達してないと理解不能かと。

上のやり方見て「こう言うやり方もあるんだな」って発見出来ないと見せるだけ無駄かと。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:15:32.89 ID:A7Or2mXg0.net
アメリカみたいに製造法のノウハウをマニュアル化した方が結局はいいんだよ
だから世界中どこでもビックマックを食べることができる

日本みたいに「ビックマックの作り方は目で盗め」とか言ってたら
マクドナルドはここまで大きくなれなかった
(マクドナルドが不味いとかいうとんちんかんな批判はすんなよw)

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:16:05.05 ID:afkX2k0O0.net
大企業だとマニュアル自体が数千ページあってみんなわざわざ読まないんだけどな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:16:09.72 ID:y7b8yBdla.net
>>777
ほんとうこれ
ノウハウ盗まれるだけなのも厭わず懇切丁寧に教えるなら、専門学校でも開いて金取ってやってもいいわけだし

労働力搾取って言うけど、最底辺の現場も知らずノウハウのみパクって独立した経営者に扱き使われたいか?現場の実情を理解してないからなお悲惨だぞ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:17:16.99 ID:a6Jx3voH0.net
>>8
70まで働け政策 これの弊害出るぞ引退予定の老害が技術の出し惜しみ始めてるから

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:17:57.31 ID:QvXe7cem0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:18:31.74 ID:vn+NFv4S0.net
>>792
職人っつーか技術職はマニュアルだけでは通用しないから技術職なわけで

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:31:18.42 ID:OT/tf7TM0.net
教える指導側の姿勢だけではなくて、教えられる弟子の姿勢も大事だ。
自分から学ぶ気のやる奴は1教えただけで20も30も伸びるし、謙虚だから、教える方も丁寧に教えたくなる。
こういうタイプは教えたことに対して自分から掘り下げて深堀するから、知識や技術を倍々に高めてゆく。
質問もまず自分で考えてからぶつけてくるから自分ではこうしたいって考えも乗って内容が深い。
相手をしてしても気持ちがいい。
学ぶ気のない奴は1教えても1しか伸びないから、ちょっとは自分で学べとぞんざいになる。
1教えたらそのまんま1にしかならない。
何も考えずに分からない事をそのままきいてくるから1から10まで聞いてくるし、内容が浅い。
自分では何も考えてない。
職場にちょうどこ2タイプいて、後者の方が当然指導の時間が多く取られているんだが、気持ち的には前者の方を可愛がっていた。
そしたら上司に怒られた。
後者から教えてくれない、厳しいとクレームが入ったんだと。
この弟子は前者だったんだろ、きっと。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:31:54.25 ID:/6B8b92O0.net
>>8
これマジ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:32:22.67 ID:usymJw800.net
育成のコストかけたくないから目で盗めなんだが

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:33:33.71 ID:Eflp+KJ90.net
若手育てたら会社があっさりと首切ってくるからな
上司がまさにそれだった
ゆとりには絶対に何も教えねー

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:35:18.35 ID:hGAlC2bW0.net
ゆとりだなんだと言ってるけどバブル世代のアホどもより全然優秀だぞ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:37:04.97 ID:/VHD2Pwb0.net
なんでこんな嘘つくかね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:39:27.73 ID:uidNwuD5M.net
外から失礼しますとか気持ち悪すぎるわ
Twitterにフォローしてない人に送る時失礼しますとか言わないとダメなルールあんの?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:39:57.31 ID:kQpy/19Ha.net
教える位なら自分でやった方が早いし教えたことが後になってリターンとなって返る可能性が少なすぎる
でも高卒なんて新卒カード使っても業種によっては6割以上が3年以内に辞めるわけよ
期待値が極めて低いよな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:41:34.47 ID:Eflp+KJ90.net
>>802
マニュアル世代のゆとりは所詮ゆとりよ
ゆとり以外の世代がいなくなったら日本は世界で通用しない
知能退化した世代がゆとりだ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:42:27.75 ID:z6QJBQeid.net
>>804
日本独自ルール

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:44:20.54 ID:U1c7uk5K0.net
>>806
いやゆとりは近年の若者としてはすごい優秀だぞ

まずあいさつができる
そんであんまりキレない、暴れない、話を聞く姿勢をとる

こんなに良くできた若者世代はそうそうない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:45:53.92 ID:8WuHXug80.net
こんなん自明だろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:46:47.44 ID:8kGCFL3E0.net
職人はコーチじゃなくてベテラン選手だろ
教えて育ったらレギュラーはく奪されるやん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:46:59.78 ID:baiXDnla0.net
技術や知識はちゃんと次の世代に丁寧に伝えていかなきゃ駄目よな
人類がなぜ他の動物と違って成長発展し続けられるかって言ったらそこだからな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:47:05.87 ID:7owzXbfmp.net
>>89
別に自分が死んだら廃業にするだけだし職人本人は損してないよね
むしろ誰も作れなくなれば自分の作ったものにプレミアついて死後に名声が上がるかもな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:51:57.86 ID:P9VW5LHg0.net
松だろこれ
大体布団作りの大会ってなんだよ
工場で大量生産だろ普通

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:52:18.83 ID:e5Az31460.net
目で盗めは教えないってことじゃないよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:53:27.31 ID:1r6VG+0c0.net
>>812
実際はそんな工芸品美術品があったということすら忘れ去られて歴史の中に埋もれるというケースが大半だけどね
何百年も経って研究者が気付く場合もあるけど

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:53:29.43 ID:8XJyI7wY0.net
すぐ辞めるからって適当に扱うのが駄目なんだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:54:23.81 ID:1r6VG+0c0.net
念のために>>815に補足すると
後継者がおらず産業自体が廃れた場合ね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:54:37.12 ID:AgL2Ijyr0.net
当たり前のことだけど教えないのは教えないやつの責任だけど学ばないのは学ばないやつの責任でしかないんだよね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:54:47.74 ID:Eflp+KJ90.net
>>808
何が優秀だ
中身のないただのモルモットじゃねーか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:56:30.83 ID:VZ0oTEtmd.net
>>819
何を根拠にそんなこと言ってるの?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:56:42.09 ID:8BA0BYeL0.net
>>85
だったら人を雇わず一人で仕事回せ
雇うなら教えてやれ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 18:57:28.49 ID:Eflp+KJ90.net
ゆとりを見て危機感持たない日本人は終わってるよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:02:00.38 ID:Eflp+KJ90.net
最後にこれだけは言っておく
能力のある人間からしたらゆとり世代は明らかな隔たりのある世代だよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:02:19.84 ID:KRkIXoXN0.net
目で盗めというのなら、仕事場の全て、四角なしで30台以上のカメラで録画すればいいんよ。
これで文句いうなら目で盗めという資格はない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:02:53.84 ID:QAdqRJV90.net
>>1
ていうか,目で盗むとか言ってるより
わかりやすく教えた方が効率いいじゃんね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:04:55.44 ID:lFC/+42r0.net
じっと見てたら
休んでんじゃねえ手を動かせって叱られるだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/11/25(日) 19:05:47.67 ID:cRMgbLxjd.net
>>2
お前が馬鹿だから教えられないの間違いだろ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200