2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“地上の太陽”こと核融合の実験施設、建設大詰め 海水から出来る1グラムの水が6トンの石油相当のエネルギーに [155736978]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:09:02.28 ID:uq3P87li0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
“地上の太陽”でエネルギー問題解決へ 日本がリードする新核融合炉、建設大詰め

2020年の完成を目指す世界最先端の核融合実験装置「JT−60SA」=18年12月、茨城県那珂市
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190120-00000524-san-000-1-view.jpg

 人類のエネルギー問題を解決するともいわれる「核融合発電」を実現させるため、2020年の完成に向け世界最先端の大型実験装置「JT−60SA」(茨城県那珂市)の建設が大詰めを迎えている。
日本は核融合の技術で世界をリードしており、フランスを舞台に国際協力で進む「ITER(イーター)」計画とも協調することで、今世紀半ばの技術確立に向けた貢献が期待される。

 ■1グラムの気体が石油8トン分に

 核融合とは、水素のような軽い原子核どうしが融合し、ヘリウムのようなより重い原子核に変身する現象だ。このとき、アインシュタインの質量とエネルギーに関する公式により、膨大なエネルギーが生じる。

 例えば水素の仲間である「重水素」と「三重水素」を計1グラム用意して核融合させただけでも、石油約8トン分ものエネルギーが発生する。
核融合発電は、このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作るイメージだ。重水素と三重水素は海水を通じて手に入り、枯渇の心配がない。

 核融合反応は太陽の内部でも起きているため、核融合発電は“地上の太陽”ともいわれる。

 JT−60SAは量子科学技術研究開発機構(千葉市)が欧州と協力して建設しており、炉の本体は直径約12メートル、高さ約16メートル。建設費は630億円超で日本は3分の2程度を負担する。20年に完成し、22年に本格稼働する見通しだ。

 実験では重水素だけを用いる。炉外の加速器で秒速1万キロに加速した重水素の粒子を、同じく重水素が充填(じゅうてん)された炉内に注入して1億〜2億度まで加熱。
この超高温で、重水素の周囲にある電子をはぎ取って原子核をむき出しにし、さらに本来はプラスの電荷どうしで反発し合う2つの原子核を強引に融合させる。これが核融合だ。

 一方、重水素は電子をはぎ取られると不安定なプラズマになるため、強力な磁場で閉じ込めて安定したプラズマ状態を保つ必要がある。しかし、経済性を重視して核融合炉を小型化すると、プラズマを閉じ込める難易度は上がってしまう。

 この壁の克服がJT−60SAの大きな目的で、計画では200秒間の連続運転を目指す。イーターの実験炉が稼働するまでは、核融合の実現に向けた世界最先端の研究施設となる。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000524-san-sctch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:10:34.78 ID:wqAr1R2Cp.net
ジャップが核融合をリード?
妄想も大概にしろや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:10:37.54 ID:6t+1KJGJM.net
結局沸かすんかい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:11:13.87 ID:rwKp/5160.net
地球から水無くなっていくのヤバない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:11:45.81 ID:/SSG/zOv0.net
まあ無理そう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:14:07.47 ID:4YfkvZxn0.net
また爆発するの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:17:48.55 ID:lQXqEfqQ0.net
三重水素(トリチウム)って、猛烈に少ない割合しかなかったはずだよ(´・ω・`)
しかしー、福島第一には沢山あるけど、色んな放射性物質が濃ゆく混ざったままだから分離は難しいだろうねー(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:19:22.06 ID:w9r2/EsK0.net
そんなうまい話があるわけないだろ(´・ω・`)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:19:58.80 ID:HPk6VBw40.net
馬鹿じゃねーの?
まじで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:20:04.83 ID:j+WBXgpgM.net
またもんじゅみたいに机上の空論で造ったの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:21:06.90 ID:w9r2/EsK0.net
>>1
> 200秒間の連続運転

時間短すぎ(´・ω・`)
電子レンジかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:21:23.40 ID:hC9x41qo0.net
200秒か...実現にはまだまだ遠そうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:26:19.26 ID:Puxr3AaE0.net
日本?
あ、これダメなやつですわ(汗

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:31:03.35 ID:hnOPAS2u0.net
汚染の心配はないの?
つーか高熱過ぎてこれも大事故になりそうだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:34:51.16 ID:ie3nO5q30.net
>>14
核分裂はやべえけど核融合はそこまで…
汚染物質でないわけじゃないけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:34:51.20 ID:jGDi618ar.net
ほっといてもエネルギーと食糧問題で人類滅ぶだろうしこれにかけるしかないよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:37:06.85 ID:PUsoGNKM0.net
隣の街で笑った
こんな実験やっていたんだ。土地勘ない人に言う
けど、これってあの東海村の隣だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:38:03.85 ID:pGvjf1E4M.net
シムシティなら先にマイクロウェーブ発電だよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:38:15.04 ID:jGDi618ar.net
>>4
ほっといても太陽風にはがされて徐々に減ってるらしいぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:39:17.12 ID:TzE2sEBpa.net
>>6
結局すべては、旧石器時代へ回帰する原始猿🐒に変わりはないのでは?…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:39:21.39 ID:RSg2EfyP0.net
汚職利権捏造まみれのジャップごときにできることなら、アメリカや中国が先にやってる

22 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/01/20(日) 15:41:04.35 ID:8xieBRMw0.net
クックック
黒マテリア

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:42:39.51 ID:jGDi618ar.net
もし実現されたら今まで経済合理性でできなかったことが次々実現されると思うとめちゃくちゃ夢がある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:42:48.46 ID:iVDcAxPMa.net
結局湯沸かしかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:42:49.68 ID:PZG3FVVfM.net
中国とアメリカがリードしてるんじゃなかったか
高温状態の維持で中国がこの前記録更新してた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:43:42.14 ID:G+eU6mP4M.net
>>2
正確に言うと、馬鹿ジャップ以外はこんな超危険なもの誰もやらない
島国がまるっと吹っ飛んで水没しても、半島にも大陸にも影響しないので
勝手にやってろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:43:45.94 ID:B3yPyYy/0.net
管理出来なくて最小の被害でも日本列島ごと消し飛びそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:44:16.77 ID:cWkqHKdk0.net
日本がリードする

こういうの隙あらばねじ込もうとするのやめて

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:46:11.93 ID:UIGiU/RV0.net
えー?

大洗のすぐそばに
何個原発関連施設あんねん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:46:46.96 ID:Z6ya5TaX0.net
これはお湯沸かしてタービン回すのからは逃れられるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:49:03.21 ID:EYj2Na1L0.net
巨大なパワー爆発エネルギー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:49:22.27 ID:xZNDdvSNa.net
>今世紀半ばの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:50:14.17 ID:hJFg7eVr0.net
メルトダウンの後始末ができるようになってからやれよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:51:51.23 ID:ie3nO5q30.net
>>18
クリーンだし発電量すごいし僻地に置いとけばずれても問題ないしで
まさに次世代だったわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:52:21.02 ID:PUsoGNKM0.net
それよりも縮退炉の開発だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:53:27.92 ID:/scIT7Y20.net
セカンドインパクトやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:54:20.93 ID:rwKp/5160.net
>>19
減るの加速するやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 15:55:57.33 ID:0wQHPcfw0.net
分裂よか安全なんだろうけど
そのへんどうなん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:02:12.76 ID:4HzPrf+S0.net
アメちゃんかと思ったらジャだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:03:40.44 ID:osaUOLe40.net
リードというか財布役になってるだけでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:04:28.36 ID:kFwVDVAl0.net
福島でやれば良いじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:05:37.75 ID:rnjo2/E90.net
物理学といえばユダヤ人だろ?
札束積んで中華が挑んでるけど、一昔前のジャップポジションだわな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:07:57.16 ID:aEBH9lI30.net
>>4
最近の研究では、
マントルへ巻き込まれる海水がマントルから上がる海水より少ないから
6億年ぐらいで海自体がなくなるかもって説まであるから
なんにしても、人間とかそんなに続かないよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:09:32.85 ID:kLGFjxgv0.net
> 日本がリードする新核融合炉

は?そんなの初めて聞いたんですけどwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:09:56.27 ID:lQXqEfqQ0.net
>>14
炉の周辺には中性子線やγ線が沢山出てるけど、これはどうにか遮蔽してる。
けれども、遮蔽材や格納容器などは放射線を浴びて放射化して強烈な放射能になるし、
核反応の結果出来たものに限らず、放射線を浴びた物質の幾らかはガス性の放射能になり、完全に外界に出さないか。と言えばそれも違うんだ。
少し前のJ-PARCの事故のように、操作ミスで放射性ガスを出してしまう事もあるし。
後、放射化された炉の材料や遮蔽材がかなり厄介で、廃棄や廃炉作業が難しい。と言う指摘が大昔からあるよ(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:12:40.95 ID:kLGFjxgv0.net
>>1
お前産経だろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:13:11.62 ID:lQXqEfqQ0.net
>>16
宇宙空間や月面や、別スレで話題になってるオイミャコンみたいな極地でない限り、原子力や核融合は割が良くないよ(´・ω・`)
色々な形で自然エネルギーから十分な電力や熱を取り込めるところまで技術的に進歩してるから、実は原子力などの必要性あんましないんだよね。大半の所では(´・ω・`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:15:17.43 ID:tBFppLVrM.net
>>7
プラズマ化するんだし不純物くらいあってもなんとかなんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:18:00.04 ID:Z8kSvIzO0.net
シムシティだと2050年だっけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:19:22.62 ID:08OYhVWra.net
核融合爆弾は半世紀前からあるのに
核融合発電の実用化遅いのは何故?

核分裂炉は原爆からそんなに時間かかってないのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:19:38.01 ID:lQXqEfqQ0.net
>>48
そーかなー(´・ω・`)
プラズマ化して反応しても、いつかは冷やさないといけないし、
そうなると分子量低い放射性ガスは漏れるだろうし、操作ミスでフィルターする前の(反応後の)ガスや放射化して出来たのの一部が外部に噴き出す事故が何度かあると思うよ(´・ω・`)
後、炉の管理ミスで云々も。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:23:16.80 ID:lQXqEfqQ0.net
>>50
核融合爆弾は、核分裂爆弾のエネルギーで一気に核融合してるから技術的ハードル高くなかった。
核融合発電となると、外部から猛烈なエネルギーをかけて物質を圧縮して核融合反応を引っ張り出す必要があるので、
一瞬なら出来ても長い時間燃料供給しながら圧縮し続けて、圧縮するエネルギーより取り出せるエネルギーが大きくなるようにするのは非常に難しいんだ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:23:51.36 ID:Pgesd69L0.net
マテバ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:25:03.84 ID:YbBjGdXQ0.net
>>14
核融合は比較的安全
核分裂は分裂しすぎないように制御する技術で
失敗すると無制限に分裂して大暴走する
核融合は融合するように制御する技術で
失敗すると融合が止まるだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:26:27.69 ID:6M85dBBV0.net
>>54
同じように安全アピールしてた原発はあの体たらくなので
原子力畑の連中は信用できない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:32:19.73 ID:jHL4OfVp0.net
トリチウムは福島に大量にあるしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:34:53.52 ID:6QSabYJf0.net
>>55
仕組みが分からない馬鹿は生き辛そうだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:37:51.30 ID:MLUaa4Il0.net
放射線はすごい出るんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:38:10.76 ID:EewsJ3E9a.net
実験施設だろ?
それともまたもんじゅみたいな赤字垂れ流し施設作るの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:39:21.11 ID:lQXqEfqQ0.net
>>57
確かに、プラズマを閉じこめるエネルギー源や燃料供給を止めれば暴走はしないよね(´・ω・`)
ただし、機械側に不都合が出て暴走機関車になったらドカーン!する可能性は少なくない(´・ω・`)
コンピューターのバグとかね(´・ω・`)
福島第一原発の事故だって、アレが地震で原子炉の安全装置や冷却系統がブチ壊れてなければ、暴走とはならず早々に押さえ込めてた訳で(´・ω・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:39:42.89 ID:va9OF50M0.net
逆に言うと

この技術が軍事に転用されると
たった1発の核爆弾で地球が粉々になる危険性もある技術なのだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:41:15.29 ID:oI2N2mDH0.net
地上の太陽が茨城県に爆誕するのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:41:33.78 ID:UWbjrZX20.net
>>2>>26
この知能レベルであるw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:42:25.02 ID:BJGcHAMs0.net
なお海水から1グラムの重水を取り出すエネルギーと摩擦は考えないものとする。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:45:55.17 ID:fkbPgq6U0.net
すごい技術でお湯を沸かしてタービンを回して発電

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:46:54.50 ID:QUYIbDVJ0.net
常温核融合ってどうなったの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 16:49:58.92 ID:lI5367uzd.net
結局タービン回すんでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:06:31.55 ID:ZhVFhgZKr.net
>>55
こういう人ってすぐプラシーボに引っ掛かりそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:08:02.20 ID:Ii4wk6tva.net
制御出来るの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:09:23.12 ID:UWbjrZX20.net
>>69
核融合ってのは反応を継続させることが大変なのでまだ実用化していない
ほっときゃ勝手に止まる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:10:34.27 ID:5IywJa19K.net
ドッカンしたときの衝撃波を計算した奴っていないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:11:35.61 ID:mNqsHYpE0.net
日本がリードする

一気に胡散臭く思える

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:12:57.29 ID:5SIVQhyX0.net
また無駄遣いしてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:13:09.07 ID:BBiZhaM50.net
仮にできて実用化したとしても絶対潰される
水素自動車が普及しないのと一緒
エネルギーで食ってる上級が許すわけがない
ゴルゴに依頼してでも事故を装ってテロするよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:14:19.53 ID:mNqsHYpE0.net
産経の科学記事なのか…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:15:08.27 ID:BgXYXO7/0.net
1億度のプラズマを閉じ込める方法がかいてねーな
まあここがこの技術の肝なんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:16:31.71 ID:EGj/76Pq0.net
核融合と核分裂の違いがわからない知恵遅れ大集合w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:18:30.03 ID:V2rhxIdT0.net
>>26
池沼の極み

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:19:36.59 ID:WAxIylqC0.net
福島のトリチウムが輝く時が来たな
福一の輝きを見よ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:19:39.87 ID:ln0GWtle0.net
タービンぐらい俺が回してやってもいいんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:19:46.03 ID:5IywJa19K.net
>>77
つーてもドッカンの可能性はあるだろ、プラズマを閉じ込めた場所に混入した液体が急激な膨張で容器ごと弾けとぶとか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:20:07.63 ID:Os4Uc94b0.net
これができたらエネルギー問題解決して世界中の人が幸せに暮らせるようになる?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:20:12.13 ID:6M85dBBV0.net
>>57
わからない人に説明できなきゃ科学の意味はないよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:20:28.82 ID:0o1AGzTz0.net
今の原発に比べたら少ないとはいえ放射性廃棄物が出るのと
事故起きたらそこでヨシしてる作業員が100%死ぬ

それと集中型なので結局送電の問題がある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:20:39.82 ID:aEBH9lI30.net
>>66
むかし言ってたのは間違いだった
いまでも微小な物理現象でならありえるんでないかと検出しようという研究はされてるみたいだけど
それがあったとしても発電とかは出来ないな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:23:39.70 ID:EnhEsNcg0.net
こんなんよりむしろ太陽作ったやつ凄すぎだろ
1秒間に何万発分かの原爆くらいのエネルギー生みながらそれが100億年とか続くって
小学生でもそんな設定にしねえよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:25:01.65 ID:0o1AGzTz0.net
ダイソン球のことを考えると
あれは結局太陽光発電だからそっちの方が未来

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:25:33.32 ID:d/WHy7lm0.net
量子通信、量子コンピューター、空飛ぶ車、ジェットボード、核融合炉、強いAI
バカが絶対不可能だと騒いだテクノロジーが
いつのまにか実用化され、いつのまにか商用化までされている現実
情報は馬鹿までおりてこないんだなって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:27:03.51 ID:aEBH9lI30.net
>>88
核融合炉はまだだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:29:25.19 ID:mNqsHYpE0.net
■予算2兆円のメガプロジェクト
 これに対してイーター計画は、日米欧露のほか中国やインド、韓国が加わるメガプロジェクトだ。フランス南部に建設中の実験炉は直径、高さともに約30メートルで25年に完成、
35年の本格稼働を目指す。計画の総額は約2兆円で、うち日本は約1800億円を負担している。


本命はこっちなんじゃね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:29:28.00 ID:0o1AGzTz0.net
失敗技術に固執してる
頭の悪い奴を馬鹿にするのはかまわない

安倍自民を一番批判せざるを得ないからなw

原発w
水素w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:30:42.14 ID:qFn66M3m0.net
タービン回す以外の方法考えろよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:31:08.75 ID:QA+QOtK+0.net
>計1グラム用意して核融合させただけでも

物は言いようだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:32:31.80 ID:VvmSYDFy0.net
核融合の技術で世界をリードしてるって必要か?
原発で散々やらかしてるから何言っても無駄じゃね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:33:53.42 ID:flQEz0WK0.net
>>57
仕組みが分かった気になって原発事故を起こした馬鹿よりマシ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:39:40.03 ID:0o1AGzTz0.net
どうせ太陽がオワコンになる前に人類が絶滅するだろうが
資源という意味では水でも何でも原子はそのまま温存すべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:40:57.53 ID:R0TyKmsX0.net
この技術をヨーロッパ諸国に提供すれば
ロシアを追い込める。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:41:04.33 ID:/FAal8VUd.net
>>70
なんで太陽は核融合し続けるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:41:52.09 ID:M68ypkai0.net
>核融合発電は、このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作る

もう蓄電池と組み合わせて風力とか太陽光でいいだろ( ´∀`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:41:53.16 ID:DnprBXIK0.net
地震で逝くやつやん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:42:22.81 ID:0o1AGzTz0.net
太陽も完全に解明されてるとは言えないが大きいから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:42:35.25 ID:DK35iAbxd.net
>>88
自分が作ったものでもないのにマウントとってて滑稽w

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:42:36.31 ID:q8LUkqqf0.net
ロッキードのってどうなったの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:43:03.79 ID:q8LUkqqf0.net
>>26
これ釣りか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:43:53.15 ID:DnprBXIK0.net
ジャップ製=失敗確定

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:45:09.94 ID:d2toG5At0.net
日本がリード?
ヨソが見向きもしないって事か
じゃあ、ハイブリッドと同じ運命って事ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:47:52.73 ID:c6TQUoC10.net
>>98
地球と太陽じゃ重力が桁違いだから
ある程度重い星になると凄まじい気圧と温度で核融合が始まるんだよ
この環境を地球上で作り出すのが難しい
現状では水爆みたいに核分裂エネルギー使って核融合起こすのが主流だけど、最先端だとすんごい強いレーザーを一点に集中させて核融合起こすような感じかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:49:22.13 ID:l7d7An4id.net
核融合発電って別にクリーンでもないんでしょ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:49:51.15 ID:FdKGC32i0.net
>>82
一番最初に実用化できた国の人間が幸せになるだけだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:51:22.14 ID:Nfxkxt1n0.net
日本も核融合の大規模な研究やってたのを始めてしったわ
じゃあなんで原発にあんなに固執してるんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:53:30.13 ID:0o1AGzTz0.net
独占できるから利権になる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:53:44.78 ID:dEiw8WlJr.net
>>83
お前は真性のバカか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:54:02.44 ID:le9RIXSdM.net
日本がリードしてたのはレーザー核融合の研究だな
最近話題の磁場閉じ込め方式は昔からやや遅れ気味

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:56:49.95 ID:qOD5Rly8a.net
ジャップには無理だからやめとけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:57:03.30 ID:0o1AGzTz0.net
核融合ももう夢の技術!とか言い出した大昔の基準でコスパいいって言ってるだけだからな
そもそも燃料と言う意味では太陽光ならタダやんけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:57:16.74 ID:/DbcP39Ya.net
今年生まれた新生児の目が黒いうちには到底無理なのに寝言は寝て言え

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:58:25.03 ID:KIBhO5sa0.net
完成に近づく或いは完成した瞬間に謎の勢力に襲撃されて有耶無耶になりそうだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 17:59:03.57 ID:u8Qv0+ex0.net
>>26
これが放射脳ってやつか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:02:52.74 ID:tbHI580Za.net
>日本がリード
あっ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:02:57.38 ID:x+RLIzEtd.net
ジャップがリードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやいや、アメリカと中国はすでに実験段階どころか実用段階に入ってきてるよww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:04:50.34 ID:zinViWoa0.net
これできたら簡単に核爆弾つくれそう
安全保障がぐるっと変わるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:11:52.72 ID:whu+O212M.net
トリチウムが(扱いとして)資源になって、原発がさらに(見た目)お得に!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:18:15.34 ID:Ib1V9lO8a.net
>>7
炉壁での放射線防御・冷却に液体リチウムを使っていて、これに中性子が当たることでトリチウムを生成する仕組みになってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:22:38.68 ID:zUeGfwN00.net
これだけ苦心しても結局湯を沸かして蒸気で風車を回すという

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:38:38.75 ID:emvsHrB90.net
>>43
マントルから涌き出てあふれるんじゃないのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:40:22.05 ID:5poI/xdL0.net
>>45
中性子で装置が放射化するんじゃね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:43:54.13 ID:7GZejFO50.net
期待されなさすぎワロタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:45:41.12 ID:QUYIbDVJ0.net
>>85
そうなのか、ありがとう
ちょっと期待したけどやっぱダメだったんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:48:27.30 ID:3GG+5sFR0.net
すごすぎ。。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:49:56.16 ID:0o1AGzTz0.net
少なくとも電気使い放題でタダになるくらいじゃないとメリットない

核融合実現!
でも電気代はそのまま!

www

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:51:31.65 ID:FhGb0ioV0.net
日本製とか信用ゼロだろ
なにが世界最先端だよ
放射能汚染の最先端じゃねぇか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:51:38.63 ID:ST16JJpl0.net
核分裂と違って、
材料をちょびちょび入れてくから、
大規模放射能汚染は起こりようがない
核廃棄物も少なくて済む

本当に夢の技術
ブレイクスルーが来る
食料問題、エネルギー問題、人口問題、労働問題、
全部解決するかも知れん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:53:00.01 ID:Jkz9nMoA0.net
この手の「日本がリード」とか書かれた記事があると一斉に否定しにやってくる奴がいて笑える
必ず無知を晒してくれるから大好きだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:53:43.15 ID:FhGb0ioV0.net
ウソとクソの塊のもんじゅというもんがあるからな
なにが夢の技術かと 日本にはそんな技術ねぇだろと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:54:17.32 ID:ST16JJpl0.net
ケンモメンの知能が問われるスレだなw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:54:30.85 ID:MLUaa4Il0.net
>>7
福島のあのタンクの中の重水って数京ベクレルとして全部で100グラムくらいじゃなかったか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:55:13.99 ID:Z1x0vzCc0.net
ドイツのに比べても建屋が小さいし装置もチャチだなw
後追いなのに金掛けないでどうすんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:56:22.08 ID:c6TQUoC10.net
技術はそこまで悪くない
ただ、もんじゅは政治の道具になった最たる例だな
さっさと欠陥設計認めて作り直してりゃとっくに実用化出来てたもんなのに
もんじゅとほぼ同じ仕組みのロシアのBN-800は絶賛商業発電中で他国への輸出もバンバン決まってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:58:07.46 ID:c6TQUoC10.net
もちろん、核融合でも同じような上級の権力闘争でがんじがらめになる展開はあると思う
JAXAも今は権力闘争で宇宙開発なんてやってる場合じゃないってレベル
ジャップの老害はすぐに組織内で権力闘争始めるから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:58:25.58 ID:hHSb7NmJ0.net
>>57
仕組みうんぬんじゃなくて進めている奴等が信用出来ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 18:59:53.65 ID:1SpR1zfh0.net
>>3
これ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:00:01.98 ID:ST16JJpl0.net
世の中には不思議な力が働く

電気自動車の普及も原発と同時に起こってもよかった
日本海ガス田も掘っても良かった
高速増殖炉も成功して良かった
メタンハイドレートも掘っても良かった
北海道にロシアとの生ガスパイプラインを建設しても良かった

未だに中東から年間30兆円ものエネルギーをタンカーに積んで、
えっちらおっちら運んでる

何故かよく考えないと

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:02:32.25 ID:MrmFcZPo0.net
いつアメリカ抜いたん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:03:37.55 ID:ST16JJpl0.net
エネルギー豊かなロシアは高速増殖炉を成功させて、
エネルギーの輸出大国になっている
電気代も安い

ロシアと日本
何が違うのか
何故日本はゴミからエネルギーの塊であるプルトニウムを生産できないのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:07:53.81 ID:LSmzQDJ20.net
我が母校、名大のやつじゃないんか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:10:53.49 ID:0v7N0Gvo0.net
そのうち水が無くなるんじゃ無いか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:15:50.92 ID:Dw3M8uA80.net
東京オリンピックに合わせて爆発させれば金メダル独占できるじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:20:32.45 ID:wMPzejTd0.net
>>44
フランスと一緒にやってると聞いてたが。まぁ他の国がやってないので世界をリードしてることは間違いない。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:22:05.21 ID:xPvpTx0I0.net
100年後には石油しか取り柄のない中東やロシアが滅び、その跡地を日本人が制覇してそう。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:28:16.64 ID:TcjWIGL80.net
完成したら放射脳が大暴れするんやろうな
既にここにもちらほらおるし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:32:31.19 ID:8LwMmsm2a.net
ふーん凄いじゃん
で福島みたいに事故ったらどんな世界規模の影響が出るの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:33:35.49 ID:c6TQUoC10.net
>>148
欧州トーラス共同研究施設
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%96%BD%E8%A8%AD

ドイツのダークホースか:核融合装置 W7-X
https://www.trendswatcher.net/october-2015/science/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E8%A3%85%E7%BD%AE-w7-x/

ドイツの巨大核融合炉がプラズマの新記録を樹立 無限のクリーンエネルギーへ一歩
https://nazology.net/archives/14415

中国とフランス、核融合共同研究センターを設立
http://www.spc.jst.go.jp/news/180102/topic_5_02.html

中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/11/71-3.php

言うほど他の国やってないか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:35:13.22 ID:isyKR1l90.net
E=mC²

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:38:30.59 ID:qNjHR82Ad.net
こういうのって原発の技術なきゃ作れないもんなの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:40:09.22 ID:BgXYXO7/0.net
炉心の技術は核融合炉のそれとは全くちがう
タービンの技術は応用するかもね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:42:17.01 ID:WfV7dj0O0.net
シムシティで見た

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:44:55.28 ID:c6TQUoC10.net
冷却なんかは割と応用するんじゃないか
日本の原発の冷却技術は割と凄かったりする
まぁ海ありきだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:47:20.68 ID:P/s+zXLZ0.net
こんだけやって結局やる事はタービン回すだけなのな
どういう事なの?タービン回さず無限に電気生み出す方法は無いの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 19:59:42.16 ID:NVvX9P6d0.net
核融合と核分裂の違いが分かってないやつがファビョってると思ってこのスレ開いてみた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:11:46.83 ID:2KKhxg7o0.net
結局は頑張って開発費してもザルセキュリティーやし他国にパクられるってオチじゃないの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:13:23.30 ID:bMB0J061d.net
タービンとかいう万能神

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:16:37.92 ID:2O/JZPLOp.net
この研究に資金を集中させていたら今頃出来上がっていたんじゃないかね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:18:46.45 ID:FUwiCeLA0.net
>>158
生まれるのが熱エネルギーだからな
電気として取り出すにしても、難しいし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:20:39.54 ID:2O/JZPLOp.net
>>138
マジですかい
技術的に無理なのだと思っていました

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:23:47.79 ID:2x+Jlh210.net
さっさとやれ
どんどんやれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:25:33.22 ID:c6TQUoC10.net
>>164
アメリカが高速増殖炉撤退したのは単にフランスでMOX燃料作ってもらってプルサーマル燃やした方が安くつくからだからな
これを恣意的に表現すると「アメリカでも無理だった夢の技術!」になるっていう
高速増殖炉自体はそんなに難しい技術じゃない
もんじゅは決定的な設計ミスを認められずにずるずる引き伸ばしたのが問題だった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:49:52.92 ID:dyyk2huf0.net
はやく宇宙開拓時代になれや
スプートニクが打ち上げられてから60年経ったのに、いまだ太陽系から出てないぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 20:57:10.38 ID:2bSL9cfwH.net
福一のトリチウム水は処理できないのに海水からトリチウム取り出せるっておかしくないか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 21:31:17.34 ID:JB9IZcx4M.net
風の中のスバル

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 21:56:16.15 ID:US561RV+0.net
>>86
重力って凄いね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 22:41:06.40 ID:fLHuTmlUM.net
トリチウム、いっぱいあるところ知ってますけど使いませんか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 22:50:11.77 ID:c6TQUoC10.net
核融合して応援!

これならマジで前向きでいいな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:00:41.66 ID:vJwCqTvk0.net
太陽光っていう簡単お手軽発電があるのに
オワコンだからやめろよ
そんなもん建設するお金あるなら
国有林の杉を全部伐採して山の斜面に太陽光パネルやれよ
どうでもいいから花粉症対策しろ公害だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:35:32.63 ID:pOep8IH+0.net
>>46
なんかクッサい記事と思ってソース調べたらその地方紙だったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:51:46.38 ID:pOep8IH+0.net
>>138
こういうニュース一切流さないのがジャップだな
もんじゅの失敗があるから都合が悪いのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:54:59.53 ID:A20XaOMc0.net
なおジャ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:56:38.44 ID:wuWZbQTB0.net
>例えば水素の仲間である「重水素」と「三重水素」を計1グラム用意して核融合させただけでも、石油約8トン分ものエネルギーが発生する。
うおおおおおおおおおおおおおおおお
>核融合発電は、このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作るイメージだ
結局くるくる回すのかよ(´・ω・`)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/20(日) 23:59:18.13 ID:p5M/jJ4o0.net
でも結局湯沸かしてタービン回すのなw

エネルギーを電気にする方法って他にないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 00:21:30.65 ID:nj0u/71N0.net
核融合自身もう何十年も研究してるけど本当になかなか実用化の目処が立たないよね
実用化できりゃそれこそ太陽系くらい余裕で進出しまくれるんだけど
阪大のレーザー核融合・激光とかまだあるんかいな?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 00:39:13.11 ID:DAQQQ5UM0.net
そう言えばロッキードがトラックに搭載できるサイズの核融合炉出すとか言ってたのはどうなったんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 00:39:18.72 ID:1ZTlhSIG0.net
いい加減にタービンを回して発電する方法から抜け出せないのかね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 00:43:45.24 ID:S8r0IkkK0.net
なんにもわからないけど
大爆発してとんでもないことになりそうな予感しかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 00:58:22.91 ID:xoS5r25K0.net
勝手に核融合が起きてる太陽からのエネルギー使えばええやろ
究極のエネルギーはダイソン球

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:06:04.77 ID:xjUpZN9s0.net
爆発するが他国に美味しいところ持ってかれる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:08:33.85 ID:+MEiZBADp.net
世界記録を達成した核融合実験炉「ヴェンデルシュタイン7-X」がさらなるアップデートを行う予定
https://gigazine.net/news/20181127-wendelstein-7-x-next-upgrading/



嘘松???

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:09:09.72 ID:GnjORzPB0.net
今度は島ごと消える

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:11:44.24 ID:+MEiZBADp.net
トリチウムってどうなるの?
垂れ流し?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:15:06.42 ID:FT3Q/qmPd.net
どうせ事故起こすんでしょ?
もういいよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:24:46.30 ID:CnOjzYoQK.net
なあ間違って大爆発を起こしたら

半径でどれくらい吹き飛ぶの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:46:49.21 ID:rRk2s0XN0.net
結局最終的には電磁誘導で発電するんだな
それ以外では大した電力得られないんだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 01:50:40.61 ID:mgofjqRk0.net
プールの水が一時に全部核融合したらどうなるの

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 02:25:59.37 ID:bysWPRpl0.net
>>82
ならない(´・ω・`)
太陽光に限らず多種多様な自然エネルギーやバイオマス発電が実用化されてるので、そちらで事が足りる所では恩恵にならないよ(´・ω・`)
ごく限られた場所では、今の原子炉よりはまだ安全だろうと言う意味で恩恵になるかもだけど、起動するのに膨大な電力が必要なので、厳しいかもね(´・ω・`)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 02:31:36.04 ID:bysWPRpl0.net
>>158
熱電変換発電やMHD磁気プラズマ流体発電があるけど、
前者はまだ効率が悪いし、後者は殆ど実用化されてないよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 03:33:29.01 ID:jWAHmJWwp.net
核融合発電さえ実現できればほとんどの問題は解決したようなもんだな
水素とかやってる場合じゃない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 03:36:11.89 ID:jWAHmJWwp.net
>>44
ITERも知らんとか…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 03:42:05.89 ID:yRjQ0Swl0.net
何年か前アメリカの企業がトラックサイズの核融合装置ができるとかいってたのはどうなったん?
嘘松やった?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 06:13:14.18 ID:LLVAtNA60.net
融合炉が出来たら原発必要ないね。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 06:34:00.34 ID:mzkwbndvx.net
>>26
バカ左翼ププッw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 07:00:45.38 ID:rYu8WrNq0.net
結局でっかい湯沸かし器なんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:13:56.32 ID:Vdrvk7hf0.net
>>191
それは太陽が何故一発で全部核融合しないかを調べたら解決する

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:24:02.33 ID:v8CjhjAi0.net
アインシュタインすごすぎだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:36:25.78 ID:nGEodMIg0.net
これの関係者がさんざん甘い汁吸って引退して死んだ頃に
「やっぱ無理でしたー」って発表するシナリオなんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:40:22.17 ID:M6YQBDxir.net
ジャップが作るものは安全性に難あるから不安だわ、問題あっても無いように偽装するしな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:42:51.98 ID:gDfQ6/zya.net
お湯沸かしてタービン回す方は他に手はないの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 08:49:55.05 ID:NhPmZwm0M.net
電気でお湯沸かせばクリーンじゃね!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:00:49.61 ID:lhFQukEN0.net
>>60
意味不明
ずっと知った風にレスしてるけど根本がずれてるなお前
そもそも制御でなくて暴走と同様にさせる事が難しくて必死になってるのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:23:56.27 ID:XBeEylI0d.net
結局やることは湯を沸かして羽根車回して電気作るだけ
作るのが全て悪いとは言わないがムダなく貯める方法を考えないとエネルギーロスが半端ない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:25:27.11 ID:MWmHpWqaa.net
まぁそういうもんなんだろうけど原子だ電子だすごい話を聞いた後に
湯を沸かしてタービンを回すと聞くと「お、おう・・」ってなるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:27:24.46 ID:j9EjZX+30.net
>>208
SFとかにでてくるようなクリスタルが変なパワーを発してる系の発電方法はいつになったらできるんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:27:50.30 ID:9LwQml6vp.net
ジャップ「ヨシ!」→ピカピカ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:36:02.17 ID:+K1S6de00.net
爆発するとすごそうな名前

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:41:45.25 ID:2FT5Iqjr0.net
原子力未来の明るいエネルギー

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 09:42:33.33 ID:SGDVTu3JM.net
1グラムいうても、それだけ得るのにどれだけの水がいるねん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 10:23:38.28 ID:goxX3ovTM.net
>>24
そだねー

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 10:31:05.29 ID:QE8Xhcay0.net
「重水素」と「三重水素」を計1グラム用意して核融合させただけでも、石油約8トン分ものエネルギーが発生する。
核融合発電は、このエネルギーで加熱した水で、タービンを回して電気を作るイメージ

バカなの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 11:10:44.33 ID:E8ldBXCHr.net
けっきょくタービンを回すのかwww
そこを何とかできないのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 11:27:14.08 ID:rRk2s0XN0.net
核融合のエネルギーを直接電気エネルギーに変換出来れば
効率いいのにな
核融合→熱→機械的→電気じゃあな┐(´д`)┌

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 11:36:36.27 ID:mjOKTvvm0.net
特定の分子構造を抽出するのが面倒なのに
石油8トンぐらいのエネルギーでそれを確保できるんやろうか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:59.04 ID:osi9dPjKd.net
要はマッチ棒程度の炎ででっかいタービン回すっていう浪漫なんだろ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:00:15.12 ID:QzvVZwx00.net
日いずる国

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:45:15.25 ID:7BRWVhaAp.net
>>166
遅くなったけどありがとう
勉強になります

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:52.67 ID:KDxOpSHDa.net
日本がリード、最先端?

なんか安心できん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:03:51.35 ID:Ci1lziG4a.net
>>83
あなたちょっと何言ってんのかわかんないすね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:15:10.57 ID:e7LJW+h00.net
地震と安倍晋三の組み合わせで簡単にメルトダウンします

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:25:29.69 ID:4nkhO4vR0.net
核融合で出来た光を電気に変えてる
ソーラーパネルのほうが凄くね?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:10:58.28 ID:goxX3ovTM.net
>>225
凄いよ。だから京セラとかすげえだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:19:03.94 ID:CuosMl1N0.net
広島
長崎
福島
千葉(予定)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:24:06.22 ID:/MWojINb0.net
核融合ってできそうなんだ
膨大なエネルギー使って核融合するとこまでは実験室レベルではできるけど
そのエネルギーでお湯沸かせてるのか?

総レス数 228
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★