2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】浅草の「らーめん弁慶」 背脂ギタギタこってり味で中毒者を生み長蛇の列を作ったラーメンがこちら [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 01:07:34.64 ID:vAQs4prJ0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
下町の行列店「らーめん弁慶」76歳オーナー“生涯現役”の秘訣(ひけつ)は、自慢の背脂ギタギタこってり味にあった!?

千駄ヶ谷ホープ軒は、「背脂とんこつ醤油ラーメン」という1ジャンルを生んだ。

そしてラーメン専門店という形態を根付かせ、現在の東京ラーメンシーンを築き上げる人材を多く排出した、いわば生きた伝説のようなお店だ。

創業者である牛久保さんが屋台を引いていた時代に手伝いに入っていたのが、後に東京の東側で大行列を作った「らーめん弁慶」を創業する西川さんである。

1980〜90年代に背脂とんこつ醤油ラーメンはいかにして一大ムーブメントとなったのか。そして2000年以降、その味はどのように受け継がれたのか。

現在、らーめん弁慶の会長を務める西川さんに、浅草本店で直接お話をうかがってきた。

(以下画像のみ抜粋)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217190448.jpg
▲浅草駅から徒歩7分ほど、浅草寺からもほど近い言問通り沿いにある浅草本店

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217182523.jpg
▲ラーメン(730円)。まさしく背脂の海! 表面いっぱいに覆い尽くす背脂に見るだけで胸焼けがしそうだが、これが意外とさっぱりと食べられてしまう

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217184120.jpg
▲まず丼にタレを投入

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217184201.jpg
▲ゆで麺機に麺を投入。この麺は浅草の老舗製麺所、開化楼製。屋台時代から40年来の付き合い

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217184850.jpg
▲その横の寸胴で炊かれ、白く濁るスープ。豚骨、豚肉、豚の頭、鶏肉、タマネギ、ショウガ、ニンニクを7時間煮込むという

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217184914.jpg
▲ゆでている間に、丼のタレの上に背脂第一弾を投入! 背脂がチャッチャされる瞬間だ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217185033.jpg
▲ザルに残っている背脂の上からスープを注ぐ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181218/20181218021134.jpg
▲スープが入った状態で、〆にザルをこするように第二弾の背脂を降りかける!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217185239.jpg
▲ゆで上がった麺を平ザルに移してゆっくりと丼に入れる

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217185425.jpg
▲最後にチャーシューやネギ、メンマといった具を盛り付け、お客さんの目の前に着丼!
出てきた瞬間、具の盛りっぷりと飛び散る背脂に、おおっ! と感嘆の声が漏れる

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217190037.jpg
▲スープは塩味かのような色合い。背脂とスープの甘みを際立たせるショッパさ加減が光る絶妙な一杯に仕上がっている。
そこに開化楼のモチッとした中太麺がよく絡む

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181217/20181217191200.jpg
▲店先に掲示されている脂量の説明。いちばん右のギタギタのところには「良質の背脂って美味しいんです」というフレーズ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181218/20181218012559.jpg
▲2013年に移った現在の浅草本店もビルになっている

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weblogsy/20181218/20181218013230.jpg
▲今も屋台の雰囲気を残す門前仲町店

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/18-00315

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:27:49.89 ID:59tl+au+a.net
>>1
愛知のかっぺで引きこもりのおまえのスレはこっちだぞ

80代の親が50代の引きこもりを支える8050問題が深刻化 [609535295]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548518032/

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:28:16.37 ID:x0CunlnJ0.net
昔たまに歩いて野方ホープまで食いに行ってたけどホープ軒とは関係ないんだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:30:17.99 ID:YHjjiwwe0.net
若い頃バイト仲間と閉店後に環七の土佐っこ行ってたけど
背脂がどんぶりにも容赦なくかかっていて凄いことになっていたけど
それがすこぶる美味かったわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:34:49.32 ID:aoFtDZFk0.net
うまそうだけど、作ってる過程は怖いな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:38:05.97 ID:ZMpp7sXj0.net
蔵前の元楽ってとこのラーメンもこんな感じでうまかったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 02:43:26.12 ID:0jagsKd20.net
見た感じ来来亭

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:07:43.39 ID:6Ctlnvsy0.net
>>77
堀切はひどい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:09:46.08 ID:iirkXJWop.net
昔堀切の弁慶に通ってたがあそこで食中毒の症状でて数日寝込んでから全く行かなくなった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:12:59.19 ID:4chm4x0C0.net
千葉街道の小岩大橋のたもとにあったけどいつの間にか潰れてたな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:38.48 ID:OkYGopWd0.net
背脂系と豚骨は関西では余り流行らないし長蛇の列も出来ない
あの臭いが苦手だから。
納豆がおかずの主流にならないのも臭い。
口にすれば美味しいのかも知れんが、あの臭いだけは無理。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:13:49.15 ID:glF0FceP0.net
ごっつと似てる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:14:09.51 ID:4Jp6MJiU0.net
>>129
関西でも京都は背脂系だよ
関西っていう大阪がラーメン自体流行らない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:15:54.55 ID:6/nQHZXer.net
>>129
急に関係ない関西とか納豆とかどうした?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:16:14.49 ID:OkYGopWd0.net
>>131
京都は京都であって関西やないし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:17:37.91 ID:KtwtAnm/0.net
>>130
弁慶で修行した人が出したなりたけで修行した人が出したのがごっつ
俺はごっつが一番好き

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:18:59.00 ID:pNETpb9k0.net
こういう脂こってりなラーメンはたまに食いたくなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:21:32.05 ID:8HqjtGzT0.net
チャーシューがこれじゃない感

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:22:11.85 ID:dQk/RNfEa.net
なりたけとかごっつとかしょっぱいだけで全然うまくねえ
一口食べて後悔したわ
東京ってこんなラーメンが人気なのかと

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:25:29.60 ID:amKuNWvO0.net
なついなあ
うまいと思ったことないけど学生時代よく行った

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:25:45.42 ID:MabZEkyv0.net
>>129
関西人は味音痴って本当なの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:27:13.68 ID:/n2U1EXF0.net
なりたけの超ギタは一度食べてみたい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:29:16.96 ID:0G5vvPsud.net
なりたけとかこの辺のやつは

麺を味付き背脂で食す料理って感じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:29:34.09 ID:5qHipKQUa.net
二郎より好きだった しばらく行っていない
ただしもう年だから胃に来るか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:30:08.76 ID:+RHod8aYM.net
なりたけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:30:22.79 ID:5qHipKQUa.net
自転車で通勤していたとき無性に腹が空いたら
弁慶だったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:32:14.29 ID:5qHipKQUa.net
門仲は弁慶の近くに蘭丸というラーメン屋もあったような
そっちの方は行ってないけど
ソンケじゃないけどw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 03:57:27.25 ID:nQg+33IK0.net
前に行ったけどガラガラだったしよくある背脂ギトギトなだけだった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:05.36 ID:61SFwWlba.net
>>78
関西人かわいそどすえ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:05:54.42 ID:5/0UuobE0.net
香月の三拍子食いたくなってきたわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:06:06.17 ID:QGyvSGSC0.net
なりたけそっくりでワロタ
まぁなんにせよなりたけ最強って事で

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:10:28.87 ID:rJcniWPmM.net
便刑

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:14:48.84 ID:rJcniWPmM.net
なりたけ創業者がここで修行したんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:24:08.15 ID:YKLCN5dt0.net
>>1
食べる前から器が汚いのがもう無理

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:28:15.65 ID:zARkIcEI0.net
背脂ってほんと甘いよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:30:39.69 ID:pK+U/E41p.net
あーラーメン食いてえなあ
昔環七沿いにあった店、名前忘れたけど美味かったなあ
店内カウンターしかなくて、皆一列になって一心不乱に啜ってたな
って、もう4時半か…今日仕事なのにどうしよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:31:11.15 ID:2Q8K+jLq0.net
掃除が大変そうだなって
感じしかしないな

最近は脂ものは腹にもたれるようになってるし
好きな人はご自由に食べれば?っていう結論

脂は旨いからね仕方がない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:34:51.14 ID:45s3Q2x/0.net
一時期アホみたいなラーメンといえば背脂チャッチャ携帯だったな
いまはそれが霞むくらい変なラーメンばっかだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:41:21.57 ID:rWgMwogd0.net
背脂なら蒲田の潤が美味いぞ
https://i.imgur.com/AHreA19.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:47:02.56 ID:vv7oUyui0.net
>>21
しつこい
死ね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:48:39.14 ID:nMDFpGIX0.net
>>86
なにその状況n

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 04:55:38.29 ID:Ho56dZMN0.net
これなら谷やんでええやんけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:00:11.41 ID:s+MXU0260.net
ここ昔はなんも言わなくても脂ぎったぎただったけど
ここ10年くらいは普通になって脂多め言わないと物足りなくなったわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:03:20.53 ID:euK04oFsM.net
かと思えば浅草はすき焼きもうなぎもおにぎりも蕎麦もドジョウも天ぷらも寿司も名店が揃ってるからね
歴史って偉大だね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:40:56.23 ID:r+1GbCg50.net
ごっつとかでも二郎の調子で『油多目』とか言ってもて余してる奴よく見るわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 05:58:47.52 ID:+dl5n6mR0.net
浅草はまぐろ人の立ち食い寿司がうまい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:12:19.40 ID:SYPIFutN0.net
グチョグチョなのにめっちゃ綺麗に脂浮いてるな
これはうまい脂だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:13:25.48 ID:RZYjub27a.net
なりたけのがうまい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:26:45.08 ID:GNFSjV/ed.net
自分が東北出身でこれ!という味噌ラーメンに当たらないなか、うーんなんとかちかい!
てのがここだった
ただ、東北の味噌ラーメンはうまいというかとにかくしょっぱいからな、あれで東京には出せないし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:30:43.46 ID:CEem69tX0.net
ここは二郎食うよりきつかったな
でもよく行ってた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:31:34.19 ID:BzooqyTL0.net
千葉のなりたけが潰れたって初めて知ってショックだわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:32:51.63 ID:MjMEcWJH0.net
黒い服だな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:33:47.73 ID:BacpmdMQ0.net
ガチで疲れてる時なら食えそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:46:24.68 ID:LqQONBx40.net
なりたけ7日間で9食たべたことあるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:47:07.29 ID:xTscRtLSd.net
これ半分背脂ちゃっちゃ系だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 06:58:19.50 ID:mGgUJbN1r.net
弁慶は門仲の方よく行ってたなぁ
千葉市住んでた時はナンパ通りのなりたけ行って
市川住んでからは行徳のむげん
住んでるとこの近くになぜかこの系統のラーメン屋が近くにあって背脂の呪いから逃れられない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:04:24.64 ID:Mjy5VS3q0.net
>>99
言うほどうまいか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:05:20.76 ID:LqQONBx40.net
>>174
むげんは猛烈にうまいよなあ千葉県民は背脂から逃れられない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:09:51.11 ID:VJFJNMmL0.net
店員がネパール人の女でグチグチ怒られながらやってて可哀想だったわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:11:35.84 ID:6aHnLASC0.net
ここの味に関しては何も言うつもりはないけど別に行列なんて出来てないぞ
大行列? ステマかよ

>後に東京の東側で大行列を作った「らーめん弁慶」を創業する西川さんである。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:12:44.63 ID:/DCdLDQCa.net
確かに常に人はいるけど行列は無いわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:12:48.26 ID:detIzQx7x.net
こんなんで日本人の味覚は世界一繊細とかホルってんだからとんだお笑いだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:24:36.44 ID:nr+Ph3ug0.net
床がギットギトなんだよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:28:18.70 ID:O7rnXZAA0.net
パリのなりたけ行ったら全然違う味だった
背脂ほとんど入ってない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:37.90 ID:zI1VJv+s0.net
浅草なまら
門仲お春

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:38:58.79 ID:/9b1RBcr0.net
>>21
いいね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:39:52.01 ID:/9b1RBcr0.net
>>36
うまそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:15.35 ID:JkR7D7A30.net
>背脂がチャッチャされる瞬間だ

きめぇよ死ね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:41:45.15 ID:A1dVXmNS0.net
>>101
まえは三水?とかいうらーめん屋あってよくいってたなぁ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:45:32.96 ID:0IxlHk/va.net
背脂って若者が好みそうなイメージ
京都って学生街でもあるしな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:47:19.41 ID:0IxlHk/va.net
>>178
後に作っただから開店から一回でも大行列できてればセーフ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 07:59:37.47 ID:dSSyo41ra.net
>>76
あんなに繁盛してたのになぜ。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:01:04.10 ID:A1m04jBbM.net
こういうのってスープまで飲み干すもんなの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:09:43.35 ID:dSSyo41ra.net
今から15年程前に豚魚のお店として開店し、その後「煮干し」が市民権を得る事など
想像もできなかった頃から「青森煮干し」を提供していた「つし馬」さんは尊敬するお店だった。

*総評
「つし馬」の閉店は企業経営としては当り前の判断かもしれないが
フリーク的視点でモノ言えば残念極まりない。
ましてやその代替が「田中そば店」となるとその思いも一入なのでR。


まったくだ。よくわかる。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:10:29.86 ID:EcW8FkMkH.net
>>8
情報だけで胃がもたれてきそうなラーメンだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:10:49.94 ID:dSSyo41ra.net
他の浅草の店は大して美味くないくせに有名店であることを鼻にかけてるからな。
もう浅草で食うラーメンはない。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:35.36 ID:4YqhzQYP0.net
ばんからみたいな感じだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:15:52.92 ID:/A1BHTTl0.net
>>169
京葉道路の武石インター近くに移転した
田所浩二商店の向かい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:17:53.55 ID:ffJwGtQ/0.net
>>53
なんで嫌々ラーメン食いに行こうとしてんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:25:49.88 ID:3HG5zZyH0.net
>>53
これ結局どんなオチだっけ?この先生はイイ人か凄い人だったと?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 08:31:08.70 ID:mGgd8KHp0.net
>>12
博多の方がゲロ臭えわw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:04:40.39 ID:5qHipKQUa.net
>>191
スープは飯を食うためにあるので

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:06:29.46 ID:MOqNNTW+0.net
日高屋でよし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:24:26.71 ID:kXCPTkvIa.net
美味くてもそれをまったく鼻にかけない店はつし馬と青島食堂だけだった。
アキバに出店して少し距離があってもすぐ人気店になった理由は
あのラーメン屋というより食堂然とした鼻にかけない経営者の空気が大きいと思うよ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:27:43.40 ID:kXCPTkvIa.net
また店主が真剣にやってる空気と鼻にかけた空気は違うからな。
蕎麦屋はどんなに有名店でも鼻にかけない。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:28:04.40 ID:wqD5jHLu0.net
こーゆーのでいいんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:29:41.06 ID:kXCPTkvIa.net
俺は浅草の他のラーメン屋、全部キライだよ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:29:58.96 ID:BiRAE0Nj0.net
弁慶は美味しかったな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:30:57.84 ID:kXCPTkvIa.net
だいたいさ、浅草は有名な日本蕎麦の店があるのに
なんでラーメン屋がその蕎麦屋よりも偉そうにしてんだ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:31:56.53 ID:CM6UPxin0.net
鬼アブラーメン、880円
https://i.imgur.com/SZz5occ.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:32:36.02 ID:crRPJ/BId.net
下頭橋の方が旨い
唯一の土佐っ子DNA


https://i.imgur.com/lrjuLZ1.jpg

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:32:56.04 ID:kXCPTkvIa.net
同じドカタでも職人気質の人と、ただの低能作業員では違う
ってのと似てると思うねラーメン屋の違いも。
だいたい青島食堂は長岡でも人気店だからな。歴史も長いし。
それより歴史が浅くて美味くもない店が鼻にかけてるのが不愉快だ。だ!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:33:12.64 ID:86H9UDnH0.net
>>195
ばんからから醤油感を抜いた味

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:34:36.50 ID:kXCPTkvIa.net
飲食業は立地も大事だけど、立地だけで成功してる店は好かん。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:34:40.53 ID:OQL0hVzcM.net
ギガが減る

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:35:21.61 ID:B/2QWh/O0.net
>>208
完全にゲロ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:19.98 ID:kXCPTkvIa.net
>>1001
ラーメン大好きでとんこつ最強!って人も青島食堂が一番、
でも死ぬ前に一杯と言われると食い慣れた博多ラーメン、だってさ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:38.66 ID:CM6UPxin0.net
>>214
は???? 喧嘩売ってんの??

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:37:59.78 ID:qB11CXOS0.net
千石自慢最強伝説

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:39:05.75 ID:kXCPTkvIa.net
>>1001
そのくらい飲食業やってる側の人間からも青島食堂の評価は高い。
なのに一切店主が鼻にかけない。そもそも店主が表に出ない。
客のほとんどは誰が店主かわかってないと思うw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:39:23.20 ID:gXHSOXO1a.net
>>128
ここ好きで一年に一回くらい行ってたからなくなってショックだった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/27(日) 10:40:04.86 ID:UnMFvCq8a.net
間違いなく下痢になるやつだ

総レス数 316
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200