2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リフレ派教授「日本は絶対に財政破綻しないがMMTは危険。危ない」 リフレとMMT、何が違うの??? [803819328]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:49:55.13 ID:QXpX3GzG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
MMT(財政赤字は問題ない)は、やはり危険
塚崎公義 (久留米大学商学部教授)

 米国で「財政赤字は問題ない」という新理論が話題になっていますが、
『日本の財政が絶対に破綻しない理由』を記した楽観主義者の塚崎でさえも、
「やはり危険だ」思います。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15796

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:52:33.30 ID:SA66pgoNM.net
JKリフレも消えたなぁ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:56:04.79 ID:N+vhBfpOM.net
日本における「リフレ派vs反リフレ派」にそっくり
https://toyokeizai.net/articles/-/275326

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:57:40.21 ID:CqKtoyRb0.net
リフレは一応財政規律は遵守するから
MMTは放漫財政が正しいかのように政府に理解されかねない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 20:58:56.80 ID:aj3uwlEO0.net
リフレ派はアナリストに聞けよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:06:25.60 ID:o4HnvWrD0.net
>>4
リフレは財政支出が不要かのように政府に理解されてしまったしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 22:23:20.74 ID:LmzUr9z20.net
JKリフレってどうなの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/16(火) 23:01:01.91 ID:6Xi3wMvf0.net
リフレ馬鹿に何を聞いても無駄

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 00:41:46.17 ID:kKWPv2KOM.net
 
――金融政策だけで物価目標二%は達成し得るということでよろしいでしょうか。

○参考人(岩田規久男君) 結局、いろんなところで、ほかの要因で上げ過ぎる要因があった場合には、金融政策のやり方を変えれば結局は二%のインフレになるということで、
あるいはデフレ要因がほかにあったとしても、金融政策が結局しっかりしていれば二%のインフレはできるということで、最終的には金融政策が決めることができるということだと思います。

――はっきりとした御答弁、どうもありがとうございます。


第183回国会議院運営委員会第13号 平成二十五年三月十二日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/183/0017/18303120017013.pdf

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 00:45:28.69 ID:fFepVbWa0.net
ミヤギテレビがなんだって?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 03:10:16.89 ID:ilEBKB0b0.net
こいつリフレ派なの?
ただのバカだと思うが
キチガイとかじゃなくてただのバカ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 03:15:33.52 ID:8qVe0bEk0.net
右翼の金融緩和=リフレ
左翼の金融緩和=MMT

これ
だから危ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 03:29:57.63 ID:FIk3lG7er.net
JKリフレ派

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 03:42:57.26 ID:IWg+Guim0.net
リフレは必ず効果が出る派閥で
MMTは効果があるかは気にしない派閥
どっちも馬鹿

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 05:54:31.85 ID:Y4B8tSdlp.net
MMTは貨幣についての理論なんで正しい事しかいってない
国債が財源で、インフレ率も2%に止めるからハイパーインフレもおこらないし
国債の金利も上がらないのは平成の緊縮財政で証明されてる
今の円の価値が高まって困るのは相対的に資産が微減する上級と緊縮命の財務省だけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 06:59:04.02 ID:7m4Fsieu0.net
リフレ派「だからリフレは正しいんですよパヨクがわるいあとZね!Zの陰謀だから。」
ぼく「いやそんなこと全然聞いてなくて」
リフレ派「オールドメディアは本当ひどい」
ぼく「もういいっす」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:01:00.52 ID:Fu98OR7X0.net
やっぱFランの教授も学生同様クルクルパーなの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:47:50.54 ID:EHU2ZGUW0.net
原子力発電所も絶対に爆発しないしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:50:46.76 ID:6hUuaJoKd.net
>>16
リフレ派こそバカなのにな
名目消費と実質消費マイナスなのに
貨幣錯覚起きてるといってる理解力ゼロのバカ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:53:18.66 ID:unhAVY9ma.net
そら貨幣外生がやっぱ違ってたよねて話だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:54:19.71 ID:KBZW0O2j0.net
MMTでもMMRでもいいけどさ
ピンはね屋ばっかの日本じゃなにやったって無駄

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 07:58:16.92 ID:/NpLULpj0.net
>>21
やるとかじゃ無く現状の描写なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 08:02:21.55 ID:KBZW0O2j0.net
>>22
あーそうなの?
新手の経済政策と思ってたわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 08:16:46.06 ID:g6KpjiU80.net
リフレは単なる緊縮の変化形だったな
なんと中途半端で無駄金使う存在だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 08:29:03.83 ID:/NpLULpj0.net
>>23
MMTを曲解して自説を喧伝して歩いてるバカは確かに存在する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 12:15:10.27 ID:KpPyx5erM.net
そもそも金本位制の時だって金割合誤魔化せばいくらでも幕府の支払いは可能だったし
体制は無くなったけどな
MMT論者は馬鹿丸出しですわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 15:49:30.95 ID:yztMgIzd0.net
>>26
そもそもって何に対して?
金本位制なのに誤魔化して支払いしてた、それと別に体制は代わった
君は因果関係というものを一度考えたほうがいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 15:53:17.27 ID:RbiZ2VGG0.net
経済を回すってだけなら、使用期限付きお札を作って、国民に直接配ればいいんじゃないか?
ネット使用不可で、お店でしか使えないようにする。そうすれば個人店など店も潤う。
10万ぐらいくれたらいろいろ買っちゃうけどなwそれじゃだめなの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 20:04:07.47 ID:IWg+Guim0.net
>>27
MMTも国家資本に対してごまかして支払いを続ける理論なんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 20:05:40.26 ID:IWg+Guim0.net
>>28
需要を先食いして終わる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 20:18:27.39 ID:f032vVx8M.net
>>29
国家資本とは具体的に何?
現状の、例えば日本や米国は通貨を国家資本に対してどう約束してると?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/17(水) 20:45:05.83 ID:bL8taQ5l0.net
まあどうせ今のままでも日本は終わるんだしやってみてもいいんじゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 02:37:28.16 ID:MVSH634x0.net
南海トラフ地震でハイパーインフレ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 02:45:13.27 ID:06OcnCzPd.net
リフレ派にまだ発言権があると思い込んでる所がすげぇわ
どんな面の厚さだよ
刺される前に消えろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 10:38:15.11 ID:8P1Mutoa0.net
この人リフレ派じゃない上にリフレを偽薬と言ってた教授だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:36:34.49 ID:Ve09VLtY0.net
こいつリフレ派なの?
ただのバカだと思うが
キチガイとかじゃなくてただのバカ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:38:11.63 ID:Ve09VLtY0.net
>>12
MMTwは財政万能論者みたいだから金融緩和じゃないだろ
そもそも財金の区別をつけないのはおしなべて左派的なんじゃないの?
いや昔に戻ろうとしているという意味では右翼的なのか、つうかそもそもこれで右左を決めようとすることに意味がない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:39:56.71 ID:MXXubQAH0.net
MMT マサチューセッツ マッサージ トレーニングセンター

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:40:32.46 ID:79AzHYcC0.net
>財金の区別をつけないのはおしなべて左派的なんじゃないの?

そそだから実際は押し負けてるんだが
こんな終わった板で言い負かしてやった気分に浸ってんだよなw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:44:34.88 ID:WXEmPvI20.net
リフレ派 → 物価が上がれば全部上手く行くから金を刷りまくれ
MMT → いくら借金しても大丈夫だから金を刷りまって社会保障でバラ撒け

こんなかんじ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:47:05.82 ID:lCBvMfwIa.net
>>4
ナイスジョーク

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 14:58:07.10 ID:4QQpKjm00.net
というか日本が今やってるのはMMTなんだけどね
リフレというのはそれによって人々の期待を動かして行動を変えさせるレジームチェンジをすることが肝なんであって
レジームチェンジが失敗に終わったことが明らかなのにダラダラと惰性で同じインフレ目標、同じような財政支出をするのはどう見てもリフレ政策ではない
じゃあ今からインフレ目標を引き上げればレジームチェンジが実現できるのか→分からない
更なる財政支出をする余力が今の日本にあるのか→分からない
そりゃそうだ、政府への信認がどの程度でいくらまで耐えられるかなど神にだって分からない
だからもはやリフレ派は理論にすらなってない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 15:36:37.21 ID:AqiDkosM0.net
>>40
ゼロ金利だと投資しねえじゃねえか投資しねえのどうすりゃいいの?

リフレ派「人々がこれ以上金利が下がると思わせりゃ行動するんじゃねえの?
フィッシャー方程式って奴があるぜ?名目金利ー期待物価上昇率=実質金利だ!これ下げりゃ投資するだろ
インフレ2%にしまーすっていって緩和してルールかわりゃ投資するべ、投資したら完全雇用水準(自然利子率)でインフレなるだろ?
え、やったけどインフレならない?
金利下がって投資して雇用と生産増えてんならインフレ自体はなんなくてもいいべ?インフレなき経済成長万々歳だ
投資みろずっと増えてるぜ?」


FTPL「なあ金融政策って効果なくね?財政でレジーム信任させるしかねえよ」

MMT「自然利子率?関係ねえ
赤字なんて気にするな財政ばらまけばらまけ、インフレになったら増税するようにすりゃい」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 15:42:41.90 ID:Vc50ahV10.net
金融政策万能論 リフレ派
財政政策万能論 MMT

という違い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 17:26:05.87 ID:bW38byNDp.net
ザックリ言うとだな リフレは紙幣を増やそうとしている MMTは預金を増やそうとしている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 18:51:27.25 ID:Ve09VLtY0.net
JKリフレ、必死の長文も完全スルー
ワロタ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 19:03:43.67 ID:sWC8sqRD0.net
リフレ派は金融万能論者じゃないな
メインがSergeantのレジームスイッチで
金融財政はレジームスイッチを裏付けるための補助
MF理論から財政オンリーの政策を否定してるだけで
財政は否定していない
リフレ派は公共事業はクラウディング・アウト
供給制約から否定しているもののその他の財政政策
直接雇用や給付等を主張している人間が多い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 19:48:16.91 ID:gFd3OPTV0.net
リフレだけでは効果がない
ばら撒きしないと意味がない政策

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:50:26.64 ID:4QQpKjm00.net
>>43
まさしくこれが今のリフレ派がMMT派になっている証拠
インフレになっていないということはレジームチェンジが起こっていないことを示している
よってレジームチェンジを目指したリフレ政策としては間違いなく失敗している
それなのにレジームチェンジではなく雇用を見て肯定するということはそれは理論としてはMMTの成功であってリフレの成功ではないということ
つまり今の日本の状況を成功と表現する人間はリフレ派ではなくMMT派だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:54:58.23 ID:AqiDkosM0.net
>インフレ率が2%より低い1%で雇用と生産が回復するなら
>AではなくAプラスの大成功だ (bloomberg 2013)

浜田宏一 

> リフレ政策は需要不足から生ずるデフレを克服し、完全雇用(インフレを加速させない失業率)を達成するための政策

岩田規久男編『昭和恐慌の研究』

>こうしたリフレ派の見方は、日本がもし今後において本格的な景気回復にいたるとすれば、
>それは「インフレなき持続的高成長」として実現されなければならないことを示唆している。

野口旭『エコノミストたちの歪んだ水晶玉: 経済学は役立たずか』

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:55:27.29 ID:AqiDkosM0.net
>>49
全然違います>>50

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:57:46.15 ID:4QQpKjm00.net
>>51
リフレ政策でサージェントのレジームチェンジを抜いて結果だけを見るというなら
それはMMTと一体何の差異があるんですか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:58:39.83 ID:AqiDkosM0.net
>>52
『デフレと戦う』(2018)でも読めば?
マネタリーベースからの経済成長が八割と実証研究出てるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 20:59:41.73 ID:4QQpKjm00.net
>>53
いや自分の言葉で説明してくれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:00:29.79 ID:AqiDkosM0.net
>>54
ブランシャール
https://www29.atwiki.jp/nightintunisia/pages/14.html

ベン・バーナンキ『リフレは正しい』p114-116
https://i.imgur.com/3Hzm3Me.jpg

インフレだけを求め続けるのは厳格な
インフレ主義者といって否定されている

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:01:50.87 ID:AqiDkosM0.net
リフレがインフレにならないから失敗って奴は
バーナンキやブランシャールすら読んでないってオチ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:07:08.11 ID:AqiDkosM0.net
まあこういう資料や本の引用だしても
絶対本を買って読まないで
リフレはどうたらこうたらってやるのは
わかってるけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:08:36.45 ID:eSJu7/w20.net
デフレは貨幣現象

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:09:08.59 ID:4QQpKjm00.net
>>55
説明になっていないし間違い
リフレ政策というのはリフレ派の矢野浩一の説明として
https://synodos.jp/economy/802/3
にこう書かれている
サージェントの「四大インフレーションの終焉」、テミンらの大恐慌研究、「昭和恐慌の研究」、クルーグマンやエガートソン・ウッドフォードらの研究等が示すように
【デフレ脱却とインフレの安定化には政策レジームの適切な変更・選択が必要不可欠である】といえる。それらの研究に沿い、日銀法を改正する、もしくはインフレターゲットを導入する(もしくは両方を行う)等がリフレ政策の元々の提案である。
【】で括ったように政策レジームのチェンジこそがリフレの骨子であり、それが実現できていないで結果だけ見るなんていうのはリフレ政策ではない
つまり浜田は完全にリフレ派としての骨子を捨てていて、彼はMMT派だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:10:59.00 ID:AqiDkosM0.net
>>59
またおまえかよ
ほんとサージェントのフットボールのところ読めって行ってるだろ
政策レジームの変更で何が起きるかわかってないだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:11:57.69 ID:AqiDkosM0.net
ネットde真実バカには付き合ってられないわほんと
時間の無駄

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:25:19.22 ID:4QQpKjm00.net
>>60
何を言っているのはさっぱり分からん
サージェントのフットボール?内容説明してみ
ついでに政策レジームの変化で何が起こるかも詳しく
なんか的外れなんだよなコイツ
もし今の日本で「レジームチェンジが起こった」と主張している人間がいるならぜひ教えて欲しい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:26:31.20 ID:AqiDkosM0.net
NG入れた絶対こいつは本を買って読む気のない
ただのバカ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:27:49.48 ID:AqiDkosM0.net
レジーム論が何かも知らずにレジーム論を語るバカ
すごいわほんとネットde真実バカ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 21:30:39.80 ID:4QQpKjm00.net
>>63
まあNGにしたんだから見えてないと思うけど
コイツは説明しろと言われてろくに説明すらできない
逃げたということ
そのくせNGに入れた相手を>>63でレッテル張りだけはする、説明はできないのにw
もし自分がその本を読んだって言うなら説明できるはずだよね?どうして説明できないのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 22:07:59.75 ID:MEt7l9JlM.net
https://www.nikkei.com/content/pic/20180820/96958A99889DE1E6E0E4E7EBE3E2E3E5E2EAE0E2E3EA9997EAE2E2E2-DSXKZO3426593017082018KE8000-PB1-3.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 22:22:43.60 ID:AqiDkosM0.net
リフレ派「MMTってモデルあるの?」
MMT「モデルなんて今から考えればいいだろ」
リフレ派「今から考えるんですか?実証研究どうやってだすんだよ」
MMTer「みんなで考えよう」

みたいなやり取りアメリカ論壇でしてて笑った
MMTはとりあえずモデルや理論は今の所ないらしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/18(木) 22:24:34.55 ID:AqiDkosM0.net
Another complaint I hear: the MMTers don't want to produce a model. You know, it's true,
there are not many mathematical models out there. So what?

http://andolfatto.blogspot.com/2019/03/the-chicago-booth-survey-on-mmt.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:07:02.09 ID:tWMSS/EL0.net
>>61
いやお前、めっちゃここで時間費やしてるじゃん、年単位
現実がいくらどうだと言ってもこのネット掲示板wで真実認定してもらいたくて必死なんじゃん
ジョークのつもりだということなら野暮ですまんが・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:11:36.73 ID:mtmu1bPt0.net
>>69
ネットde真実のバカにいくら言っても無駄だなってことを
言ってるだけだけれど
わからなかった?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:11:55.90 ID:05Ip6FkR0.net
MMTって赤字国債は無限に発行できますって理論だよね
リフレってのは金融緩和のことけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:12:30.66 ID:mtmu1bPt0.net
俺は本を読んで勉強しろよと言ってるんだが
つか本ぐらい買う金もないのかと
思うんだよな、たかだか一冊三千、四千円だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:15:21.34 ID:mtmu1bPt0.net
ネットde真実の人は
ネットのゴミの山に宝があると思ってきて
たまたま有益な情報、宝を発見したら快感を得て
何度も繰り返すっていう中毒患者だから
その手の人にちょっとした情報を与えてやったら
むしろ病状が悪化して深まるっていうね
だから本を買って読むのがいいと突き放してあげるのが一番
ネットde真実は病気の一緒なのだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:19:51.32 ID:UHaAV56Y0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
あらゆるインチキペテンを用いてジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
ハイパーインフレで社会保障を潰し、ジャップの文化伝統の体現者でもあり伝承者でもある老人どもを
一気に一網打尽にし、他方、移民の受け入れを促進させ、
移民の文化をもってジャップの伝統文化を悉く破壊せしめ、
ジャップのグローバル化(米国化)をより促進させるユダー
今後、100年でジャップをハワイ並みには同化させるユダー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:20:12.07 ID:mrkOTco0M.net
ジャップランドのここ五年の急速な凋落は

リフレ信者みたいな狂人が政策立案に携わってるからだとおもう

ネトウヨよろしく論理が破綻しまくってて怖いんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:21:17.44 ID:mtmu1bPt0.net
リフレ反対派の人たちはネットde真実でリフレ派の本すら読まないで批判するからな
ほんとカルトなんだよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:22:48.95 ID:eicwq+wNM.net
リフレ派十訓 

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。
これを頭に叩き込め。

2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。

3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。

4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。

5.タイムラグを上手く使え。

6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。

7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。

8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。

9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。

10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:22:50.69 ID:mtmu1bPt0.net
そしてネットde真実の人たちは都合の良い情報ばかり集めるという
確証バイアスに浸されている
有益な情報で快感は得られるけれど
不都合な情報は不快だからね

だから反対派の本を読んで批判する能力も育たない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:23:52.77 ID:mtmu1bPt0.net
本を読めっていうごく普通の主張ですら
拒否反応起こして読まずに
コピペ貼ってるんだから終わってるよね
ネトウヨと一緒

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:24:42.09 ID:q+EwNKu80.net
一人発狂してて草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:25:22.62 ID:mtmu1bPt0.net
このスレタイの教授もリフレ派ですらないからね
リフレ派が誰かもわかってないヤバい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:27:55.69 ID:mtmu1bPt0.net
アベノミクス景気は謎だらけ (塚崎公義 大学教授)
http://sharescafe.net/48918008-20160624.html

この記事を読んでサージェントやテミンを読んで主張を比較すればわかるけれど
レジームシフトと貨幣の中立性の長期の成立を理解していれば
アベノミクスを偽薬だなんて言わないからね
リフレ派とはぜんぜん違う>>1の教授は

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:35:07.01 ID:qAaUxM5D0.net
そりゃ違うでしょ
「考え方を変える」ポイントが違う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:36:38.83 ID:mrkOTco0M.net
ほらな、

ここでもリフレ派が一人で発狂してる(笑)

懲戒請求してた池沼ネトウヨジャップジジイ共と同じパターン

リフレ派「俺が正しい!お前らは真のリフレを分かってない!

常人「真のリフレ?また新しい定義かい?反論はまだ?

リフレ派「黙って本を読め!あばば!

こんなのだし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:37:37.41 ID:3hYKYNRe0.net
MMTとか政治に都合がいいだけに見える

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:39:05.24 ID:mrkOTco0M.net
リフレ派「お前らはワカッテナイ!真のリフレとはー!ギャーギャー!

常人「あ、こいつダメだ。議論にならねー…

リフレ派「反リフレがー!ギャーギャー!

こんなのばっかりだしな
このスレにもヤバいおっさんいるけどさ(笑)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:39:27.65 ID:mtmu1bPt0.net
サージェントの本なんだよなあ、レジーム論の本を
レジーム論を知らずに言ってるから本を読めといって
アドバイスしてあげてるのに
発狂してるから本を読めよ勉強しろよ
君はネットde真実のバカだよって言ってあげてるだけだよね
まあ本を読め!っていうだけでこれだけ発狂してるのは
ちょっと笑うけど
どんだけ本を読むのが嫌なんだ
間違った理解でレジームを理解していて
間違ってる主張してそれを直せないほうがよっぽど恥ずかしいと思うんだけれど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:40:29.80 ID:mtmu1bPt0.net
まあ自分が間違ってる主張をしてることを恥とおもわず
リフレ派を叩ければいいと思ってる時点でカルトだよねえ
少なくとも学ぼうとする意識がなく自分の正しさを
相手を叩くことで認めさせようとしてるんだからねえ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:41:53.62 ID:BpIB7kO00.net
>>1
「〇〇しさえすれば景気はよくなる。金の行く先は気にするな!」
こういうことを言う奴はみんな詐欺師だと憶えとけばいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:43:39.44 ID:mrkOTco0M.net
デマ吐きパクりハゲ「パクり国紀を読んでね!

下痢漏らし「政策論議は出来ないけど読売を読んでね!

リフレ派「本を読め!反リフレがー!

ぜーんぶ同じなんだよ、ワンパターン。

アカデミックな世界ではネトウヨビジネスは通じないからさ、まともな反論しないと、またお前の負けになるよ?リフレ派くん(笑)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:43:45.48 ID:mtmu1bPt0.net
まあ本を読めっていうだけでこれだけ発狂するとは思わなかったよ
図書館にいって本を借りてきて読むだけでもいいのに
本を読むのがそれほど嫌いなんだろうね
ネトウヨみたいに
本には真実が書かれていない
ネットにだけ真実があるってことなのかもしれないね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:44:42.04 ID:mtmu1bPt0.net
サージェントはノーベル賞経済学者だからねえ
ほんとアカデミックな世界では君たちのような
本を読まないネットde真実君は通用しないよ
>>90

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:45:31.01 ID:AcfVjTcSM.net
<金融政策のレジーム変化で予想インフレ率が上昇>

「予想インフレ率が上がるかどうかは、金融政策のレジーム(枠組み)に依存する。これまで
のデータから、市場は、日銀総裁発言や実際の政策決定など中央銀行の姿勢と、日銀当座預
金残高の変化をみて将来のインフレ率を予想していることがわかる」と指摘した。

<2%達成は「中期」で、運用は賃金上昇に配慮するなどフレキシブルに>

岩田教授は、日銀が従来「物価安定のめど」で採用してきた「中長期」から「中期」に修正
して、早期の達成を促すことになる見通しを示した。「中期」のイメージとして同教授は
「最長で2年程度」との自身による試算を示した。
さらに「毎月の6カ月平均の当預残高増加ペースを約2兆円に50%スピードアップした場
合には、2%達成は1年程度早くなる」とした。

January 18, 2013
インタビュー:岩田教授 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/tk0593479-iwata-interview-boj-idJPTYE90H01I20130118

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:46:32.07 ID:mtmu1bPt0.net
「リフレ派はカルトだ!!!
ノーベル賞経済学者の本を読めっていうなんて!!!」

ほんと笑っちゃうよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:47:05.62 ID:mtmu1bPt0.net
いやカルトはお前だろとほんとヤバい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:49:01.79 ID:mrkOTco0M.net
リフレ派ってまさしく詐欺師そのものだから

アカデミックな世界の論理が通用しないんだよね

議論中に「本を読め!」だもん(笑)

本人は糖質だから「反リフレはカルト」だと思いこんでるようだけど、

朝生で「本を読め!教義を勉強しろ!」と言ったのはまさしくカルトテロリスト集団だったな(笑)
何たる皮肉だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:50:09.48 ID:AcfVjTcSM.net
 ここまでお話ししてきたように、私も含めたリフレ派と呼ばれる人たちは、マネーを非常に重視しています。
中央銀行の金融政策レジームを前提にした投資家による将来の貨幣ストックの予想こそが、現在の金利や予想インフレ率に影響するのです。
2013年12月13日
岩田規久男(日本銀行 副総裁) 
https://web.archive.org/web/20140129082624/http://shuchi.php.co.jp/article/1728?p=1

○岩田参考人 マネタリーベースと予想インフレ率の関係ですね。その関係は明確にあるんですけれども、
ある程度長い期間で、例えば六カ月ぐらい見てマネタリーベースがふえていると、やはり予想インフレ率が上昇してくるという関係は、
はっきりと統計的に見られます。
平成25年4月2日
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/001818320130402018.htm

岩田規久男・学習院大教授は4日、都内で講演し、当座預金残高が10%増えると予想物価上昇率が0.44ポイント上昇するとの見方を示した。
2013年3月4日
https://jp.reuters.com/article/zhaesma-idJPTK062559520130304

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:50:19.19 ID:mtmu1bPt0.net
まあサージェントがノーベル賞経済学者だってことすら知らなかったんだろうね
そして本を読めといったら発狂
笑うよね
普通の人ならじゃあ買って読んで勉強します
ご教授ください
私が無知でしたとなるからね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:52:10.13 ID:mtmu1bPt0.net
間違ってることを認められないんだよね
だって認めたら恥だから、リフレ派を叩けなくなるから、快感じゃないから、
不快だから
だから本を読まない、読めない
これがネットde真実君の末路

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:53:07.70 ID:/jMsifAFx.net
jk(実務家教員)か

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:53:47.82 ID:mrkOTco0M.net
「反リフレはカルト!本を読め!」

まさしく糖質カルト信者そのものじゃん

いいかい?リフレカルト信者くん、

アカデミックな議論の場は自分の信仰を告白し、他人にも強制するところではないんだよ。

お前はアカデミックどころか学位すら持ってないカルト信者だから、理解できないんだろうけど、そういうのは子供部屋の壁にでも書いてなさい(笑) 

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:54:17.63 ID:AcfVjTcSM.net
目標インフレ率を達成するために必要なMB (注)MB=マネタリー・ベース。
目標インフレ率 2%
必要MB(兆円) 157.3
MBの不足額(兆円) 41.7
2011.11.24
岩田規久男
https://www.katsumaweb.com/document/iwata.pdf

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:54:49.45 ID:0VjflQ5gM.net
>>91
でもお前自分がその本の内容説明できないじゃん
読めって言うだけなら読まなくても言える
そして仮に読んだ時には既にお前はいないわけだ、例え的外れな本を推薦していたとしてもw
まず自分でその内容を説明できない限りお前がリフレを語る資格はない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:55:17.74 ID:mtmu1bPt0.net
>>101
サージェントのフットボールのたとえのところを知ってると思うけど
きみは間違ってるよと言ってもわからなかったようだから
本を読めといってあげたんだよね
自分の信仰を告白したんじゃなくて


君はズボンのチャック開いてるよと指摘してあげたようなものなんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:55:38.40 ID:1+Q+YfKt0.net
MMTは上級にとって都合が悪い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:56:52.74 ID:mtmu1bPt0.net
>>103
説明できるよ
説明して上げる必要がない
説明してあげたら彼のためにならない
なんの俺の利益にもならない
だから本をよめと言ってあげてるだけ
だって
「ボクちんのかんがえたレジームろん」を
言ってる相手に議論なんてできないからね宮脇淳子

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:57:03.34 ID:BpIB7kO00.net
>>101
その場で反論されないための逃げ口上なんだよそれ
実際、岩田の本を読めというリフレがいたけど、岩田の本に書かれているのは民主党政権への悪態と「自分は妨害を受けた」という言い訳ばかり
辞職する際に白川と同じ主張を呟いたことについてはまったく弁解できてない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:57:24.32 ID:mtmu1bPt0.net
おっとアマテラススレのコピペをしてしまった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 00:58:55.21 ID:mtmu1bPt0.net
>>107
ワロタ
日銀日記の回顧録でも読んだのか?
それ読んでも仕方ないだろ
読めと俺が言ったのは岩田『デフレの経済学』(2001)だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:00:14.68 ID:mrkOTco0M.net
>>98

問題の根は同じなんだよな

下痢漏らし「読売を読んでね!

ネトウヨカルト信者「本を読んでね!

高学歴エリート「なんだこの池沼…

議論出来ないから信者とならざるを得ない

アカデミックな世界じゃなくてスピリチュアルな世界なんだよな、お前らリフレ派というキグルイ集団の属するカテゴリーは(笑)

だから議論出来ない。本を読め!で終わってしまう。
そして「ノーベル賞がー!ギャーギャー!」とわめき散らす。
スピリチュアルな世界に我々知的エリートは興味ないからさ、いつまでも「反リフレ」なる妄想の中での敵と闘ってくれたまえ

このフレーズ気に入ったよ。知的エリートに追い詰められたリフレ派の断末魔みたいで(笑)
リフレ派「本を読め!」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:00:19.50 ID:BpIB7kO00.net
>>109
「金融緩和さえすれば政策に関係なく景気を回復できる」と言って白川を叩いたのに
日銀副総裁を辞める時に「政策のせいで...」と言い訳したこの矛盾についてどこに説明してあったんだよ
言うてみ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:00:23.28 ID:mtmu1bPt0.net
どんな本を読んだら良いかもわからないんだろうな
ほんとダメだよねええネットde真実してるから
そうなる中身チェックしてどんなこと書かれてるか
ぐらいしないと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:01:13.00 ID:mtmu1bPt0.net
>>110
議論ができないんじゃなくて
議論の前提を共有しないとできないから
本を読んで出直して来てねと言ってるんだよねえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:01:37.32 ID:BpIB7kO00.net
>>109
>『デフレの経済学』(2001)
>(2001)
> 2 0 0 1

お前、やっぱり駄目だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:01:48.73 ID:MfgU0PBj0.net
ジャップラの停滞は生産効率の悪さが元凶なのでね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:03:55.93 ID:mtmu1bPt0.net
>>111
岩田は言い訳というものは真の理由にならないものだと
言ってただろ
それに対して原油価格や消費税は『デフレと戦う』でも実証されていたが
真の理由たるものだったわけで
白川の理由って真の理由たるものだったか計量経済学で分析で
の論文でも出したみたらいいんじゃね
まあ本を読まないから出せないんだろうけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:04:51.91 ID:mtmu1bPt0.net
>>114
え、リフレ派の主張の根拠はクルーグマン(1998)だぞ
ときがたてば何かが変わるのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:05:47.13 ID:BpIB7kO00.net
岩田がとっくに手のひら返してるのに民主党政権以前の本を読めって...
なんかかわいそうになってきたわ
これ絶対自分でも無理筋だとわかっててやってるやん...

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:06:27.91 ID:mtmu1bPt0.net
何度も『デフレと戦う』(2018)読めばいいんじゃね?
と言ってるんだから読めば良いのにな
まあ読めないんだろうけど()

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:06:54.55 ID:mtmu1bPt0.net
>>118
岩田が手のひらを返してるって笑ったむしろ岩田の主張が実証されてるのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:07:08.96 ID:mtmu1bPt0.net
あ、本を読まないから理論と実証がわからないのか()

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:07:43.37 ID:mtmu1bPt0.net
まあ理論と実証がわからないんだからしょうがないよねえ
経済学がなにかを理解してないんだろう
終わってるわなあ
ネットde真実ってやつだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:08:26.22 ID:mrkOTco0M.net
>>107

なるほどね

岩田のような学界の落ちこぼれや、その落ちこぼれにくっついてるこのスレで「本を読め」連呼してるような連中のレベルが分かった

取り返しのつかない致命傷負わせた社会実験の内省すらできないのが今の日本のアカデミック界隈の限界なんだろね

「本を読め!」が二の句のスピリチュアルな世界の住人が政策を論じるなんて、お笑いどころか悲劇だね(笑)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:08:48.07 ID:AcfVjTcSM.net
これは、岩田規久男現日銀副総裁の著書『デフレの経済学』(2001年)第3章のタイトル「デフレとは貨幣的現象である」がすべてを物語っている。
 2016 年 9 月の日銀による 3 年半にわたる金融政策の「総括的な検証」では、物価が当初予期したように上がらなかった理由として、「原油価格の下落」が挙げられている。
しかし、これは日銀自らが依拠した経済学によって否定されていることだ。
すなわち、現代における「貨幣数量説」のリーダーであったミルトン・フリードマンは、原油価格の上昇がインフレを起こした(著しく悪化させた)という議論を否定し、次のように言った。
「相対価格の変化と絶対価格(物価のこと)の変化とを区別することが重要である。
石油や食料品の価格が上がれば、それらに対する支出額は増えるから、企業や人々はその他のモノに対する支出を減らすだろう。
これは、石油や食料価格以外のモノの価格を引き下げたり、その上昇率を押さえたりする圧力になるはずである。
だから、平均的な価格である物価が、相対価格の変化によって影響を受ける理由はない」
(Friedman(1975)、岩田(2001, p123)の引用を再掲)
 一般物価の動向は原油価格によって影響を受けるものではなく、あくまでも貨幣数量で決まる、と言うのである。
ちなみに、このフリードマンの言説は岩田(2001)によって引用されているものである。
https://www.nikko-research.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/pae_article_01.pdf

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:09:10.48 ID:0VjflQ5gM.net
>>106
説明できることをお前は一度も証明してないのに誰がそんな言い分を信じると思ってるんだw
お前サージェントのマネタリストの不都合な算術読んでないだろ
読んでたらここまで無知を晒してサージェントが今のリフレを支持しているような勘違いをするはずがない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:09:26.19 ID:mtmu1bPt0.net
本を読め岩田の理論的根拠
デフレの経済学(2001)

実証『デフレと戦う』(2018)


でも読んだのが岩田の回顧録()

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:09:55.51 ID:mtmu1bPt0.net
理論と実証がわからないって相当ヤバイよね()

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:10:27.86 ID:mtmu1bPt0.net
>>125
え、フットボールのたとえすらも知らなかったんだろ
本を読めばいいだけだよ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:11:47.84 ID:AcfVjTcSM.net
原油価格が下がればガソリン価格や電力料金が下がるから、そこで余裕のできた消費者や企業は、他のモノやサービスへの支出を増やす。
支出の増えたものの価格は上がるから、すべての平均である一般物価水準が下がることはない。
2001年12月14日
岩田 規久男 
https://store.toyokeizai.net/books/9784492393598/

特定の財・サービスの価格上昇が、全体としての需要や物価に対して最終的に及ぼす影響は、様々な波及効果の集積として決まってくることであり、一対一の関係として語れるものではありません。
言い換えると、ミクロの変化を単純に積み上げても、マクロの変化を予想することはできないということです。
2014年9月10日
日本銀行副総裁 岩田 規久男
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/ko140910a.htm/#p0305

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:13:05.53 ID:mtmu1bPt0.net
ットボールでわかりやすい例えでサージェントが教えてくれてるのに

わからないから説明しろ!って言ってるのが笑う
いやお前わからないでレジーム論主張してんだよ
恥ずかしいよと

チャック開いてるのに
なんでチャックが開いてるんだ!説明しろって見当ちがいのこと言ってる
ようなもんなのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:13:18.77 ID:BpIB7kO00.net
モメン「岩田って日銀副総裁辞任する時に白川と同じこと言ってたよね?」
リフレ「岩田の本(2001)を読め!」

これもうギャグだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:14:02.38 ID:mtmu1bPt0.net
>>131
>>116
で論破済みだよねえ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:14:38.11 ID:mtmu1bPt0.net
ギャグは岩田の主張すらも理解してない
お前だろと()

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:14:49.62 ID:0VjflQ5gM.net
>>128
な、こんな訳のわからない返ししかできない
マネタリストの不都合な算術読んだことないんでしょ?
話にならんわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:15:00.11 ID:AcfVjTcSM.net
(岩田副総裁)
 私は、2%のインフレを達成するため、あるいはデフレを脱却するためには、2 つの条件が必要だと思っています。
〜中略〜
 2 つ目は、そういう意味で、2 年くらいで責任をもって達成するとコミットしているわけですが、
達成できなかった時に、「自分達のせいではない。他の要因によるものだ」と、あまり言い訳をしないということです。
そういう立場に立っていないと、市場が、その金融政策を信用しないということになってしまいます。
市場が金融政策を信用しない状況で、いくら金利を下げたり、量的緩和をしても、あまり効き目がないというのが私の立場です。
2013年3月21日
https://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303e.pdf

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:15:02.19 ID:mtmu1bPt0.net
まあそりゃそうだよね岩田の本読んでないんだから
岩田がどういう主張してたかも理解できてないんだろうから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:16:35.21 ID:mtmu1bPt0.net
ID:AcfVjTcSM
みたいに岩田の本を読んでないで
コピペするのが関の山
吉川洋みたいなわかってない
人のコピペしてしまうのも噴飯もの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:17:00.92 ID:5Bx3qcQH0.net
このMMTとやらには期待してる
安倍黒ちゃんならこの都合いい理論に飛びつくはず
日本の破綻が前倒しで確実なものになる
今の後のこと何にも考えない緩和でも破綻には近づいているけど時間かかりすぎ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:17:02.23 ID:h+JxUvuIH.net
(政府の発表する)うそはうそであると見抜ける人でないと(日本でまともに生活するのは)難しい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:17:29.50 ID:BpIB7kO00.net
モメン「1999年で世界は終わらなかったね。ノストラダムスの予言は当たらなかったね」
リフレ「五島勉の「ノストラダムスの予言」(1973)を読め!」

ノストラダムスの大予言著者が謝罪「子供も読むとは思っていなかった」
https://www.sanspo.com/geino/news/20190408/sot19040807590001-n1.html


これと同じ構造だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:18:26.72 ID:mtmu1bPt0.net
>>140
全然違くて笑った
理論と実証していて
理論モデルと実証の本があるから
それを読めっていってるのに()

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:18:57.09 ID:mtmu1bPt0.net
やべえなまじで理論と実証がわからないらしい笑ってしまう ID:AcfVjTcSM

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:20:56.75 ID:mtmu1bPt0.net
>>124
は典型的に理解してない人で
岩田の『デフレの経済学』は
貨幣数量説は長期において成立すると言ってるんだよね
貨幣の中立性は短期で成立しないって言ってるのに
でも吉川洋はなぜか短期においても成立するものとみなして
岩田を批判してる
笑ってしまう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:22:21.86 ID:mtmu1bPt0.net
君達にできるのはせいぜいコピペだけだな
頑張れ俺は寝る

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:24:26.33 ID:mtmu1bPt0.net
あ、そうそう俺はサージェントや岩田が言ってることはぜんぶ正しいなんて言ってないからな
ただ岩田やサージェントの主張や理論的根拠すらよくわかってないのにわかってないで批判してるから
ちゃんと本読めって言ってるだけだからな

だからチャック開いてますよと教えてあげてるだけだと言ってるわけだ
まあ自分が間違った主張して藁人形と戦ってることを恥とも思わないから
本を読まないんだろうけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:26:14.80 ID:mrkOTco0M.net
アカデミック世界の常人「岩田、間違ってたなよな?

スピリチュアルイワタ狂信者「イワタの主張を読め」

アカデミック世界の常人「いやいや、そうじゃなくて、結果として間違ってたでし…

イワタ狂信者「イワタの主張を読め」

常人「いや、いいわ。お前はお前の信じてるものを信じろよ…

イワタ狂信者「イワタは正しい!!!」

アタマおかしくなるよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:26:47.64 ID:AcfVjTcSM.net
「金融政策によって市場のデフレ予想をインフレ予想に変えることができる」
すなわち,「中央銀行が物価安定目標の達成にコミットした上で,流動性(マネタリー・ベース,準備預金,
超過準備預金など)を適正に供給すれば,民間の中期的予想インフレ率を目標近辺に維持し,それによって,
実際のインフレ率も目標水準に維持できる」

マネタリー・ベース残高が増え続けると,予想インフレ率は上昇する,という統計的に有意な関係がある。
マネタリー・ベースのうちの超過準備と予想インフレ率との間にも,前者が増えると,後者は上昇する,という関係がある。
日本でも,米国同様に,中央銀行が流動性を供給し続ければ,予想インフレ率は上昇する。
政策金利がほぼゼロになっても,マネタリー・ベースやその一部である日銀当座預金や超過準備預金を大量に供給する,
いわゆる「量的緩和」によって,デフレを阻止したり,デフレから脱却することができる。

今後は,政府と国会は,「金融政策だけではデフレを脱却できない」などと言い訳をせずに,
政府が決めた物価安定目標を責任を持って達成しようとする人を,日銀総裁や政策委員会委員に任命すべきである。
(いわた・きくお 学習院大学経済学部教授)
2012.2
http://www.seijo.ac.jp/files/www.seijo.ac.jp/univ/keiken/kankou/nenpo/keiken_nenpo25_iwata.pdf

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:27:46.38 ID:mtmu1bPt0.net
俺「デフレと金融政策の計量経済学の実証研究出たからよんだらいいんじゃね」

アカデミック界の住人「あ、実証研究あるんですか、じゃあ読みます」

終わり

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:28:55.91 ID:mrkOTco0M.net
だからネトウヨと親和性高いんだよ
リフレ派は。

理性とか科学的思考じゃないんだよね
信仰に近い 

唯一神イワタの教えは破られない、とイワタ狂信者が畏れてる(笑)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:29:10.28 ID:mtmu1bPt0.net
狂人はコピペを張り続けて藁人形と戦い続ける

さて寝よおやすみ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:30:45.72 ID:MS2/9FJ90.net
縄で物は押せないってのが結局正しかったっぽいよなぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:32:46.53 ID:AcfVjTcSM.net
インフレーション・ターゲティングの7要素
インフレーション・ターゲティングとは、次の(1)から(7)の要素で構成される。
〜中略〜
(4)達成時期の明確化 中期で、具体的には1年半から2年程度。

日銀の「目途」を7要素から評価する
日銀の「中長期的な物価安定の目途」を上の(1)〜(7)のインフレーション・ターゲティングの要素から評価すると、次のようになる。
〜中略〜
(4)達成時期の明確化の観点からの評価
達成時期が明示されていない。これでは、いつまでたっても、目途とするインフレ率が達成・維持されなくても、日銀は責任を取る必要がない。

2012.03.28
岩田 規久男
https://www.nippon.com/ja/currents/d00026/

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:33:35.10 ID:AcfVjTcSM.net
岩田教授は、日銀が従来「物価安定のめど」で採用してきた「中長期」から「中期」に修正して、早期の達成を促すことになる見通しを示した。
「中期」のイメージとして同教授は「最長で2年程度」との自身による試算を示した。
>>93

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:37:01.07 ID:xnJ8jux10.net
>>53
>『デフレと戦う』(2018)でも読めば?
>マネタリーベースからの経済成長が八割と実証研究出てるから

この本の元論文は何という題名でどこの学術誌に投稿してるの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:38:37.02 ID:AX5nKe4zp.net
結局ねぇ ケインズ先生の言う通り 長期的には我々皆死んでるんですわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 01:49:26.85 ID:1HuSFDkba.net
MMTに乗り換えているリフレ派もいるからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 02:00:12.85 ID:tKGKKhpM0.net
日本のリフレ派
浜田宏一(イエール大名誉教授)、元内閣参与
若田部昌澄(元早稲田大学政治経済学術院教授)、現日銀審議員
原田泰(元早稲田大学政治経済学術院公共経営研究科特任教授)、現日銀審議員
岩井克人(東京大学名誉教授、元イェール大学経済学部助教授)、現国際基督教大学特別招聘教授
岩田規久男(上智大学名誉教授、学習院大名誉教授、元日銀副総裁)
浅田統一郎(中央大学教授)
野口旭(専修大学経済学部教授)
飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)
矢野浩一(現駒沢大学経済学部准教授)
松尾匡(立命館大学経済学部教授)
村上尚己(元ゴールドマン・サックス証券シニアエコノミスト、BNPパリバ証券エコノミスト、) 現アセットマネジメントOneエコノミスト
片岡剛士(元三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)経済政策部上席主任研究員)、現日銀審議員
安達誠司(丸三証券経済調査部長)

これだけ覚えてウォッチしとけばいいぞ
田中や上念は知ってるから省いた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 02:01:28.97 ID:tKGKKhpM0.net
しまった元じゃねえ現内閣参与だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 02:21:48.33 ID:tKGKKhpM0.net
ついでにリフレ派の敵対勢力
通称デフレ派

池田信夫(通称ノビー)、ブロガー、アゴラ社長
浜矩子(通称紫BBA)、現同志社大学大学院ビジネス研究科教授
藤巻健史、現参議委員議員、元JPモルガン
田巻一彦、ロイター記者
原真人、朝日新聞記者
河野龍太郎 BNPパリバエコノミスト
吉川洋、東大名誉教授
水野和夫、法政大学法学部教授
白川方明 元日銀総裁
麻生太郎 財務大臣
池尾和人 現立正大学経済学部教授
加藤出、東短リサーチ社長
野口悠紀雄、元大蔵官僚、一橋大学名誉教授
小幡績、元大蔵官僚
早川英男、元日銀理事
木内登英、元日銀審議員
財務省

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 06:54:55.09 ID:PahaLFMCM.net
上念なんて情弱から情報取ったらアホになるぞ
もっとまともな人を探せ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 10:32:15.53 ID:13ZfQO7l0.net
本を読まないとバカになるって教えてあげてるのかエライ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 12:15:49.57 ID:f+zFeHBPM.net
リフレの時と同じだけど、それが可能ならそもそも税金がいらない
無税国家の誕生

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/19(金) 13:39:19.10 ID:M2rEUwikF
>>152
今は高利回りの金融商品とか土地みたいな資産に金が流れるから金融政策でインフレ率を上げるのは無理だろうな
MMT論者からすれば「だから財政出で需要を増やせばいい」っていう話なんだろうけど財政支出=通貨発行なわけだから金の流れとは切っても切れない関係だわね。
今の日本の仕組みだと
財政支出→ゴミの生産→経済効果なし
通貨発行→高利回り資産への投資→バブル
っていう流れになってうまくいかないよ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 14:36:24.89 ID:D/pHWbfZM.net
>>162
非常によくある初歩的な勘違いの1つ
MMTは税を非常に重視している
税があるから貨幣価値が生まれ担保される

「インフレで困らない限り支出して良い」のであって「限りなく支出していい」訳ではない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 14:41:04.77 ID:tWMSS/EL0.net
>>70
いやお前、>>61と同じようなことをこの板で何回も言ってるじゃん
そのことを踏まえて「いつまでも時間費やしてるな」という意味で書いたんだけど
わからなかった?

俺、おまえの相手は数回で切ることにしてるからもう終わりね
つうかお前の方から俺を見かけたらNGにすると毎回言ってるけど毎度律儀にくいついてくるよな
そんな鳥頭だから今回みたいなことも平気でするし進歩もしないんだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 14:45:06.92 ID:tWMSS/EL0.net
>>164
前から理解に苦しむのは「課税すればインフレが抑えられる」というその発想なんだよな
いや数字が低くなるとかだけなら例えば「無条件で一匹一兆円の人頭税をかけまふ」とかなら可能なんだろうけど
お前それ市民生活のことなんか全く考えてないだろ、みたいな
「インフレで困る」ということは、社会の構成員の状況を念頭に入れはしているということなんでしょ?
そもそも納税までのタイムラグはどうなんだよ、だから事前のさじ加減が重要だということだろ
まあそれに関しては「インフレが止まらなくなってから金融引き締めをすればいい」のカルトリフレ派もかぶっていたが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 15:29:19.09 ID:5TRtloqhM.net
>>164
馬鹿は勘違いするけど、インフレが、起こると社会保障費も当然膨らむ
社会基盤も破壊される
インフレで困った時点でもはやどうにもならなくなるのである
無税国家が成立しない理由でもある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 15:32:16.61 ID:5TRtloqhM.net
現状でも医療費が無料な国は結構あるが、
財政を重視している北欧は持続可能的であるが、
財政を重視していない中南米国家はインフレで社会基盤が破壊されている
MMT馬鹿が目指しているのは後者である

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 15:49:47.13 ID:5TRtloqhM.net
MMT馬鹿の主張は日本共産党の主張とほとんど同じで、
やはり中南米も共産主義が跋扈した地域だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 15:54:21.09 ID:D/pHWbfZM.net
>>166
スタビライザー性の強い税や支出がそれに対応する
裁量的なものは寧ろ不安定の種になり得る
JGPはまさにその一例
個人的にはそこに短期的な金利操作を入れて良いとは思うけどね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/19(金) 15:58:04.50 ID:M2rEUwikF
通貨供給量が増えればインフレになるっていう奴はなぜ今日本でインフレになってないかを説明できないんだよな。
「将来的にインフレになるだろう」としか言えない。そんなの誰だも言えるよな。占いと一緒。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:21:11.93 ID:OSTSVaF+0.net
上念はすげー嘘つきだと思う
給料を実質換算意識して貰ってる人なんていないから名目が上がればいいって言ってた
実際は買い物する時に輸入価格が上がってるから、実質を意識しようがしまいが会計時に実質換算されてるんだよね
あの人は株でポジション持ってまさにポジショントークしてるし、聞くに値しないでしょ。事実に嘘散りばめてくるタイプだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:35:03.30 ID:lXECtM7g0.net
>>172
8%増税の時はまたお金を刷れば大丈夫と公言していた
まったくのデタラメだった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:35:39.76 ID:9zPnmIws0.net
>>170
これは従来の中央銀行の金利政策が対応できていたとはとても言えないが比較の問題として
国会の議決や年間予算の問題がある財政政策や税制よりも、金利による従来の中央銀行によるコントロールの方が
まだ景気変動やインフレに機動的に適切に対応できると思うんだが
むしろ財政政策なんてどこにいくら出すかというのは金利なんかより遥かに裁量的じゃないか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:36:50.22 ID:lXECtM7g0.net
金融政策に重きを置きすぎている、財政政策が足りないってことだろ
まさにアベノミクスの失敗そのものじゃない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:52:47.98 ID:AzhLlHSGM.net
歳出拡大の「抜け道」
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/-/img_9338580dfd6808c1e4018d192567a8b9100179.jpg
https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20181221/images/20181221_05.jpg

 安倍政権では毎年、補正予算を編成し抜け道として用い、歳出を拡大。景気対策により成長を支えている状態だ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 16:55:30.95 ID:NvsqRjZwM.net
アメリカにはmmtってあんまり関係ないと思うだよね
インフレだし
日本でなんで生まれなかったんや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 17:05:30.09 ID:lXECtM7g0.net
>>177
金融政策に大した効果はなく財政政策こそが重要ってのは数年前からサマーズとかが言い出してる
クルーグマンも財金両建ての人で最近は金融はあんま効果ないねって言い出してる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 17:07:08.94 ID:AX5nKe4zp.net
税の目的が違う MMTが税に求めるのは貨幣の機能性の維持であって 国家の運営費としての税は必要されていない
つまり国民に法定通貨での納税義務を課す事で国民に法定通貨の使用を強制し
税で国家が背負った負債を償還する事で余剰貨幣を破壊する
つまりMMTでも国民が税から逃れられる事は無い
しかしデフレなのに財政を理由に緊縮を強いられるという事態は無くなるだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 17:07:19.22 ID:NvsqRjZwM.net
>>178
失業率とかも悪くないしな
ロスだかどっかのホームレスだって失業者ではないんだし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 17:12:25.92 ID:AX5nKe4zp.net
>>176
その補正予算を削る事で安倍政権は緊縮財政を進めてきたんですがそれは・・・

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 17:52:59.48 ID:mtmu1bPt0.net
>>165
だからお前コテつけろって言ってるだろ
そしたらNGにしてやるから
誰が誰かなんてお前らはアベガーっていってコピペしかしないんだから
わかるわけねえだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 18:10:33.06 ID:mtmu1bPt0.net
サージェントは協調ゲームとして捉えている
フリードマンレジームにおいてハイパーインフレが起きるのは
恒常的な債務拡大が予想されるときに限っている
一時的な債務の拡大ではハイパーインフレーションにならない
また期待インフレ率より債務の拡大が続けばインフレになるとも言っている

MMTは金融当局と政府の協調ゲームとして考えた場合
政府側に重きをおいていて金融側とのレジーム統制をどのようにするのかについて
は考えられていない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 18:24:58.56 ID:mtmu1bPt0.net
手元のサージェント『合理的期待とインフレーション』p42から
ハイパーインフレーションが起きる場合のルール
https://i.imgur.com/Qj67J7A.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 18:53:23.17 ID:D/pHWbfZM.net
>>174
まさにそれが裁量的な財政支出の問題点
だからスタビライザー性の高い税や支出が必要ということ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 18:57:15.36 ID:5TRtloqhM.net
>>183
日本の歳出の大半は社会保障費だぞ
JKリフレ(笑)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:01:45.96 ID:mtmu1bPt0.net
だから歳出を増やせ再分配を増やせ
バラマキの何が悪いんだとさえリフレ派は言ってるんだよなあ
公共事業はクラウディング・アウトや供給制約があり裁量的で
効果が薄いと批判して
ルールによる財政政策、金融政策との協調を主張しているのが
リフレ派
消費税をやめろ、消費税減税しろってのも財政金融の協調から

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:03:09.88 ID:5TRtloqhM.net
>>187
ハイパーインフレまっしぐらやん(笑)
こういう背反事項を処理できないんやろうな低能だから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:05:54.78 ID:mtmu1bPt0.net
リフレ派が考える再分配政策と労働政策について
http://baatarism.hatenablog.com/entry/20150816/1439740486

たとえば公共事業の裁量による再分配
MMTがよく主張するようなものだと
簡単にはやめられない
雇用をスパッと切ったり
建設途中でも途中でやめさせることができるかどうかが問題になる
プリンシパルエージェント問題、裁量政策には問題がつきまとう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:06:12.03 ID:mtmu1bPt0.net
>>188
短期だからハイパーインフレにはならない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:10:06.83 ID:mtmu1bPt0.net
まあ結局ハイパーインフレ厨は
サージェントを理解してない、読めてないってことだ
読めばいいのにね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:10:25.59 ID:D/pHWbfZM.net
>>167
社会保障費が膨らむのと同様に通過価値が希薄化されている
民間の収支も膨らみ価値として希薄化されるし、国の債務も膨らみ同時に希薄化する
何度も言うが、無税なんて笑い話はMMTには存在しない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:14:19.45 ID:5TRtloqhM.net
>>192
結果は社会基盤が崩壊する
こんなのは基礎の基

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:21:57.44 ID:D/pHWbfZM.net
>>193
インフレで価値の希薄化以上に社会保障費が伸びる必然的プロセスは?
基礎の基なんだから是非教えてくれよ

例えばオーストラリアは日本みたいなデフレ国家と違い社会基盤が崩壊しているのかな?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:24:24.86 ID:9zPnmIws0.net
>>183
やっぱりお前まったく理解してないじゃん
その支出拡大が一時的なものなのか恒常的なものなのか予想するのは誰だ?
その予想主体が一時的と判断するのか、恒常的と判断するのかその部分を定量化できなきゃ結局その政策が行われたとき、ハイパーインフレになるのか、ならないのかは分からない
この指摘に対する回答はサージェントはしてないよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:27:24.54 ID:qTidsGliM.net
カルトネトウヨ岩田狂信者、まーた「本を読め!」連呼してレスバ気取りかよ

いい加減、お前は論破されてんだから負けを認めろよ(笑)

アカデミックどころかお前はオカルトなんだよ
頼むから岩田が間違ってたことに対してマトモな反論してから書き込めよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:28:53.23 ID:mtmu1bPt0.net
頼むから岩田の本すら読まないバカは消えてくれないか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:29:52.74 ID:qTidsGliM.net
>>193

おっカルトネトウヨ岩田狂信者、
複数回線か

お前の得意フレーズ「本を嫁!」言えよ(笑)

オカルト岩田狂信者は岩田の糞でもありがたく食べるんだよな(笑)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:30:49.17 ID:mtmu1bPt0.net
バカ「岩田は間違ってるんだ!」
俺「岩田の本からどこが間違ってるから引用してくれ
岩田の本にはこう書かれているが」
バカ「本を読めなんてリフレ派はカルトだな!」
俺「NGに入れるわ」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:32:01.13 ID:mtmu1bPt0.net
藁人形論法にネットde真実のチェリーピッキング
ほんとゴミだよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:34:03.81 ID:qTidsGliM.net
>>197
君の言うことは↓こういうことなんだよ
普通の人から見るとね
カルト狂信者が「本を読め!」って連呼してても解決にならないんだよ

オカルトネトウヨ「神が2001年に書いた本を読め!」

常人「はぁ?

オカルトネトウヨ「貴様岩田神に逆らうか!!!キーキー!!

常人「ダメだこいつ…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:34:32.57 ID:97SNTz150.net
>>194
ベネズエラは経済成長してたのか(笑)

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:35:06.09 ID:97SNTz150.net
>>198
糖質かよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:35:15.40 ID:9zPnmIws0.net
>>185
つまり不景気の時に底辺にばらまいた手当を機動的に取り上げることができるか、という問題だよね?
これは理論的には可能でも選挙で為政者が選ばれる民主主義では不可能だと俺は思う
経済的な話ではなく政治的に

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:36:17.02 ID:qTidsGliM.net
>>200
お前さ、何の宗教やってるの?

カルト狂信者そのものだぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:37:24.05 ID:mtmu1bPt0.net
ドコグロは糖質だぞ
何時も見かけたら即NG入れてるレベル

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:38:07.32 ID:mtmu1bPt0.net
たまたま今回はなにかちょっと
変わったこと言ったから相手したけれど
いつも同じ文章しか言わないコピペマシーンだぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:38:30.10 ID:qTidsGliM.net
>>203
と、
論破されたら「ヨタ本を読め!」連呼で複数回線使うカルト狂信者のネトウヨが言ってもね

(笑)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:39:27.35 ID:g6My5ts40.net
MMTは色々と既得権益持ってる人には評判悪いだろうなあとは思う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:40:06.02 ID:mtmu1bPt0.net
ドコグロは糖質だから誰彼の区別がつかないらしくて
いつも俺と違う別人に対してJKリフレよと言ってるの見かけて
笑ってNGに入れてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:40:31.20 ID:qTidsGliM.net
>>206>>207

55回レスして「本を読め!」と連呼するのゴキブリネトウヨジジイが論破されて

キーキー悔しがってんのは分かったからさ、

マトモな反論してみろよ(笑)

お前のスピリチュアル話は要らないんだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:41:30.41 ID:D/pHWbfZM.net
>>202
おいおい、会話になってないぞ
どうしてベネズエラが経済成長して無い事がインフレが社会基盤を破壊する必然性につながるんだよ

繰り返しになるが
インフレで価値の希薄化以上に社会保障費が伸びる必然的プロセスは?
基礎の基なんだから是非教えてくれよ

「インフレが社会基盤を崩壊させる」なら「オーストラリアのようなインフレしている通常の国家(というか日本以外どの国も基本インフレしている)は社会基盤が崩壊している」訳になるが、そう考える根拠は何なのって聞いてるんだ

論点をずらしても間違っていることは正しくならないんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:42:02.86 ID:qTidsGliM.net
>>206>>207>>210
おーいカルト狂信者ネトウヨジジイ、ハゲ頭真っ赤にして発狂しても誰も納得してないぞ?
逃げ回ってねえで早く反論してみろよ(笑)

56回レスして「本を読め!」と連呼するのゴキブリネトウヨジジイが論破されて

キーキー悔しがってんのは分かったからさ、

マトモな反論してみろよ(笑)

お前のスピリチュアル話は要らないんだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:43:53.34 ID:qTidsGliM.net
カルト狂信者ネトウヨジジイ、ハゲ頭真っ赤にして発狂しても誰にも反論できずに逃げ回ってるな(笑)

岩田とかいうゴキブリネトウヨジジイそのものだな

教祖も信者もまさに同じ穴のゴキブリだな

リフレ教(笑)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:45:01.20 ID:qTidsGliM.net
>>202

おいおい、ゴキブリネトウヨジジイ、

お得意の「本を読め!」はどーした?

ゴキブリリフレ信者もネタ切れか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:49:33.31 ID:D/pHWbfZM.net
>>204
再分配という税の本質を旨とするなら底辺から取り上げる事にはあまりならない
累進的に金のあるところから取ることになる
それは今の所得税のように政治的決定を伴わない

導入の時点から無理だとするなら、そもそも所得税の累進性が維持されている事と矛盾する

勿論現実的に日本で導入されるかというと、それはお上の気分次第
少なくとも大半の日本人は経済システムの大まかな概要を理解できる知識を持たないし知能的にもきついから合理的な判断はできないだろうとは思う
例えば今なら自民党が向いた方向未来の方向になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:52:41.17 ID:97SNTz150.net
>>212
インフレすると経済成長してるが真だと言ったのはお前だぞ(笑)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:54:05.45 ID:97SNTz150.net
>>212
インフレが社会基盤を破壊するなんて誰が言ったんだよ
小学校やり直してこいよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:54:57.39 ID:mtmu1bPt0.net
サージェントを読めばわかるんだよね
ルールを制定しうるかどうか
例えばルールの制定の一つである
インフレーターゲットで
エージェントは行動を変化させるわけだ
予想実質金利が下がれば投資家なら投資する
そして投資が増えれば総需要が総供給を上回った時点で
インフレになる
ここで自然利子率水準であるNAIRUが重要になってくる
中央銀行は利子率を操作するので問題がない
ハイパーインフレになるかどうかは
このNAIRUを越えてまで拡大やると予想されたなら起きるわけだ
だから自然利子率を越えての金利の上昇は認められないわけだが
MMTはそれを操作するには金利のコントロールができない
操作変数は財政赤字とそれに合わせた自動調整機能としての増税程度

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:56:44.57 ID:9zPnmIws0.net
>>216
いや、税だけでは調整できないでしょ
不景気の時には底辺に対しての生活保障という形で財政支出をすることになる
少なくともMMTの論理ならインフレにならないなら財政赤字はいくら拡大しても問題ないはずだから
問題はその後、インフレの兆しが出たりしたとき、これを取り上げなきゃいけないでしょ
仮にそれをせず底辺への支出を維持して所得税増税で補った場合、次の景気後退期は?あるいは次は?
どこかで増税余力はなく従って底辺への支出を削減しなきゃいけない時が来るのだがそれを実行できるか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:57:34.23 ID:D/pHWbfZM.net
>>217
???
具体的にどのレスのどの文をそう言ってると勘違いしたんだ?
煽りたくないが文も読めないのかよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:58:40.52 ID:mtmu1bPt0.net
まあ簡単だよねだからリフレ政策は岩田編
昭和恐慌の研究を読めばわかるけれど
NAIRUに焦点を合わせて主張している

> リフレ政策は需要不足から生ずるデフレを克服し、
> 完全雇用(インフレを加速させないような失業率)を達成するための政策である

岩田規久男編『昭和恐慌の研究』

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 19:59:10.69 ID:D/pHWbfZM.net
>>218
191に書いてあるね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:00:30.95 ID:hLeWY6nr0.net
全員アホ
なんでアホしかいねーんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:00:39.38 ID:97SNTz150.net
>>221
自分で言うてこれかよ
低能すぎる

インフレが社会基盤を崩壊させる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:01:16.82 ID:97SNTz150.net
>>223
日本語が読めないと自白したか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:05:00.21 ID:mtmu1bPt0.net
長期均衡ってのは需要と供給のバランスが取れた状態
これがNAIRU(完全雇用)
つまり需要側の投資と、供給側の雇用がバランスする状態だ
需要が供給より大きければインフレになるわけだが
短期とは長期に至るまでの動的状態だ
だからリフレ派は静的状態になったらやめるとルールを定めてるわけだ
インフレが加速し始める水準である完全雇用になったらやめるよと
つまり労働者の供給がずっと増え続けてる間は短期なわけだよ
でも日銀は完全雇用水準をずっと3%半ばと見積もっていた
つまり供給余力の見積もりが甘かった
それが今は2%台前半、となると岩田の二年で終わるってことは
供給余力に依存するのだから見積もりが甘ければもっと掛かるわけだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:07:20.95 ID:D/pHWbfZM.net
>>220
不景気になったから底辺向けに財政支出が始まるわけではない、それは裁量的な支出であり不安定化の一因になり得る事に異論は無い
例えばJGPは常に失業者に対する財政支出の門を開いている
好景気で賃金が上昇すると自動的に支出の総量が減る
所得税の「個人に対する増税」は累進性の元に所得が増加した時点で完了している
景気後退で所得が下がれば自動的に減税される
これは今現在の話でもある
当然JGPの時給の決定や所得税の各税率の設定は議論が必要、今みたいにやりつつ探るしか無いんじゃないかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:08:17.32 ID:mtmu1bPt0.net
だからといってリフレレジームが失敗しているわけじゃない
雇用が増えているならレジームは変わっていない
投資が増え続けているわけだからね
このレジーム統制と供給余力と需給のバランスを
見ないでハイパーインフレになるってのは
まあ結局サージェントを読めてないなと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:09:47.41 ID:tWMSS/EL0.net
>>170
それでは答えになっていないとわかっていないのか
それとも、実証や論拠が未だないからそれ以上の話ができないのか
俺が知りたいのはまさにその実証や論拠の部分ね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:10:47.96 ID:97SNTz150.net
>>227
老人に働かせて移民を毎年20万人入れてんのに供給余力の見積もりが甘かったとかはらいてー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:12:25.49 ID:D/pHWbfZM.net
>>226
なんでこんな所で日本語の勉強を教えないといけないんだよ
「インフレが、起こると社会保障費も当然膨らむ 社会基盤も破壊される」
「結果は社会基盤を崩壊する」

これをどう読むと「インフレが社会基盤を破壊する」と言ってないことになるの?

で、219に関して
具体的にどのレスのどの文を「インフレすると経済成長してるが真だ」と言ってると勘違いしたんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:13:33.22 ID:GFUWuw2x0.net
ハイパーインフレで借金チャラにするから絶対に財政破綻しないよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:14:33.86 ID:S9kx5Il00.net
■マネタリーベース(平残)

2013-03 134兆7413億円
2014-03 208兆5929億円
2015-03 282兆1182億円
2016-03 362兆6050億円
2017-03 436兆2634億円
2018-03 475兆9328億円
2019-03 494兆2027億円 (QQE6年累計359兆4614億円、266.8%増)

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/index.htm/

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:15:04.94 ID:S9kx5Il00.net
■期待インフレ率(%)

・家計が予想する1年後の物価上昇率
       3月 6月 9月 12月
2013年 2.3 2.7 2.7 2.6
2014年 2.6 2.5 2.7 2.6
2015年 2.7 2.7 2.6 2.4
2016年 2.3 2.2 1.9 2.0
2017年 2.0 2.2 2.1 2.3
2018年 2.4 2.4 2.4 2.4
2019年 2.4
(日本銀行「生活意識に関するアンケート調査」)
https://www.boj.or.jp/research/o_survey/index.htm/

・企業が予想する1年後の物価上昇率
       3月 6月 9月 12月
2014年 1.5 1.5 1.5 1.4
2015年 1.4 1.4 1.2 1.0
2016年 0.8 0.7 0.6 0.7
2017年 0.7 0.8 0.7 0.8
2018年 0.8 0.9 0.8 0.9
2019年 0.9
(日本銀行「短観」)
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm/

・エコノミストが予想する7〜11年度先の物価上昇率
2013年 1.5
2014年 1.4
2015年 1.3
2016年 1.2
2017年 1.2
2018年 1.1
(JCER「ESPフォーキャスト調査」)
https://www.jcer.or.jp/esp/result.html

・市場参加者が予想する長期の物価上昇率
(BEI(10年)<PDF:259KB>)
https://www.mof.go.jp/jgbs/topics/bond/10year_inflation-indexed/bei20190320.pdf

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:15:25.65 ID:mtmu1bPt0.net
>>231
完全雇用失業率の話だから見積もりが甘かったのは
非労働力人口のほうだな
移民なんて毎年10万程度だから
大したことじゃない
高齢者の就業率もデフレ前と変わらんし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:15:58.02 ID:S9kx5Il00.net
■消費者物価指数(前年同月比、%)

・コア(生鮮食品を除く総合)
      1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年  0.3  0.1  0.1▲0.1  0.0  0.0▲0.1▲0.1▲0.1▲0.1  0.1  0.0
2016年▲0.1  0.0▲0.3▲0.4▲0.4▲0.4▲0.5▲0.5▲0.5▲0.4▲0.4▲0.2
2017年  0.1  0.2  0.2  0.3  0.4  0.4  0.5  0.7  0.7  0.8  0.9  0.9
2018年  0.9  1.0  0.9  0.7  0.7  0.8  0.8  0.9  1.0  1.0  0.9  0.7
2019年  0.8  0.7  0.8

・日銀版コア(生鮮食品及びエネルギーを除く総合)
      1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年  0.6  0.5  0.5  0.5  0.7  0.8  0.8  1.0  1.2  1.1  1.2  1.2
2016年  0.9  1.0  0.9  0.8  0.7  0.7  0.5  0.4  0.2  0.3  0.2  0.1
2017年  0.2  0.1▲0.1  0.0  0.0  0.0  0.1  0.2  0.2  0.2  0.3  0.3
2018年  0.4  0.5  0.5  0.4  0.3  0.2  0.3  0.4  0.4  0.4  0.3  0.3
2019年  0.4  0.4  0.4

・コアコア(食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合)
      1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年  0.4  0.3  0.4  0.1  0.4  0.5  0.6  0.7  0.9  0.7  0.9  0.8
2016年  0.6  0.6  0.6  0.5  0.5  0.5  0.3  0.2  0.0  0.2  0.1  0.0
2017年  0.1▲0.1▲0.3▲0.3▲0.2▲0.2▲0.1  0.0  0.0  0.0  0.1  0.1
2018年  0.1  0.3  0.3  0.1  0.1  0.0  0.0  0.2  0.1  0.2  0.1  0.1
2019年  0.3  0.3  0.3

https://www.stat.go.jp/data/cpi/

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:17:58.78 ID:D/pHWbfZM.net
>>230
満足のいく答えができるかは聞かないとわからないが、もう少し明確に質問してくれ
市民生活を考えたインフレを抑える税なら、今すでに行われているものその物だよ
タイムラグなら例えば所得税はサラリーマンなら天引きされ時間差ゼロ(勿論国庫に届く時点では無いが消費主体のサラリーマンからすれば関係の無い話)

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:18:12.40 ID:97SNTz150.net
>>232
これMMTの話だぞ?
誰がオーストラリアみたいな健全国家の話をしたんだ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:19:15.84 ID:mtmu1bPt0.net
そもそも外国人労働者は需要側でもあるから
そこまで供給と需給のバランスには問題でもない上に
複数均衡を考えた場合、供給がずっと増えてないところに
入れてるから需給バランスとしては問題も大きくない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:20:58.01 ID:97SNTz150.net
>>240
ほんまアホやな
何のために日本に来てんだよ(笑)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:23:33.05 ID:mtmu1bPt0.net
だからクルーグマンもゲストワーカー式の移民に賛成してるわけだ
まあ移民が賃金を抑圧するだの雇用を奪うだのってのは
ネトウヨやオルタライト、トランプ支持者のトンデモ理論の一つなのであんま主張しないほうがいいぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:24:55.58 ID:mtmu1bPt0.net
外国人労働者受け入れの賃金・生産性への影響
都道府県パネルデータによる計量分析
https://www.dir.co.jp/report/research/economics/japan/20190225_020650.pdf

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:26:13.51 ID:D/pHWbfZM.net
>>239
MMTの話に少なくとも管理通貨制度を取る国であれば除外する理由は無い
オーストラリアが嫌ならカナダとかでもいいよ

で話は戻るけど
「インフレが、起こると社会保障費も当然膨らむ 社会基盤も破壊される」
「結果は社会基盤を崩壊する」
これをどう読むと「インフレが社会基盤を破壊する」と言ってないことになるの?

で、219に関して
具体的にどのレスのどの文を「インフレすると経済成長してるが真だ」と言ってると勘違いしたんだ?

念の為書くけど、質問を2つしているよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:27:15.16 ID:97SNTz150.net
今の日本で圧倒的に需要に対して供給が足りてないのは医者と介護
どちらも一生埋まらない
技術者やら弁護士は既に過多
不均衡によって賃金が高騰したらそこから自動化していくんで需要だ供給だなんてのは全く机上の空論なんだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:28:58.58 ID:mtmu1bPt0.net
自動化みたいなイノベーションが
生産手段がないと
そのための教育がないと起きないんですよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:29:07.96 ID:97SNTz150.net
>>244
オーストラリアもカナダもMMTなんてこれっぽっちもやっていないので当てはまらない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:29:42.52 ID:97SNTz150.net
>>244
話は戻らなくてMMTの話だぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:33:31.19 ID:mtmu1bPt0.net
まあイノベーションには生産手段が必要だってのは
その辺はシュンペーターだから
シュンペータリアンがお好きな話題
自分は教育投資減税や教育バウチャーがいいんじゃないのかとは思うが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:35:30.59 ID:97SNTz150.net
>>232
ベネズエラに対する反論がない時点で証明完了

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:36:35.89 ID:97SNTz150.net
>>246
自動化はイノベーションでも何でもないぞ
単なる相対コストによる合理化

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:37:37.90 ID:mtmu1bPt0.net
>>251
じゃあ自動運転技術や自動介護ロボットを作ってください
合理化とやらだけで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:40:31.33 ID:97SNTz150.net
>>252
アホなのか
医療費も介護費も全部厚生省が決めてるのに自動化もクソもない
日本語が駄目だとこういう返し方しかできない(笑)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:45:13.44 ID:D/pHWbfZM.net
>>247
やるとかやらないとかじゃないんだ
管理通貨制度下の経済を描写したものでしかない

で「インフレが、起こると社会保障費も当然膨らむ 社会基盤も破壊される」
「結果は社会基盤を崩壊する」
これをどう読むと「インフレが社会基盤を破壊する」と言ってないことになるの?
それともMMTの時(って表現もおかしいか)だけそうなるというのならその必然的プロセスは?

で、219に関して
具体的にどのレスのどの文を「インフレすると経済成長してるが真だ」と言ってると勘違いしたんだ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:46:07.05 ID:mtmu1bPt0.net
>>253
つ 派遣介護士

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:46:44.55 ID:D/pHWbfZM.net
>>250
高インフレの失敗国家があるとどうしてインフレで社会基盤が崩壊する事に繋がるんだ?
一人で完了しても意味ないよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/19(金) 20:48:23.83 ID:9zPnmIws0.net
>>228
なるほどね、それなら俺はこう言いたい
ただでさえ複雑怪奇な世の中のことを事前に取り決めてビルトインしておくことは不可能だと
結局今までの政府がそうだったように裁量的にあれが足りない、これが過剰だと政策で資源配分していくしかないんだと思ってる
で、あるから個々の例示してくれたものが自動的な調整機能があることは否定しないがそれでは不十分なのは今までもこれからも変わらない
裁量的なものを排除してそういったものだけでやっていくのは不可能だと
この問題意識は自我を捨てられないので現代人には共産主義を実現することは不可能だという批判をしてきた先達と似ている

総レス数 257
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★