2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェルマー「光は必ず最短・最小の経路をたどる」 なんで光は最短の経路を知ってるの? [557893653]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:07:37.36 ID:cIgU3XDu0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
http://www.nikufes.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:08:33.10 ID:V/34FQ+B0.net
回り道する余裕がない人生

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:09:18.45 ID:blzi7BVl0.net
フェルマーが躾けたから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:11:26.93 ID:5nQtkNSo0.net
光くんが道を歩いていると
2つにわかれた道と2人の案内人がいました
案内人A「こっちが最短の道だよ。Bは嘘をついてるよ」
案内人B「こっちが最短の道だよ。Aは嘘をついてるよ」
どちらかが本当の事を言っている場合
光くんは何と質問すれば最短の道へ行くことができるでしょうか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:12:53.36 ID:dudjx2ST0.net
液体の落下も最短経路だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:13:02.65 ID:flYlE+Qa0.net
そういやメッセージ見てねえや
原作は好きなんだけど面白い?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:14:28.75 ID:zQAQys9N0.net
超幅広の帯が迷路の壁を貫通して迫ってくるみたいなものだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:14:49.41 ID:pSx6bd1t0.net
重力の斜面を滑ってるから
例えば山の上からボールを転がすと窪んだ最短距離を転がる
それを空間で行ってるのが光

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:19:51.97 ID:bUWvZlRg0.net
遠回りするとこの世界線から取り残されるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:21:39.96 ID:AY4yVKS2M.net
これまじでわからん
ホイヘンスの原理とは違うんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:22:23.46 ID:IBe7nhkL0.net
これさあ

光って、ちょっとおかしいって知ってる?

広大な視野の光が、眼球一点に集中してくるんだよ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:23:08.85 ID:YsXqTfnq0.net
粘菌みたいなもん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:23:14.81 ID:IBe7nhkL0.net
光は

平行に飛ばない んだよね。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:25:33.61 ID:i5se89K10.net
摩擦の大きい道と小さい道上で車を同じ初速で慣性運動させたら答えは自明やろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:25:39.14 ID:A342OC1h0.net
最短が最速とは限らないけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:25:49.18 ID:flYlE+Qa0.net
実際にはあらゆる経路を通ってるけど、
最短の経路を通った光以外は消滅してるから最短を通ってるように見えるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:26:23.48 ID:eIG84Q+Aa.net
光が通る経路が必ず最短経路になる
見た目の直線は空間が歪んでいるので実際には迂回している
こういう理解でいいのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:26:32.74 ID:IBe7nhkL0.net
なのでねえ、ちょっとオカルトだが

をれは

受光器が機能してないとき、つまりまあ瞳を閉じてるとき

光子は飛んでない

説すら考えてんだ。確認とれるかは難しいと思う。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:26:48.49 ID:u68j9rTo0.net
すべての経路を試して判定した最短の経路を時間的遡行によってフィードバックする

正確には最短の経路からのフィードバックが現在に戻るのが最速なのでそれに従う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:27:04.09 ID:FV5OENOr0.net
サイクロイドの等時性と矛盾する

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:27:58.38 ID:ZXBL+m/E0.net
上級国民だからだろ
上級国民は例外なく最短ルートで上の地位についてる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:28:13.07 ID:lkXc/RrB0.net
フェルマじゃなくて変分原理の神学的解釈じゃないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:29:25.11 ID:CSugrSPD0.net
経験則だからそういうもんだとしか言いようがないけど
「なぜ?」と問うてみると確かに奇怪な現象ではある

先進波と遅延波が混合しているって解釈したのはホイーラーだっけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:29:44.85 ID:xHxjNFy20.net
最短の経路を辿るものを光と定義したから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:30:07.28 ID:QznNxC1y0.net
余白が足りない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:30:25.32 ID:C/jOZZxB0.net
変分原理

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:33:30.33 ID:RVkLvRex0.net
これも二重スリットなんかと一緒でプログラムを高速で動かすためのテクニックなんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:33:53.26 ID:h6VN8BGg0.net
ただ直進しているのを最短最小距離と表現してるんじゃないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:38:57.76 ID:pwlpukaX0.net
グーグルマップかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:39:36.94 ID:eIfrWYO00.net
光が辿ったのが最短の経路って事だろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:41:50.38 ID:FbcE67sj0.net
そりゃ人間だって楽な道に集まるやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:41:50.96 ID:p3/6b0wW0.net
最短じゃなかったら世界はどうなるんだ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:43:09.23 ID:CSugrSPD0.net
光の速度は有限であり媒質によって異なる
単純な例で言うと空気中では真空中の98%、水中では70%くらいの速度に下がる(なおうろ覚え)

さて空気中から水中に光が入るとその光は入射角を浅くするように屈折する(直進しない)
屈折した結果空気中の1点から水中の1点を光が結ぶ時間は最少となる(逆も正しい)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:44:36.97 ID:ZBgUn3yrM.net
Y
こういう経路があってYの左が遠回り右が近道として
両方に分岐するから結果的に最短に見えるだけ
実際は左に行った光もその後に到着している

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:45:15.34 ID:kCBK2UAB0.net
フェルマー
ポアンカレ
リーマン

素数のやつどれや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:45:37.18 ID:MTarZ+XL0.net
>>8
バカにも分かりやすい良い説明

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:46:36.67 ID:wNGpBX7Y0.net
>>4
答えは沈黙

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:48:04.86 ID:ZBgUn3yrM.net
もっともわかりやすいのは光が漏れるという現象
光はルートがあると必ず漏れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:48:41.18 ID:HtgFPH7I0.net
反射の法則や屈折の法則をそういう言い方で表す事も出来る
ということ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:49:03.04 ID:JRtjF/w80.net
光さんは効率厨だからね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:50:00.95 ID:2F8b5CV90.net
人間というのはこの宇宙で特別な存在ではない
そう考えればむしろ光にとって最短、最小であることが
人間にとっても最短、最小としてこの世界を知覚すると考えた方が自然だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:50:22.14 ID:ZBgUn3yrM.net
経路ということは出口はひとつなわけで
単に分岐した光が最後に遅れて集束するというだけなのだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:50:57.91 ID:uqMnV7dya.net
光速だからわからないだけで案外道に迷ってるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:51:19.01 ID:8ysjeWMr0.net
「光は最短・短小の経路をたどる」なんじゃなくて「最短・短小の経路をたどる」の量子をこそが「光」と呼ばれるんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:51:27.71 ID:LkVGHgKO0.net
マジレスすると
当時はそれが神の摂理だと本気で信じてたから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:52:55.89 ID:ZBgUn3yrM.net
>>43
迷うという表現は的確ではない
分かれ道ごとに分裂して迷路の全ルートを走査走破する
最後に出口であつまれあつまれするだけなのだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:52:56.97 ID:W2pOEz/00.net
その理論だと、効率の悪い経路は真っ暗にならないといけない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:53:32.38 ID:mTL5xP5/0.net
鳥とか虫・魚も行った事ない所まっすぐたどり着くよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:53:39.37 ID:/2rJnvhPa.net
>>44
これ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:53:43.13 ID:nNr+GEjN0.net
波だからそんなことないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:55:21.13 ID:d3/3Rb6O0.net
>>8
嘘かもしれないけどそれっぽい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:56:02.24 ID:KicmjBXs0.net
いや光は最短から最長も通る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:56:53.24 ID:dn01F03Y0.net
これどういう事象のことを指してるの?
光の直進?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:58:02.83 ID:Aj/LISKZr.net
光「ワシ太陽から出るだけで数万年かかってますねん」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 00:59:59.81 ID:FbcE67sj0.net
紐の両端を手で持ってみろ
紐は最も安定した垂れ具合に落ち着くだろ
紐と光の経路は同じ
時空で考えろ
時間の流れは存在しない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:00:29.73 ID:+oy8qQV6K.net
フェルマーの本業は弁護士、行政官だったのに趣味で数学と物理学をやって後世に功績を残してるからな

研究機関にも属してないし数学や物理学の学位も取得してないアマチュア数学者、アマチュア物理学者としては史上最高の人物だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:01:29.56 ID:yf8WwpzS0.net
光はなんで直進するの?と同義でしょこの質問って

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:02:28.86 ID:yxPp2Kln0.net
波として広範囲に広がるんだけど
一番最初にぶつかったものが観測して位置を確定するから
それを繰り返すと必然的に最短以外の可能性が消される

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:03:12.49 ID:8ysjeWMr0.net
>>56
のちにフェルマーの最終定理と呼ばれることになるそれを「漏れ自身がすでに解いてしまったがその証明を書く紙が無かったはw」
ていうくらいにウィットのある家具師でもあったしな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:05:54.35 ID:MTarZ+XL0.net
つーか谷山志村予想の志村さん死んだのにスレ立ってなくね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:06:12.00 ID:z9oJ2I5p0.net
最短の経路ってのは即ち直線の経路ってことやろ
直線が最短やぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:07:56.14 ID:Ag/5lv4v0.net
>>4
「グーグルマップあるから」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:09:49.98 ID:i5se89K10.net
>>61
それじゃ媒質の境目での屈折を説明できないね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:10:42.52 ID:H6Cewvt60.net
ねえ鏡で囲った四角い箱の中にライトを照らすと永遠に光が凝縮されない?
光でいっぱいになって爆発したりしないのかな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:12:39.95 ID:U9pVPgwt0.net
じゃあ迷路で迷ったらライトの後をついていけばいいってことになるだろ
だから間違ってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:15:20.99 ID:VVOmNVkO0.net
それより、凸レンズ通してスクリーンに反転した像を映す実験で、
レンズの一部が欠けても、(少し暗くなるが)像は全体が映ったまま、という現象が理解できないんだよな。

教科書だと像の有る一点に対応する光が通るレンズの位置/経路は1箇所、というような図の説明があるけど
それだと欠けた箇所だけ映らなくなるはず。
これも光が波動的に広がってレンズのすべての部分を通り、スクリーン上で粒子として位置が確定するため、ってことでよいのかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:16:22.52 ID:HtgFPH7I0.net
経路が最短じゃなくて

かかる時間が最小
あるいは同じことだけど光学的距離が最小
になるような経路をたどる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:17:22.76 ID:/B6GXAM80.net
空間に忠実な動きをするから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:18:04.65 ID:JRtjF/w80.net
>>56
あんがいそういう門外漢が光の壁を突破するのかもしれないな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:18:29.83 ID:BeOfFO6G0.net
>>8
光は重力に影響を受けて曲がるけどそれが最短ではないだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:18:57.72 ID:b2/yn5y+0.net
>>66
レンズのどの一点も全体像を通している。
で、わからないか?

レンズの真ん中は真ん中だけ通してる訳じゃなく、
端っこも真ん中を通り、端っこに像を結ぶ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:19:38.81 ID:H4eXMs4gM.net
つまり神はダイクストラ法を解いたのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:20:05.47 ID:2c8Wo8t70.net
光が時空より上位の基準だから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:20:28.09 ID:q6XtjvVx0.net
>>56
フェルマーも凄いがそれのさらに上位互換がライプニッツな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/07(火) 01:20:48.23 .net
量子コンピュータと同じ原理だろ
知らないけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:21:37.68 ID:oFOLkB6f0.net
光りてさ?反射率100%の鏡ですべての面を覆えば
一度発射発光された光は半永久的に鏡面の内側で光り続けるの?

どうやって光を吸収してしまう光の発生装置を取り除くかという問題はおいておいてさ

単純に100%反射させ続けられればずっと光はその箱の中で移動しつづけるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:21:37.68 ID:rdopJ8Uf0.net
目とモニタのフチの間に指
縁が少し歪んで見えるのはなんなの?
俺の指の重力か?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:24:02.63 ID:ZBgUn3yrM.net
つうか志村五郎死んでたのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:28:16.51 ID:ADHKvoBS0.net
>>70
分かりやすくて納得させやすい事が真実になるんですよぉ
あなたはどういうお考えで?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:28:22.81 ID:BeOfFO6G0.net
>>76
100%は無理だけどそれに近いことしてるのが光ファイバーじゃないかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:28:24.81 ID:TFL5FR1t0.net
観測者の問題だから、必ず最短になるね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:28:36.85 ID:i5se89K10.net
>>76
理論上光を全反射させる光ファイバー内の光が減衰するのを考えてみ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:29:27.23 ID:LBuXhLZAd.net

光に合わせて空間のほうが歪んでいるのだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:29:27.73 ID:bUWvZlRg0.net
2重スリット実験みたいに光子ひとつでも媒質の境界で屈折するのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:29:51.74 ID:E73kceOv0.net
観測された光が最短を通ったから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:31:06.92 ID:RINS0B0K0.net
>>60
とうとう二人共亡くなられたか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:31:09.85 ID:BeOfFO6G0.net
>>79
いやそう言われると相対性理論を覆す理論を持ち出さないといけないので沈黙します

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:32:33.49 ID:C5BHU9OW0.net
>>70
重力は空間の歪みが顕在化した現象だから歪みに沿って曲がるのが最短とかそういう話じゃなかったっけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:34:07.82 ID:awLbQFBt0.net
でも音や電磁波は別に最短じゃないんだよね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:35:21.52 ID:TrgfbJu50.net
>>66
>像の有る一点に対応する光が通るレンズの位置/経路は1箇所、というような図の説明

https://i.imgur.com/3s6HL1V.png
こういう図の3本の光はどれも「ろうそくの先端」に対応する光
本数はいわば光量を表しているのでレンズが欠けると暗くなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:41:01.04 ID:iFUaY9mN0.net
>>68
じゃあ、空間はどうやって最短の点と点を結んでるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:45:22.64 ID:Rw6e4Eupa.net
これは嘘です
実際は広がってますよ
信号を見ればわかります

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:47:49.80 ID:FbcE67sj0.net
>>66
ピンホールカメラを考えろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:51:25.34 ID:FbcE67sj0.net
>>76
定在波だけが残ると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:51:33.67 ID:tGyxxVGMd.net
じゃあ光さんにカーナビしてもらったら捗るね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:53:19.73 ID:VG2dDu/z0.net
>>4
真ん中を直進

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:56:04.64 ID:AOinaOPp0.net
>>95
コンビニ駐車場をショートカットどころじゃない無茶やらされっぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:56:38.83 ID:iFUaY9mN0.net
質量が多くなると時間がゆっくり流れるのは
その場の計算リソースが不足して処理が
遅延しているのかとも思ったり。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 01:57:05.26 ID:BeOfFO6G0.net
>>88
そうなんだよね
実感として理解できないけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:01:21.32 ID:iFUaY9mN0.net
空間の歪みがどうやって伝播しているのか
伝播は波のように伝わっていくのか
それとも瞬時に反映されるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:01:43.64 ID:fKHDZStJ0.net
全知全能の神だからさ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:02:09.07 ID:2MqGothk0.net
ブラックホールの様な異常に質量が大きい物の近辺の
重力場では屈折するよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:03:05.85 ID:Nau9pbjG0.net
>>6
原作の雰囲気は良く出来てたけど
俺は原作の方が良かったな

当然ながら削られてる部分も結構あって
ハリウッド的なスペクタクル要素が追加されてる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:03:11.80 ID:oFOLkB6f0.net
引力の発生原理が仕組みがわからないと
光の運動原理もよくわらからないのでは?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:06:09.38 ID:mKCjgrpNr.net
>>8
はいマンスプレイニング

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:09:43.57 ID:QvYiibwP0.net
どゆこと?
近くのベンタブラックより遠くの鏡のほうが明るくね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:10:05.70 ID:dHyFg59U0.net
>>8
決して交わらないAとB二つの分かれ道があって
Aは初めは急勾配、少ししてフラットが続く最長経路
Bは初めフラット、少しして急勾配が続く最短経路
だった場合はその理論だと光はA(最長経路)に行くぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:11:21.14 ID:iFUaY9mN0.net
最短とは言うけど、一歩退いて測定するから
最短が分かるんであって、測定なしに最短を導き出す場というのがよく分からない。

もう一個上の次元があって、そっちで計算してるんだろうか。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:11:26.84 ID:bsBhv/DH0.net
>>8
それなら原子核にとどまるんと違う?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:12:28.55 ID:dHyFg59U0.net
>>45
ジジモメン現る

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:13:45.37 ID:oFOLkB6f0.net
光は水中などを通り抜けるとき一旦減速するけど水を通り抜けるとまた光の速度に戻るて言われてたよね?
あれどういう原理なの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:14:27.72 ID:iFUaY9mN0.net
もしかして波動というのは、
そういった場の再計算をする
リフレッシュ処理の一環なのかなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:15:19.14 ID:q6XtjvVx0.net
>>78
死んだ
この扱いの低さが今の日本に置ける数学の地位の証

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:19:22.61 ID:WJ9ynWJsa.net
>>4
俺がまっすぐ進む先が最短だと無視だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:21:05.67 ID:oFOLkB6f0.net
>>111
ああ少しググったらこれ自己解決した
水の中だと屈折率が違うから見かけ上の光の速度が遅くなるだけなんだね
ミクロの世界では光の粒子の速度は一定なんだね波としては遅くなるけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:24:08.60 ID:gYQwctsr0.net
基本的に光だけじゃなくて物質は最短最小の距離を動いてるぞ。
落としたボールがいきなり右行ったり左行ったりしないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:24:41.71 ID:WJ9ynWJsa.net
昔のグランツーリスモでいうとコースの壁にケツを擦りつけながら最速で駆け抜ける感じ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:31:12.09 ID:nBkIR+yq0.net
>>4
Aに「Bに『最短の道を指差して』と言ったら、彼はどっちの道を指差すか?」と聞く
Aが正直者なら、Bがさっき示した通りの道を答えるが、嘘つきなら逆の道を答える
これでどっちが正直者か判断出来る
AB入れ替えても可

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 02:34:57.84 ID:Z+g2s6Hw0.net
ねんきんと同じ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:02:08.79 ID:vUdXR2Tq0.net
最短経路って時間を最小にする経路のことだからな?
なんか勘違いしてるのがチラホラ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:11:32.06 ID:+9TJb9WYp.net
「おまえには5万光年早えんだよ!」
誰も距離の単位と突っ込んでこない説

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:17:00.01 ID:vUdXR2Tq0.net
あくまで原理とか法則の話だから、「なんで?」って言われてもわからんとしか答えようがないんだよな

ただまぁ最小作用は物理を支配する大きくて中心的なテーマで、理由はわからんがあらゆる分野で成り立っている(ように見える)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:23:28.94 ID:nLfic3hn0.net
文系の阿呆猿がネットで見た知識を何も理解せずに鼻息荒くして書き込むスレ定期

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:24:43.19 ID:CO8Kf8Ds0.net
>>10
光子には質量がないから、空間が歪まない限りにおいては重力の影響を受けないからではないかな(´・ω・`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:28:00.77 ID:QvYiibwP0.net
なんとなくわかってきたわ
光の進む方向が直進だけど、なんでそうなってるかって話か

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:33:52.26 ID:twRzIsGy0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
変分原理で説明できるんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 03:40:20.60 ID:UaUXz7wy0.net
>>76
というかそれがレーザーの原理やが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 04:30:50.95 ID:Sd19xI+I0.net
何をもって最短とするの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 04:58:49.19 ID:0GYEHTnb0.net
>>99
日本からニューヨークまでの最短距離を穴掘って貫通させて空間として真っ直ぐ行くのか最短距離飛ぶ思うか地球の測地線に沿って表面を移動するのか
曲がった空間を捉えるのに外側の平坦な空間を考えるかそうでないかの違い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 05:33:12.33 ID:twRzIsGy0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、スレタイの最短、最小ってのは間違いじゃん
極小の経路ってのが正しいんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 06:04:39.79 ID:vcoXHvxi0.net
音だってそうじゃないの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 06:32:00.27 ID:UqU6AbvkM.net
まあ光ってなんかおかしいよね
都合よすぎるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 07:22:23.38 ID:WiJUCAToa.net
その先にイチローがいるからだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:15:02.47 ID:9eMdX/gp0.net
なんで知ってるの?って
光からしてみればまっすぐ歩かねぇあたしらのが異端よ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:16:35.07 ID:EKW0L6QWa.net
>>118
問題にどちらとも常に嘘をつく、本当のことを言うと書かれてないので次の質問に対して本当のことを言っている者が嘘をつく可能性がある、または嘘を言ってる者が本当のことを言う可能性があるので正解はなし。
常に嘘または本当を言うならどちらかにあなたは日本語を話せますか?と聞けばオーケー。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:25:23.24 ID:2wcOqFT10.net
>>33
さて、じゃねえよ
なんで速度下がるんだよ
話飛ばすな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:37:36.91 ID:MG0Mm+Okd.net
>>4
「あなたはどこの国の人ですか?」
純日本人と答えたら、チョンなので嘘つき確定。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:39:11.13 ID:MG0Mm+Okd.net
「光は必ず最短・最小の経路をたどる」→嘘でした

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:58:37.97 ID:VnaMvqo6M.net
これまでの書き込みのなかで、明らかな嘘は混ざってるんですか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:58:47.26 ID:ufgbRL8Ja.net
賢いから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 08:58:58.17 ID:62bhDoym0.net
55580705585505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:00:21.38 ID:48dRMfs1r.net
上位宇宙の奴らがそういうルールに設定したから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:05:01.34 ID:90EpMcQe0.net
面倒くさがりで短気だから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:09:11.22 ID:y9cBrn4vM.net
>>4
どちらかに対し「君じゃなくて、あいつに聞いたらどっちが正解の道だと教えると思う?」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:12:52.42 ID:Hg+CK9O+r.net
俺が教えてるから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:24:52.71 ID:HtgFPH7I0.net
光の出発点Aと到達点Bが与えられた場合に
途中の経路はどうだったの?
という事を問題にしているわけ
「それはAからBまでの所要時間が最小になる経路です」
というのがフェルマーの原理

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 09:43:34.01 ID:KosT23tk0.net
光は直進するだけ
最短距離かどうかは別の問題

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 10:00:51.67 ID:WZ4HkeFn0.net
66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉
http://mzinfe.notahosting.com/616874/147846464958.html

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 10:04:06.83 ID:xICgnLJf0.net
落雷だって無数の分岐を作るけど
最初に到達した経路で収束してるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 10:50:22.75 ID:e6FF+WN20.net
マジレスすると光は何でも知っている

151 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 11:03:55.21 ID:WVRdskxx0.net
知ってないといかんの?
ホイヘンスの原理認めれば明らかなんじゃないの?光路以外の経路では弱め合う、高校ではそう習ったが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 11:05:00.48 ID:3kcqJVLM0.net
ベルの不等式の不思議さと比べれば
どうということはない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 11:06:36.30 ID:zRWKCgQZ0.net
>>4
光くんが選んだ道が常に正しい
もしも光くんが選んだ道が遠回りならば、それは空間が歪んでいるだけだから
歪みさえなければ光は最短である

154 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 11:08:32.31 ID:WVRdskxx0.net
シミュレーターでも逐次計算してくから不思議という感覚がまずない

155 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 11:10:39.17 ID:WVRdskxx0.net
光でなくて、質点や剛体の最小作用の原理なら不思議と思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 13:10:38.35 ID:lkXc/RrB0.net
屈折も知らない人が混ざってるな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 13:12:01.93 ID:DcC1g0iK0.net
>>56
そうなのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 13:16:06.27 ID:y9cBrn4vM.net
>>56
アインシュタインが
ブラウン運動の理論
光電子効果
特殊相対性理論
を発表したのは、特許局の役人のときだ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 13:52:39.06 ID:ReD7QaK10.net
考えてみると不思議だな
光には不確定性原理は適用されないってことか?
光に速度合成の法則が適用されなかった事が相対性理論を導いたように、新しい理論のヒントが其処にあるんじゃ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 13:59:49.93 ID:5UF+WyQY0.net
光「なんでお前ら遠回りしてんの?」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 14:39:24.67 ID:FHa/CjxbM.net
>>159
光に量子論が適用されるから、二重スリットで干渉縞ができるんだけど?

量子電磁力学では、光子はあらゆる経路を通過する。
最短距離で到達するように見えるのは、そうでない経路を通る確率が互いに打ち消し合って現れなくなるから。
したがって、細い筋状の鏡を使って、最短でない経路同士の打ち消しが発生しないようにした場合、
入射角と反射角が異なる反射をさせることが可能になる。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 15:22:45.37 ID:BpitbuEDp.net
ホイヘンスの原理により自明。これとかよめ
ttp://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/optics/2PropagationU.pdf

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 15:46:26.31 ID:FHa/CjxbM.net
>>162
ホイヘンスの原理が光で成り立つことは証明されてなくね?
そもそも光は波じゃないし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 15:55:13.49 ID:OaPKQwq9F.net
自分で曲がったりしないからじゃねえの?
電車の乗り換えじゃねえんだから

165 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:08:03.28 ID:WVRdskxx0.net
>>163
そういう理解からスレタイに行くのか、なるほど

量子論と古典論とは何か、量子論は発想の飛躍を棚上げする代わりに、正しい理論として確立されている古典論にある極限では帰着しなければならない(対応原理
つまり量子論であっても、古典論で課せられた、ホイヘンスなど波の原理を満たすという要請は不可侵絶対
古典論が量子論の近似理論というのは言葉のあやで、近似するように作られるものが非古典=量子論と捉えるべき

その上で、古典論に抵触しない範囲で解釈を付け加えるのは思想の自由の範疇(例えば粒子でもある、とか、これが量子だ、と誤魔化すとか

166 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:12:13.70 ID:WVRdskxx0.net
量子マジックを真に受けてしまうと物理は難しい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:17:02.49 ID:FHa/CjxbM.net
>>165
別に絶対不可侵じゃねーよ
光を波とする仮説で、波の性質としてのホイヘンスの原理で光の性質を説明しただけだ。
その仮設が間違っているのだから、ホイヘンスの原理で説明するのは正しくない。

不可侵で重要なのは実験結果を満たすかどうかのみ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:21:00.34 ID:BpitbuEDp.net
>>167量子は波 でいいじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:21:46.17 ID:ueb2SaGC0.net
>>137
普通の日本人と答えたら

170 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:25:36.65 ID:WVRdskxx0.net
>>167
間違ってる、はさすがに初耳だぞ…一体どこの教科書に書いてるのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:31:45.79 ID:l4AY9ZWoM.net
光が最速な以上、最短距離を辿らなければ、他に最速な奴が現れて困るから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:34:14.90 ID:5Bn3ExKW0.net
それはまぁ・・・その・・・なんだ・・・
上に投げたものは下に落ちる、なんで?
って質問と一緒だ

173 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:41:18.97 ID:WVRdskxx0.net
>>167
>その仮設が間違っているのだから、ホイヘンスの原理で説明するのは正しくない。
ここをよく考えて欲しい

排反するように思える仮設が複数正しいという事態が起こったから、建設的な議論をする為に既存の物理との線引きを明確にした上で、非古典論として語るわけだ
ホイヘンスの原理の反例なんてものは、わたくしの知る限りでは一切聞かない


174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:43:14.01 ID:9mwYZ43R0.net
波というのは物体でなく出来事なんだよ
アインシュタインは光の最小物体の光子を仮定したが波の存在は否定していない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:44:49.81 ID:N47rsNBS0.net
そもそも光って何よ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:45:31.47 ID:FHa/CjxbM.net
>>173
波でないものを波の性質で説明するなよ
根本的に間違ってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:53:33.89 ID:lkXc/RrB0.net
>>176
マクスウェル方程式は否定されてないんやが

178 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:55:59.29 ID:WVRdskxx0.net
>>176
せやな、そう思うわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 16:57:08.20 ID:twRzIsGy0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
マクスウェル方程式をちょっといじるだけで
光の波動方程式が出るからな

180 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 16:58:32.00 ID:WVRdskxx0.net
でも実験と整合する方が理性よりも大事、と考えるのが量子論
そこは納得してくれたはずだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 17:07:21.95 ID:PS59jXw8a.net
ただまっすぐ進むだけだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 17:07:26.72 ID:ekLsEfI7a.net
仕事で光関係あるけど全然わからん 波長やら偏光やら色々わからんテレセントリックレンズとかいみわからん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 18:14:25.88 ID:EVbW0Fvb0.net
>>1
全部の道を通れば最短の道も通るだろ、あほか

184 :瘋癲の錬金術師 :2019/05/07(火) 18:25:07.32 ID:WVRdskxx0.net
なんか逸れてたな

説明はホイヘンスの原理に従って時間発展して光路が残るでいいと思う
光化学反応でも起こさない限り、屈折や散乱も電気モーメントと電場との相互作用モデルでかなり説明できる

何より説明に形而上のものを持ち出して説明になっているのか問題がある

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 18:27:53.68 ID:9fyP9yuq0.net
短小包茎に見えた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 19:14:11.76 ID:FHa/CjxbM.net
>>184
「なんとなくわかったような気分にさせる」
ことと、説明は違うだろ
そして、「光は必ず最短、最小の経路をたどる」というのも古典近似に過ぎない

古典的現象を確かめる実験をうまく説明できるからと、
そこで止まってしまうのは怠慢だと思うよ。

結局、光の本質とは違う古典近似を、光じゃないものにたとえて説明しているだけなんだから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 20:21:28.47 ID:myftGoAj0.net
>>165
実証が決定的に重要になるんだけど
理論物理の人は実証実験の重要さを理解してないのが悲しい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 20:50:48.51 ID:rv6W9Oiy0.net
原作面白かった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 21:15:54.72 ID:e6FF+WN20.net
光って全方位に進んでね?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 21:21:49.89 ID:9fyP9yuq0.net
>>189
光源からは全方位に出てるがその一部を見るとまっすぐでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 21:24:40.43 ID:8Yj99wK0x.net
フエルマーなのかヘルマーなのかそこが問題だ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 21:25:22.08 ID:kVyHuFQ0M.net
こういうスレが定期的に立つよね嫌儲

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 22:02:57.48 ID:a0lYZPxsa.net
光、重力、時間、空間

こいつらを理論的に説明出来ないのが悔しい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 22:06:38.31 ID:JRtjF/w80.net
>>192
ぼくみたいに低学歴のニンゲンにもイマジネーションの発露になるしそもそも好奇心という学問の入り口にハードルはないしなにかそのうちいい感じのヒントが出てくるかもしんないし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 22:16:47.96 ID:NzILn9s70.net
>>28
ここでいう最短とは、時間の最短のことだよ
屈折とか直進より距離は長いけど時間は短い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/07(火) 22:18:59.01 ID:HtgFPH7I0.net
「幾何光学の正準理論」という本がなんか面白そうだな

総レス数 196
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★