2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「昔のオタクは深い知識や教養を持っていた」 これホント? [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/11(木) 19:19:05.94 ID:XS497DQp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
“オタクの劣化 | 山本寛公式ブログ”
https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12478078417.html

@hhasegawa
同氏のオタク批判自体は理解できなくもない反面、第二世代まで知性的だったのに第三世代で劣化したとする議論こそ典型的なオタクの自己弁護に見える。
@hhasegawa
いま『オタク学入門』(岡田斗司夫)のような著作を読むと、メインカルチャーに対する強烈な疎外意識と偏見が目につき、
いつまでたってもそういうものが払拭されないまま一大勢力になってしまったがゆえに昨今の異常さがあるといえよう。すべてを用意したのは「第一世代」なのであろう。
@hhasegawa
オタク劣化論では「第一世代」は「深い知識や教養」を持っていたとされているが、同書を読む限りでは、聞きかじりの雑学と俗流日本文化論(日本スゴイにつながる)でメインカルチャーに挑んでいるにすぎない。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:01:02.76 ID:ASIcUpZQ0.net
>>107
いや、昔はオタクっぽいとオタクじゃないヤツから
アイドルとかアニメの話をさも当然な感じで振られたが

「すいません、ゲームとかマンガならわかるんですけど
アイドルとかアニメはよくわかんないんで・・・」

ってイチイチ説明しないといけない感じだで面倒だったぞ

今はオタクにもイロイロ種類がある事がかなり知られてきて
関係ないジャンルの話は昔よりは振られなくなったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:08:52.97 ID:M/j43jZt0.net
言っても設定資料集なんかは今の時代だって変わらず販売されてる訳だし
そういう公式が出した資料から二次創作が作られたりファンの間で論争が起きたりしてる訳だし
ぶっちゃけやってる事なんも変わらないよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:09:44.56 ID:wI7KRfpVF.net
真空管ジャンキーとかジャンク屋からパーツ抜いてる奴とか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:23:23.64 ID:+A8Mk/fR0.net
設定資料集を作る側がオタクだった

勝手に作った設定が公式になった


そのアニメのガバガバを成立させる為に必要な設定を作る能力があったのだ
つまり、そのアニメではなく、そのアニメの外部についての知識や教養を持っていたのだ


その作られた設定を二次消費するだけになった次の世代からは
その資料を如何に覚えるかのアスペ能力が競われるようになった


そこでこういう事を言う>>96みたいなバカが生まれた


そして更に次の世代からは、>>79こういうバカの時代になった


これでは何も作る事は出来ないのだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:34:17.82 ID:w1eByf5w0.net
>>108
指してる昔の時代が大分違いそう

113 :明石の尼君 :2019/07/13(土) 17:35:29.79 ID:3erdOmh3M.net
>>77
いやそういうことはあると思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:36:23.22 ID:OT7E98x4r.net
昔と定義が変わったからしゃーない

今はその分野を多少好きなだけでオタク名乗れてしまう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:37:25.06 ID:IIFEBVk7M.net
んなこたぁない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:38:06.01 ID:M7pPO4mr0.net
そもそも創作物のオタクだけだろ?教養がないのは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:40:09.01 ID:DWbRGoma0.net
昔のオタクは知らない事が恥だからな
専門外でも勉強する姿勢があった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:41:39.91 ID:hg7qlD4Cr.net
世に出る情報が少ないからな
アニメ誌とか一字一句全て暗記する勢いで読んでたんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:42:51.82 ID:M7pPO4mr0.net
アニメやゲーム(RPG、ノベルゲーム)は特に
ヒット商品をパクることの繰り返しで銭を稼ぐ
現代的な産業の歴史が誕生した後のコンテンツ形態だから
それだけに浸ってる奴らはものすごい勢いで白痴になっていく

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:43:21.50 ID:cS4CkniZd.net
>>1
大嘘だぞ
昔のオタクは真贋そっちのけのデタラメ知識を社会的最底辺が狂信するだけのマジモンのゴミ層だった
今みたいにフツメンやイケメンも参入する界隈じゃなかったからな
一緒にされたくないフツメン以上の奴は隠れオタやってたから表に出てくるオタク界隈はまさに掃き溜めだった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:45:57.56 ID:0f877dGFa.net
ドュフこれストレートな質問でちゅね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:47:25.58 ID:UBTSihx/0.net
そもそもネットで検索かけれる時代に深い知識って必要なのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:48:36.45 ID:cS4CkniZd.net
>>11
それな
今ならオタ小学生にも鼻で笑われそうなデタラメ知識がまかり通りまくってた
そのくせ好きなものはハードSF(笑)だというんだから救いようがない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:52:15.47 ID:ASIcUpZQ0.net
>>112
俺が言ってる昔は1980年代後半から90年代だな
それ以前はそもそもオタクって概念があまり一般的ではなかったし

それ以前の時代に今でゆーオタク的な活動をしてるヤツは
マニアって言い方が普通だったから

マニアと呼ばれていた存在をオタクとして扱うのは違うと思う
宮崎勉事件以降に差別対象になっていたのがオタクで
それ以前はそこまで差別的な風潮はなかったし

宮崎勉事件で当時ダメージを受けなかったヤツらは
俺はオタクとしては認識してない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 17:55:37.14 ID:Io1ZIN5n0.net
浅く広くだった印象だな
ミリタリ、SF、少女漫画、オカルト
どんな話題をふられても話せる感じだった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:01:33.62 ID:oxSJ5/6C0.net
アマチュア無線と鉄道模型はガキと貧乏人には近寄り難い空気漂ってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:05:25.30 ID:wQFJJm770.net
昔のオタクってパソコン通信やってた世代でしょ
そら今とは知識量も全然違うだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:09:05.36 ID:M7pPO4mr0.net
粗製乱造化の繰り返しのコンテンツで生活が埋まってしまう人に
知識や教養が備わるわけはないよな
今季アニメだとか覇権ネトゲだとかをイナゴのようにわたる集団のことだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:09:56.62 ID:1yJIXgRW0.net
別に人としてはそんな有能でもないけどネットないから今ほどひどい付和雷同性はなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:25:22.15 ID:Yr3QErGuM.net
コミケで勧められたマニア本買ってヌルオタにコレ知ってるかっつって知識マウントしてるだけの人間に何を
TRPG界隈で死ぬほど見た

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:34:22.56 ID:cS4CkniZd.net
>>56
あっても精々量だけで質や精度はゴミレベルのデタラメ知識だらけだけどなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:38:33.75 ID:cS4CkniZd.net
>>59
ことぶきつかさだのの腐った絵に疑問も抱かずブヒってたのが昔のオタクだろw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:43:59.19 ID:wQFJJm770.net
スマホとウィキペディアがあれば
誰でもオタクになれる時代

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:46:09.99 ID:cS4CkniZd.net
>>72
オタク博士なんて所詮は鳥なき里のコウモリでしかなかったろ
今みたいに専門家がネットですぐ顔突っ込んでくる時代じゃなかったからド素人がドヤ顔できただけの話
だから昔のオタク系評論家はいずれも今はゴミ扱いしかされなくなったんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:51:11.01 ID:fknS6R170.net
× 昔のオタクは深い知識や教養を持っていた

○ 昔のオタクは深い知識や教養を持ってる人へのリスペクトがあった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:54:36.41 ID:cS4CkniZd.net
>>91
逆だ馬鹿
昔のオタクは社会的最底辺の犯罪者予備軍、今で言うところのキモオタだけだったんだよ
今は高学歴イケメン陽キャも普通に参入するようになって昔ながらのキモオタは迫害される世の中になったw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:56:21.20 ID:1yJIXgRW0.net
オタク間のマウントの道具が「好きな作品の売上」じゃなくて「知識量」だったので
今のオタクよりは物知ってたろうけどガチのそのジャンルマニアには蹴散らされるレベル

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 18:59:26.64 ID:7+951bf6p.net
>>135
これ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:12:06.27 ID:UDq+MPXq0.net
中森明夫は当初、「コミケに集まってるような気持ち悪い奴らをオタクと呼ぶ」ことにしたわけで
そこに博識とか教養持ってるという意味はなかったんだよな
宮崎勤事件も起きて「アニメとか好きなキモい奴」という意味がますます定着してたんだけど

90年代半ばになって岡田斗司夫辺りが
>1で言われてるように雑学知識や俗流日本文化論でメインカルチャーに反論しながら
「オタクって馬鹿にされてるけど実はすごいんだぞ」といって飯の種にし始めた

で、岡田斗司夫辺りが語る「すごいオタク」と、いつの時代も教室の隅の方でニチャニチャ笑ってるだけの存在でしかない現実の「キモいだけのオタク」とのギャップが「昔のオタクはすごかった」って幻想を生んだんだと思うわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:15:51.96 ID:cS4CkniZd.net
>>94
それな
昔のオタクなんて真贋なんか無視して大声あげたら勝ちみたいな連中だったのによくもまあ美化するもんだよ
マジで老害ってのは救いようがない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:34:54.09 ID:l9/VMm96r.net
アニメは見てるけど、オタクでもなんでもない人ってのはまあ目立たなかっただろうしそもそもみんなアニメ見てなかったんだろう
深夜アニメの数がめちゃくちゃ増えたのはネット後だしな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:38:57.38 ID:V8RXSEPsM.net
>>140
大統領のヘルメット問題とかあったしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:40:13.96 ID:UDq+MPXq0.net
宇野常寛が90年代半ばに中高生だったとき、
周りは流行りのアニメ見てるだけのレベル低いオタクばかりで昔の富野アニメを網羅してるような博識なオタクは同世代に一人もいなかった
とか言ってたけど、ここにも既に昔のオタクすごかった幻想の存在が垣間見える

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:43:31.83 ID:V8RXSEPsM.net
>>143
宇野さんの場合は「硬派な俺すごい」「スレイヤーズとか見てる同級生はキモいしバカ」みたいなこと言いたいだけな気がする

惑星開発委員会の頃は自分もオタクなくせにそれは隠してオタクの悪口言ってたしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 19:48:26.46 ID:fknS6R170.net
>>144
宇野は全寮制の高校に通ってただけに体育会系っぽいガサツさが根っこにあるからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 20:25:05.66 ID:IUeSr9Q2a.net
ヒにごまんといるぞ
昭和特撮とかヤマトとか持ち上げてる連中な

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 20:27:25.35 ID:Qg0fUxIOx.net
そもそも昔はオタクなんていなかっただろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 20:35:36.66 ID:lBsLOBrX0.net
>>147
オタクってのはWiKiに載ってる
「この「おたく」とは、少年たちが第三者に声をかける際に使用した「お宅(おたく)は……」という呼びかけが始まりで
以前より一部業界関係者が少年らを指して「オタクくん」などと呼んでいたものであるが」
が本来の発端

これを利用してネームバリューを上げたのが中森明夫だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/13(土) 20:44:24.95 ID:QXjg1bT5a.net
たとえば矢口真里の「私コミックはマニアックですよ。一番好きなのはワンピースですね」が失笑発言だと分かるよな
それはワンピースのコミック界での地位を把握できてるから
でもこれが電車で「一番好きなのはN84系なんちゃらですね」つっても分からんだろ?
失笑発言なのか、玄人を唸らせる発言なのか

「現代は検索すればいいだけだろ」とか言ってるのは例の登校拒否YouTuberと同程度だと気づけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 00:46:31.70 ID:0+Sd4DJF0.net
昔はプログラムオタクが趣味でC言語をコンパイルしてゲームを作ってた。

今はゲームオタクなんてプログラムオタクが作ったゲームを遊んでるだけのスクリプトキディばかり・・・


いやスクリプトキディなんて言っちゃあかんな。ウイルスで他人のパソコンを破壊するクラッカーの分類を現す用語だし

スクリプトキディ。 他人の作ったウイルス使って悪さする一番ザコな部類のクラッカー。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 01:47:37.88 ID:J5MRPkV20.net
>>111
ありがちなクリエイターズ至上主義
なにか書くしか能がないくせに作品評価されない雑魚がよくこれをいう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 01:48:15.32 ID:J5MRPkV20.net
>>150
でお前はなにか書けるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 01:49:13.85 ID:J5MRPkV20.net
つか昔のオタクが作ってたプログラムってベーマガだのの付録のコードコピペしてただけでタコと大差無いっての

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 01:55:04.51 ID:V1qZup+a0.net
オタク・イズ・デッド 岡田斗司夫クロニクル2006/5/24
 https://youtu.be/xJcxKtBmrFw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 11:13:38.63 ID:9rRLBwt5d.net
>>149
鉄オタのクソの役にも立たないゴミ知識と義務教育を一緒くたにするなよ
そもそもネットもないデタラメ流通時代に積んだオタ知識など今の世の中で価値なんて全く無い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 11:16:08.73 ID:ZT4TTQ850.net
特定の対象に取り憑かれた消費者、っていう意味では昔も今も何も変わらない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/14(日) 11:26:51.31 ID:0U+ZZTNY0.net
>>6
その資料も今読み返すと結構いい加減な内容の物も有ったりなかったり(´・ω・`)

総レス数 157
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★