2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イギリス】ボリス・ジョンソン首相爆誕���� [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 20:05:37.77 ID:th6bJO7la●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.bbc.com

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:47:48.88 ID:oYbuJGgt0.net
>>107
知能差があるから友達にはなれなさそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:49:22.43 ID:z2XmEZZm0.net
POP GEARの進行役に似てる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:51:19.39 ID:0YnE3S6Sr.net
池沼顔

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 22:53:27.93 ID:zKoAMYPK0.net
我らが日本はこの点でアメリカやイギリスの数歩先に行ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:06:32.34 ID:pz845f/la.net
>>108
ジャップに言われたくはないだろw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:16:00.03 ID:wH9HROb90.net
トランプ増えすぎだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:36:32.31 ID:gl1VVuGW0.net
>>107
すでに安倍がトランプに何回もコケにされてるのを
見ておきながらまだそういう考えができるのって
相当に脳の構造が幸せにできてると思うのだが。

・安倍がトランプにすり寄りにいったとき、いきなりトランプが
 ぶちかましてきたのは「真珠湾を忘れるな」とかいう
 どぎついセリフだった。これを漏らしたのはワシントンポストで
 官邸のバカは必死にワシントンポストを
 否定しようとしたが否定しきれず。

・「圧力!圧力!圧力あるのみ!それで完全に一致」みたいな
 感じで安倍とすだれハゲが国内愚民に繰り返すも
 トランプは颯爽と安倍を無視して北朝鮮と自分だけ対話。

ぶっちゃけトランプはこうやって安倍の顔に泥をぬりまくってる
というか何度か顔面を完全にたたきつぶしてるんだけど。
教室のイジメられっこが不良グループに何度か蹴られても
笑ってるふり平気なふりしてるように
安倍とNHK・フジサンケイあたりはただあまり
意識させないように伝え方をマイルドにしてることで
日本はまさにこの不良グループのトランプに何度かおもいっきり
蹴られてるけど薄笑いして耐えてる子みたいになってしまってる。
トランプとの仲がすでにこうだから、ボリスとの仲も相当に屈折したものに
なるだろうね。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:38:41.59 ID:qWWTuVH+0.net
逃げないだけキャメロンよりはちょこっとだけマシ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:40:02.26 ID:7x0cVbn10.net
メイちゃんはG20が最後の花道だったか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:40:58.48 ID:34yXKvHI0.net
>>116
いや閣僚任命されて何ら働けず逃げ出したんだが
どの面で首相に立候補しているのやら

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:41:32.96 ID:E4LIuVo40.net
どクズっぷりワロタ

トランプそっくり

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:43:48.30 ID:hlBWfspV0.net
ハードブレグジットはどうなるのか是非やってみてもらいたい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:44:52.90 ID:puYozmE70.net
>>116
すでに逃亡した前科がある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:45:46.25 ID:3sr9xFAN0.net
わりとみんな大騒ぎなのに嫌儲民無関心で笑える

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:48:26.21 ID:SLPX9vGr0.net
イギリスでアベノミクスをやるんじゃないか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:48:42.95 ID:6vCw+bWs0.net
>>33
ヒカキンも混ぜたら合うかも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:48:54.68 ID:SLPX9vGr0.net
英ポンドは大幅に下がりそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:51:21.53 ID:oR4363LaM.net
トランプと同じで戦争屋の犬じゃなさそう。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:52:01.48 ID:zFP96RmO0.net
イートン校、オックスフォード大卒やぞ
安倍ちゃんと話題あわんやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:52:46.35 ID:DXsPXDyqr.net
トランプと同じでいざその時になったら芋引くよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:53:16.31 ID:34yXKvHI0.net
ジョンソン選ぶとか
イギリス人もジャップ並だな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:54:14.50 ID:fqcJvlzG0.net
安倍ちゃんの仲間が増えるよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:55:34.96 ID:cf+78llf0.net
>>85
モテモテじゃねーか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:56:11.16 ID:5ODSACEf0.net
メイちゃんに火中の栗を拾わせた? ソシオパスだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:56:38.48 ID:WsWK2Sf80.net
まさかジョンソンとファラージが高笑いするとはな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:57:27.10 ID:puYozmE70.net
弟のジョー・ジョンソンは親EUの残留派でメイちゃんの離脱案に反対して閣僚辞任
立場は違えどやること一緒(´・ω・`)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/23(火) 23:59:07.07 ID:rS3RGdWA0.net
中国が一番ましになってきたな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:00:31.60 ID:7tegT6Zu0.net
どこもキチガイばかりだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:00:49.39 ID:kCmfy/VEM.net
取り繕わなくていい人だから、言うこと聞かなくていいんだよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:01:35.82 ID:9rKhBuYk0.net
>>116
ブレグジット決まったとたんに逃亡したよ
反対派だったメイちゃんが後始末させられたけど結局まとまらず

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:01:42.97 ID:oI7zfyuE0.net
キチガイならまだマシだろ。
うちのは池沼だぞ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:02:17.73 ID:liSo+ltj0.net
https://www.j-cast.com/assets_c/2016/05/news_20160531185814-thumb-autox380-87572.jpg

「ここにも描いてあるように、安倍さんの顔でね、日本の津波からG7の首脳の方々が
『あの大馬鹿野郎から逃げようぜ、逃げたほうがいいよ』という...これアメリカの...、イギリスの、
タイムズという最有力新聞ですよね。つまり、安倍総理が国内で国民的に言っていることは、
捏造なんじゃないの?ということですよ。きつい言葉を言えば」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:02:48.95 ID:yi+fY+/i0.net
イイね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:06:20.16 ID:UBBbsCSU0.net
いかにもイギリス人っぽい顔した男だよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:21:58.75 ID:ObAtDepN0.net
安倍支持する日本人も馬鹿だけど、イギリス人もホント馬鹿

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:27:30.38 ID:Fn99Sg010.net
もう正気な政治家からブレグジットにかかわらずに逃げてる状況だろ
イギリスはやべーよマジで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:46:18.36 ID:2pGXVe9Qd.net
トランプ
プーチン
ジョンソン
習近平
金正恩
ドゥテルテ
安倍

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:51:29.71 ID:POg4XWj40.net
>>63
>>65
2019年現在の各国トップで格ゲー作ってほしい
こんな愉快な時代ないだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:53:38.30 ID:Fn99Sg010.net
>>145
ブラジルのボルソナロも極右のゴミやし
フランスやドイツも次は強硬な政治家がトップになるのだろう
もうダメかな地球

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 00:58:07.26 ID:p6hAih4U0.net
>>63
あんな人たちに負けるわけにはいかない!のやつ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:02:16.08 ID:FG+Hitbd0.net
これですんなりEU離脱でしょ
金融立国目指せw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:11:34.81 ID:xfj46f4g0.net
EUから逃げる方が得策やろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:16:42.62 ID:2pGXVe9Qd.net
>>147
雪崩を打つように傾いていくね
あっという間にバラバラになるのかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:21:53.97 ID:RzSGOs1P0.net
>>140
これほんと恥ずかしい
安倍ちゃんは船にいるのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:22:37.14 ID:Oih13qk70.net
>>149
「金融立国」でやっていく前提が、EUの中で
欧州共同体のマネーゲームの中心地になろう
という目論見だったのに、EU離脱してしまったら
そのプランも当然、ご破算だろう。

シティ(英国の金融の中心地)がなぜ、BREXITに大反対で
「クソ愚民どもやめろおおおお」と悲鳴を上げ続けてきたと
思うね。
それで行けばEU離脱は当然ながら金融立国への道を諦める方向に
繋がるのではないかな。

2016年の、BREXIT騒動がもっとも盛り上がってたときの
レビューを思い出してみようか?
>ブレグジット後、最も深刻な困難は金融において、特に銀行分野と
>ロンドンのシティーにみられるだろう。金融規制とEUへの
>市場アクセスは、「同等性」と「相互性」の原則に基づくものである。
>そのため、銀行は子会社を設立することなしにEU域内で営業できる
>「パスポート」の権利を失うこととなる。このことはロンドンに拠点をおく
>EU域外の第三国の銀行にとっては大問題である。たとえば、あるチューリヒの
>銀行は、現在、EU市場への完全なアクセスを得るためにロンドンに子会社を
>置いている。ブレグジット後は、フランクフルトがよりコスト効率的な
>選択肢になるだろう。
https://www.fujitsu.com/jp/group/fri/report/newsletter/2016/no16-008.html

>世の中の仕組みを知らない「下流」が英国のEU離脱を主張
> 離脱すれば英国における格差は拡大し、ロンドンの
>金融街シティはパナマ化する
http://markethack.net/archives/52012585.html

EU離脱騒動のときにもっとも懸念されたことが
「そんなことしたらイギリスの誇る金融機能が大いに損なわれる」
という話だったのだ。思い出してほしい。

というわけで、すんなりEU離脱するとともに
「金融立国の夢は自動的に潰える、もうマネーゲームで
食うのは諦めて、もっと地道に畑でもたがやすんだな」って
話に行くべきでは。
まあ時間経過によって保守党とサヨでアカの労働党(こいつらは最初から金融屋を
敵視していた)の足並みがそろったということなのかもしれないが。
昔は保守党は金融屋の手先みたいなもんだったからな。
サヨ「ほら、大地に足をつけていかないと人は生きられないのよ?わかったでしょう?」
的な決着でめでたしめでたしかもしれんけど。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 01:40:26.13 ID:5/q1YcyX0.net
>>145
エルドアンとアサドも

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 03:12:04.75 ID:2X4QuGkt0.net
>>85
イギリスってコネのある上級もクビにするだけ偉いな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 06:37:23.71 ID:KV6NcFD+a.net
>>150
アイルランド国境問題を解決できるならな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 09:29:31.28 ID:lEmpwxRU0.net
>>85
>2度妊娠(1度は流産、1度は中絶)させていた
これって前者は腹パンか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/24(水) 14:26:31.63 ID:d1WyYE7EM.net
もうすぐメルケルも変わるし

総レス数 158
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200