2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8年かけて高校を卒業した20代の男性に、生徒全員が称賛! 日本人よこれが学校だ! [487175405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/07/25(木) 00:04:46.19 ID:PPYVk5oD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
8年かけて高校を卒業…同級生の“無音”の拍手に校長も感動

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/258/412/e7de15526af85b58bb464dc50a5d11c720190716152501166_262_262.jpg

ある男子高生が卒業証書を受け取るために登壇した途端、客席はシーンと静まり返り……その静寂の理由に、多くの人々が深く心を動かされている。
米CNN(7月9日付電子版)などによると、この男子高生はニューヨーク州パットナム郡に住むジャック・ヒッギンズ君(21)。
地元カーメル高校を6月20日に卒業した。

ジャック君は自閉症で、特に騒音に極めて過敏だ。
同校の感覚・学習・行動に障害がある生徒の学習プログラムを8年かけて修了。晴れて卒業することになった。

ジャック君の父親のパットさんと母親のバーバラさんは、息子にぜひ卒業式に出席して欲しいと思ったが、
「ステージに上がった時に、客席から拍手や声援を送られてパニックにならないだろうか?」という心配があった。

両親が学校に相談したところ、ルー・リオロ校長は、「分かりました。ジャック君が登壇した時は、生徒たちに静かにするように指示します」

リオロ校長は卒業式の前に、教職員らを通じて生徒たちに事情を説明。
ジャック君が卒業証書を受け取る時には静かにするように、と指示した。ただ、高校生は気まぐれだ。ちゃんと指示を守るだろうか……?

卒業式の当日。ジャック君はステージに上がると、拍手や声援の音を防ぐために、指で耳栓をした(写真)。
が、そんな必要もなく、誰ひとり、音を立てなかったという。

そして生徒たちは静かに立ち上がり、音を立てずにスタンディング・オベーション。
8年かけて高校を卒業したジャック君に、称賛の気持ちを込めて“無音”の拍手を送った。

リオロ校長はCNNに次のように語った。

「生徒たちは素晴らしかった。彼らの振る舞いは本当に傑出していて、期待をはるかに越えていました
たとえば、ジャック君が卒業証書を受け取ると、生徒たちはスタンディング・オベーションをしました。
あれは、まったく指示にはなかったことで、自発的なものだったんです。
何とかジャック君への支援を表したくて、ああしたんです。自ら共感あふれるジェスチャーを示したんです」

31年間の教師生活で、最も素晴らしい出来事でした。それを目にすることができて、幸運でした」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/258412/3

総レス数 20
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200