2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ、正論「新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はない??じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/08/04(日) 20:56:37.30 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Euler Leonhard

新しいもの(外国人)が入ってこなければ進歩はないとか言ってるがコイツ正気か????じゃあなんで日本は日本人だけで高度経済成長できたんだよバカたれ!!!!!!


https://www.youtube.com/watch?v=W8S87GmTupw&t=337s

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:31.62 ID:+sjSoL0ha.net
白人の猿真似しまくったから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:39.53 ID:mt4cml2t0.net
>>38
明治維新後の日本は欧米によって
「東洋における欧米の利益代弁者」
としての役割を与えられ、その役割を忠実に果たす事によって発展した
その発展を自力のものだと勘違いし、利益代弁じゃなく自分が独り占めしようとしてボロ負けした

戦後日本はアメリカに
「東洋における西側の最大根拠地」
としての役割を与えられ、その役割を忠実に果たすことによって発展した
冷戦が終わってその役割が必要なくなったので今衰退中

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:39.70 ID:RHBKBXq+0.net
移民は絶対に駄目だろ
外国人が入ってきたら怖いわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:49.71 ID:m4JcdJhh0.net
朝鮮特需とベトナム特需のおかげだろ自分以外のものの力を無視するなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:50.84 ID:OK2tsKx90.net
ちなみに韓国がより反日的になったのは
朝鮮戦争とかベトナム戦争とか自国の若者が必死こいて兵士やってるときに
それにあやかって有史以来例を見ないほどの経済成長を戦争特需によって成し遂げたから
ってか知るかよそんなのって話でもあるが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:50.92 ID:HhN3Sv010.net
>>67
カップラーメン 

あ。台湾の

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:52.84 ID:rGUd6Z7l0.net
ネトウヨが大好きな銃だって海外から入ってきた
稲作だってそうだ
日本は自分たちでは何も生み出していない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:14:58.43 ID:AyQuVjV/0.net
戦争でリセットアンド別の戦争で焼け太り

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:03.01 ID:r/A3qXPO0.net
日本こそが徹底的に先進国のコピーばっかやってた
バブルで勘違いしてる連中多いけど、欧米の日本製品評価は
一部の分野のぞいて「値段の割にそこそこ使える」レベル
日本製が「最高」と思ってるのは壮大な勘違い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:23.44 ID:Q++9YApb0.net
戦争してたからだろ 内外問わず

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:28.98 ID:HGzIvRJHM.net
>>109
軍事訓練積んでPTSDになった青葉が大爆発するまでもう予定済

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:33.31 ID:iEb2r3gu0.net
>>1
朝鮮戦争とベトナム戦争

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:34.55 ID:QZvWW6GU0.net
アメリカの犬に徹して
目についたものをパクってきたから

その証拠に同じことを中国がやったら日本以上になってしまった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:45.30 ID:rOh9yNeu0.net
投資しまくった国に産業を潰されそうになったのは笑える話だけどな
アメリカ人も1から10まで考えてるわけじゃないんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:46.49 ID:eEA/G2AiK.net
アメリカや世銀が資金投入しまくったからだろ
外資のおかげ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:15:48.03 ID:4aUbM5T80.net
アメリカ様のおかげだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:00.45 ID:wDSWM3dG0.net
高度成長なんて欧米の先端技術(新しいもの)コピりまくった結果であって
新しい物優位の代表選手ですよねぇ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:16.71 ID:tZCtNext0.net
それアメリカのお陰じゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:16.99 ID:gOA+QnvN0.net
ドッジラインのドル円360固定相場と朝鮮特需が奇跡的に合致しただけだぞ
朝鮮特需が無かったらドッジ不況で死んでたぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:23.61 ID:1wlQfKKwp.net
ジャップはヨーロッパの作り上げた近代化の成果物を
パクっただけなんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:33.56 ID:HGzIvRJHM.net
>>129
ヘンタイ、ソンタク、ドゲザは日本オリジナルじゃね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:16:37.13 ID:nEWyQocg0.net
明治からも戦後からも欧米のパクリだろ
更にずっと昔は中国のパクリだし
高度成長は時代の条件も運もマッチしたのも外からの力も含め日本人だけの力じゃないだろ自惚れんな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:17:25.71 ID:3yzPdJNc0.net
外国人労働者をたくさん入れてくぞ!て安倍の政策なんですがそれは

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:17:30.20 ID:OK2tsKx90.net
それから冷戦で各国軍事的にピリピリしてるときに
平和憲法バリアで戦争を回避して経済だけに能力全振りすることができたってのも大きいし
高度成長期に人口が急激に増えたのもプラス
あらゆることが日本にとってプラスに働いていた時代

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:17:38.57 ID:H2MBkE3f0.net
日本の強みは節操なしに新しいものを入れてきたとこだと思うが

148 :レディーボーイとディープキスしてきた :2019/08/04(日) 21:17:53.23 ID:3K6M0ZLG0.net
世界の家電工場として自国民を奴隷として酷使下からだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:17:54.26 ID:WsaNbC980.net
>>143
カローシ、ハラキリもそうやね

中国や韓国には自分の腹切って自害するという野蛮な風習はなかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:18:19.49 ID:P7L4H5Xv0.net
>>143
カミカゼ、カロウシ、ブッカケ!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:18:23.17 ID:CrGH9xia0.net
GHQ様のおかげだが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:18:55.11 ID:fYq2aSsK0.net
日本の歴史は外国の文物を取り入れることによって発展するの繰り返し
平安や江戸時代、第二次世界大戦などの鎖国中は停滞の時代でもある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:18:59.41 ID:fllrtAfLd.net
まぁ外国で戦争があると軍需はじめ色んな輸出産業が儲かってウハウハになるのは基本だね
復興ビジネスなんかもあるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:01.26 ID:WMLC3WUu0.net
アメリカから入ってきたでしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:13.20 ID:9jFxyHqq0.net
鎖国する前は世界でも指折りの経済大国だったけど
した途端に落ちぶれていったことからして、外部の混入は経済発展に不可欠
一方で外部の混入は絶対に戦争を生む

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:18.64 ID:cLy9cUzlM.net
日本は誰でもウェルカム

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:19.25 ID:WKCYr0Vla.net
アメリカの莫大な援助、もう忘れるジャップ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:22.61 ID:j4D2M66A0.net
日本の教育の失敗例

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:19:38.96 ID:AzRO0fQtr.net
>>92
アメリカ、実はなろう系作者だった説とか(笑)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:20:24.60 ID:9ONSbtJv0.net
>>1
さんざんパクっておいて何を言うかw

ブレトンウッズでどれだけの金を恵んでもらったと思っているのかw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:20:26.77 ID:y+CI5dCU0.net
でも移民を入れる自民を支持しまぁす

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:20:31.08 ID:LmEMetohd.net
当時の為替レート教えてあげたらちょっとは理解も早くなるんじゃないの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:20:43.67 ID:Ufd+6JnSa.net
>>13
今までは個別的自衛権だけだったが、集団的自衛権を認めたため自衛隊は参戦する必要があるよ。

164 :レディーボーイとディープキスしてきた :2019/08/04(日) 21:21:07.62 ID:3K6M0ZLG0.net
ルース・ベネディクトとか
日本大好きマン達が分析しまくったからだろうな
護送船団とかいうイキりシステムに飛びついた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:21:20.37 ID:5VJ6ibfLd.net
8割アメリカのおかげ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:21:23.43 ID:bYahpwXR0.net
1989年後のバブル崩壊後がジャップの本来の実力やぞ
この年のソ連崩壊に合わせてジャップは凋落していく

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:21:51.27 ID:RCM9TqXU0.net
>>38
戦前は都市と農村の関係だったんだよ
226事件は農村出身の青年将校たちによって企てられた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:21:56.46 ID:w3SrgoHua.net
>>1
鹿鳴館

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:22:06.29 ID:onMWQpUr0.net
>>162
これ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:23:37.87 ID:HGzIvRJHM.net
>>145
ネトウヨやキッズの中でそれパヨクのせいになってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:17.33 ID:P7L4H5Xv0.net
>>159
いまのなろう小説のフォーマット作ったのはアメリカ人のエドガー・ライス・バロウズだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:24.16 ID:3NqXKfJoa.net
ネトウヨっていうのは土人なんだよな
そのうち呪術やり出すよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:33.79 ID:GCGYWhg60.net
アメリカが大量に新しいもの流し込んだからだろw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:37.94 ID:lCuCIH9W0.net
鎖国してたのかな?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:43.07 ID:nyfP/wQQd.net
そもそも韓国人に製鉄教えてもらうまでは日本に歴史すらなかったよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:24:51.18 ID:tSv2m1aBa.net
いつまでも過去の経済成長が自慢か

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:16.59 ID:P7L4H5Xv0.net
>>175
そもそも文字がなかったからね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:21.20 ID:cu8wSBQR0.net
真性ネトウヨの知性やべえよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:25.51 ID:BB4orcOk0.net
高度成長期って欧米のキャッチアップじゃん
ガイジかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:30.32 ID:t2POA8F80.net
朝鮮特需定期

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:40.02 ID:LmEMetohd.net
プラザ合意とかでさぁいよいよ自分らの力が試される…

ってところでダメになって経済成長すら出来ない国になってんだよ
20年間停滞してる国はこの国だけだ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:25:53.27 ID:lSvOGmpv0.net
マジかよオイラー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:26:27.60 ID:nek16m+Aa.net
ネトウヨ「でも安倍さんの移民政策は断固支持!」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:00.01 ID:TLGH23dw0.net
【悲報】ネトウヨさん、鎖国してたせいで世界から置いてけぼりになってた歴史を知らない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:10.44 ID:a15Ut4ER0.net
アメリカの大勝利
ジャップは見事にアホと化した

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:11.49 ID:LmEMetohd.net
こいつらは本当に何が見えてんだろうな
ちょっと薄ら寒くなってくる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:21.51 ID:RK19/SBo0.net
>>2
天皇家が半分チョンの血

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:35.60 ID:aw10sKDJ0.net
高度成長って、もちろん戦後のそれを指すんだろうな

曲がりなりにも「戦後社会」のおかげも多いが、ネトウヨはどうせ無視しそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:27:52.48 ID:Ecz27Efy0.net
輸出でぼろ儲けしまくってたんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:28:19.98 ID:yiAE5K640.net
なるほど無知は本当に恐ろしい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:28:21.45 ID:iyY1221n0.net
人口ボーナスだろ
今はそれと逆のことが起こってるんだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:28:45.89 ID:Cu15qF9R0.net
弥生時代〜奈良時代…渡来人のおかげで文化が育った
明治時代〜今…西洋人のおかげで栄えた

ほんの自力で成長した試しがほとんどないのがジャップ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:29:03.60 ID:3dKZE7ac0.net
馬鹿なんじゃないかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:29:08.88 ID:KK7+lFno0.net
冷戦構造という外部要因が主だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:29:32.42 ID:+rLTY4ZW0.net
いや外的要因が関係ないとマジで思ってんのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:29:33.96 ID:5VJ6ibfL0.net
漢江の奇跡を笑えねえなネトウヨさん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:29:51.38 ID:3NqXKfJoa.net
ジャップ文化なんて競争力無くて廃れまくってるのに気づかねんだもんな
で、偽物の伝統ジャップでホルホル出来ちゃう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:30:07.84 ID:7QXBBoxn0.net
人口・子供の数と文教費です

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:30:23.44 ID:qyc3oIM40.net
日本という豚はアメリカから餌をいっぱい貰えたお陰で太った
冷戦が終わったらどんどん肉を食われ始めた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:31:13.53 ID:5SxH4NnA0.net
日本は戦前戦後も技術ぱくって成長できた現実w
因果応報でやられてるだけ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:31:33.70 ID:ocTsp9s50.net
小卒かな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:32:22.00 ID:T79CMLTa0.net
敗戦もあるし冷戦構造もあるし
鎖国してたって言われてた時代だって外国船は一杯来てたし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:32:31.26 ID:r8/AeER+0.net
>>1
アメリカの工場視察でパーツパクったりしてたんだぜ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:32:42.49 ID:Ibf2/gd0M.net
安倍反逆罪で死刑だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:32:49.01 ID:1jlzHMxH0.net
日本もかつてはパクリまくってて、天下のキヤノンだってライカの模倣から始まってる
産業界全体で、輸入品をバラしては国産化したのがザラだったわけで、
その自分達の歴史を忘れて、さも最初から優秀だったかのように錯覚している今の日本人、
その脇の甘さで墓穴掘ってますな既に。あーあ・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:32:57.69 ID:9ONSbtJv0.net
>>164
悪名高いトヨタの看板システム礼賛するなどとち狂った3流学者のおかげで
経団連や官僚、文化人もネトウヨと変わらんアホだらけだからなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:33:20.47 ID:nCHiOR5hM.net
>>50
あれをなくそうとしてるやつアメリカのスパイとしか思えんね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:33:52.39 ID:spzon8q+0.net
発達障害界隈の言論にいちいち真面目に突っ込み入れててもキリがないぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:02.75 ID:LmEMetohd.net
ライカのカメラをばらして大きくなったのがキャノンやニコンだよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:35.37 ID:9ONSbtJv0.net
>>205
液晶は技術囲い込んでサムスンに弱点看破されたんだよなあw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:40.63 ID:4+RGWOrh0.net
江戸時代の和算でホルホルするならまだ分かるけどなぁ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:48.26 ID:UzhM4v0K0.net
朝鮮戦争のおかげだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:34:54.48 ID:9jFxyHqq0.net
全盛期の創価学会とか今のネトウヨみたいだったんだろうなーって思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:35:21.95 ID:hWINfOxV0.net
建前上の都合の悪さを無視するんじゃなくてガチで知らんのかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:35:47.67 ID:gOA+QnvN0.net
悪性インフレで死にそうだったから緊縮したらデフレで死にかかってそこで奇跡的に朝鮮特需が起きて生き返った
奇跡奇跡言われるのは奇跡だったからだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:35:58.52 ID:Hb947iTg0.net
朝鮮戦争があったからだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:35:59.83 ID:uzkgCUKU0.net
アメリカの戦略上守られて優遇されてた上に朝鮮特需で景気良かったしな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:36:02.14 ID:URp4Skg2M.net
勉強しろとしか言いようがない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:36:40.14 ID:B3elesSv0.net
文系は歴史の暗記しかしなかったから
知らないんだろうけど
理系は英語の論文よんで研究してたし
技術者も海外の技術を取り入れてただろうが
トヨタの車は全部日本のアイデアで出来てるとでも思っているのか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:37:53.34 ID:H/wn6enT0.net
散々GHQに協力してもらったのに・・・

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:38:04.95 ID:/ZlKAgfR0.net
半世紀前の話してボケ老人かよ、現実を見ろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:38:38.79 ID:WGjKE8+E0.net
冷戦コウモリ 朝鮮特需 アメリカからの剽窃
これらを実力と勘違いしてイキったバカ老人が崩壊させたのが現代日本
英式武器貰って増長した大日本帝国から何も変わってない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/04(日) 21:38:59.84 ID:B0d8W4SJ0.net
アメリカ市場のおかげだが

総レス数 446
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200