2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低い山ノススメ。人気山TOP100のうち31が低山。 ついでに低い山を舐めてかかって迷うまでがセット [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:42:03.54 ID:e8CVyMZt0.net ?PLT(12072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
データでわかった!いま人気の山と思わぬ落とし穴

最近、多くの登山者が利用している「登山アプリ」。
スマートフォンの地図上に、予定の登山ルートや実際に登った道を表示したり、利用者どうしが「登山記録」を共有できるアプリもあります。
その便利さから利用者は年々増加しています。

そこで、登山アプリの利用者がどこの山を訪れているのか調べてみました。
こちらは、登山アプリの「YAMAP」の延べ150万人の利用者の位置情報をもとに、どの山にどれくらいの人が訪れたのかを集計したグラフです。

去年1年間に訪れた人が多かった山を見ると、著名な山だけでなく聞き慣れない低い山も。
上位100位のうち、標高1000メートル以下の山が31に上りました。なぜ低い山も人気なんでしょうか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102038_1908102047_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/20190812/graph.jpg

上位30
https://i.imgur.com/Z8gDtW7.jpg

9位にランクインした東京・青梅市の「御岳山」を訪ねました。関東平野を見渡せる標高929メートルの御岳山。
ここを訪れた人に話を聞くと、意外な答えが返ってきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091511_1908091805_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908092003_1908092013_01_06.jpg

「頂上は目指しません」「頂上は目指すものなんですか?」
せっかく山に来たのに「頂上に行かない」とはどんな登山なんでしょう?

立ち寄った先をデータから調べてみると…。
▽気軽に沢沿いの岩場を歩いて自然を満喫できる「ロックガーデン」、
▽森の妖精と言われる「レンゲショウマ」の群生地、そして、
▽参拝者の宿泊施設「宿坊」が立ち並ぶ場所など、
登山者が話していたとおり、山頂以外にも多くの人が訪れていたことがわかりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102038_1908102047_01_07.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091512_1908091654_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091512_1908091654_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091953_1908092013_01_10.jpg

全国の低い山の魅力を伝えている「低山トラベラー」、大内征さんに聞いてみると「登山の途中に歴史のロマンを感じられる神社・仏閣があったり、街の近くにありながら非日常を感じられたりする『ほどよさ』があるのが低山のだいご味。
こうした新たな山の楽しみに魅力を感じた人たちがSNSやアプリで発信し、共有されることでさらに人気が広がっている」とのことでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908092003_1908092013_01_11.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012029621000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:42:23.86 ID:e8CVyMZt0.net ?PLT(12072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
一方、登山アプリのデータの分析を進めると、気軽に登山を楽しめそうな低い山に思わぬリスクもあることがわかってきました。

登山アプリ「ヤマレコ」の利用者が公開している過去2年分の投稿を調べると、「道迷い」に関連したワードを含んだ投稿が870件もありました。
このうち実際に「自分が道に迷ってしまった」というケースは271件に上りました。
一方、登山アプリのデータの分析を進めると、気軽に登山を楽しめそうな低い山に思わぬリスクもあることがわかってきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091510_1908091700_01_08.jpg

こうした「道迷い」はどこで起きているのか。地図に可視化してみると、関東や近畿など都市部に近い山で多く起きていました。
そして、全体のおよそ7割は標高1000メートル以下の低い場所で起きていたこともわかりました。

投稿内容から、こうした「道迷い」では幸い大きな事故や遭難に至らずに済んだケースがほとんどでしたが、これまで山岳遭難の統計にも現れてこなかった「低い山でのリスク」が、データから浮き彫りになりました。

なぜ、低い山では道に迷いやすいのでしょうか。低い山で道に迷い、その体験をアプリに投稿した男性とともに、現場を訪ねました。
向かったのは神奈川県の三浦半島にある、通称「三浦アルプス」。市街地からすぐの場所にあり、標高がわずか200メートル前後の山々です。なぜこのような場所で道迷いが…?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102124_1908102126_01_14.jpg
この男性は当初、青で示した地元の協議会が推奨する「主要ルート」を通る計画を立てていました。ところが…、実際には沢などに通じる黄色で示した誤ったルートに入ってしまいました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908092004_1908092013_01_16.jpg
なぜ道を間違えてしまったのか。
周辺を見渡すと、林道や山菜採りの道、それに作業用の道など、多くの道が混在していました。分岐点も至るところにあり、男性は進むべきルートを見誤ってしまったのです。
低い山では多くの道が混在するケースが少なくありません。さらに、土地の権利関係が複雑などの理由で、そもそも登山道が整備されづらいという背景もあるようです。
むしろ低い山だからこそ、道迷いが起きやすいリスクもあるのです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102036_1908102047_01_16.jpg
この男性だけでなく他の多くのアプリ利用者が歩いたルートのデータを重ねると…。青色の「主要ルート」から外れたたくさんの「道」が、オレンジ色の線として描き出されました。

男性は今回、「低い山でのリスク」を多くの人と共有したいと考えて、みずから「道迷い」の経験をアプリに投稿したと言います。

日本山岳レスキュー協会の事務局長も務める山岳ガイドの島田和昭さんに聞きました。
島田さんは「どんなに標高の低い山でも便利なツールだけでなく、最低限の装備として、コンパス、地図、ライト、非常用のレスキューシートなども携帯することが大切だ」と装備の重要性を指摘します。
そして、「自分の身の丈に合った登山をすること、常に道迷いや天候の急変のリスクを念頭に危機感を持って山に入ることが大切だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091517_1908091720_01_10.jpg

道迷いや遭難してしまった場合、携帯電話やスマートフォンがあれば安心というわけではありません。
アプリを使う場合は、ふだんよりもバッテリーの消費が大きいので、携帯バッテリーを持っていくことも必要です。
また、山の中では見通しのよい尾根筋や山頂付近以外では携帯電話は圏外になってしまうことが多く、遭難してしまった場合、居場所が特定されにくくなるというリスクも高まります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091517_1908091720_01_11.jpg
そうした中、「ココヘリ」という小型発信機の利用も広がっています。
福岡市の会社が運営する会員制の山岳捜索ヘリサービスで、登山者が遭難した場合、重さ20グラムの小型発信機から発せられる電波をヘリコプターが受信し居場所を特定するものです。

全文ソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012029621000.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:50:17.73 ID:Qf/oTPaXr.net
港区の愛宕山がお薦め。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:50:48.84 ID:SFdMjl2q0.net
夏場の低山は地獄

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:51:31.03 ID:33G07tqP0.net
そらロリコンおっぱい舐めたら路頭に迷うよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:52:32.15 ID:NVonlmoOa.net
虻やブヨ怖い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:53:58.38 ID:7ilek0i80.net
https://i.imgur.com/gMYtsy2.gif

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:54:01.43 ID:NZrrk5xK0.net
歴女が混ざってるっぽいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:54:31.87 ID:Hsu8uqHtK.net
天保山

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:55:38.31 ID:ie2p3CCva.net
瓶ヶ森

標高1900m級
この見晴らしの良さ
https://i.imgur.com/dgtKY2g.jpg
https://i.imgur.com/3OFLBFE.jpg
ツーリングで人気の道路
https://i.imgur.com/rltniBw.jpg

近くの笹ヶ峰 標高1300m
https://i.imgur.com/H5DVsoW.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:01:05.96 ID:rfTgOurY0.net
山で肉とか焼いて食ってるアピールのアイツ死んでほしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:03:40.53 ID:YYcGCoEo0.net
自分がよく登る山だ
社会人だと日帰り軽登山くらいしかできん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:07:24.64 ID:kup5ydwW0.net
登山用の時計買うか迷ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:11:31.79 ID:Bsh/C+YA0.net
登山届をだせ
メディアと体力を過信するな
山に登る体力があるのなら働け

15 :マン汁加湿器 :2019/08/13(火) 23:15:36.20 ID:2jkibUfEa.net
>>6
冬に登ればいいのさ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:16:04.97 ID:XDmLAJKE0.net
山登りの人的にいうと
低山とは2500m以下の山
中間が2500〜3500mの山
3500m以上が高山らしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:17:51.25 ID:PJWd4FkR0.net
天保山の登山ブーム来る?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:19:18.08 ID:M/Nc/IaI0.net
森林限界以下の山で藪の中に迷い込むとマジで方向感覚ゼロになるから気をつけよう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:19:52.99 ID:PNQhsL7z0.net
所得が低いここなちゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:26:53.75 ID:kEjO0Sf30.net
東京からだと奥武蔵がアクセス良くていい感じなんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:33:45.47 ID:cDlD/0JI0.net
>>16
標高じゃなくて、ふもとから頂上までの差にしないと意味ないんじゃないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:40:15.55 ID:c9a38DHZ0.net
天保山で遭難してから言ってこい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:53:16.19 ID:4Zdoz5fb0.net
>>21
気温とかのこと考えた場合はこれでいんじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:55:57.02 ID:baMTKvBU0.net
糞みてえなランキング

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 00:38:08.44 ID:H8Cld1Jx0.net
23年前のタモリ倶楽部で低い山登山やってた
https://youtu.be/u8EzyMt6eIg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:10:39.51 ID:OKAcbAGR0.net
ポンポン山の時代が来たか
http://imgur.com/CoBtIma.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:32:07.27 ID:2XAM5f8a0.net
ケーブルカーで行ける生駒山とか比叡山とか高野山なんかがランキングに無いのは何で?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:33:40.85 ID:1AfXNt4J0.net
>>16
国内では
富士山だけ高山かいなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 03:37:16.05 ID:jb71YZKc0.net
天保山定期

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 08:01:52.23 ID:JDw6/vrxa.net
このクソ暑い中に低山を歩いてたら熱中症になるぞ
せめて1000m超にしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 08:12:56.50 ID:KgWmtjbK0.net
生駒山とか低山やろおすすめ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 09:14:04.55 ID:Li1Akh0Md.net
天保山JCTを歩いて攻めるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:43:54.20 ID:RflABAwx0.net
初心者には筑波山が最適だろうな
単独峰だからどんなルートでも下って行けば必ず道路と民家と市街地にたどり着く

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:19.09 ID:gRk6rYzZM.net
筑波山が単独峰ってエアプなのかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:39.67 ID:0/JEnhizd.net
>>27
登山アプリを使わないからだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:51.40 ID:Q/Qv/2qy0.net
低山だらけの千葉の人気がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:40.43 ID:lu12VSISp.net
低山ジャングル一日歩いてると頭おかしくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:06:50.14 ID:850nG1pW0.net
わざわざ東北から同志社に進学した高校の同級生が大学1年の夏に山で滑落死してから山は登らないと決めている

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:14:32.10 ID:O/wgCEX/0.net
藻岩山はいいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:15:32.56 ID:cMZUoHeS0.net
天保山でもストゼロ10本呑んで登頂目指したら途中で倒れると思う

総レス数 40
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200