2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低い山ノススメ。人気山TOP100のうち31が低山。 ついでに低い山を舐めてかかって迷うまでがセット [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 22:42:03.54 ID:e8CVyMZt0.net ?PLT(12072)
http://img.5ch.net/ico/neeno.gif
データでわかった!いま人気の山と思わぬ落とし穴

最近、多くの登山者が利用している「登山アプリ」。
スマートフォンの地図上に、予定の登山ルートや実際に登った道を表示したり、利用者どうしが「登山記録」を共有できるアプリもあります。
その便利さから利用者は年々増加しています。

そこで、登山アプリの利用者がどこの山を訪れているのか調べてみました。
こちらは、登山アプリの「YAMAP」の延べ150万人の利用者の位置情報をもとに、どの山にどれくらいの人が訪れたのかを集計したグラフです。

去年1年間に訪れた人が多かった山を見ると、著名な山だけでなく聞き慣れない低い山も。
上位100位のうち、標高1000メートル以下の山が31に上りました。なぜ低い山も人気なんでしょうか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102038_1908102047_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/20190812/graph.jpg

上位30
https://i.imgur.com/Z8gDtW7.jpg

9位にランクインした東京・青梅市の「御岳山」を訪ねました。関東平野を見渡せる標高929メートルの御岳山。
ここを訪れた人に話を聞くと、意外な答えが返ってきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091511_1908091805_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908092003_1908092013_01_06.jpg

「頂上は目指しません」「頂上は目指すものなんですか?」
せっかく山に来たのに「頂上に行かない」とはどんな登山なんでしょう?

立ち寄った先をデータから調べてみると…。
▽気軽に沢沿いの岩場を歩いて自然を満喫できる「ロックガーデン」、
▽森の妖精と言われる「レンゲショウマ」の群生地、そして、
▽参拝者の宿泊施設「宿坊」が立ち並ぶ場所など、
登山者が話していたとおり、山頂以外にも多くの人が訪れていたことがわかりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908102038_1908102047_01_07.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091512_1908091654_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091512_1908091654_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908091953_1908092013_01_10.jpg

全国の低い山の魅力を伝えている「低山トラベラー」、大内征さんに聞いてみると「登山の途中に歴史のロマンを感じられる神社・仏閣があったり、街の近くにありながら非日常を感じられたりする『ほどよさ』があるのが低山のだいご味。
こうした新たな山の楽しみに魅力を感じた人たちがSNSやアプリで発信し、共有されることでさらに人気が広がっている」とのことでした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/K10012029621_1908092003_1908092013_01_11.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012029621000.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:17:51.25 ID:PJWd4FkR0.net
天保山の登山ブーム来る?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:19:18.08 ID:M/Nc/IaI0.net
森林限界以下の山で藪の中に迷い込むとマジで方向感覚ゼロになるから気をつけよう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:19:52.99 ID:PNQhsL7z0.net
所得が低いここなちゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:26:53.75 ID:kEjO0Sf30.net
東京からだと奥武蔵がアクセス良くていい感じなんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:33:45.47 ID:cDlD/0JI0.net
>>16
標高じゃなくて、ふもとから頂上までの差にしないと意味ないんじゃないの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:40:15.55 ID:c9a38DHZ0.net
天保山で遭難してから言ってこい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:53:16.19 ID:4Zdoz5fb0.net
>>21
気温とかのこと考えた場合はこれでいんじゃね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/13(火) 23:55:57.02 ID:baMTKvBU0.net
糞みてえなランキング

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 00:38:08.44 ID:H8Cld1Jx0.net
23年前のタモリ倶楽部で低い山登山やってた
https://youtu.be/u8EzyMt6eIg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:10:39.51 ID:OKAcbAGR0.net
ポンポン山の時代が来たか
http://imgur.com/CoBtIma.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:32:07.27 ID:2XAM5f8a0.net
ケーブルカーで行ける生駒山とか比叡山とか高野山なんかがランキングに無いのは何で?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 01:33:40.85 ID:1AfXNt4J0.net
>>16
国内では
富士山だけ高山かいなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 03:37:16.05 ID:jb71YZKc0.net
天保山定期

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 08:01:52.23 ID:JDw6/vrxa.net
このクソ暑い中に低山を歩いてたら熱中症になるぞ
せめて1000m超にしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 08:12:56.50 ID:KgWmtjbK0.net
生駒山とか低山やろおすすめ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 09:14:04.55 ID:Li1Akh0Md.net
天保山JCTを歩いて攻めるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:43:54.20 ID:RflABAwx0.net
初心者には筑波山が最適だろうな
単独峰だからどんなルートでも下って行けば必ず道路と民家と市街地にたどり着く

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 11:53:19.09 ID:gRk6rYzZM.net
筑波山が単独峰ってエアプなのかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:01:39.67 ID:0/JEnhizd.net
>>27
登山アプリを使わないからだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:04:51.40 ID:Q/Qv/2qy0.net
低山だらけの千葉の人気がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:05:40.43 ID:lu12VSISp.net
低山ジャングル一日歩いてると頭おかしくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:06:50.14 ID:850nG1pW0.net
わざわざ東北から同志社に進学した高校の同級生が大学1年の夏に山で滑落死してから山は登らないと決めている

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:14:32.10 ID:O/wgCEX/0.net
藻岩山はいいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/14(水) 12:15:32.56 ID:cMZUoHeS0.net
天保山でもストゼロ10本呑んで登頂目指したら途中で倒れると思う

総レス数 40
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200