2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後醍醐天皇から下賜されたとされる、日本最古の日の丸、年代測定器のせいでデマだとバレる [419054184]

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/17(土) 19:51:07.87 ID:saQ2tBK3a.net
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前、天皇が難波埼(なにわさき)に生國魂神社 創建

日本の仏教の祖 聖徳太子が難波(なにわ)に日本最古の官寺 四天王寺 創建

応神天皇の難波大隈宮(なにわのおおすみのみや)

仁徳天皇の難波高津宮(なにわのたかつのみや)

欽明天皇の難波祝津宮(なにわのはふりつのみや)

大伴氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 中世に渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮(なにわのみや)から

元号の使用が始まったのは難波宮から

総レス数 362
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200