2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後醍醐天皇から下賜されたとされる、日本最古の日の丸、年代測定器のせいでデマだとバレる [419054184]

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/19(月) 20:23:06.47 ID:BCv4GPEw0.net
>>338
横から
下賜がどうこうでなく「天皇が日の丸を下賜する」という構図の指摘
そもそも後醍醐天皇の時期さらに下っても日の丸は成立しておらず単なる赤丸の印でしかない
船印として使われた秀吉の時期ですらそれは象徴ではなく単なる印にすぎない
後醍醐あるいはそれ以後でも天皇が下賜するとすれば菊か桐
「天皇から下賜された日の丸」というのは近世後期以降でなければ出てこない思想

この旗が実際にはどういった経緯で作成されたかは不明
単なる赤丸の旗印の武将ならいくらでもいる(そもそも一武将一種に限らず複数の種類が使用されている)
そういったものの一枚かもしれない
あるいは後南朝で使用されたものかもしれない
しかしいずれにしろ上述の通りこの時代に天皇と日の丸(実際には赤丸)に接点がない以上
少なくとも「天皇から下賜された日の丸」という伝承は江戸後期より後の時代にできたもの

総レス数 362
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200