2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの時代の日本で堂々と「国なんてクソ、個人の方が遥かに大事だわ」と言い切った夏目漱石とかいう人物 [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:21:55.65 ID:oP9a2nIVa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
――国家は大切かも知れないが、そう朝から晩まで国家国家と云ってあたかも国家に取りつかれたような真似はとうてい我々にできる話でない。
常住坐臥国家の事以外を考えてならないという人はあるかも知れないが、そう間断なく一つ事を考えている人は事実あり得ない。
豆腐屋が豆腐を売ってあるくのは、けっして国家のために売って歩くのではない。
根本的の主意は自分の衣食の料を得るためである。
これと同じ事で、今日の午ひるに私は飯を三杯たべた、晩にはそれを四杯に殖やしたというのも必ずしも国家のために増減したのではない。
正直に云えば胃の具合できめたのである。
肝心の当人はそんな事を考えて、国家のために飯を食わせられたり、国家のために顔を洗わせられたり、また国家のために便所に行かせられたりしては大変である。
夏目漱石 私の個人主義
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/772_33100.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:22:38.74 ID:Z+slaKzHp.net
漱石はこころで西洋的個人主義を否定しただろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:23:33.86 ID:JC5NGa/70.net
でもこいつネトウヨじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:23:49.84 ID:37CbJTW60.net
官僚主導の全体主義が生まれたのは昭和じゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:23:53.17 ID:oP9a2nIVa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
ただもう一つご注意までに申し上げておきたいのは、国家的道徳というものは個人的道徳に比べると、ずっと段の低いもののように見える事です。
元来国と国とは辞令はいくらやかましくっても、徳義心はそんなにありゃしません。
詐欺をやる、ごまかしをやる、ペテンにかける、めちゃくちゃなものであります。
だから国家を標準とする以上、国家を一団と見る以上、よほど低級な道徳に甘んじて平気でいなければならないのに、個人主義の基礎から考えると、それが大変高くなって来るのですから考えなければなりません。
だから国家の平穏な時には、徳義心の高い個人主義にやはり重きをおく方が、私にはどうしても当然のように思われます。
夏目漱石  私の個人主義

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:22.57 ID:Po+jdgJA0.net
単なる基地外

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:22.87 ID:ybck7sxv0.net
飯食い過ぎだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:38.76 ID:FJJYDHIu0.net
>>2

お前、本当に読んだのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:43.24 ID:HtgoDtQR0.net
いや明治にはこういう人は沢山いた
昭和から消えていくんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:44.69 ID:jQO6WSQG0.net
余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:51.57 ID:fgWXdRh3a.net
イギリス留学で、日本人というだけで苛められて鬱になって帰って来たトラウマ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:24:55.47 ID:UTb541CdM.net
チョンモメンも夏目漱石は認めるよね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:25:07.56 ID:TKZ6alNQd.net
だからお前は所詮1000円なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:25:15.56 ID:xcwdAZeOd.net
夏目漱石は完全にケンモメンだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:26:12.29 ID:l35CTXI70.net
夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:26:29.11 ID:XoJETF0ad.net
いっつも思うけど、これ結論として漱石は
「非常時には個人の自由は制限せざるを得ない」と言ってるわけで
その理屈認めるならなんでも口実にできるわけで
なんで持ち上げられてるのかさっぱり分からん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:27:25.90 ID:HtgoDtQR0.net
戦争前夜には、この国の作家・詩人・芸術家の9割は戦争に賛成している
与謝野晶子や高村光太郎がいい例だね
受けると思って言ってるだけのクズ野郎たちです

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:27:50.70 ID:xcwdAZeOd.net
三四郎の「日本は益々栄えるでしょう?」「滅びるね」
これ今だとネトウヨに夏目漱石は反日作家!とか叩かれてるんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:28:30.43 ID:bzU/+Jsh0.net
大正デモクラシーとか知らんのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:28:32.75 ID:o+UEN+7H0.net
これが普通というか自ら進んで国の奴隷になる方がおかしいだろ
と思えるのは敗戦があったからか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:28:35.34 ID:oP9a2nIVa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
>>16
そこは結論じゃねえよ
四回読み直せ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:28:42.53 ID:8QBPs8gfd.net
>>15
これw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:29:02.22 ID:N2FxZhOg0.net
>>1
戦前はみんな軍国主義で全体主義って思ってない?明治、大正、昭和は全然違うよ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:29:10.97 ID:XoJETF0ad.net
近頃女権拡張論者と云ったようなものがむやみに狼藉ろうぜきをするように新聞などに見えていますが、あれはまあ例外です。
例外にしては数が多過ぎると云われればそれまでですが、どうも例外と見るよりほかに仕方がないようです。
嫁よめに行かれないとか、職業が見つからないとか、または昔しから養成された、女を尊敬するという気風につけ込むのか、何しろあれは英国人の平生の態度ではないようです。


ウーマンリブ全否定のミソジニージャッポスやん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:29:26.51 ID:V6aa3Sa/0.net
現代人の視点で後出しジャンケンしてるだけの「評論家」ってクソだよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:30:56.18 ID:XoJETF0ad.net
>>21
じゃあどういう結論なのか教えて

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:31:11.11 ID:nefNQAVq0.net
名誉嫌儲文豪定期

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:31:13.73 ID:Xmg1YuBX0.net
昔の作家っていいよなw 文体が荘重だからなんか特別なことを言ってるように響かせてるけど中身はごくフツウだからw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:31:33.56 ID:RtWBmXz90.net
国家の平穏な時には、徳義心の高い個人主義にやはり重きをおく方

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:36:59.38 ID:W0IySkX2d.net
>>14
全然違うだろ…
漱石は帝大出で、国費で留学させてもらえるほどのエリート。小説、評論で実績も出してる。
ケンモメンは高卒引きこもり無職。

まぁ、漱石もケンモメンも癇癪持ちだがw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:39:00.86 ID:JiP6eKBG0.net
>>19
大賞デモクラシーの結果が大馬鹿大陸制作と開戦だ

だから山縣有朋は対華要求(直後WW1集結でウィルソンが無効化、失効、対日憎悪激怒)わわなだからやめろといった
ところがデモクラシー議会銭ゲババカだからなんもわかんないで乗るの

大正以後の失策は完全にぐんではなくデモクラシー議会が超バカすぎておきた必然だよ
軍がーはスケープゴート

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:39:21.33 ID:DJ+vSBWA0.net
漱石って現代に生きてたら出羽守とか叩かれまくるタイプの人間だろ
これくらい言ってて当然

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:39:30.94 ID:gZS1Ay5i0.net
単なるまともな人間だな
社会や集団は狂ってるからこれが分からんのだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:39:39.15 ID:B9Omg3Fia.net
吾輩は猫であるで女は処女がいいって書いてあって処女厨に自信を持った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:40:35.01 ID:78jLDT160.net
インテリなら普通そう考えるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:41:12.73 ID:cIypOKKG0.net
>>15
漱石はネトウヨ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:41:24.01 ID:gZS1Ay5i0.net
>>30
親の金で好き勝手ニートやって知を育んだ経験のあるケンモメンとは構造が同じだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:41:31.14 ID:oP9a2nIVa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
個人主義は人を目標として向背を決する前に、まず理非を明らめて、去就を定めるのだから、ある場合にはたった一人ぼっちになって、淋しい心持がするのです。
それはそのはずです。
槙雑木でも束になっていれば心丈夫ですから。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:42:29.71 ID:EX5eEhOI0.net
まあファシスト寄りの奴が嫌いなだけだよ、極右はすぐに左翼になるしなwww
でもあの時代売国奴は論外だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:42:40.34 ID:P5/maorrM.net
朕は国家の為に国民がいるのが
ジャップランド

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:42:53.39 ID:mErNza5h0.net
家父制度にはすごく反対してる気がする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:43:34.09 ID:9N6W4vhZ0.net
国や自治体を食い物にする公務員が真の正義だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:43:38.35 ID:jeypay2F0.net
儒教ファックって言ってるだけだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:44:03.61 ID:Lz0Wgfnxd.net
何言ってもただの糖質だからなぁ
内容はただの西洋かぶれだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:44:25.67 ID:W0IySkX2d.net
弟子も帝大出ばっかりだしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:44:30.51 ID:nI4Fitu/0.net
千円くらいの価値がある人物と後に国家が認めた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:44:58.62 ID:EX5eEhOI0.net
国がーつっても俺がーつっても、時と場合によっては
どっちも問題から目をそむけてるからな、大衆と逆の事を言っておけばいいというのが
知識人さwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:45:15.51 ID:r+5PdCD7a.net
幕末はどうして優秀な人が多かったんだろう
安倍には無理だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:45:38.25 ID:eDY2GlUJ0.net
「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:45:56.09 ID:k18RyIdK0.net
でも日露戦争戦勝記念の提灯行列には徳富蘆花と一緒にはしゃいで参加してるんよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:46:30.04 ID:s/zzCvON0.net
お札になるぐらいだからやっぱすごいな^^

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:47:00.37 ID:tnHSnPQD0.net
>>1
あの時代なら言える
昭和10年代なら絶対に無理

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:47:56.95 ID:NgHRuZZd0.net
幕末や明治は国よりも出身の方が大事だから
リベラルなアメリカ人のように連邦政府よりも州政府の方が大事だった
人が多いんじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:48:37.91 ID:GxvX7R8/0.net
明治政府設立に貢献した板垣退助もさっさと下野して自由民権運動やってる。

しかし、日清戦争と日露戦争という二つの戦争の勝利によって日本軍の権威
が青天井になった頃からおかしくなった。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:48:53.89 ID:QHo/9CCO0.net
言ってなくね…?

56 :東京革新懇 :2019/08/25(日) 09:49:13.66 ID:S4uLiciz0.net
三四郎で紳士にこの国は滅びるねって言わせてるのも凄い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:49:19.13 ID:jg9msoUR0.net
>>49
実際韓国朝鮮や中国の人々は少なくとも最近まで列強(主に日本)のせいでひどい目に会ってきたわけだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:49:29.22 ID:CzjBctPr0.net
諭吉の方が上だぞ

キリスト教でまとまってるヨーロッパの国に勝つためには

天皇をキリストの代わりにしてまとまるしかない。

天皇なんて神聖じゃないけど、国民はわかってて騙されてるふりをしてまとまるべき。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:50:39.32 ID:EX5eEhOI0.net
戦時に自由を説くのはただのカスであり
平時に統率を説くのはただのバカでしょう

戦後ジャップというのは戦時に自由を説いたから
カスなんですwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:50:53.15 ID:J2Rbm7Qu0.net
>>37
『それから』の主人公は丸善で買ってきた洋書を一晩で読破するインテリ
ケンモメンは「日本が米英の植民地になってれば今ごろ俺も英語ペラペラだったのに」
「もうすぐ翻訳機の性能がどんどん向上するから外国語教育なんて要らなくなる」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:51:14.13 ID:Vo8AlQUYM.net




62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:51:50.35 ID:mjGBoOyF0.net
https://stio.kyojin.jp/w1e4b/h184.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:54:07.65 ID:M3pQK22B0.net
>>60
ケンモメンて涙出るなwww
なんかモニタがよく見えないよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:54:30.19 ID:tHEy1xKL0.net
夏目

百口
反日

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:54:47.97 ID:EX5eEhOI0.net
>>60
英語みたいな学問の中心に近い開かれた言語をもっと親しむべきだったわ
ジャップ向けの言語はカスの割合が多すぎる、所詮は植民地の豚にむけられたものです

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:55:01.02 ID:XENe562M0.net
著作だと親朝鮮ばっかだったのに
戦後唐突に脱亜の作者ってことにされてウヨ英雄にされた福沢さん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/08/25(日) 09:55:55.68 .net
  

   二宮金次郎とかいうカスが持ち上げられて神格化されててワロタw


 

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:56:00.46 ID:V7+fA425d.net
反日やん
こんなのが千円札になってたのが日本が反日に支配されていた証左だわな
野口になって本当に良かった
そういや野口にしてくれたのも自民政権か
やっぱ自民しか日本のこと考えてくれねえんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:56:36.95 ID:S8hgagwE0.net
単に自分の仕事の足枷になってウザいというだけだろ
それこそ個人的な理由

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:57:35.86 ID:SMEI/Ev10.net
こいつはその都度個人主義と社会主義を使い分けているだけで
本質的には利己主義でしかない
思想哲学ではなく都合で生きる非常にありふれた今でいうところの普通の日本人である

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:57:55.78 ID:86FUpL6m0.net
先生「日本は滅びるね」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 09:58:11.13 ID:DJ+vSBWA0.net
>>64
【悲報】ネトウヨ漢字がわからない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:02:13.64 ID:Fun/9wgOd.net
スマホも無かった時代のチンパンジーが何考えてたかなんてチリほども興味ないわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:05:02.31 ID:5dJKBFAVp.net
>>1
お前さんこのスレ何回も立ててるけど朝から晩まで政治スレや社会問題スレを立ててるようでは全然漱石の個人主義を実践出来て無い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:07:36.20 ID:AFFCYa9S0.net
名だたる文豪たちは無理くりネトウヨとリベラルに分けるとどっちなん?分かる範囲で教えてくれよ

芥川龍之介→
川端康成→
司馬遼太郎→
太宰治→
夏目漱石→
三島由紀夫→
宮沢賢治→
森鴎外→
夢野久作→

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:08:52.05 ID:oP9a2nIVa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
私の個人主義 で漱石が言ったこと

国がー、国がー騒いでるネトウヨはアホ まあ物事を自分で考えずに束になってりゃ、何者かになった気分になれるんだろな

中身も吟味せず白人の受け売り言ってる奴らはアホ まあ言ってる俺が元々そうだったんだけど
それは孔雀の羽根纏って威張ってるようなもん

国家道徳は個人道徳より遥かに下、ペテンも詐欺もやるクソ

権力、金力を持ってる奴が人格者じゃなかったら一瞬で腐敗するからお前らエリート(学習院大生)は気をつけろ

自分の成したいことを成すために全力で生きろ
激鬱になってたロンドンでも、自分のやりたいことをやろうと思ってからめっちゃ元気になったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:08:59.13 ID:jr/4HHT6r.net
>>34
男だって童貞の方が良いだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:11:28.67 ID:jr/4HHT6r.net
>>65
抽象思考には漢字が有用だけどね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:13:56.99 ID:pCHGC3rq0.net
日本という国は
いくら大事に思いたくても思えるような国ではない

漱石はロンドンでつくづくそれがわかったのだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:14:38.75 ID:k18RyIdK0.net
>>75
宮沢賢治→変人
森鴎外→ 軍人
二葉亭四迷→ロリコン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:14:59.21 ID:DJ+vSBWA0.net
>>75
芥川龍之介→古典大好きだし和服着てるしこじらせ系ネトウヨ
川端康成→ノーベル賞スピーチをみてもネトウヨ
司馬遼太郎→ネトウヨ
太宰治→人間鬱になるとネトウヨになる
夏目漱石→外国かぶれ
三島由紀夫→ホモだし軍隊大好きだしネトウヨ
宮沢賢治→田舎の人間は総じてネトウヨ
森鴎外→上級国民だからビジウヨ
夢野久作→知らん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:19:36.18 ID:gWSZVX8o0.net
がっつりケンモウにいてケンモメンガーとか言ってるのよく見るけど、完全に統合失調症じゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:20:52.23 ID:J2Rbm7Qu0.net
>>81
太宰は元共産党員だし
賢治はエスペラントかじったり作品の異国風味にそれ使ったりするし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:25:38.18 ID:W1axaOwba.net
>>73
本物のガイジ発見

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:26:08.40 ID:CN8Sbhgr0.net
>>81
夢野久作の親父はアジア主義者の杉山茂丸
ドグラ・マグラでも
愛国者なんて変態性癖こじらせちゃった奴ばっかだって自白してるから
こいつもネトウヨだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:26:40.83 ID:5dJKBFAVp.net
漱石の時代の個人主義は啓蒙主義へのアンチテーゼ
ネトウガーとか言ってる時点で漱石の個人主義から遠い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:29:14.62 ID:cpk3RQzz0.net
>>75
芥川龍之介→古典に取材。ネトウヨ
川端康成→美しい日本の私。ネトウヨ
司馬遼太郎→元産経新聞記者。ネトウヨ
太宰治→左翼運動から転向。ネトウヨ
夏目漱石→禅に傾倒。ネトウヨ
三島由紀夫→言うまでもなくネトウヨの原点にして頂点
宮沢賢治→極右日蓮主義者。三島に次ぐネトウヨの大物
森鴎外→大日本帝国軍医。ネトウヨ
夢野久作→退廃的プチブル。ネトウヨ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:30:14.97 ID:CN8Sbhgr0.net
>>75
ネトウヨとリベラルに分けるという発想が貧しすぎる
現代人はそう分けられるかもしれんが
昔は色んな考えの立場があって多様性があった
それをネトウヨかリベラルかに分けようとする
発想がはっきり言ってネトウヨレベルなんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:30:50.83 ID:J2W8qgnn0.net
支那人は実に狡猾ですからね
余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた

先見の明ありすぎだろマジで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:31:56.74 ID:8bJWFs2e0.net
明治ケンチョメン


何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。

第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。

その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。

精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。

夏目漱石『それから』(1909年)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/56143_50921.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:35:11.88 ID:5dJKBFAVp.net
>>1
お前は漱石という権威を借りて今の日本を叩きたいだけのクズだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:36:55.85 ID:6MvLe8Ov0.net
>>1
> そう朝から晩まで国家国家と云ってあたかも国家に取りつかれたような真似はとうてい我々にできる話でない

ネトウヨの出現を予見してたのだろうかw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:37:53.95 ID:yKWu8XfB0.net
乃木希典の殉死を
肯定:夏目漱石・森鴎外
否定:芥川龍之介・志賀直哉

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:38:09.71 ID:6MvLe8Ov0.net
>>91
> お前は漱石という権威を借りて今の日本を叩きたいだけのクズだ

漱石の権威を借りた「だけ」と判断した根拠が示されてないね、君
底辺あるあるですが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:39:53.02 ID:oO/DiMnZ0.net
勲章断った名誉ケンモメン

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:39:59.02 ID:SGUiAe5G0.net
>>78
なんでオッペケはバカしかいないのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:41:45.28 ID:aVVR0uWG0.net
則天去私
が最後の到達点

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:41:45.48 ID:NAaJRvai0.net
普通の日本人の揶揄した作品がある芥川

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:42:34.38 ID:k18RyIdK0.net
>>83
戦争末期に国策で書かされた「津軽」で
「人間は自分が信じたいものしか『事実』として受け入れない」とかあやうい事書いてる
あれよく検閲通ったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 10:42:59.47 ID:J2W8qgnn0.net
>>95
支那人を臭いだの汚いだの狡いだのとケンモメンの本心をさらけ出してる人だからな

総レス数 179
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200