2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの時代の日本で堂々と「国なんてクソ、個人の方が遥かに大事だわ」と言い切った夏目漱石とかいう人物 [255920271]

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/08/25(日) 11:34:38.29 ID:1Y6sih9Up.net
江戸生まれはこんなイメージ
基地外化するのは明治15年生まれくらいが舵取り出してから

1882年誕生
産めよ、育てよ
(明治5年日本総人口3480万から明治37年4613万等短期間に大量の人口増加、この世代のボリュームは厚い)

1894年日清戦争勝利(12歳)
幼い頃から中国への侮蔑を見て育つ

1904年日露戦争勝利(22歳)
日本は最強なんだ、現代でいう現実を正確に認識できないネトウヨ系人種の大量発生

1914年第一次世界大戦(32歳)
有頂天、日本は世界に伍する国で、それをやったのは私たちだ!(重要なのはきつい労働をしたのは事実だが舵取りをしたのは、日本の弱さを知っていた明治元勲)

1927、28年金融恐慌、山東出兵、張作霖爆殺(45歳)
舵取りをしだす、いわゆる中堅幹部になりだす。
張作霖爆殺では、上の命令を聞かず勝手に戦争拡大

1931年満州事変(49歳)
中国に対する蔑視、日本の優勢感からこの時期はほぼ、中国をいじめ、国際社会から追放される

1941年太平洋戦争開戦(59歳)
いわゆる国家の舵取りになりだす頃、好き勝手自分の出世を考える人間が多く、国政の判断は多頭状態
世界征服を日本が目指していたなどお恥ずかしい発言

めんどくさいからいろいろ細かいところ違うかもしれんが大体こんな感じ、若いうちに優越感を感じてるとろくなことにならんね

総レス数 179
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200