2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作家「日本人は自分の考えを主張する者を叩き、その結果問題意識を持たない未熟な大人が量産されている」 [884040186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:07:18.43 ID:Gcn/Lx9wM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
グレタ・トゥンベリさんの活動や発言を「感情的」「病んでいる」「利用されている」と主観的に悪意で誹謗して叩く風潮が日本で広まるほど、日本の学校はこうした対応からますます遠ざかる。
国際的な問題意識の潮流から、日本だけが取り残される。歴史認識問題とも通底する話。

山崎 雅弘
@mas__yamazaki
さん
社会問題に関わるデモや集会に参加するために学校を休む。民主主義国では特に珍しくない光景で、学校が「自分に関係する問題に、安全かつ礼儀をわきまえた方法で声を上げる生徒らを称賛する」。
今の日本はそんな国ではない。声を上げる生徒は異物のように扱われ、いい歳をした大人たちが集団で叩く。
https://www.afpbb.com/articles/3245899

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:07:52.62 ID:Gcn/Lx9wM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>1

山崎 雅弘
@mas__yamazaki
41m
「自分に関係する社会問題」を自分の頭で考えて意見を主張する未成年者がいれば「感情で語るな」「大人に利用されるな」「黙って学校へ行け」と馬鹿にした態度で見下し叩く。
その結果、外国から来た若者から「日本の若者は政治の話をまったくしない」と驚かれる。社会的に未熟な大人が量産されていく。


https://i.imgur.com/aYKdpXb.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:08:22.85 ID:gYLjOY7c0.net
ケンモメンのことじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:09:07.20 ID:h65eFeTG0.net
上級にとってこんな都合のいい国民はいない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:09:13.81 ID:Gcn/Lx9wM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
>>2
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1176774596135022593?s=19
(deleted an unsolicited ad)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:09:19.80 ID:tRbZ8FUo0.net
それが古来から変わらぬジャップ民族の真実の姿だ。
自分より身分の高い人間に従い、自分より下のものをイジメる。
それがジャップ民族のすべてだ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:09:30.40 ID:glL2YSw6a.net
Twitterはやっぱりレベル高いね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:13:23.23 ID:b23XAJfe0.net
アスペルガーのガキが国際的な政治の場で発言するのはどう考えてもイカれてるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:13:53.33 ID:VwOoCdib0.net
自分の意見言って叩かれた方がグループでポジション低くなるんだから当たり前じゃん

いじめられっ子よりいじめっ子の方が上だし、いじめられっ子より何もされてない傍観者の方が上。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:15:50.86 ID:7d320yF30.net
こういう風に生きなきゃいけないみたいなのを受け入れるほうが楽だからなぁ
個人事業主で成功してる奴はやっぱこの社会じゃ特殊だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:16:06.80 ID:x4DKOQgv0.net
利用されてるのは事実だけどね
まあ学校至上主義はいかにもジャップだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:17:08.21 ID:5QQVuFC+M.net
戦後教育は前の大戦の反省を罪の意識という形でしか盛り込まなかった
そこが失敗原因

民主主義を健全に運営するには先生から与えられた反省じゃ駄目
自らの意思で学び、主張し、行動する人間を育てなければならないならない

それを抜きにしてしまったから戦後謝罪教育の反動でネトウヨが
勢力を持ってしまったり政治や社会に無関心な人間も増えてしまう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:17:08.81 ID:bJa4Jj3Cd.net
ジャップももっと主張しようぜとは思うがこのガイジを持ち上げる気には全くならないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:17:18.59 ID:DCYVRExb0.net
自分を持ってる奴が大嫌いだからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:17:21.94 ID:3htTXZJC0.net
全国民が活発に政治の話をすることで世の中が良くなるとは思えない
欧米の政治や社会が日本より優れているとは思えない
むしろ全員が敵に思えてストレスだらけの社会になるぶんマイナス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:18:25.08 ID:gORvrfLK0.net
>>9
戦時中もそんな感じだったんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:19:20.42 ID:/VuALD2Ja.net
>>9
つまりチョンモメンはいじめられっ子ってこと?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:19:32.21 ID:Pm17bXWpr.net
>>8
発言しちゃいけない理由がわからん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:21:18.09 ID:Cv4rfjm00.net
なあなあでやってる奴らからしたら
和を乱すな空気読めだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:22:33.93 ID:fN1mY1OWM.net
自称歴史家のカバオ君じゃんwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:22:43.40 ID:5QQVuFC+M.net
>>15
なお、先進国で日本だけ25年間経済成長無し
国の借金も日本が突出、その癖労働時間は世界最長
出生率も欧州で改善しているが日本は改善無し

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:23:31.37 ID:fN1mY1OWM.net
>>14
お前ら低学歴パヨクに自分があったのかwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:23:50.06 ID:3htTXZJC0.net
会話で政治宗教民族の話は避けるというのは基本的なマナーだろ
その辺は日本より世界のほうが厳しいんじゃないか
就職の面接でも政治的信条を尋ねてはならないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:24:28.37 ID:xcolDi060.net
批判すること自体がよくないって本気でみんな思ってるのが怖い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:25:21.39 ID:/VuALD2Ja.net
>>12
日教組!
もう!日教組はしっかりして!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:26:26.29 ID:7Eb8bkmXd.net
>>1
ジャップランドの大人「セクシーにやります(ニチャァ」

ジャップランドの大人「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」ブリュッ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:27:12.01 ID:7Eb8bkmXd.net
>>22
え?ジャップって人だったの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:27:16.68 ID:5QQVuFC+M.net
>>23
政治や宗教を理由に就職差別をしないことと
政治宗教の話を日常でもしないことは全く別

前者は大切なルールでありマナーだが
後者は幼稚なだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:27:20.27 ID:arHLRaxj0.net
周囲の人を傷つけずコミュニケーションをとって自己主張しないって散々言われてることやん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:28:17.88 ID:OQNXTIsJ0.net
出る杭は打たれる国民性だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:29:42.69 ID:0/F2jErLa.net
そして責任転嫁

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:31:26.84 ID:PBLe84c40.net
いい年したおっさんどもが少女を叩いているの、まじ狂気でしかない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:31:51.90 ID:gmiEdOR/0.net
バッシングに関してはむしろ問題意識が強すぎるのだと思う
あれはいつものセレモニーだと思ってスルーするのが大人

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:31:56.13 ID:5QQVuFC+M.net
ドイツでは義務教育で小学生にデモのやり方を教えてるらしい
フランスでは哲学が大学の必修科目

そこからしてもう全く違うよね

総レス数 100
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200