2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作家「日本人は自分の考えを主張する者を叩き、その結果問題意識を持たない未熟な大人が量産されている」 [884040186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 18:07:18.43 ID:Gcn/Lx9wM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
グレタ・トゥンベリさんの活動や発言を「感情的」「病んでいる」「利用されている」と主観的に悪意で誹謗して叩く風潮が日本で広まるほど、日本の学校はこうした対応からますます遠ざかる。
国際的な問題意識の潮流から、日本だけが取り残される。歴史認識問題とも通底する話。

山崎 雅弘
@mas__yamazaki
さん
社会問題に関わるデモや集会に参加するために学校を休む。民主主義国では特に珍しくない光景で、学校が「自分に関係する問題に、安全かつ礼儀をわきまえた方法で声を上げる生徒らを称賛する」。
今の日本はそんな国ではない。声を上げる生徒は異物のように扱われ、いい歳をした大人たちが集団で叩く。
https://www.afpbb.com/articles/3245899

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 19:37:06.76 ID:PBLe84c40.net
>>47
お前の主張に合わせていうが、その背後を批判せず少女を批判するこの国の男は間違いなく病気だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 19:41:18.16 ID:h5xXTDk1M.net
>>55
こんな国に大量の移民が居着くとでも?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 19:47:00.59 ID:ZdQrddPq0.net
別に叩かんけど政治よりアニメなんで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 19:57:00.22 ID:8MU8Qspna.net
日本人はちょっとでも叩かれるとすぐ引っ込める

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 20:13:38.55 ID:6YLGtEEh0.net
>>56
病的な少女を担いで活動してる大人達こそが狂っていると言っているんだがw

それに「この国の男は」と言うが、この件に性別は一切関係ないよね
なぜ唐突に男を敵視してるの?w

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 20:26:53.91 ID:oVZ478ERa.net
環境問題みたいなどうでもいいことをギャアギャア騒がれると鬱陶しいだけだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 20:53:33.32 ID:VC9EjCz/p.net
出る杭は打たれる日本だもんな。
戦後成長なし。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 21:21:00.93 ID:6hVKQ7wWK.net
“どっちもどっちのなれの果て”という気もするが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 21:38:57.37 ID:AeJJNMrGM.net
自分の考えを主張する人間を叩いて追い落として「ホラ、和を乱すようなことするからバチが当たった」と自分たちが叩いて追い落としたことを忘れるまでが毎度のパターンよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 21:44:39.65 ID:ch210FISd.net
>>28
海外でも政治はともかく宗教を日常で話すのは注意がいるだろ( ´・∀・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/25(水) 21:57:02.48 ID:ch210FISd.net
つか
問題意識持ってたらワシみたく子供持たないだけだよ
それだけ人類の直面してる問題は巨大で致命的
そもそも環境問題なんてワシが子供の頃から言われてて
当時からかなりの確度で現在を予測していた
その予測が当たってしまった時代を我々は生きているわけ

でその間“成熟したオトナたち”は何をしていたか?
温暖化なんてウソっぱち!とか
地球は実は寒冷化している!とか口上で問題を先送りにしてきたんだよ
未熟なオトナが増えてる?笑わせんなよwって( ´・∀・`)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:24:50.31 ID:X6xF6LK+0.net
トンベリが何言ってるのか自体は知らないが、まあジャップがどうでもいい価値基準で他者を罵ってオナニーするのは昔からだろうよ
手前が何のためにどう生きたいのかを決める事すらできねえんだから人間じゃないわな
猿だと言ってきたが、満員電車wに毎日詰められて繰り返せるあたりの知能を見ていると猿よりもっと低いのかもしれない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:27:33.75 ID:3fCuJaaN0.net
村社会だからな
思考停止で従うやつしか認めない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:29:53.10 ID:/Wh6pd4w0.net
この国で問題意識を持ったら国外脱出するしかないだろ
それはコストが大きすぎてできないからみんな自分を騙して生きてるんだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:30:01.30 ID:pKFN+mRDM.net
>>65
注意はいるけど話さないことが普通と言われると???
自国の文化を紹介したり史跡を巡るだけでも宗教観の説明が要るだろうに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:31:32.45 ID:zi3xtDg30.net
民主主義国家のアメリカでも叩かれてなかったか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:32:51.13 ID:E0EJKMrD0.net
だからといって政治に問題意識を持っている諸外国が政治的に優れているかというとなぁ…
それにアメリカのテレビがトゥンベリちゃんを叩いてたしなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 01:40:04.54 ID:pKFN+mRDM.net
>>72
結果を見れば、欧米諸国は成長を維持し
日本は衰退に入ってる
欧州に至っては社会保障もレベル高くて
出生率も改善傾向だ

質の低いやりとりを含めて自由に主張し
それに対する批判も自由だからこそ
話し合いが生まれるのであって
日本みたいに変に完璧主義で間違いを恐れる
文化だと行き詰まった時に何もできない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 02:09:54.14 ID:ifGv+4400.net
>国際的な問題意識の潮流から、日本だけが取り残される。

こういうの見るたびに思うんだがなんでその「国際的問題意識」に乗らないといけないの?

前も「難民受け入れろ」とか「イスラム系移民入れろ」とか「中国のAIIBに加入しろ」とか意味不明な他国と一緒になれ圧力あったけど参加しなくて正解だったろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 07:51:36.79 ID:WGoXLKt10.net
>>9
救いようのない小市民

世界よこれが奴隷民族日本人です
欧米が与えて下さった人権を微塵も学べませんでした

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 16:34:03.26 ID:X6xF6LK+0.net
トンベリが何言ってるのか自体は知らないが、まあジャップがどうでもいい価値基準で他者を罵ってオナニーするのは昔からだろうよ
手前が何のためにどう生きたいのかを決める事すらできねえんだから人間じゃないわな
猿だと言ってきたが、満員電車wに毎日詰められて繰り返せるあたりの知能を見ていると猿よりもっと低いのかもしれない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 16:35:56.52 ID:XdREQYaJ0.net
反論すると「叩かれた」「攻撃された」と騒ぐ未熟な人は多いね
主張があれば反対意見だって当然あるのに、その当然すら受け入れられない幼稚さ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 19:17:06.77 ID:0o7ZM2DA0.net
>>77
問題意識を持たない未熟な大人の自己紹介ワロタ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/26(木) 19:18:37.34 ID:oBWPn5Im0.net
左翼は野党は文句言ってるだけ
とかドヤ顔で指摘しながら文句言ってるだけで愛国者気分に浸れるんだもんな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 00:06:20.94 ID:kyVruGob0.net
>>74
「問題意識」と書いてあるだろ、まず問題と認識して考えろっつう話だよ
周りと同じことしろとは言ってないが、周囲が何を問題視しているのかくらいには思考を向けてもいいだろう
まあ、二行目に関しては俺が思っていることであって>>1の奴が同じ考えかは知らんがね

それと、AIIBみたいに投資だの長期的な話になってくるものに関してはすぐに「正解」「不正解」は言えないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 00:13:29.02 ID:nBskYfcS0.net
これはマジでそうだよな
出る杭は叩かれるけど、皆でそれやってたら
その社会は時代に応じた変化すら出来ず停滞する
ちょっと考えれば分かること

そんな社会のクセに、強権振るう改革者って感じの
信長とかが好きな国民性だから本当に不思議というか
矛盾の塊だよ日本ってさ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 04:40:26.37 ID:kyVruGob0.net
>>81
矛盾というのは、見直しを経ての変化や多様性の第一歩になるものだと俺は思っているんだけど
君の例をお借りして信長に対するジャップの見方は、ほぼ全てフィクションであり様々な理由づけをしてそれが自分達にフィードバックできない隔絶したものとみなしてる
「俺は信長を尊敬していてな、お前も仕事に〜」みたいな部下・後輩への説教→マウンティングのダシに使うことはあっても、己自身の生き方・在り方は変えようがないと思ってる
矛盾があっても「それは俺と関わりのないどこかの空想の世界だからだ
明治以降の型はめ教育の影響も大きかろうが、何より異文化との接触がないまま長年農民やりすぎだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 04:43:25.46 ID:3fSjxUOpd.net
「ガイジ」で片付ける

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 04:54:01.00 ID:5dCqY3M20.net
「弱者は好き勝手ほざくな!」
その割に
「ヘイトは自由に言わせろ!」って感じなんだよなこの国

強い奴や有利な立場の者の自由は許されるけど弱い奴や不利な立場の不満は一切許されない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 05:07:15.24 ID:9ivCDVoyd.net
政治意識の高いヤツが苦手なのはあいつらって何かを憎みながら生きてるんだよね
そして常に怒っている
考えの違う他人に噛みついてくる
ギスギスしてるから嫌われるんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 05:26:08.03 ID:8UG8+8ON0.net
>>78
問題提起してるのに持たないって会話になってなくね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 05:37:03.62 ID:mokbHSS00.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
というか、一般的な人は議論の方法を知らないんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 05:39:19.07 ID:Hu/7KEBw0.net
日本では長いものに巻かれて現状追認する事が大人とされている
でも実際にそれは先生に言い聞かされる小学生と変わらない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 06:30:00.05 ID:mokbHSS00.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
まず、日本人には物事の判断ができないからな
中国人も「日本人はルールを守っているだけ」って言ってた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 06:45:22.98 ID:rfGLIOuW0.net
自民党批判をするとネトウヨがシュバって来て「日本の悪口を言うな!」とがなり立てるからな

日本の悪口???

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 06:54:52.86 ID:h9BLFHdY0.net
物事に対して主観が入るのを取り除くのは難しいと思う
とは言いつつも物事の妥当性を客観的に吟味に入る前に「これ嫌いだから」とか「上から目線だから」とか「マウントしてるっぽいから」など主観的な判断だけで終わらせる奴がいるけど
せめて
「言ってることは客観的に判断して妥当であると理解できる、だが俺はお前が嫌いだ」
であってほしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 07:01:15.67 ID:ITG+DdXK0.net
コドオジこそこんなとこで
何の生産性もない床屋談義してるひまに
働きに出ればいいのに😂

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 07:02:47.58 ID:JXH+FO9xd.net
スレタイほんとこれ
もう諦めてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 07:32:52.51 ID:pqyW9Dvf0.net
>>1の現状認識能力が欠如し過ぎてて草
伝聞だけで根拠の無い持論持つ前に小学生からやり直してこいw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 07:55:05.46 ID:CbwGVGeNa.net
>>26
グレタ「温暖化許さない!」
ジャップアダルトメン「生意気言うと言うこと聞いてやんないぞ!」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 08:06:40.42 ID:HebTRcO2a.net
いや、だからねえ
あの人の問題はさんざ経済発展の恩恵
を受けてに「俺は満腹だから」もう発展はいらない

途上国や先進国でも貧困のやつらのことなんか知るか
今度はジャップの上級みたいに電気代からも底辺から吸い上げて
太陽光で儲けるからなっていう裏で人形使いがいる構造が批判されているんだよ 

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 08:07:35.23 ID:l7+JqPiA0.net
けど、憲法に問題意識をもつのはタブーなんだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 15:30:56.47 ID:HsGqru7Xa.net
>>84
悔しそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 17:15:43.33 ID:kyVruGob0.net
>>86
そいつは何かあったんだろ
あまりにトンチンカンすぎるから、よほど何かにイライラしていたか誤爆かのどちらかじゃね
どちらにしても相手にしなくていいと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/27(金) 17:23:46.40 ID:ZDhvffUh0.net
主張は自由だが批判も自由だからしゃーないわ

総レス数 100
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200