2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウンタウン松本が映画で失敗した理由として、「教養」の欠如が指摘されてるけど、その「教養」って何? [724896974]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/02(水) 21:46:16.15 ID:LHL2kbXL0●.net ?2BP(5900)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://eiga.com/person/83202/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 11:54:14.51 ID:ImjU8eAu0.net
ちょっと前ネトフリで大日本人みてたらまじで寝そうになった

89 :きなここそ至高 :2019/10/03(木) 11:54:44.11 ID:1eRYg/EJ0.net
小津とか黒澤に教養あったのかは知らんが、松本のは単純に面白くない。そんだけだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 11:55:45.23 ID:j1nsX3zfM.net
教養とは

同じスレを何度も何度も立てないこと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 11:56:53.88 ID:40Q+wd8b0.net
ソクラテスの無知の知でしょう

現状で完成と見做せば、そこで変化は止まる
傲慢な人ほど頑固な塊になってしまう
それは本当に最良なのか?真実なのか?と、際限なく探り続けることが教養

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 11:59:28.30 ID:8rrX1Y8j0.net
チャップリンも学校行ってないから教養がないな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 11:59:58.96 ID:fHNp0Wb10.net
>>4
これ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:01:03.16 ID:EibQ/xdrM.net
端的に言うと、岩波新書を読んだ冊数です

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:04:07.82 ID:iQgaZ4iv0.net
たとえばソフト・アプリ一本をとってみても
総監督が思い描いたビジョンとは異なるものが
製品として出来上がって世に出てしまうことはよくあること

松本がこういう映画撮りたいな…と考えていても
それを実現できる人が人材が周りにいないんじゃないかな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:09:46.00 ID:WJKW0NseM.net
この手のスレで気の効いた事書くと何故か直ぐに自分の考えた事にして記事を書くライター(長年松本寄生ネタばかり書いてる奴)が現れる

これマメな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:15:41.69 ID:v0npgfRha.net
>>80
本読んでてもプログラミング出来るとは限らないのとおなじだよ
特に最近の言語じゃなくてCみたいな環境にも依存してくる、
他で動いたのにこっちだと動かねえぞみたいな奴
映画も要素が多すぎるから、単に本読めばどうにかなるもんじゃない

他の映画監督みたいに修行積むか、五社英雄みたいに
映画のことはわからないからとスタッフに頭下げまくって助けてもらうとかしないと無理だっぺ

庵野だってエヴァの後実写コケまくって、本来自分が一番やりたかった特撮のでも
ゴジラは大ヒットだったけどそれでも今でもけなされるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:16:11.19 ID:xJLCowr20.net
何で同じスレ何回も立てんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:17:10.34 ID:sHzvIBId0.net
舐めきってたんだよ。
単純に映画見てない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:19:57.19 ID:v0npgfRha.net
>>99
斜に構えてるのはみててもわかるが、
明らかにみてどうにかなるもんじゃないと思うぞ
だから庵野みたいにアニメで大成功したて、学生時代はアマチュア映画撮ってたような奴でも
実写だとイマイチ、最近ようやく大ヒットってなる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:21:18.10 ID:HTqEzOh40.net
松本が左利きだから右利きの凡人には理解できないだけ

102 :東京革新懇 :2019/10/03(木) 12:21:41.45 ID:PFKB08k7a.net
松本のピークは30代前半部分はまでその時のセンスで映画を作っていたら名作と言われるものができたと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:26:03.50 ID:lbdpQ/aga.net
たけしになりたかったけどなれなかった雑魚

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:26:46.22 ID:U/INfKj7M.net
かわいそうだけど教養は家柄によると思うよ。教養あるから良い映画取れるのかは知らないけど。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:27:49.10 ID:mEUI+6aQ0.net
お笑い以外の価値を知ること
いわゆる素人も何がしかの分野のプロであることを認めること

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:27:58.34 ID:KSAz1J5E0.net
分かんないけど蓄積とか引き出し

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:32:29.60 ID:hM6jEXMD0.net
文化人に見られようと足掻いてたけど結局中卒の品川以下だったな
未だにキャシー塚本だの言ってるおっさん共からすればヒーローなんだろうけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:38:27.62 ID:5Rxk8Y2D0.net
たけしの第一作なんて成り行きで監督になっただけなのに
もう天才だからな これはどうしようもないよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:39:21.21 ID:u/YBPYBOp.net
「ポンコツな後輩は同じ体験しても面白い出来事に気づかない」みたいなこと松っちゃんよく言うじゃん
映画においては松っちゃんはポンコツな後輩側なんだよね
映画は連載もやってたし数を見てはいるんだけどそこから何かを引き出せない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:42:25.50 ID:5Rxk8Y2D0.net
たけしには
豊田商事とか金嬉老とか戦メリとか
キャリアがあってその延長線上に俳優・監督業もあるんだよ
思いつきじゃないんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:44:14.47 ID:KSAz1J5E0.net
あとたけしってあんまり言わないけどフランス映画とかかなり観てる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 12:59:46.67 ID:v0npgfRha.net
たけしは間違いなく才能あるんだろうが
助監にわからないところは聞く任せる謙虚さはあるだろ
映画なんて、大勢の人動かすんだから観てどうにかなるもんじゃない。
たけしはたけし軍団っていう子分達がいて、仕事干されてどうにもならなくなってた。
切羽詰まってたって環境もでかいと思うよ


なんか映画撮るの簡単に考えて松本貶してる奴多すぎだろ
逆に松本のこと買い被りすぎてんじゃねえのかって思えてくるくらい不思議でならない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:01:31.56 ID:/E572n6R0.net
>>51
自分がどう思ったか以外に世間の評判とかなんで受けたのかとか理解できないと映画なんて作れなくね
自身の感想も的外れなのばっかだけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:05:44.18 ID:lDW4qEmm0.net
お笑いに縛られて奇をてらい過ぎたのが原因だろ
たけしみたいにお笑い捨てて普通の映画にすりゃまだ見れたもの撮ったんじゃないか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:10:56.43 ID:wRml+OWM0.net
まあ、偉大な作家とか
作品だけでなく、ちょっとしたインタビューとかでも持ってる知識の量や視点が全然違うからなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:11:43.65 ID:wRml+OWM0.net
>>112
たけしは本とか書いても知識量すげえからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:15:48.82 ID:+NobzEYV0.net
子供だまし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 13:58:42.46 ID:s61vLYGa0.net
大日本人しか観てないがR100は悪評が酷すぎて逆に見てみたいと思ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 14:17:57.96 ID:x3r+plrf0.net
子供が出来てから世間に賢いと思われたくて必死なんだよ
若い頃そんなもんいるかボケと強がって切り捨ててきたものが今は欲しくてしょうがないんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:11:03.62 ID:TVExgqrV0.net
全てに対して白けきった奴が
教養なんて手に入れられるワケねーだろ
うんこちゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:11:49.87 ID:ibGFb90r0.net
このスレの伸びなさが全てだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:15:37.08 ID:3zTt0B0h0.net
松本もよく映画を見ていると思うけど
要素分解して構造的に理解することをしてなかったんだろうと思うわ

見るだけで学ばなかった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:18:23.58 ID:nkseFCfaa.net
教養がないって言うか松本は編集作業が嫌いらしいからな、じゃあいい映画とるの絶対無理だろ、編集で完成度が決まるのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:20:09.15 ID:fr6fALOy0.net
高学歴で教養とやらを持ってても
映画を撮れない監督志望がゴマンといる一方
高卒だけど、お笑いで天下を取って
映画を4本も撮ってる監督がいる

ただ、それだけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:23:20.24 ID:0qWYs4lU0.net
>>60
でも映画はそこそこ高評価

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:23:54.57 ID:Ykli8+NM0.net
ぶっちゃけ、日本で言う現在の教養とは>>1
昔でいうところの古典だけに精通しているとかではなく、
まずまともな大学に通って基礎を広く学習し
その上で「複数の」専門分野に精通していることをいみする

この始点から行くと松本は
お笑いというひとつの専門分野には精通しているが
それを広くさまざまな分野と結びつけて表現することができていない
これが許されるのは漫才やバラエティのお笑いが現場だけで成り立つ分野だから

これは映画監督としても如実で
映画やるならせめて思想哲学関係には精通してないと批評視点を持ち得ないのに
その手の話がまったくできないのは致命的
だから映画にも精通しておらず
語れるのはお笑いの「現場」だけとなる

とはいえ、それでいいと思うよ
無理してその手の知識をつけるよりも
その道を極めることのほうが大事

もちろんその場合はワイドショーでコメンテイターなんてやっても
今までのようにボロが出たりヤベえのに悪用されるだけ
その道は落語家である桂文珍が勘違いしたまま突き進み
ついにはろくでもないモンスターと成り果てた道でしかないよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:27:09.23 ID:kFCdZfj10.net
ただおもんなかっただけやろ?
別に無駄なセリフがあったり
わけわからんシーンがあるわけでもないし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:38:56.52 ID:GmhmWHq60.net
『嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ』

http://tcki.cookberg.com/zfdmvj/ijnnc7g5ndpv2u.html

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:39:58.16 ID:7m3tREmd0.net
構成段階から優秀な脚本家、助監督を雇い、撮影では優秀なカメラマン雇っておけば、糞味噌な評価は避けられた。

ビートたけしの監督デビュー作なんてほとんど下準備が終わった段階で監督になってる。
その後も小説の映画化だとか冒険していない。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 15:40:56.95 ID:pPNAyFOe0.net
不条理4コマ漫画家に長編描かせても

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 16:01:20.96 ID:ZR1njO4N0.net
結局ワンマンなんだろう
映画なんて監督の頭がどれだけ良かろうが一人じゃ作れまいし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/03(木) 16:54:14.06 ID:/do2sGoS.net
>>1
津川「たけしみたいな左翼が映画を撮るようになって邦画は終わった」

左翼的思想じゃね?大日本人は基地問題の風刺なので評価されていたから。「自国を自虐的にとらえられる視点が素晴らしい」と

1 :携帯リボンφ ★:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。

【Variety記者マーク・シリング(東京国際映画祭の審査員)】
大日本人・・・4点/5点満点
監督・ばんざい!・・・3.5点/5点満点

【週間文春】
大日本人・・・★8 (松竹「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングランとどれを取っても初監督作品として大成功。DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」)
監督ばんざい・・・★4.5 (きいちご賞 5位)

【キネ旬(4点満点)】
大日本人・・・★3以上3人
・内海陽子 ★★★☆
元に戻る間、鬱になるというマネージャー(UA)の説明にペーソスがある。乱暴なようでいて節度ある展開に、好感を覚える。
・北小路隆志 ★★★☆
かなり面白いと思いました。映画にした意味も理解できるし、私は監督バンザイよりこちらを評価します。
あえて言うなら、ラストが残念というか、これはこれで良いのでしょうが、まさに救世主に助けを求めての終わりというか。
・渡辺祥子 ★★★☆
作家性を持ち、笑える作品となった。北野監督ほど暗くなく洗練もされてないが、知的な打算がよく似ている。

【フライデー】
「今年は監督デビューで世界の北野に圧勝した松ちゃん」 初監督映画『大日本人』 DVDも初日首位初登場!

茂木健一郎(週刊金曜日より)
「松本さんという人は、触れたものがすべて黄金になってしまったという
古代のミダス王のように、触れるものがすべて笑いになるような人なのだなと感じた。
ダウンタウンとしてのお仕事、松本さんお一人での仕事、モキュメンタリーとしての映画
『大日本人』なども好きである。つまり、私は、松本さんを極めてすぐれたコメディアンだと感じている」

町山「僕は大日本人的な笑いは好きである。松本さんは基本的に優しい人なのが伝わってくる」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 16:59:18.61 ID:Lx+WL3cua.net
センスだけじゃダメってことな
でも周りのスタッフが助けてるはずだがなあ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 17:39:54.72 ID:HF8WWisG0.net
>>73
武の映画は見た人の数は多くなかったけど見た人からの評価はもともと高かったんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 18:59:17.77 ID:GmhmWHq60.net
『嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ』

http://tcki.cookberg.com/6p8n1o2/7rdxylsgj3qrf8.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 19:06:25.96 ID:uFdRhcHK0.net
こいつに足りないのは教養より論理的思考

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/03(木) 19:11:50.40 ID:hoiiE4rUa.net
映画ってシーンが移り変わって流れ込んでくるのを頭の中で想像しながら撮ってるわけじゃん
コントみたいな言葉とか動きで説明するわけじゃないからやっぱ別物なんだよな
たけしにしても座頭市なんかコント仕立てで違和感あったしな

総レス数 137
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200