2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東京人「地方の駅前が衰退してる!東京みたいにしないと!」地方民「いや別に郊外で栄えてることに不満はないんだけど…」 [157776492]

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:53:40.91 ID:d4OHD2+n0.net
>>381
都市圏単位のマクロな話をしている。首都圏にも当然JR線がある
なぜJR線に限定しているかと言えば、これが広域鉄道という特殊性を持っているからだ
一般的に都市型私鉄等が特定の市内で完結しているのに対して、JR線は地方でも数十キロにも及ぶ都市圏に都市型列車が伸びている
ということは、JR線は広域な大都市圏とその範囲の人口を内包するインフラであるといえる
そのJR線の中心駅は当然、高度な都市機能を持っていると言える

新潟、静岡、浜松、岡山、熊本などは都市圏単位で見れば百万人単位の巨大都市圏になる

総レス数 693
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200