2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東京人「地方の駅前が衰退してる!東京みたいにしないと!」地方民「いや別に郊外で栄えてることに不満はないんだけど…」 [157776492]

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 00:27:42.86 ID:iVehjMwh0.net
Googleなどがオフィスの軸足を移しているシリコンバレー南部のサンノゼにはカルトレインという通勤鉄道がある
サンノゼからはカルトレインで約1時間で全米を代表する大都市の1つであるサンフランシスコ市の中心部に行ける
カルトレインは早朝から深夜まで運行されていて、アメリカの郊外としては比較的運行本数も多い
アメリカの感覚で言えばこれでも公共交通の利便性はかなり高い

アメリカの巨大テック企業はシリコンバレーですら便利な公共交通機関があって、
大都市の中心部に公共交通機関でアクセスしやすい環境がなければ、優秀な若者を獲得できないと分かっているし、危機感を抱いている
「アメリカの巨大テックは田舎でも成功しているから日本も車社会で良いじゃないか」は大きな間違いだ

総レス数 693
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200