2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東浩紀「医学が人間の権利を集団的に制限するのもやむをえないという発想は、優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです」 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 18:22:17.59 ID:cEVmAk3pa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東浩紀さん「西浦氏のような発想は原理的に優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです。」
https://togetter.com/li/1560989

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
ところで真面目にコメントしますが、人類という種の健康のためなら医学が人間の権利を集団的に(集団的に、がポイントです)
制限するのもやむをえないのだという西浦氏のような発想は、原理的に優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです。

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
生権力の危険性は、「群れの管理」と「個人の管理」を混同しがちなことがあります。
人類全体の健康のために移動が少ないほうがいい。そりゃそうでしょう。しかしその話と個人ひとりひとりの移動を制限することは断固切り離さねばならないのです。それが現代社会の原理です。

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma
人間社会には、尊い犠牲のもとで築き上げてきた人権や倫理の蓄積があります。
そのイロハのイも知らずに、というかまったく敬意を払わず、「医学的合理性」のみで社会を再設計しようという傲慢さには絶対的に抵抗せねばなりません。いま重要なのは政局なんかよりもこっちですよ>リベラルのみなさん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 18:58:07.14 ID:ly5UoET80.net
コロナは自由を妨げる
だから感染者は排除されて当然

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 18:58:42.57 ID:PjlQVOx70.net
個人の権利を叫ばれて社会が混乱したら堪らねえんだよ
そんな連中危険因子に過ぎん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 18:59:19.54 ID:AEGgGkVY0.net
ちなみに、すでに欧米でも日本でも
感染をある程度許容しながら
(今の日本がある程度であるかはひとまず置くが)
社会をどう回していくか、制限をどう少なくするかという方向に来ているので
東がいうような話は周回遅れであり、いらぬ心配かなと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:00:02.68 ID:ly5UoET80.net
コロナでも自由に行動させろというのはむしろアメリカ型保守的考え

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:00:16.43 ID:0BCq3frW0.net
レッセフェールでアフガン、やソマリアが理想の東w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:01:09.61 ID:8HuKjUeR0.net
>>69
俺の考えでは「生権力」とかことさら使うせいで
そういう混乱が生じてる気がする

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:01:27.10 ID:0BCq3frW0.net
>>78
許容したテキサスはまた規制だぞw
欧米と日本を同一にするのが東と同じレベルだなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:02:54.69 ID:Xj+pnIA80.net
こいつ自身は何もせずに座っていて政府やネトウヨには何も言わずにリベラル側にだけ偉そうにケチや注文を付ける

こういうのはツイッターの黒瀬深やらダッピやらのアルファネトウヨで間に合ってるんですわ

おまえは何をしてるんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:04.17 ID:iBjSZn5F0.net
>>71
そもそもそういった専門家(医学)が権利制限の決定権者なりうるという恐れを回避すべく
専門家会議を分科会へ再編してあくまでも政治に決定権があるという姿を形にしたというのに
現実は国交相が専門家先生に言われたからを全面に出す始末
東はその部分にこの言葉ぶつけたほうが良いのでは

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:27.46 ID:yncfm0FE0.net
NYはレストランで屋内は禁止屋外OKみたいね
各国コロナ対策しながら経済を回そうとしてるよ
ウィズコロナはおかしくない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:40.65 ID:AEGgGkVY0.net
>>82
もちろん、感染がある程度に収まらないなら
また再規制だよ
でも、それは必要なときに必要なだけ
そういう方向だろう、今は

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:40.88 ID:t7siNv050.net
安倍ちゃん批判する奴はとにかく全員リベラルなんだな
その割に自称中道の普通の日本人もいるのが謎

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:42.43 ID:O9c6i+nW0.net
大体医者がコメント出す前から国民の間では感覚的に移動の規制は強くした方がええんとちゃうのって意見ばかりだったわけで
医学科学の方が追認まであるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:03:55.82 ID:+d++TBJg0.net
この発想が駄目ならワクチンすら駄目だろ
いい加減な事ばかり言うなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:04:50.54 ID:Hv/YMxS/0.net
???🥺

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:05:49.54 ID:1SVwj5B9d.net
じゃあみんなで集団自殺すればいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:06:24.11 ID:AEGgGkVY0.net
>>88
それはあるよね
まあ、そういう話になると煽るマスコミが悪いんだ論が出るんだけど
いずれにしても、日本では医学が先導したという感じではない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:06:38.18 ID:RxwvtoyA0.net
>>75
こいつはいろいろ理屈をこねてるけど
自分が経営するカフェが商売上がったりになるのが困るから自粛を批判してるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:06:40.93 ID:x/wdPsCh0.net
>>89
そもそも徴税すら駄目ってことになるからな
ただのアナキスト

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:07:59.51 ID:HGM+gPrU0.net
いや、コロナ以外にも色々既に制限されまくってるやろw 何言ってんだよこいつコロナ以前は無法地帯にでも住んでたのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:08:21.16 ID:lpMslG+p0.net
こいつ根が保守の優勢思想家じゃなかったのか?
何かの宗教に入った?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:08:52.87 ID:s7q3QIG00.net
逆張り芸人一覧誰か作ってくれ
池田なんとかとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:09:20.09 ID:QMH7ZtfR0.net
人任せ
軍司気取り

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:11:22.05 ID:ppPVr+3er.net
リベラルは〜じゃなくて西さん自身が行動しろよ
いちいちリベラルの行動をうかがったりリベラルに頼まないと自分では何一つ出来ないのか?

100 :ヤン提督って誰や :2020/07/23(木) 19:11:29.87 ID:TAUxI/oK0.net
「人間の命は、地球よりも重いか?」

東教授にとってのリベラルが何を意味するのか、私には分からない
知ろうとも思わない
しかし生命尊重以外の価値を持たないものは、
左右拘わらず、いかなる観念とも無縁の存在であるということだけは言える

自己保存の本能は、もっとも原初的な生物ですら持っている
息を吸って吐くことだけを目的する人間と、単純な生物との間に質的な差はない
高貴であろうとする意志を捨てたものは、もはや人間とは呼べない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:12:15.92 ID:6txRXHyd0.net
こんな言説で言論人文化人名乗って金貰えるなら嫌儲の奴ら全員なれるよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:14:23.66 ID:011liSEb0.net
「一人の生命は地球より重い」
と言ったのは保守派与党の内閣総理大臣だったというところが皮肉だよね。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:14:37.06 ID:BKTPVcZs0.net
法律や憲法ならいいんか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:14:44.09 ID:BgN+5zP30.net
言ってることが理解できるけどリベラルだけに呼びかけるっていうのがおかしいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:15:32.73 ID:ppPVr+3er.net
>>100
それでも自分が妄想する高貴さに囚われるあまり自己保存の本能すら失う原始生物以下の人間には落ちぶれたくねンだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:15:38.70 ID:nBuDicfea.net
卒業後もちょくちょく顔出しては現役生に嫌われるリベラル部のOB

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:17:37.78 ID:v8YXYF5v0.net
>>106
こいつ生まれてから一度でもリベラル部、つまり左派の論者として
右派と戦ってたことってあんのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:17:55.91 ID:GiCB4SzP0.net
な、このチョンコはテロリストやろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:22:22.61 ID:OBSS2Ut00.net
何で人を扇動するスタイルなん?
お前自身が戦えよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:25:43.13 ID:aVE4xE+u0.net
こんな時でもリベラルガーしか出来ないとかほんとオワコン化著しいな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:37:07.91 ID:H7CUG2vP0.net
彼を叩かないでくれ
社員が殆ど逃げて数人で経営してる状態だ
何の影響力も無くなった酒飲んでニコ生で愚痴るしかないんよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:38:29.08 ID:gBm+3d910.net
これには西浦教授も苦笑い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:41:18.82 ID:1PweX3io0.net
「自粛や制限なんて、ダッセェことやってられっかよwもっと自由に生きたいんだ!」
という事なんじゃないの? 三浦瑠麗もそんな感じでしょ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:41:25.86 ID:U6NESZdQ0.net
じゃあ交通違反で取り締まるのもオカシイな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:43:02.20 ID:KA4wC/bZ0.net
いい加減脳内理想リベラルに難癖付けてないで自分で動けよ
哲学者の肩書は腰をあげない言い訳か

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:43:55.42 ID:5BjURR8u0.net
百田尚樹現象

117 :ヤン提督って誰や :2020/07/23(木) 19:44:13.24 ID:TAUxI/oK0.net
コリンウィルソンに「敗北の時代」という評論がある

息を吸って吐くこと以上のことを目的とするも、外形的には敗北していった文学上の人物を
コリンウィルソンは、敗れてなお敗れざる者として擁護する

右と言わず左と言わず 思想観念を有する者は、潜在的には皆、敗れてなお敗れざる者である
思想とは、人をして、人の条件を超越せしめるものでなければ意味がない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:57:25.10 ID:QuKzn/od0.net
こういう薄っぺらな奴がイキってても簡単に化けの皮が引っぺがされるようになったのは
いいことだけど、それだけ今が大変な時代ってことだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 19:58:18.28 ID:Y4buL2k90.net
政治の不可能性

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:00:37.85 ID:ZM361VcRd.net
>>1
なんだSEALDsコンプレックスおじさんか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:01:10.63 ID:FP1rAIZx0.net
何で0か1かしか考えないかね
0でなければみな1かよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:01:49.90 ID:VIN1QsAPa.net
>>14
ユートピアはトマス・モアの原点から
インテリ社会主義だぞ

「人間はみな理知的で自己管理できる」

これがヨーロッパの楽園像

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:02:55.88 ID:H7CUG2vP0.net
左翼がどんどん馬鹿になって楽しいね
右翼より頭固い
だから国民から見放された

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:04:13.81 ID:Iawo1WPxH.net
>>2
https://i.imgur.com/3uHFOU8.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:04:14.92 ID:VIN1QsAPa.net
>>117
いいね

とりあえず
生存権(健康権)

旅行権(自由移動権)
なら
勝負は明らかだわ

こいつは思想の自由とすり替えてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:06:31.21 ID:T1Ofj7PR0.net
バカサヨ知恵遅れは本当に支離滅裂だからな
最初在特会が中国人を今すぐ追い出して入れるなと言ったときに
バカサヨ知恵遅れはヘイトスピーチだ中国人を受け入れろとほざいた
中国人を立ち入り禁止にしたラーメン屋をヘイトだネトウヨだとリンチして中国人を禁止しないとほざいたディズニーランドを礼賛した その結果中国ウィルスは蔓延しバカサヨは今店を閉めさせろとほざいてる
バカサヨ知恵遅れ自体がウィルスなんだよ
バカサヨウィルスだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:09:13.91 ID:8HuKjUeR0.net
>>123
西さんは一時期自分でネトウヨって名乗ってたぞ

(最近のコロナ禍であきらかなように)反資本主義でもないし、
抑圧された階級の解放を目指しても
いないし、因習を批判したりもしてないから
なんで左翼なのかわからない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:09:30.75 ID:vbDGSgTP0.net
>>15
ネトウヨ自称してる西君のやる事だから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:13:03.49 ID:ONcuyYsf0.net
「思想」とかいうコトバの空中戦を頑張ったら、コロナという名の自然脅威をどうになかできると勘違いしてる。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:17:41.29 ID:a02FLkJ50.net
よくわからんけど俺安全厨だから制限するのはやりすぎと言いたいのかこの馬鹿

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:18:43.66 ID:ujBJSS8N0.net
強制力を伴う法整備でもされるならリベラルが抵抗するべきというのはわかるが自粛呼びかけの何に反対することがあるんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:19:43.47 ID:wPQ+chqF0.net
むしろ個人の権利を制限するなってのは保守がより強くもつ思想のはずなんだが・・・


まあ日本の保守ってのは実質「国体保持」とかの軍事ファシズムの流れという真逆なんだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:20:59.51 ID:OBSS2Ut00.net
>>118
昔のオピニオンは自分も論陣張って戦ってた
こいつは仮想敵作って上から目線で煽って勝利の演出
当事者になろうとしない論客なんていなかった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:23:16.81 ID:ysWRGbwGa.net
もうこいつの難しい言葉使いたいだけの知ったか振りはウンザリ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:24:51.84 ID:QuKzn/od0.net
>>133
東大生ってそういうの多いよね
自分が勉強してますアピールするためだけの批評

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:24:52.56 ID:8HuKjUeR0.net
>>132
ビジネスの立場は私権を制限するな

これを社会主義やマルクス主義からみたら
たしかに保守
アダム・スミスの立場だからな

だけど開発独裁の近代日本は
国権VS私権で始まってしまったから、
政府の力で統制し、臣民の服従を求める
のが保守

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:28:02.56 ID:rreeoALLd.net
まだ生権力とかいってんのか
本気でろくでもないな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:30:51.58 ID:X/yfjOLO0.net
ダークツーリズム、福島観光地化計画で
俺が社会を変える!ってすげえいきってたが、一部の意識高い系にしか受けず
ほとんどの庶民からシカトされてから、徐々に冷笑方向へと走って言った感じだな
今はとにかく何となく哲学っぽいことをいってどやる芸風
『賢い俺様を蚊帳の外にしてる社会運動』を批判することで存在価値を示そうとしてらっしゃる
ある意味、哀れというか、行き着くところまで来たなって感じ
もうちょっとしたら多分冷笑系右派のdadaみたいな感じになってると思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:30:58.58 ID:RiDaZC9c0.net
リベラルは〜するべきだ!
俺?俺はリベラルでもネトウヨでもないからいいの

卑怯なおじさんやなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:35:10.28 ID:OBSS2Ut00.net
批判されないように自分を外野に置いて攻撃したいっていう本当に卑怯なやり口だよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:35:32.31 ID:gu+sidrt0.net
>リベラルのみなさん
じゃなくてお前がやれ
冷笑ばっかりしてんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:36:09.04 ID:RZKBhOrh0.net
何言ってんだこのブサイク?
それだけ本読んでそんな浅い事しか言えんの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:40:54.37 ID:Dhj+2jFyF.net
現状含め最初の自粛要請にしろどの辺が生権力的だというのか
西浦の発言に生権力的な部分があるとしてそれは所詮一個人の発言に過ぎないし現に政府は西浦の提言を受け入れてない

根本的に生権力にかぎらずフーコーの思想が共産主義というポスト資本主義ありきのものと理解してるんだろうか
理解してないならポストモダンの看板おろさにゃならんレベル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:41:05.67 ID:cuTlwN9d0.net
俺あずまさんになろう作家になってほしいと思うんだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:46:17.67 ID:12oN9hnkd.net
観念上の問題としてコロナを捉えているふりをして実は自分がコロナは大したもんじゃないと言い放っちゃったもんだから引くに引けなくなってるだけ
哲学風を吹かせたい落ちこぼれに哲学風を売っていく哲学者風文化人

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:53:32.30 ID:rreeoALLd.net
生権力とかいうならもっと給付金よこして生の管理・統制化推進しろよ
現状は単に酷薄な資本主義の徹底でしかないだろ
そしてそれにすら経済政策の無策で失敗してるという救いがたい状況

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:55:23.56 ID:Ndjcv1mer.net
キチガイやんけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:56:13.19 ID:8HuKjUeR0.net
>>143
共産主義ありきってことはなくね?
現実に成立した共産主義国家の中の話じゃなくて
19世紀の終わりぐらいから
強兵を造るために国民の身体を管理し始めた
みたいな歴史的な概念だろうから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 20:58:59.90 ID:CS+E9Pk10.net
余計な仕事増やすなボケッ!って

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:01:16.23 ID:VzhhYMvW0.net
リベラルっていつから不自由を表す様になったんだ?
もう身体が動かなくて死にたくても死ねないのが日本だぞ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:03:25.20 ID:rreeoALLd.net
>>148
フランス現代思想は現実に成立した共産主義国家なしにはその資本主義批判を徹底できなかった
毛沢東とその思想に対する耽溺なんかはその一例

フーコーの生権力批判も基本的には資本主義批判のバリエーションであって資本主義批判という文脈抜きに用いるのは違うだろ
東は少なくとも資本主義の批判者ではないんだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:05:26.85 ID:5V5wxe1o0.net
(; ・`д・´)「共産党に投票しな」
( ゚Д゚)「安楽死を認めるか認めないかという死への議論よりもALSの人たちがどうやって生きていくか。苦難の中でもどうやって幸福を得るかを議論すべきでしょう」
(; ・`д・´)「自分にとって利用価値があるかどうかで他人を見るな」
( ゚Д゚)「そうだわな」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:07:40.70 ID:8HuKjUeR0.net
>>151
共産主義国家は国民の生・身体を管理したりしない
ユートピアだっていう想定での話ね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:08:39.70 ID:iquTTyK/0.net
個人の健康はどうでもええんかこいつ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:10:37.52 ID:TZDWLPFQ0.net
ほんこん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:12:51.34 ID:rreeoALLd.net
>>153
そうそう
んで毛沢東やソ連の実態が明るみになるにつれ終わる、と

現状で生権力持ち出すのは「ためにする批判」以上になりえない
んで日本の現状は生権力の問題ですらない

東がこの辺理解してないはずはないんだがな
どーなっているのかわからない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:13:20.69 ID:luOsRcJE0.net
リベラルの矛盾をついてドヤりたいだけ
これは反対ばっかりと非難してる野党とおなじ手口

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:13:20.80 ID:+QuDojlH0.net
世の中にはこいつをありがたがってる人がいるんだよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:16:11.85 ID:liwCT5Imd.net
まともな社会の為にこういう糞みたいな事ばっかり垂れてるアホには発言する環境与えんな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:23:14.78 ID:KjDF3r3s0.net
社会学や哲学が人間の権利を集団的に制限するのはいいのか?
連中がよくゴリ押しするアファーマティブアクションなどは肩入れされなかった者の人権を制限するんだが?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:26:07.30 ID:iDnCKdgJ0.net
物理や自然界の法則は人間のルールなどかまってくれないのだよキミ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:26:39.33 ID:8HuKjUeR0.net
>>160
だからマイノリティのためにマジョリティの権利を
制限するのがリベラルであることもある
っていうので特に問題ないだろう

163 :独り言\(^o^)/ :2020/07/23(木) 21:27:45.26 ID:g4D7AAkq0.net
>>135
東大生っていうか、「論壇」や(或る種の)「人文系」「批評」「思想」界隈じたいがね。
あずまんに限らずこの件で燃え上がってる人が結構いるけど、元ネタを見ると西浦は
こうも言ってるんだけどな。

https://toyokeizai.net/articles/-/362956?page=4
>移動の制御についても、感染症リスクを踏まえたうえでの社会の仕組みとして必
>要だと認識されれば、移動の自由を唱える人たちとの間で最適解を見いだしてい
>くことはできると思う。
>いずれにしても、みんなで知恵を出し合っていくことが重要だ。

みな実際にはソースを読んでいない。あるいは「ちゃんと」読んでいない。
だから「既にそれ、元記事で『お断り』されてるやん」という部分に堂々と突っ込んでいく。
馬鹿丸出し\(^o^)/

個人的には「移動の自由」制限には反対。但し緊急避難としてはやむを得ない。
この西浦氏の提言は何処までの時間的スパンを睨んでいるのか、そこは疑問。

西浦氏は案外に本気で「人類はもはや感染症リスクから逃れられないからこうした『閉じた』
社会への移行はやむを得ない」と思っている可能性があるが、それさえ実は「パンデミック
時の適切なコントロール・オペレーションの確立とノウハウの世界的共有」さえ出来れば周回遅れ
の議論になるかもしれない。日進月歩の科学に正解はない。

問題は今の日本が余りに何もしておらず政策も支離滅裂、こうした議論の入り口にさえ入れないこと。
諸外国並の大々的な検査もせずに感染爆発で新しい生活に従ってGOTOせよ、、なんだこれ?

あずまん?、、もちろん何の役にも立ってないよ\(^o^)/

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:28:22.78 ID:VGV61crf0.net
この男は現実を理解する力がないんだとはっきりわかった
いろんな考え方のカタログを持ってるだけでそれを使う力がない
こんな頓珍漢なことしか言えない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:29:34.60 ID:qGDVQxpTd.net
リバタリアンの出来損ないみたいだよな、こいつ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:31:08.97 ID:R63qy6ft0.net
まずはテメー自身が好き勝手言える社会を築いた先人に感謝しろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:32:49.51 ID:UANwYTXz0.net
日本のリベラルが不自由に見えるのは
赤ちょうちんにいる自分勝手、言いたい放題の耄碌じじいによって相対化されているから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:34:27.04 ID:VGV61crf0.net
西浦が権力の支配者か?
自己判断で旅行して死んでね!という日本政府こそ生政治ならぬ死政治やってんだよクソ野郎
アル中死ね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:35:48.89 ID:hT2XIozK0.net
国民の命よりもFAXなのにか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:38:20.05 ID:8HuKjUeR0.net
>>161
医者(内科医)をphysicianというのは伊達じゃない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 21:38:21.17 ID:GXUMGsuC0.net
でも実際保守寄りと言われる現政権が経済優先で自由を尊重して、コロナ対策は個人の良識に委ねてるんだよね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 22:06:17.00 ID:NpNDYc0Y0.net
うっせーよこの豚

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 22:12:23.49 ID:JjAOHdysM.net
東浩紀「医学が人間の権利を集団的に制限するのもやむをえないという発想は、優生思想と変わりません。」

嫌儲民「医学が人間の権利を集団的に制限するのもやむをえないという発想は、優生思想とは根本的に異なります。」

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 22:38:46.59 ID:KjDF3r3s0.net
>人間社会には、尊い犠牲のもとで築き上げてきた人権や倫理の蓄積があります。
今アメリカで猛威を振るってるBLMは人権や倫理が蓄積されすぎた結果アレルゲンになって暴行略奪に発展したんだろうなw

>>162
マイノリティのためにマジョリティの権利を制限する目的は何だい?何を守るためなんだい?
それを考えたら医学が人々の移動を制限することはなおさら問題視するには当たらないだろう
人権を使って権威の拡張を目指すリベラルと違って医者がやりたいのは人命を守ることだけだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/23(木) 22:42:42.62 ID:ZA/YYgHG0.net
この人、他人にはどうこうしろって指図するのに
自分が批判されるとすぐイジけてブロックするよね

総レス数 278
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200