2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刑務所の老人受刑者 完全にボケてしまう これ作業できるのか [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9382-uijF):2020/08/10(月) 09:35:28 ?2BP ID:3wUV8O9R0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「老人受刑者」の悲惨な現状…刑務所にしか居場所がない高齢者たち

要介護者で認知症を患っている受刑者にインタビューした。阪田茂樹(仮名)は79歳の初犯の受刑者であった。

 警視庁管内で逮捕されたのは2015年6月24日の74歳のとき。容疑は業務上横領であった。被害にあった会社は下町のガラス製造販売会社。
阪田は1998年から同社に勤め始め、経理を任されて小切手や預金の管理を1人で担当していた。横領は2010年4月〜9月の間に行われて、半年の間に総額4700万円を着服した。


――本日はよろしくお願いします。

 阪田:今日は何日ですか? 
 ――9月〇日です。

 阪田:あれ、〇日なら、もう、出所してもいいですよね。おかしいな、日にちを間違えているんですかね(筆者注:認知症が進んでいるようだった)。

 ―――働いている工場は何工場ですか。

 阪田:1人個室で紙紐なんかを作っています(筆者注:工場では個室で作業することはない。居室と工場での作業を混同しているようだ)。

 ――ここの刑務所には、阪田さんのような「認知症」を発症している受刑者に対して、出所後の生活をケアする係がありますが、面談をうけたことはありますか。

 阪田:わたしが「認知症」ですか。物忘れがひどくなったことは自覚していますが、その係の人と面談した記憶がないんです(筆者注:刑務所の福祉専門官とは数回面談している)。

 ――どんな事件を起こしたのですか。罪状はなんですか。それと刑期は何年ですか。

 阪田:会社のお金を無断で使ってしまい、それで裁判になったんです。罪名は窃盗だったと思いますが、違うんですかね(筆者注:事件についての記憶は欠落していた)。判決は懲役4年でした。

 地裁での判決は懲役4年で、勾留期間(204日)が刑期から引かれたので、実際に服役したのは3年5ヵ月。筆者の計算では、満期出所であれば2019年10月に刑務所を出ることになる。
インタビューの内容と照らし合わせると、阪田が日付を1ヵ月誤っていることがわかるだろう。

彼は「黒羽に来たのは秋口のころで長袖を着ていた」とも話していたが、実際に収監された時期はまったく違う。どうやら、刑務所にいる間に認知症が進行してきたらしい。

 「出所日」も正確に覚えていない状態では、出所後の生活でも当然、介護が必要になってくる。そのため彼は、出所後も公的機関からのサービスを受けられる「特別調整」の対象者になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8028923fe6a99306af001ac6cb6bb5e19976f109

総レス数 9
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200