2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「72+41=10013」は正解?学校教育が子どもの個性と多様性を奪っている [721846448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e723-lhXh):2020/09/02(水) 03:03:06 ?2BP ID:1wz12zGc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-778958/

突然だが、あなたは次の2つの問題を見て「どっちを先に子どもに教えるべき」だと思うか?

?「ひゃくじゅうさん」と聞いて数字で書く
?「72+41」の足し算の答えを出す

 正解はともに「113」だが、恐らく、多くの人は?と考えるのではないだろうか。「三桁の数字が書けないのに三桁の足し算の答えが出せるはずがない」と考えるからだ。しかし、ある子どもの解答用紙を見てほしい。

 解答欄を見ると「72+41」の答えに「100」と「13」を並べて「10013(ひゃくじゅうさん)」と書いている。そう、この子どもは?はできるのに?はできなかったのだ。

「つまり、言語処理能力や文字を書く能力と計算処理能力は、基本的に別物と考えないといけないのです。この子はいつも親御さんからから出される足し算、引き算の問題を口頭で答えて、ゲームとして遊んでいたそうです。しかし、いざノートに書こうとすると3桁の数字の書き方をまだ覚えられていないので、書けない。これがもし学校のテストなら、答えを理解しているに不正解になるでしょう」
https://news.nifty.com/cms_image/news/magazine/12193-778958/thumb-12193-778958-magazine.png
 そう話すのは、発達障害特性が見られる子どもたちの学習支援に長く携わっている、臨床心理士の村中直人氏だ。こうした例は決して珍しくなく、多くの子どもたちが直面する困難に気づいた彼は今、「ラーニング・ダイバーシティ(学びの多様性)」という概念を強く提唱している。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:15:41.10 ID:oFQLcaFL0.net
多様性の乱用

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f85-1rsv):2020/09/02(水) 10:17:16 ID:RsfPsQfG0.net
不正解じゃねえか
百の位十の位を教えろよバカ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f12-aAdD):2020/09/02(水) 10:18:48 ID:zb+53KLj0.net
それなら100103だろうが
嘘松つまんねーよ

>>252
単に知的障害者が増えただけ
その昔福島原発ってのがあってだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07de-ugXj):2020/09/02(水) 10:20:23 ID:UAeMiuxj0.net
>>246
2÷2(2+2)=?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f01-CZWN):2020/09/02(水) 10:20:44 ID:9hzoPtNd0.net
> 解答欄を見ると「72+41」の答えに「100」と「13」を並べて「10013(ひゃくじゅうさん)」と書いている。そう、この子どもは?はできるのに?はできなかったのだ。
それなら100103にするはずだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf45-XrX+):2020/09/02(水) 10:20:53 ID:JRPzbm0t0.net
桁の概念がわからないのに繰り上がりだけわかるものか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:24:38.18 ID:UAeMiuxj0.net
two one two four
A. 1144
B. 2144
C. 1124
D. 2124

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:25:14.17 ID:2hTG32yM0.net
一分くらい考えたけど10013になる発想が全く理解できんかった
よくある、マッチ棒動かして数を変えろ的なやつか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:26:39.79 ID:nY+OH4L7a.net
この子に1万を超える計算をさせたらどうなるんだ?
区別がつかないだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:28:45.91 ID:qTn67RxPd.net
>>279
10000500060023とかになるだけだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:37:13.93 ID:EN+mB3Nhp.net
共通言語に多様性とか言ってイレギュラーを持ち込むな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07de-ugXj):2020/09/02(水) 10:47:26 ID:UAeMiuxj0.net
72+41=133
72+41=b3
これは正解

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:48:45.16 ID:XMhxF4cI0.net
発達障害を基準に話されましても…
日本の教育って出来る方の子の人権を無視しているよねっていつも思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 10:50:41.81 ID:XocFNd/hM.net
何言ってるのか全然わかんないや

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 11:53:55.17 ID:972/6F/x0.net
>>232
こういった子供の間違いを理解できない人はロクな親にならなさそうに思うわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 11:58:07.48 ID:r2FXi3LEM.net
子供には間違いがあるとか誰でも通った道だろとか
それどころか間違いを許さない親で子供が可哀想とかいってる
頭のおかしい連中の気持ち悪さが半端ないな
これが現代ニッポンの世論だと思いたくはない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 11:58:24.57 ID:88vtwIGIa.net
あーケタの概念は難しいからな

足し算だってペアノの公理が出てくるまでよくわかってなかった
その後、足し算を本当に理解してる奴はいなかったことが証明された

だから子供は概念は捨てて、ツールとして丸暗記するしかない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:02:20.54 ID:88vtwIGIa.net
>>253
この子はほぼわかってるやろなあ

ゼロの概念はある(たぶん10は書いてた)
だから

ひゃくじゅう3

とは書かない
一度113と見れば理解できそう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:04:33.08 ID:972/6F/x0.net
@発達障害を個性と認めるのはアホ
A子供の誰でもやる間違いを見て発達と思うのはアホ
Aに対して@をいうやつアスペ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:06:09.62 ID:TDSPRO7Wd.net
52149?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:14:17.43 ID:FVxN5i1x0.net
>>286
よくここまで悪意しかない藁人形できるな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gDyT):2020/09/02(水) 12:25:57 ID:nXJRn/BzM.net
>>291
間違えた子供自身が多様性を認めろなんて言ってて
それを叩いてるのなら子供の事を唯一ちゃんと考えてる人だぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 12:51:40.92 ID:FVxN5i1x0.net
>>292
お前がスレタイしか読んでないのがよく分かった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM8f-gDyT):2020/09/02(水) 12:55:50 ID:BCwuIij/M.net
やっぱりただの馬鹿だったか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 13:06:21.50 ID:Tc6EyuAD0.net
>>157
教えてもらってないから出来ないじゃなくて法則を見つけて書けるように教育した方がいいんじゃね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:19:51.68 ID:PhpMPrRv0.net
テストなんだから、書き方がおかしいというならそれを直すということでいいんじゃないの?
例えばそのテストが人生の何かを本当に左右するだとか、教師の覚えのめでたさで生きやすさ生き辛さが変わるというのなら
「ひゃくじゅうさんの表記の自由」よりもそちらの方を是正した方がいいと思うぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 17:40:05.84 ID:PFhvSW4+d.net
答えを言えるから書き方間違っててもそれは個性だから良いよね、なんていう戯れ言は教育者の怠慢でしかない
「違い」と「間違い」は全く異なるものだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-afEy):2020/09/02(水) 19:10:21 ID:jJ5sye/Od.net
多様性とかいう便利な魔法

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-dQ4P):2020/09/02(水) 19:14:42 ID:WR1Z05AX0.net
何歳、何年生を対象にしてるのかわかんねーからそもそも1も2も選べなかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07de-th+2):2020/09/02(水) 19:16:06 ID:rZ4r3gok0.net
多様体を奪っている

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 19:19:53.04 ID:8GTmWcLJ0.net
こういう馬鹿が将来風俗落ちするんだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:25:06.60 ID:OeFSFJcZ0.net
これ小学生に見せかけて幼稚園児とかの話なんじゃね?
正しい書き方を知らないだけの幼児の回答で
多様性とか言ってもてはやし
正しい答えを教える必要ないように吹聴するのは虐待教唆じゃねえの

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:28:44.42 ID:rbCwdOF50.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://godute.nhscisco.org/2020/09/300140824/

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:30:57.43 ID:A+Af4fxB0.net
まず2桁の計算させるときは
70+40させるんじゃないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:32:07.78 ID:A+Af4fxB0.net
>>38
二桁の計算は理解しているという前提で話をつくったので
「じゅうさん」を103と子供が書くことを想像できなかっただけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2783-yOpk):2020/09/02(水) 20:42:55 ID:AgPIpTC/0.net
大体合ってるだろ
古代人のやり方だよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 076d-L3He):2020/09/02(水) 20:44:00 ID:f5Im+zFy0.net
算数に関しては結果が全てだから
結果が違ってるのに多様性だとかふざけたことやってると人生が詰む

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-JA6P):2020/09/02(水) 20:46:20 ID:ZB7gjE0g0.net
「これで百十三て言いたかったなら『100103』て書かなきゃおかしいだろ」て問い詰めてガキを泣かすのが一流モメン

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 20:59:09.85 ID:OtE+HWrEa.net
宿題で、次の読み方を答えなさい
56089(            )

書き方わからんと言われて()の中が広かったから平仮名でごまんろくせんはちじゅうきゅう…って子供に書かせたんだけど正解は五万六千八十九だった
漢数字じゃ読み方が間違ってるかもしれんやん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:00:46.35 ID:ulTo4tsF0.net
なんで100103じゃないの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:01:23.42 ID:6YqWbhzQ0.net
数学は、多様性がないのが強み

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:02:32.73 ID:n2+chyn10.net
>>310
二桁までは普通にかけてるだろ
他の数字見て分からんのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:03:37.42 ID:Yl8BdFNv0.net
読み方じゃなくて10進数を理解させろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-dHAC):2020/09/02(水) 21:07:20 ID:FrIEZBreM.net
問答無用で不正解やろこんなもん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:15:40.31 ID:nBvw2tCI0.net
100 AND 13という認識なのだろう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:26:48.22 ID:7WlWSYCC0.net
教育論はさておき、一つの試しとして
「ちゃんと書けたらその額(なんなら10倍)の小遣いやる」とでも言ってみたらどうだろうか?
ぜってー@もAも本能で正しく書きやがると思うわw

繁華街で歩いてる若者捕まえて常識問題きくのもそうだと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:45:52.39 ID:gYxb1Ljf0.net
ちょっと待って欲しい。
一つ繰り上がって13、が理解できるなら、
二つ繰り上がったら113は推測できるだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/02(水) 21:52:41.03 ID:szwXrCB/0.net
>>36
O(オー)が抜けてる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/03(木) 02:29:41.15 ID:gpZWV2R10.net
テストなんだから、書き方がおかしいというならそれを直すということでいいんじゃないの?
例えばそのテストが人生の何かを本当に左右するだとか、教師の覚えのめでたさで生きやすさ生き辛さが変わるというのなら
「ひゃくじゅうさんの表記の自由」よりもそちらの方を是正した方がいいと思うぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-oQT8):2020/09/03(木) 02:31:48 ID:zMKUWIJ40.net
10013これはなに?って聞いて113て分かって書いてるなら113のが書きやすいよでいいだけの話では

総レス数 320
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200