2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新議員「大体よ松井がチンピラみてえで高圧的な態度取るから印象が悪くなって都構想否決したんだ」 [678284812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/11(水) 21:35:07.06 ID:ueZKpSaq01111.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大阪市を廃止して4特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票が11月1日、実施された。結果は反対69万2996票、賛成67万5829票と
1・3ポイント差。
0・8ポイント差だった前回2015年の住民投票に続き否決となった。

市民から看板政策に再び「ノー」を突きつけられた大阪維新の会は、松井一郎代表(大阪市長)が政界引退の意向を表明した。
前回の否決後に引責辞任した橋下徹前代表に続く、2度目のトップ退陣。大阪で「1強体制」を作り上げた維新に何があったのか―。

「敗因は僕の力不足。市長の任期満了をもって引退しようと思う。次の世代にバトンタッチして、改革の魂を受け継いでもらいたい」

 1日午後11時から大阪市内のホテルで開かれた記者会見。松井氏は政治家としての「けじめ」を語った。

松井氏が反対派の議員やコメンテーターに高圧的な態度で反論する場面も。内部からは「代表にあの調子でしゃべられたら、視聴者の印象が悪くなる」との愚痴も漏れた。

2度の否決が組織にもたらす影響は甚大だ。

府議団の幹部は頭を悩ませる。

古参幹部は10年間の戦いを振り返って、こう話した。「俺は都構想実現のために松井さんに付いてきた。都構想が否決され、松井さんが引退するなら、俺たちの役割も終わりだ」。トップの世代交代は、組織が一気に流動化する危険をはらむ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201111-00000004-yonnana-soci

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/12(木) 11:25:28.43 ID:wTGROqgZ0.net
>>1
公明も引き込んだし今回は絶対勝てると思ってたんだよ
だからついああいう態度になったんだろうな

>松井氏が反対派の議員やコメンテーターに高圧的な態度で反論する場面も。内部からは「代表にあの調子でしゃべられたら、視聴者の印象が悪くなる」との愚痴も漏れた。

総レス数 87
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200