2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹下郁子記者「男社会の恩恵受けてない人たちのフェミ叩き滑稽過ぎ。本当の敵と闘うのが怖い?負けを認めたくない?」 炎上🔥 [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/11/25(水) 17:22:42.69 ID:Ker9avfE0●.net ?PLT(14302)
https://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
竹下郁子 @i_tkst
どう考えても男社会の恩恵を受けてない人たちがフェミニズムを敵視してるの、滑稽としか言いようがない。
本当の敵と闘うのが怖いから?男社会での負けを認めたくないから?

 勝部元気 Katsube Genki @KTB_genki
 そんな彼らでも唯一男社会の恩恵を受ているのが、「女性を見下しても咎められないこと」なので、「アンチフェミがやめられない」のだと思います。

 キモオジ7 @imawanokiwano
 弱者男性の浮上ラストチャンスが女性差別なんです。なんで女性差別が浮上になるかというと、彼らがマウント至上主義認知だからです。
 池乃めだか的人生ですね。だから、弱音を吐くチャンスを逸して、気づいたら崖っぷちにいるんです。

 保育士おとーちゃん/10刷出来「叱らなくていい子育て」PHP文庫 @hoikushioto
 経済的に困窮する人には、誰々がお前の富を掠め取っていると焚き付ければ簡単に操作されるのと同じで、
 対人関係で不満を持つ人に女性蔑視を吹き込むことは効果的なんだろうね。
 この問題は個人の問題と考えると見誤る。インセルにしない、分断を作らないこと大事。

 釣本直紀 @turimotonaoki
 人間を男社会とフェミニズム、恩恵の有無で分類すると
  1男社会の恩恵を受けフェミニズムの恩恵を受けない
  2男社会の恩恵を受けフェミニズムの恩恵を受ける
  3男社会の恩恵を受けずフェミニズムの恩恵を受ける
  4男社会の恩恵を受けずフェミニズムの恩恵を受けない
 に分けられる。4の人なのでは。

 アンチ差別アカウント @AntiHostClub
 これはその通りで、2タイプいるようですね:
  1.そもそも自分は弱者男性だと認めておらず、強者男性側だと思ってる人(負けを認めたくない)。
  2.自分は弱者男性だと認めているが、本当の敵と闘うのが怖い人。
 (1)と(2)が対立していないことから、これが証明されている。


 🦐言葉話すネコ・みーたん🐈 @meetanme3
 このツリー、色んな「男社会の恩恵を受けていなくてフェミニズムを敵視してる人たち」から、えらそーなリプが集まっててすごい。
 何かヒントありそう。アンフェが語りたくなる論調なんだね。

https://twitter.com/i_tkst/status/1331377513616949248
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 138
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200