2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変遷】ロボアニメさんガチで衰退する。やはり時代遅れなのか...? [401542408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:42:01.43 ID:bkx2JPew0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
――ロボットに夢を乗せられなくなっていると。

谷口:そもそも最近は、巨大ロボットが好きなプロデューサーが減ってきていますすからね。好きでもない人が作ったところで、作品も可哀想なんですよ。
お客さんの側も含めて、全体的な趣向が巨大ロボットよりも、ここにバンダイナムコアーツさんが居るので一例としてあげると(笑)戦車のような、より現実的なラインに降りてきているんだろうなとも思います。

感覚的に理解できるメカとしての戦車。理解できるメカとしてのロボなんて、なかなかないですから。もともと観客に想像力を要求するジャンルだったとも言えるわけです。

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549418776


キャラの添え物でしかない模様

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:43:05.51 ID:xufMlJUMM.net
戦争物が流行ってないからねえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:43:22.17 ID:vZ0r4DYs0.net
マブラヴに期待

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:44:34.17 ID:T8s84H9mM.net
スパロボまだかよ早くしろ
今年は新作なくてつまんねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:45:43.69 ID:w+peSnjrM.net
ロボに乗るとキャラ見えないからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:47:18.83 ID:r67SLgWp0.net
一番最近にそれなりに売れたのってシンカリオンくらいだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:48:32.78 ID:OsWmAJEi0.net
ロボ乗って強化して最後にぶっ壊してとやると1クールじゃすまんからな
週末夕方のアニメ枠とか今もあんのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:49:02.90 ID:SLPiZtu80.net
>>3
グダグダのところやるのほぼ確定してるから期待するな
ハイヴ戦は一回有ればいい方だろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:49:05.60 ID:BeOwpdME0.net
あーだこーだ言ってる連中がグランベルム一話でも見たのかって話よ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:49:28.08 ID:Ahar5m0zd.net
なろうとロボットをなんとか組み合わせられないものか
文字でロボットバトルを表現するのって結構難しい
SFみたいに小難しくしたら受けないだろうし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:50:56.47 ID:vF4MDTIqr.net
いまだに戦隊ロボは子供に人気でずっと続いてるし
シンカリオンやドライブヘッド等の自動向けロボアニメも存続してる
男の子が巨大ロボットを本質的に嫌いなはずは無いんだけどな

思春期迎えてもガンダムだボトムズだ言う青少年が減ったという事だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:51:26.66 ID:xufMlJUMM.net
>>10
あるけど魔法がロボに変わっただけ、という

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:51:46.39 ID:r67SLgWp0.net
>>10
それナイツ&マジックじゃね?
アニメにもなっただろ
https://pbs.twimg.com/media/EbxN6JWU0AEJpaw.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:52:55.97 ID:P+S6fLPm0.net
リアル重視を突き詰めれば戦闘機なんだよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:53:03.65 ID:iGEn90rw0.net
なんやかんやでスパロボ新作出るとお前ら話題にしてるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:53:19.49 ID:S7boj2o4a.net
まずさぁロボット自体が時代遅れなンだわ
男児がロボットにロマンを感じるのは平成で終わってるんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:53:25.27 ID:ef/GRg3B0.net
巨大ロボになんの魅力も感じたことがないからどうでもいいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:56:26.34 ID:ACGb9E5i0.net
>>10
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
は風俗好きのチート持ちのおっさんがロボットパイロットやってるぞ
ただ風俗描写がしつこすぎてそこだけすっ飛ばしたくなるけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:56:57.45 ID:0KDKlVM50.net
アニメで見たのはダイミダラーが最後だったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 15:00:56.11 ID:SLPiZtu80.net
>>18
しかもあの人エロ書けないのな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 15:02:26.69 ID:vF4MDTIqr.net
幼少期の欲しいもの・憧れのアイテムが、俺らオッサンがガキの頃は
高額品では超合金(ロボ玩具)・ゲームの二択だったのが
今はそれに加えて、トレカという大きなジャンルが加わってるな
あと時代によってベイブレードなど児童ホビーのジャンルもある
相対的に巨大ロボ玩具をほしがる子供の割合は減っている事情がある

総レス数 173
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200