2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変遷】ロボアニメさんガチで衰退する。やはり時代遅れなのか...? [401542408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/05(土) 14:42:01.43 ID:bkx2JPew0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
――ロボットに夢を乗せられなくなっていると。

谷口:そもそも最近は、巨大ロボットが好きなプロデューサーが減ってきていますすからね。好きでもない人が作ったところで、作品も可哀想なんですよ。
お客さんの側も含めて、全体的な趣向が巨大ロボットよりも、ここにバンダイナムコアーツさんが居るので一例としてあげると(笑)戦車のような、より現実的なラインに降りてきているんだろうなとも思います。

感覚的に理解できるメカとしての戦車。理解できるメカとしてのロボなんて、なかなかないですから。もともと観客に想像力を要求するジャンルだったとも言えるわけです。

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549418776


キャラの添え物でしかない模様

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/07(月) 08:49:49.22 ID:5jeNucUc0.net
>>172
それは流石にロボットアニメ見たこと無さそう

総レス数 173
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200