2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸の2年おきの更新、更新料と保険料と保証会社料でくっそ高いんだが そのま住むだけなのにさすがに取りすぎ これなんとかならんの [863354975]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:11:03.88 ID:WaW90D2z0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/giko.gif
“あたらしいくらし”を提案する「UR賃貸住宅」 新TV-CM 吉岡里帆さんと千葉雄大さんがテレワークでURのメリットを紹介!
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000021.000015186&g=prt

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:14:12.99 ID:dZJk8nPi0.net
更新料なんて真面目に払ってるのが馬鹿
法定更新にすりゃあいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:14:34.06 ID:CuVZb9fN0.net
更新料・保証会社が嫌ならURに住みたまえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:16:38.46 ID:WaW90D2z0.net
5万の格安賃貸に住む貧乏人から家賃+更新料しめて10万とるとかさあ、しかも隔年ペースで
おれはその金でSwitchとかほしいんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:20:22.20 ID:iPMRvscg0.net
借りることを誰が強制したんだ?嫌なら段ボールがあるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:20:29.57 ID:Pu1Nuwey0.net
探せば更新料ない賃貸もある。
田舎だと候補なくてキツイかもな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:21:14.43 ID:1WieZoz90.net
更新料無しは賃貸選ぶ時の重要な基準だろ
家主さん直じゃないと難しいけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:27:52.02 ID:6z5O1s4ZM.net
そもそも大阪で家賃12万のとこすんでるけど
16ヶ月家賃滞納してる
1回目の保証会社の訪問に
お前の家族絶対殺すっていったら
来なくなった
4ヶ月で明け渡し訴訟
第一回、2回口頭弁論は、答弁書提出のみ
6回目で、敗訴
高等裁判所へ上告棄却を経て
原告の大家の孫に挨拶しにいったら
家賃、現状回復費、執行費用ゼロでいいから出ていってくれってことで現在引っ越し代金を交渉中
執行官もコロナ事情を考慮して断行日は、4ヶ月ぐらいの猶予をくれた

当たり前だが警察は民事不介入だから
なんもいってこない
31歳の元外資証券マンです

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:30:58.80 ID:E89FDeXj0.net
公団に住めば更新料も礼金も無用なのになぜプロパンガスの安アパート借りて更新料払ってんだ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:31:28.99 ID:OmdfmXJhM.net
借り上げ社宅だから会社が払ってくれてるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:38:47.34 ID:QET6bEfsM.net
管理会社に保証人変えさせろと交渉したけど決まりだから駄目の一点張り
こっちは一度も滞納してない優良借主なのに何様だよあいつら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:39:20.14 ID:22Sk68gk0.net
買うたらええやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:39:38.61 ID:QET6bEfsM.net
保証人「に」変えさせろ、ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:43:00.56 ID:1WieZoz90.net
保証会社は初めに70%払えば更新無しに出来たりする
家賃クッソ高い部屋じゃなきゃ初めに払っておく方がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:44:14.79 ID:/LfJCZRUr.net
名目がいやらしいよな。素直に大家臨時収入料とかにしろよ。
契約更新?んなもん借りるときに一回契約すればいいに決まってんだろ。プロ野球選手かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:45:22.04 ID:1WieZoz90.net
>>15
更新料は大抵管理会社の収入になるだろ
大家さん直の物件は更新料無い場合が多い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:47:56.80 ID:WaW90D2z0.net
>>16
まあ振込先が不動産屋の更新科とかいう部署なのがまた頭くんだわ
仲介屋の稼ぎのうちのすげえ割合占めてんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:48:37.56 ID:WaW90D2z0.net
やっぱURにしたほうがいいかな
場所がしょぼい場合多いよねUR

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:48:47.61 ID:e1TnJ4Iq0.net
地元の不動産会社で探せば

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:50:43.21 ID:wJWvr3qcx.net
>>8
仕事辞めたとかで単純に払えないの?
それとも他の理由で頑なに払いたくないマンなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:51:43.94 ID:72l9/HdQM.net
>>2
法定にはそのとおりなんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:51:50.58 ID:vvpgtj6u0.net
それって関西だけの話だっけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:52:08.88 ID:72l9/HdQM.net
>>21
法的にはな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:52:47.98 ID:1WieZoz90.net
>>18
URは当たりとハズレの差が天と地ぐらいある
但しハズレでも次もUR借りるなら敷金引き継げるからどんどん引っ越しできるのがいいわな
最近はリノベ物件多いからオシャレなとこはめちゃくちゃオシャレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:55:44.02 ID:WaW90D2z0.net
>>24
なんかうちの駅のホームの看板によると駅前にUR仲介屋?みたいのがあるらしいから
覗いてみるよ情報ありがとう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:56:40.73 ID:6jtQesGE0.net
>>22
関東も

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 00:57:59.12 ID:qgAhXK1vM.net
>>11
賃貸物件の過半数が今や保証会社入ってるから難しいよ
まぁ、保険と保証料取り戻す裏技はあるけど
簡単にいうと管理会社というのは
賃貸人でも賃借人でもないのに
交渉行為(非弁行為)を行っているところ
>>17
家賃6万として、仲介手数料3万円
年間管理費3.6万円(大家から)だから
そんなに儲からんよ管理会社は
貴方は違うかもしれないが、クレーム対応、住民間トラブル、掃除、家賃集金、退去立ち会いとか生産性のない仕事をずっとするんだよ?
やりたいか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:00:14.34 ID:9tlUfHcS0.net
更新料は結構交渉できるぞ
保険料は日新火災とかで自分で契約してしまえば年4000円で済む

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:01:41.02 ID:fQ1/Kurs0.net
上のレスにある法定更新てのググッたけど、用は法的には認められてても大家とは角が立つでしょうなあ、てことでおけ?

バカだからバカな理解だったらすまん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:03:15.85 ID:V8toC9Xn0.net
うちのとこ更新料ないわ
ほんと良い大家さんで助かる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:04:20.24 ID:/FIRt4Hb0.net
>>8
お前もうまともなとこで借りられないじゃん
大丈夫か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:04:33.61 ID:CvPRootm0.net
嫌ならダンボールに住めばいいのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:05:04.32 ID:V8toC9Xn0.net
>>8
ガチヤバい人じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:05:43.84 ID:qgAhXK1vM.net
>>20
仕事は
証券会社やめてから
銀行からの借入で生きてる
手取りで年間400ぐらいかな
NHKの受信料と同じだよもったないじゃん
大家が泣けばいいんだよ
リスク考えず不動産投資に乗り出す大家が悪い
明け渡し訴訟の被告になるのも2回目だし
もちろん前回もビタ一文払ってないし
そもそも債務名義の取得すらされてない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:07:11.42 ID:ZljZYw0hr.net
保険って自分の私財に対しても強制で掛けさせられるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:07:28.66 ID:QET6bEfsM.net
>>8
前も見たぞこのレス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:08:12.27 ID:72l9/HdQM.net
>>8
これ見れば借地借家法と判例に問題があるのがわかるだろ

一旦入居してしまえば賃借人は契約違反し放題

裁判所が甘すぎなんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:09:20.67 ID:Pu1Nuwey0.net
>>19
町の不動産屋で借りて更新料かかったことがある
逆に大○建託で借りた2件は更新料なし
ほんとに物件次第

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:10:41.88 ID:qgAhXK1vM.net
>>31
例えばクレジットカードなら
1社飛ばせばCICに残るから他で借りれないし
携帯も2社も滞納すればTCAに履歴が残るから大体の会社では契約出来ない
でも、家賃保証会社や不動産会社に関しては信用情報機関ってのがほぼないから
不動産会社なんて6万社あってその7割が売上1000万円以下なんだよ
信用情報機関なんてないよ

まー、CIC飛ばしてても
いくらでも融資受けれる裏技すらあるけどね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:15:34.31 ID:cu6nP1Am0.net
>>11
そういうのでも突然滞納するからだろうよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:15:40.70 ID:/FIRt4Hb0.net
>>39
勉強になった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:16:17.68 ID:72l9/HdQM.net
>>39
家賃保証会社が信用情報を相互に提供し合わないのがほんと謎

泣くのは大家じゃなくて保証会社じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:18:02.58 ID:72l9/HdQM.net
ゴミみたいな賃借人がいるからこれからは保証会社必須になるだろうし保証料も値上がって行くだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:22:06.86 ID:Qgrcvm480.net
>>39
良いね
もっとやれ
というか全国みんなやれば地下下がるじゃん
誰も貸すための土地なんて持ちたがらない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:24:21.71 ID:qgAhXK1vM.net
>>42
一応少数社が加入してるのはある
ノンバンクなら上はメガバンク(アイフルのみ独立系)だから金融庁が音頭取るし
キャリアなら総務省が主導する
でも、家賃保証会社なんて監督庁がないし、最大手級の日本s、全保連で売上100億円少ししかない
何百社とかあるが大半が売上1億円もない
そんな業界が信用機関構築できると思う?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:27:54.22 ID:72l9/HdQM.net
>>45
将来的には信用情報を融通し合うようになると思うよ

融通し合ったほうがお互い得だから

将来的にはクレカ会社と賃貸保証会社が融合していくと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:28:04.18 ID:Ukx3dSSg0.net
>>8
本当ならスゲー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:35:16.20 ID:qgAhXK1vM.net
>>46
いや、大手に寡占される
ソフトバンクGもレオパレスに支援してるし

ゴールドマン・サックス系のファンドも某大手を買収に動いてる
そもそも、賃貸仲介管理なんて高校生でも出来るじゃん
客は来訪時に既に物件決めてるんだよ
いらんだろ不動産賃貸屋なんて
https://i.imgur.com/dXllFcD.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 01:44:23.50 ID:3c60Tf1v0.net
>>44
それがいいね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 02:04:18.55 ID:3TZAohuq0.net
空き家だらけなのになんで家賃安くならねーんだよ
安くして部屋埋めようという話にならんのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/08(火) 02:31:00.42 ID:D5bTPr+dd.net
>>8さんは家賃払わないで何に金使ってたのかな?

総レス数 101
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200