2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州行ったら醤油甘くてワロタ [616819379]

1 : (6級):2020/12/10(木) 06:11:36.44 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:22:56.16 .net
>>151
醤油甘い地域の醤油は濃口醤油も淡口醤油も甘味料とアミノ酸入ってるから
刺身以外にはキッコーマンやヤマサ使ってるんなら分かるが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:23:41.37 .net
>>24
ステビアって欧だと禁止されてるんだよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:28:40.64 .net
トンキンだけど出張で衝撃受けた
あれどこで買えるの?欲しいんだけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:28:50.70 .net
>>86
本醸造がいちばんメジャーだし流通してる普通の醤油

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:29:11.48 .net
九州から出ないからわからん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:31:43.46 .net
>>160
DEAN & DELUCA、明治屋、紀伊国屋、三越や高島屋といったデパート

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:43:29.29 .net
魚捌き血抜きのプロの津本さんが九州の刺身醤油に一旦、慣れたら抜け出せなくなるって言ってたよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:46:33.24 .net
東京の醤油は辛い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:49:31.30 .net
各地の風土で味も違うんだよね
寒い東北なんかはやたら塩辛いし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:50:34.27 .net
>>135


168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:51:36.83 .net
新潟の人にいただいた新潟高級しょうゆがもの凄く塩っぱくて全く使えずに期限が経過してしまった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:53:54.46 .net
甘いのって鹿児島だけだろ
鹿児島の醤油が極端に不味いだけで
九州の他の地域の醤油は普通だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:56:58.53 .net
>>164
ストレートじゃなくてポン酢醤油と出汁醤油混ぜてるじゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 09:58:07.00 .net
>>103
いきなり何の話かと思ったわw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:01:22.25 .net
個人的に色々試してみた結果、醤油は今のところ山陰が一番美味しいな。
島根・鳥取の醤油メーカーで外れ無い。
本場の和歌山より旨く感じる。
九州の甘い醤油は、あれはあれでアリやな。美味しい。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:01:23.60 .net
ワイ名古屋民で嫁が鹿児島民やから味噌と醤油で喧嘩したわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:02:00.43 .net
刺身と寿司は甘い醤油のほうが美味しいよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:03:00.27 .net
>>6
海坊主か何か?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:04:19.88 .net
このしょうゆにわさびつけて刺し身を熱々のご飯と一緒に食うの美味すぎw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:15:50.43 .net
九州人だがマグロは関東の醤油で食った方が美味い
他は九州の刺身醤油で食った方がうまい
あと納豆は甘いタレじゃないと食えない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:16:30.78 .net
>>28
ユーは違いの分かるモメンだ🤗

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:22:31.62 .net
>>172
岡山の醤油もうまいぞ
比較的手に入りやすいのでオススメはキミセ醤油

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:30:56.71 .net
>>149
それは南西諸島や沖縄の方の話であって、北部九州は全く当てはまらないよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:31:02.75 .net
中国たまり醤油の老抽も甘いけど美味しいよ
「あーこの風味の正体はこれだったのかー」ってなる事請け合い

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:31:58.96 .net
>>2
あれのドレッシングもうまい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:32:30.81 .net
九州民だけど愛知県岐阜県に行った時の食べた味噌系料理とか刺激強くて喉痛くなった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:33:14.65 .net
北に行くほど、塩分多すぎなんだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:33:18.83 .net
都民だがわかるw
でも、好き

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:36:04.28 .net
たまにあれで刺身くいたくなる
いつもじゃなくていい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:36:52.99 .net
九州のカツ丼食ってみ、甘過ぎて卒倒するぞ
スーパーの惣菜でも味わえる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:38:03.09 .net
フンドーキンのこれ使ってる
卵かけにすると味の違いが分かる
https://www.fundokin.co.jp/products/spring2017/img/img_amasashimi01.png

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:38:52.85 .net
コスモスに売ってるな 九州の醤油 あれ砂糖醤油だろ
あの醤油のアラレはよく買うけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:40:29.91 .net
九州の甘い刺身醤油は脂ののった青魚(鰤 鯖 鯵など)と新鮮なイカに合うんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:58:08.35 .net
こんだけ食について語る奴らが食べてるのがケンモメシなんよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:59:02.51 .net
>>187
九州のすき焼きは甘い醤油と砂糖で味が完成するから甘いぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 10:59:11.89 .net
>>188
これはまじで美味い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:03:55.34 .net
九州住みの釣りチューバー見てると
刺し身を食べるとき醤油べっちょり浸けていてあれじゃほとんど醤油味だよな
甘い醤油だとああなっちゃうかね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:06:43.24 .net
>>194
九州の醤油は、他の地域よりは塩味が薄い。
だから九州人は、焼肉のたれでもつけるような感覚で醤油をつけてるんだと思う

逆に、九州の出身者が関東とか行ってそっちの醤油を使うと、ドボドボとつけすぎになる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:07:32.50 .net
あまーい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:11:17.32 .net
スーパーで刺し身買ったら付属の醤油が砂糖醤油だった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:11:42.97 .net
九州は醤油はうまいけど味噌はダメだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:18:21.73 .net
味付け全般濃いんだよ
米食うの前提なのか知らんが軽く洗って食うレベルだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:19:42.07 .net
砂糖醤油はお餅用だぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:23:47.49 .net
旅先でおいしそうな刺身を手に入れてホテルに帰って
付いてた醤油が甘かった時の絶望感

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:29:01.61 .net
あの醤油で刺身食うのほんとキツい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:30:37.25 .net
>>199
ガキの頃東京から転校してきた子がやっぱそう言ってた。
給食なんかも出来立ては良いんだけど食べられたもんじゃないと言って
親も乗り込んできて大騒ぎしてその子だけ弁当になった。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:30:37.65 .net
伊勢うどんのたれみたい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 11:43:52.62 .net
甘い醤油うまいよな
35になって初めて食ったけど感動した

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 12:31:24.98 .net
あれで白身魚の刺身食べるとしばらくハマる
半分くらい使ったところで飽きて元に戻る

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/12/10(木) 12:56:24.65 .net
自分で砂糖とか味醂混ぜればいいじゃん

総レス数 207
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200