2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人類最強賢人東浩紀「「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/12/10(木) 14:48:59.64 ID:yAXpX2zr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono.gif
町山智浩
@TomoMachi

「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか(東浩紀)

いや、橋下徹や猪瀬直樹を支持したり、あいトリから逃げたり、「コロナはただの風邪」と笑ったりしてた東さんに人々が失望したのだと思います。

若手に失望したなんて偉そうなこと、よく言えたもんです。

組織や運動のリーダーたらんとした人が、「うまくいかなかったのは後進のせい、若手のせい」と言うのは、はっきり言ってクズです。

311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたりして、東さんが人々を失望させたんですよ。

あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。

東浩紀がうまくいかなかった原因は、とにかく「まったく腹が座ってない」の一言に尽きます。

それと、何でも人のせいにすることですね。

https://bunshun.jp/articles/-/41951

総レス数 277
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200